【自然農】大麦(六条大麦、モチ裸麦)の種蒔き「ばらまき 」[Natural farming] Barley sowing

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @shizennoubiyori
    @shizennoubiyori  3 роки тому +3

    ご視聴していただきましてありがとうございます。
    ご意見ご感想など、ありましたら、お気軽にコメントよろしくお願いします。
    チャンネル登録の方も重ねてになりますが、よろしくお願いします。

  • @マサヤイイムラ
    @マサヤイイムラ 3 роки тому +4

    貴重な動画投稿ありがとうございます。
    茨城県で自然農を始めようと考えておりますが、
    こちらでは農薬や肥料の使用が常識化しているので
    「作物は自然に育つ」という事実を知り
    強い刺激を受けるとともに勇気づけられました。
    今後の投稿も楽しみにしております。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому +1

      「作物は自然に育つ」という事実であり、自然そのままの環境では作物が育ったり育たなかったりします。
      自然農は、栽培。自然の営みに沿った農。
      よき展開になりますように!

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 Рік тому +1

    家庭菜園で楽しく自然農をチャレンジしています😊六条大麦ともち麦は、開花のタイミングがあってしまうと交雑すると思うのですが、その点は気にせずに栽培されていますか?
    いつも有益な情報をありがとうございます🙏🌱

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  Рік тому +1

      麦やお米は基本自家受粉(一つの花の中におしべとめしべがあり、花が開くと自家受粉します。)するので、わたしはあまり気にしていませんが、少しの確率で交雑はすることがあるみたいなので、気になる場合は、少し離れたところで育てたらよいのかと思います。
      ちなみに動画で見ていただいた六条大麦(皮麦の春雷)と裸麦は今まで真横で育てたりしていますが、交雑しているようには感じていません。

    • @lunareclipse6035
      @lunareclipse6035 Рік тому

      @@shizennoubiyori 有益な情報、ありがとうございました🙏🌱感謝😊🙏

  • @小川よしのり
    @小川よしのり 3 роки тому +3

    新規就農を予定しています。参考になります。
    よろしくお願いします🤲

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 3 роки тому +2

    紅茶の動画でこちらにたどりつきました
    自然農実験しアブラナ以外は成功してるレベルです
    今後もよろしくお願いします🌟
    Q なぜ草刈りしてからばらまきでないのでしょう?
    1:50
    種 1m2 15cc
    撒いてから草刈り!
    冬草9~10 芽
    1126に撒けば草刈り最初の一回だけ
    もぐら コガネムシ 幼虫食べる

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому +1

      そうですね。
      なぜ、草刈りしてからばらまきをしないのか?ですが、
      草刈りをしてからだと、草を一回どかしてから種をまいて、種をまいてからまた草を戻さないといけなくなるので大変です。
      ばらまきをしてからだと、草刈りをしたときに種が土の上に落ち、刈った草は、その場に敷くだけで、被服になるので、とても合理的です。

  • @cozy.channel
    @cozy.channel 3 роки тому +1

    たいへいさん!いつもタメになる動画を作成くださりありがとうございます!
    私も最近you tubeを始めました、コージーと申します。たいへいさんには10年ほど前ですが、赤目自然農塾で猪対策の策作りを教えていただいたことがあります。こちらの動画もチャンネル登録をして、毎回視聴しながら勉強させて頂いております。川口さんの元気なお姿も拝見できて、とても嬉しいです。動画作成ってほんと大変だと思いますが、心から応援しております。これからも配信を楽しみにしておりますので!

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому +2

      自然農コージーチャンネルさん
      お久しぶりですね。
      こちらこそ、自然農コージーチャンネルさんの動画拝見させていただきました。頑張っておられますお姿、懐かしく思います。
      また、UA-camでも繋がれたことはありがたいです。
      (´▽`)/

  • @サトウ-o4j
    @サトウ-o4j Рік тому

    こんにちわ。やはり覆土した方がいいですかね、私も初めて麦栽培しようと考えてるのですが、やはり撒いた後わ土で覆土はした方が宜しいのですかね。

  • @ja6luj
    @ja6luj 2 роки тому +1

    どうして 種をまく前に草刈りしないのか理解できません

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  2 роки тому +4

      種をまく前に草刈りをしない理由ですが、麦の種は、土に触れると発芽する性質があります。それでいて、敷草がないと鳥や小動物に種を食べられてしまいます。
      種をまくのに草刈りを先にすると、刈った草をいったん畝の上からのかしてから種まきをして、その後また刈った草をもとのところに戻さないといけません。
      先に種をまいた場合は、草を刈ってその場に敷くだけで種が土の上に落ちてくれるので、草を動かす手間がかかりません。

  • @Giraffasus
    @Giraffasus 3 роки тому +2

    うちの種籾は鳥や小動物にやられました。日光が入らなくて発芽がしないんちゃうかと心配になりあんまり分厚く草を被せなかったのです。太平さんの被覆の量は想像を超える域やった・・・。また来年・・・。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому

      Jeffrey Chihiro Aldrichさん
      そうですね。鳥獣害対策で、被覆を少し多めにするのはかなり効果的だと思います。
      あと、私の被覆の量ですが、動画で見るとかなり多く感じますが実際に見ると案外想像できる域だと思います。
      草の被覆が多すぎると地温が上がりにくくなり、発芽がしにくくなる原因になるかと思いますので、ちょうどいいかげんの量で出来ればと思います。

  • @bdash7778
    @bdash7778 3 роки тому +1

    モグラの穴を潰すのは何か悪さするからですか?

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому +4

      モグラ自身は、全く悪気はないのですが、麦の種を蒔いたところの下にモグラ穴があると、種が発芽をしてもそれ以降の育ちが悪くなったり枯れてしまったりします。出来るだけ最初のうちに穴をつぶして、別の所に行ってもらうようにしますが、それでもまた穴を作ってきてもその都度まけじと穴を踏みつぶしていきます。麦も育ってきますが、幼いうちは麦踏という言葉があるくらいですので、多少踏んでも問題がないです。ある程度麦が育ってきたら、多少穴があっても問題は少ないと思います。
      モグラは栽培をするにあたって少し問題をおこしますが、いのちの世界にとってその存在は、必要な存在で、畑にモグラがいなければ、多くの問題をおこします。モグラはコガネムシの幼虫やミミズその他多くの虫を食べてくれたり畑の土の空気の通りをよくしてくれたり、多くの良い働きをなしています。
      すべての生き物がこのいのちの世界でバランス良く美しくあるように畑の在り方も健やかに美しくありたいです。

  • @夏清杰
    @夏清杰 3 роки тому

    たいへいさん、稲を収穫してから、どうやって、こむぎをまきますか?あの自然農完全版の本最後のページで書いましたが、お願いします。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому

      川口さんがされている麦の苗を育ててから移植をする方法ですね。
      自然農・いのちのことわりのWEBサイトに川口さんが「麦、小麦のこと(平成29年10月~平成30年5月の記録)」というタイトルで、投稿されています。
      こちらの方を参考にされてください。
      shizen-nou.jimdofree.com/2018/09/17/%E9%BA%A6-%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8-%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B410%E6%9C%88-%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B45%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2/

    • @夏清杰
      @夏清杰 3 роки тому

      @@shizennoubiyori 農業がやったことがないで素人ですから、福岡正信さんと川口由一さんと木村秋則さんの本を買って、自然農のことなんとなくわかります。たいへいさんのおかげでたくさんの疑問を解けまして、誠にありがとうございます。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому

      ​@@夏清杰 さん
      自然農法の福岡正信さん
      自然栽培の木村秋則さん
      自然農の川口由一さん
      自然というワードが付いている農の在り方それそれに似ているようでいて違いがあります。自然農を志されるのでありましたら、自然農に信をおかれて取り組まれていかれたらと思います。
      (´▽`)/

  • @yankarawang
    @yankarawang 3 роки тому +1

    Indonesia kara mitemasu

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому

      saparian michi san
      douga mitekurete arigatougozaimasu !!

  • @tougakun7
    @tougakun7 3 роки тому +1

    もち裸麦、食用で購入したのを一部初めて畑で育てています。
    庭の植木鉢でもビオラを植える代わりに播きました。(;^ω^)
    それまでは「大麦ダグワース」ってお菓子におまけで付いていた大麦を育てていましたが、二条大麦だったので若葉を犬猫に食べさせるか、活け花で使うか、麦わらマルチに使うかしかできず、今回初めて食べられるかもって楽しみに、麦踏みもしました。
    麦のその後、大きな機械を使わずに食糧にするまでの動画もUPしてください、よろしくお願いします。_(._.)_

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 роки тому +1

      トーガ姉さんの犬猫菜園さん
      了解です!
      無事に収穫まで育ってくれたら収獲動画を投稿したいと思います。
      お楽しみに!!
      (´▽`)/