Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
8:22 「下手くそに見られたくないな、って思うのが一番の上達の妨げ」
簡単に言えば苦手なことを怖がらずに挑戦せよ!ってことですね、、簡単そうにみえてめっちゃ難しい。何故なら苦手なこと描いたら私がそれを見るのを耐えられない、、、
効率を重視して「練習」と「いい絵を描く」を両立させようとしてましたが、この動画を見て下手でもいいから書いたことないものを書くということを意識しようと思いました!
「岸田メル(イラストレーター)が考える」という表現がすごく好感が持てると感じました。
最初のダイジェストで「カッコいいな~」って思ったら急にメ~↑ルメル♪って言いだして笑った今まで落書き程度の遊びで絵を描いてたから最近本気で絵を描こうとしたら手癖(輪郭とか目)が抜けなくて詰んでる
最近苦手だった背景の勉強を始めました。全然上手く描けなかったのが、だんだんと楽しくなってきました!苦手克服のためにもっと頑張ってみたいと思います。
失敗した人から話を聞いた方が確実な答え出るんですが、下手だと思われるのが妨げはその通りすぎて刺さりました。
動画進むほど答えが鮮明になっていくのが気持ちよくてすごく感動した!と思ったら迫真のチャンネル登録で草が生えた
「下手くそに思われたくない」が更に自分に向く、つまりは自身の下手さを実感として経験することが酷く恐ろしいんですよね我ながら眼高手低の良い例だと辟易しておりますが、最近はようやっとそこから抜け出せたのでまずはそこを喜びたいと思います
拙者専門学校に行っていましたが、学校より為になります…そして耳が痛い話です…今まさに悩んでる事なのでありがたいです😢
そういえば先生は以前、花を描くのは好きだけど花びらを描く作業が大変だとも仰ってたけど、それも忍耐力なのですかね。
なるほど〜良い動画をありがとうございます
お疲れ様です🐷🙏🦙忙しいメル先生🍀お久しぶりのUA-camですね🤗いつも参考になる説明有難うございます🙏🌈
何も考えずに感覚だけで描いてましたし下手だと思われたくなくて苦手から尽く逃げてきたのでとてもまずい。確かに描いてないから苦手なんですよね……
メルセンセの言ってること、絵に限らず割と幅広く当てはまるよぬ
岸田先生ってこんなモデルみたいな人だったの!?タレントさんかと思ってびっくりした…
バストアップばかりで手を描くことから逃げている自分に酷く刺さった
岸田メル先生の言ってた会社を途中で辞めて漫画家になった人が、個人的には答えな気がします。得手不得手や好き嫌いに関わらず絵を描いて経験値をためて、技の引き出しも増やして、漫画家になれた。それこそ「考えながら試行錯誤する」って事を両方出来ていたからなれたんだと、話を聞いていて納得できました。自分は絵描きではありませんが、何にしても努力のスタンスとして、素直さと柔軟性に勝るものってないのかもしれませんね。
考えながら試行錯誤することを両立する、というのはプログラマー出身の人気イラストレーターが非常に多いことからも信憑性ありますね。考えながら試行錯誤できない自分のような不器用な人間にとっては…素直に柔軟にを心がけて、先生のお話をひとつずつ取り入れたいと思います
@@ceni4468 人気なイラストレーターの方ってプログラマー出身の方が多いんですね、教えてくれてありがとうございます。イラストレーター界隈に詳しくなかったのですが、結構新鮮に感じますね。少しずつ出来る事をやっていくのが遠回りのようで案外近道なのかもしれません。自分も素直さと柔軟な思考は失わないようにしたいですね。
量が足りてないと言うのはわかりますが、ただ闇雲に練習するのも違う気がしています。
すごいためになります!今自分に足りないものを理解しながら描いていきます!
0:11〜 メ〜ルメル
なんか知らん名前なのに偉そうに語っとるサムネおすすめででてきたなと思ったら岸田メル先生でワロタ
何万種類の練習を一回するより、一つの練習を何万回する方がいいと思うけど、もっと上手くなるなら何十種類を何万回しつつ慣れてきたら別の種類に変えてやる方が明らかよね。
まだ見てないけどとても参考になりました
生存者バイアスってあたりまえだろ失敗した人の練習方法なんて聞きたいか?って話ですわ
漫画家という幻の成田新幹線のような計画を考えている人はご注意下さい、不快マジレスが参ります。(まぁ知ったほうが楽だと)😂😂😂😂😂😂😂😂人気になってオファー無いと本って書けないんだよwなんて気の毒な…(格差社会で良かったな)今調べてきたけど、マジか…自分で書いても儲けは会社にしか利益にならんし、会社で出版だと命令どうりに自由に書けないの会社の奴隷で草生えるワロタw奴隷計画ガチ勢やんw作家や漫画家乙ですねwwwやりたく無いのを、やらされてるの、かわいそウケる腹いてぇーwww学校のクラスに漫画家やりたいって人いたら教えてやろうぜwwwお前の人生の行き先は直ぐ終点だなwってなWWW
8:22 「下手くそに見られたくないな、って思うのが一番の上達の妨げ」
簡単に言えば苦手なことを怖がらずに挑戦せよ!ってことですね、、簡単そうにみえてめっちゃ難しい。何故なら苦手なこと描いたら私がそれを見るのを耐えられない、、、
効率を重視して「練習」と「いい絵を描く」を両立させようとしてましたが、この動画を見て下手でもいいから書いたことないものを書くということを意識しようと思いました!
「岸田メル(イラストレーター)が考える」という表現がすごく好感が持てると感じました。
最初のダイジェストで「カッコいいな~」って思ったら急にメ~↑ルメル♪って言いだして笑った
今まで落書き程度の遊びで絵を描いてたから最近本気で絵を描こうとしたら手癖(輪郭とか目)が抜けなくて詰んでる
最近苦手だった背景の勉強を始めました。全然上手く描けなかったのが、だんだんと楽しくなってきました!苦手克服のためにもっと頑張ってみたいと思います。
失敗した人から話を聞いた方が確実な答え出るんですが、下手だと思われるのが妨げはその通りすぎて刺さりました。
動画進むほど答えが鮮明になっていくのが気持ちよくてすごく感動した!と思ったら迫真のチャンネル登録で草が生えた
「下手くそに思われたくない」が更に自分に向く、つまりは自身の下手さを実感として経験することが酷く恐ろしいんですよね
我ながら眼高手低の良い例だと辟易しておりますが、最近はようやっとそこから抜け出せたのでまずはそこを喜びたいと思います
拙者専門学校に行っていましたが、学校より為になります…そして耳が痛い話です…
今まさに悩んでる事なのでありがたいです😢
そういえば先生は以前、花を描くのは好きだけど花びらを描く作業が大変だとも仰ってたけど、それも忍耐力なのですかね。
なるほど〜
良い動画をありがとうございます
お疲れ様です🐷🙏🦙忙しいメル先生🍀お久しぶりのUA-camですね🤗いつも参考になる説明有難うございます🙏🌈
何も考えずに感覚だけで描いてましたし下手だと思われたくなくて苦手から尽く逃げてきたのでとてもまずい。確かに描いてないから苦手なんですよね……
メルセンセの言ってること、絵に限らず割と幅広く当てはまるよぬ
岸田先生ってこんなモデルみたいな人だったの!?タレントさんかと思ってびっくりした…
バストアップばかりで手を描くことから逃げている自分に酷く刺さった
岸田メル先生の言ってた会社を途中で辞めて漫画家になった人が、個人的には答えな気がします。
得手不得手や好き嫌いに関わらず絵を描いて経験値をためて、技の引き出しも増やして、漫画家になれた。それこそ「考えながら試行錯誤する」って事を両方出来ていたからなれたんだと、話を聞いていて納得できました。
自分は絵描きではありませんが、何にしても努力のスタンスとして、素直さと柔軟性に勝るものってないのかもしれませんね。
考えながら試行錯誤することを両立する、というのはプログラマー出身の人気イラストレーターが非常に多いことからも信憑性ありますね。
考えながら試行錯誤できない自分のような不器用な人間にとっては…素直に柔軟にを心がけて、先生のお話をひとつずつ取り入れたいと思います
@@ceni4468 人気なイラストレーターの方ってプログラマー出身の方が多いんですね、教えてくれてありがとうございます。イラストレーター界隈に詳しくなかったのですが、結構新鮮に感じますね。
少しずつ出来る事をやっていくのが遠回りのようで案外近道なのかもしれません。自分も素直さと柔軟な思考は失わないようにしたいですね。
量が足りてないと言うのは
わかりますが、
ただ闇雲に練習するのも
違う気がしています。
すごいためになります!
今自分に足りないものを理解しながら描いていきます!
0:11〜 メ〜ルメル
なんか知らん名前なのに偉そうに語っとるサムネおすすめででてきたなと思ったら岸田メル先生でワロタ
何万種類の練習を一回するより、
一つの練習を何万回する方がいいと思う
けど、もっと上手くなるなら
何十種類を何万回しつつ慣れてきたら
別の種類に変えてやる方が明らかよね。
まだ見てないけどとても参考になりました
生存者バイアスってあたりまえだろ
失敗した人の練習方法なんて聞きたいか?って話ですわ
漫画家という幻の成田新幹線のような計画を考えている人は
ご注意下さい、不快マジレスが参ります。
(まぁ知ったほうが楽だと)
😂😂😂😂😂😂😂😂
人気になってオファー無いと本って書けないんだよw
なんて気の毒な…(格差社会で良かったな)
今調べてきたけど、マジか…自分で書いても儲けは会社にしか利益にならんし、会社で出版だと命令どうりに自由に書けないの会社の奴隷で草生えるワロタw
奴隷計画ガチ勢やんw作家や漫画家乙ですねwww
やりたく無いのを、やらされてるの、かわいそウケる腹いてぇーwww
学校のクラスに漫画家やりたいって人いたら教えてやろうぜwww
お前の人生の行き先は直ぐ終点だなwってなWWW