【Siri応用編】ショートカットのもっともシンプルな使い方を通してSiriの新しい魅力を開花させます!画面操作から一歩進んだ使い方が実現出来ますよ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ⭐️Nature Remo 第3世代(最新モデル)
    nature.global/...
    ⭐️Nature Remo mini(エントリーモデル)
    amzn.to/2BzXcGG
    -------------------
    今回はSiriの使い方の応用編です!
    最近のiOS搭載されたショートカットがSiriと統合して使い勝手が広がっています。
    従来のショートカットの機能だけではなくSiriと組み合わせて使い方法を解説することでショートカット自体にも慣れていくことが出来ます。
    他の標準アプリよりも使い方が難しいですが、今後ますます機能改善していく要素だと思いますので、まずは単機能でシンプルに使っていただければと思います!
    #Siri
    #ショートカット
    #オートメーション
    -------------------
    ⭐️チャンネル登録ぜひお願いします!
    / appletakachannel
    -------------------
    ⭐️Twitterのフォローもよろしくお願いします!
    / apple_taka_ch
    -------------------
    ⭐️撮影、編集環境
    撮影機材 : amzn.to/2SGKGeS
    レンズ : amzn.to/35ckj2X
    マイク : amzn.to/37owScR
    照明 : amzn.to/2sCuFM2
    カメラモニタ : amzn.to/2MGcjka
    三脚 : amzn.to/359nN6b
    フットペダル : amzn.to/359Do5P
    プレゼン画面 : AppleTV 4K
    プロンプター : iPad Pro 11inch 2020
    編集マシン : MacBook Pro 16inch 2019
    編集アプリ : Final Cut Pro X
    撮影機材:iPhone 11
    編集マシン:iPad Pro 11inch 2020
    編集アプリ:LumaFusion
    -------------------

КОМЕНТАРІ • 25

  • @ken-ch1967
    @ken-ch1967 2 роки тому

    解説ありがとうございます。是非説明だけでなく、実際にSiriに話しかけて実行している様子を見せて頂けると嬉しいです。説明だけでは、勝手な想像しかできません。本当にどんな風に出来るのかをやってみせてもらえると信憑性が上ると思いました。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  2 роки тому

      わかりました!ありがとうございます!

  • @福澄節夫-m8s
    @福澄節夫-m8s 3 роки тому

    大変参考になりました。私は山口県山口市に住むおじさんですが58歳です。スマホ山口(山口店)という、タブレット、パソコン利用のサポートを山口県内全域で出張してする事業を行って行こうとしています。利用料金ですが、マンツーマンで15分400円から15分刻みで1時間1500円(税込)、ガソリン代別途、といった感じです。Siri のこと、音声入力の素晴らしさを多くの方々に伝えていきたいと思っております。そして、山口県を日本一音声入力を活用する県にしたいと思っています。ありがとうございます。あと余談ですが、Facebookのグループを1番活用しているのは山口県ですよ。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  3 роки тому

      素晴らしい志ですね!音声入力はどんどん使いやすくなっていますし、コンピュータに苦手意識のある方でも割と好評なように思います!

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu 4 роки тому +1

    iPhone初心者ですが このチャンネル観ながらいろいろ試しています😊随分助けられてます。このチャンネルに出会えて良かったです。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому +1

      お役に立って良かったです!
      今後もいろいろ使える情報配信していきますので応援して下さいね!

  • @Kilimanagi
    @Kilimanagi 4 роки тому +6

    ショートカット講座を定期的にやってほしい。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому +3

      ショートカットはまだまだお話しすることがあるので今後も動画作っていきます!

  • @himiko0906
    @himiko0906 4 роки тому +4

    便利すぎ〜❣️楽しくなりますわ😄
    ショートカットのこともっと知りたいです。次回が楽しみです。
    タカさんありがとうございます😊

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому

      少し難しい機能ですが、もっといろんな面があるのでこれからもぼちぼち紹介していきます!

  • @shara8854
    @shara8854 4 роки тому

    今までGALAXY一筋でしたが、iPhone12に思い切って乗り換えました。
    わからない事も多いですが、iPhoneの良さを満喫してます。
    めちゃくちゃ参考になりますので、今後も宜しくお願いします!

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому

      iPhone12購入おめでとうございます!
      僕のチャンネルではiPhoneに限らずスマホの煩わしい所は極力無くして、楽しく使ってもらうことに時間を増やしてもらうのが目的です!
      これからもiPhone12楽しんで行ってください!

  • @tomotube1973
    @tomotube1973 4 роки тому

    ショートカット って便利そうだなーと思いつつ使いこなせていないので、動画たのしみにしてますー!

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому +1

      今のところiPhoneでもっとも高度な標準機能なので少し難しいですが、その分Appleもどんどんわかりやすく簡単に機能改善して行っています!
      iOS14ではもっと簡単に便利になりそうです!

  • @濱田貴将-e1z
    @濱田貴将-e1z 3 роки тому

    TAKA さん いつも楽しく拝見させて頂いております。1つ、どうしても自分だけで解決できないものがあります。お手隙の際にアドバイス頂けませんでしょうか。IPADで純正アプリを活用しており、この中であるメモを毎日高頻度でチェックしております。ワードで作ったファイルをメモに貼り付けて、毎度これを開いているのですが、TAKAさんのこの動画を見て、①ショートカットを使えば、「メモを開いて」「さらにそこにあるワードファイルまで開く」を全て1つのアイコンでできるのでは、②さらに、これをSIRIで実行できるのでは、と思うに至りました。 で、かなり色々やってみているのですが、IOS15への移行もあり、私の実力では解明できません。。。。もし、お手隙の時間があれば、お教え頂けますと幸いです。。。  IOS15のサファリ、不便になった気がするのは私だけでしょうか。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  3 роки тому

      メモの中にあるWordを開くのはショートカットではおそらく出来ない気がします。
      でももしかしたらものすごく頭が柔らかい人が作ってくれるかもしれません。
      メモをワードに貼り付けて開くというのが、あまり自然な使い方でない気もするのですが、本来やりたいことはもっとシンプルに出来る方法があり、それならショートカットも活用出来るかもしれないですね。
      ショートカットが作れればSiriでも呼び出せます。
      Safariの変更は慣れが必要なので戸惑いますが、指を上にやらなくても良い点や、左右にスワイプ、下から上にスワイプなど便利な操作方法が搭載されて、変更内容としてはとても合理的だと思います。
      また改めて紹介動画を作った方がいいかもですね!

  • @一郎丸-s6n
    @一郎丸-s6n 4 роки тому

    まってました!ありがとうございます。
    Nature Remo、いいですよね。僕はminiを使っています。
    ショートカット、最近やっと使えて来ましたがなかなか奥が深く難しいですね。
    先日、エアコンとテレビを停止させて寝室のスピーカーでお気に入りのプレイリストを再生するというショートカットをやっと作れました。
    寝る前にSiriにお願いして寝室に行くとミュージックが再生されていて快適です(^^)

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому

      まだまだ難しいですが、今後もっと簡単に便利になると思いますので注目ですね!
      iOS14ではオートメーションのトリガーが増えるそうですよ!

  • @totosuke3344
    @totosuke3344 4 роки тому

    ショートカット で、ショートカットをホーム画面に登録したのですが、それをホーム画面から消すことができなくなりました。
    ホーム画面を編集 を選択しても、×が表示されません。
    そのショートカット自体はすでに削除しているので、そのアイコンをタップすると「ファイルが存在しません」と表示されます。
    ios14.01です。解決法を教えていただけると幸いです

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому +1

      それは変ですね。
      一度端末を再起動してみましょう。
      改善しない場合はAppleサポートで相談して下さい。

    • @totosuke3344
      @totosuke3344 4 роки тому

      ためになるAppleの話 / Apple Taka Channel
      返信ありがとうございます。
      ショートカットアプリのギャラリーの中にある、スピードダイヤルがホーム画面から消せなくなりました。
      2度再起動してみましたが消えませんでした。
      Appleサポートに相談したいと思います。
      ありがとうございました。

  • @kattankattan3628
    @kattankattan3628 4 роки тому

    いつもありがとうございます。LINEで嫁とやりとりするのをすぐに嫁を探しやすくするためにショートカットで設定し、嫁のアイコンを作ったのですがLINEを触るショートカットで嫁がすぐ出るようにしてたのにLINEと同期してるのかLINEで送った人になってしまいます。よろしくお願い申し上げます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 роки тому

      LINEはショートカットへの対応が不十分で単純にLINEを立ち上げるくらいしか能力がありません。
      奥様がApple製品を使っている前提が必要ですがメッセージですとイメージ通りの運用ができるかと思います。

    • @kattankattan3628
      @kattankattan3628 4 роки тому

      そうだったんですね!ありがとうございます!