【修理 足回り】距離を走っているレガシィの足回りを徹底的にリフレッシュします!【SUBARU BR9】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 本日はスバル レガシィBR9をディクセルブレーキ&ハブベアリングでリフレッシュ
スバル 各モデルの車検・修理の際は松戸市の整備工場 小林モータースにお気軽にご相談くださいね!
※ご来店頂く際はご相談でもご予約をお願いしております!
お気軽にお電話ください☎
#松戸市整備工場
#車修理
#スバル
#br9
【Information】
小林モータース株式会社
TEL 047-387-0398
270-2213
千葉県松戸市五香2-3-2
営業時間 9:00〜19:00(水曜定休)
【Official site】
kobayashi-motor...
【一緒に働こう!リクルートサイト】←スタッフ超募集中☆
en-gage.net/ko...
【X(Twitter)小林モータース【公式】
/ kobayasi_motors
【X(Twitter)こばやしのゆうたくん】
/ kobamo1968
【UA-cam】
/ @kobamo1968
【TikTok】
www.tiktok.com...
【Instagram】
www.instagram....
【Facebook】
/ kobayashi.motors.kobamo
私も色々触って来たけど、国産でスバルだけやった事無い、お客様とかで来るけどやっぱりマニアが多いメーカーのイメージだった🎉
スバル私は好きですけどねw お客様はやっぱり好きなんで「修理する」って大前提をわかって頂ける方が多いので助かります😊
昼休みに髪切りに行くんですねw🤣
スバル車めんどいです😂
時間の有効活用ですw
そろそろ20万キロになろうかという中古のbr9乗ってますが機関的にはほぼノーメンテでオイル交換程度しかしてないのですが
足回りだとかミッションだとかの耐久ってまだまだいける可能性はあるのですかね?
オイル滲みだとかは一切なくかなり状態は良い中古車だったとは思うのでタイベル交換までしてまだ乗ったほうがいいのか乗り換えたほうがいいのかとても悩みどころです。
わからないとは思いますがぶつけるとこのない悩みと思ってなんとなく聞いてもらえるとありがたいです🤣
まぁ機械ものなんで絶対ではないですが、昔ほど車の賞味期限は10~20万kmではないですよ!ビジネスユースのプリウスとかだと距離とんでもないなんてザラですw ただ車の価値としてみると手放し時ではあるので・・・
ウーン🤔最終は「愛着」です😇ご参考になれば!
@kobamo1968 ありがとうございます!
ただあまりにも乗り味が良すぎてということと大きさと車高など含めた希少性から他に変わる車が見当たらないので乗り換えるとしても同じ車になりそうです。
ほんとにいい車なのですが認知度が低すぎなんですかね😅
レガシィアウトバック(BS9)を19万km乗ってたのですが、クーラントにオイルが混じるようになってしまい、水温のエラーが出るようになってしまったため、現行モデル(1.8ターボ)の新車に乗り換え予定です。次のクルマもおそらく長い距離のると思ってるんですが、スバル車で気を付けたほうがいいメンテのポイントがあれば教えていただきたく。
今の車は最低限油脂類等を交換しておけばとりあえずメンテナスはOKだと思います
壊れるものは関係なく壊れるので、壊れたら修理って流れで大丈夫だと思います!
やはり、ミッションとエンジンのオイル交換はマメにやるべきですよね。
アドバイスありがとうございました。
サムネ、BPになってますよー
ありがとうございます!修正致しました!