I'm Brazilian and Unfortunately I can't understand a single word of Japanese, but there was a Brazilian car manufacturer in the 80's called Gurgel, and those car in the video are looking pretty similar to the Gurgel model. Unfortunately our Brazilian factory is closed since the early 90's, but now we can see that our cars where ahead of its time. Thank you for the video! 😃
Another amazing work from japan i hope you will also have a 400-600 cc engine for this mini car concept for price variations because today EV's were expensive and famous for those not so rich countries they prefer the combustion engine and can withstand harsh weather condition. Goodluck Dudes! Nice work.🤗🤗🤗 From PH.
Me gusta mucho pero puede asé para cuarto pasá geros maletas en su diseño inovado carroseria sorpota los choques de otro auto fabricado resitente los impactos puedes renpuja autos más pesado y sus resistencias 🙈🙊🙉
Vcs são muito bons mesmo , parabéns pelo motor a hidrogênio da Toyota e pelo motor dóis tempos da Madza . É só fazer um motor usando essas duas tecnologias, que vcs vão fazer o resto do mundo correr atrás do prejuízo . Sempre admirei vcs por fazer as coisas com excelência .
I salute those who endevor to create viable solutions for our species, and for other species too, as slow moving electric vehicles can help repair ours and their shared ecosystem. Keep on rolling like you rock.
I do not understand any what you say 🙏🏻 , since I do not speak any Japanese But I love the way all of you create this ...... Say prototype ? Smaller than what Japanese call "kei car" but this one with electric engine ? The shape boxy, but seemed very functional
Задумка обалденная, с учётом урбанизации городов, Это явно транспорт будущего , но в таком случае почему бы и двери не сделать как на автобусах пассажирские - отъезжающими, это так же будет иметь дополнительный плюс при парковке такого транспорта, так как будет иметь преимущество парковаться и выходить там, где не будет возможности у других машин.
★モニター事前登録はこちら
hunfooli.jp/monitor/
★第一話はこちら
ua-cam.com/video/RRgEjdgA1dM/v-deo.html
нужен перевод на украинский
Y la traducción al español no existe.
私が想像だけしていたことを実際にやっていらっしゃる方がいるなんて尊敬します。
1人モデルもいいですが、マイクロバスの感じでホイールベースを伸ばし、ミニバス姿の2人乗り車両が私が想像していた今の世界に合う車両ではないかと思います。 2人乗りシート、横にすれば寝ることもできるし、電気バイクのようにバッテリーステーションを作ってパック4個を交換できるので、全国を回りながらもバッテリー不足を心配せずに全国ツアーもできる...。 想像だけです。
これからも素敵なお茶を作ってください❤。
板金やってる目でみると、なじみの道具が出てくるんだけど、仕上がりが全然違うのはやっぱすごいな。
良い職人さんに出会えていけるこのチームの未来は明るいって感じます!!
こんな、ミニマムなEVが日本で必要とされるモピリティになると思います。
頑張ってパイオニアになって欲しいです。
こんにちは、私はウクライナ出身です。誤ってあなたのチャンネルに参加しました。新しい車がどのように生まれるかは驚くべきことです。私たちは日本の製品について固定観念を持っています..あなたはすべての製品のリーダーです。 あなたでいてくれてありがとう、あなたのおかげで、私たちはすべての成果を楽しんでいます、幸運を祈ります
歯車がかみ合いだして理想に向けて加速していける仲間を含め素晴らしいね
I'm Brazilian and Unfortunately I can't understand a single word of Japanese, but there was a Brazilian car manufacturer in the 80's called Gurgel, and those car in the video are looking pretty similar to the Gurgel model. Unfortunately our Brazilian factory is closed since the early 90's, but now we can see that our cars where ahead of its time. Thank you for the video! 😃
想像してたよりもレトロ感あって可愛いな
ボディワーク、素晴らしい技術ですね😊感動しました‼️
Awesome work and great to see it get to this stage. Best of luck for 2023 and of course 2025!
関わってる皆さんの情熱と仕事ぶりがすごいですね。戦後に数多のバイク・車メーカーが産声を上げていた頃はこんな感じだったんでしょうね。
50㏄で4輪とこのデザインならスクーターよりは安全面では優位ですね。ただ駐車スペースや充電の問題、法規制等が解消出来なければ日常の足には成り得ないから趣味で買うってことになるから売り上げを伸ばすのが難しい。
あとは地方行政や全国区企業にどれだけ食い込み・食い込んでもらうかでかなり変わると思う。
至難の業になるやろうけど頑張れ。応援しています。
a tasty and useful car
本気の日本のものづくりが見れる喜びに感謝。もっと日本のものづくり現場を見たい。ハンマリング!3Dスキャン!プロトとの協力チームカッコいい!
完成楽しみです!
ぜひ乗ってみたいですね!
三次曲面やコーナーの処理、地味な部分だけどこれをきちんと合わせると、ため息が出る程質感が上がるよねぇ・・・
一年ちょい前、T-BOX制作の始まる頃から面白い車弄りをする人達だなぁとチャンネル登録して観てきたけど、色んな意味で確実に実現して頂きたい!
Отличная работа! Молодцы.
Japon Calidad, manufacturiz excellente, para familiar dicenio proteccion, numero uno calidad! Bueno senor, senora, servicios soliente excellente. Anos. Vente vente uno-tres. PLDT SME Nacionale/Patentz/Trademark/Copias/Permiso de copia, registros, registraccion nacionale para proteccion mekanica producto. Officiale calidad__%porciento Servicio calidad__% Empleos servicio__% Coordinaccion___% Warranto produktos porciento___% listos informaccion para calidad implementaccion, maintence/mesa lista anos vente uno-vente tres__muchos, gracia. /./././././G.M Industrias....No Deleccion, IMPORTANCIA.
みんなの夢が形になっていく過程が見れて、感動しています。😁
情熱を持って取り組めば、できない事は無いように思えてきます。👍
良いチームですね。
完成お披露目、楽しみにしております。
皆んなの夢が形になってきた!俺も嬉しいわ 北の大地から応援してるぜ、頑張れ。
前回のT-BOXよりクオリティが高くなっていてすごいです😊完成が楽しみですね👍
keep going guys! need to see more of these cheap ev cars
いい色!かわいいです。あと三日頑張ってください。しかしいい仕事をする会社は整理整頓、清掃がいきとどいてますね、オーエイプロトさんすげぇ!
Hand built mobility car , looks amazing. Fantastic run about
本気の熱意って人を動かすんですねー。
感動しました。
頑張ってください。
Very good idea from Japan. Hope its will sell all around the world one day especially at 🇲🇾 Malaysia.
本当に、日本の板金技術は今も脈々と受け継がれ
とても美しく、素晴らしい仕事ですね。
このタイミングで、見させて頂きありがとうございます!
Какие они молодцы, сделали такой автомобиль за короткий срок, таким ребятам и гоночный болид собрать не проблема
会場で見るのを楽しみにしておきまーす。
残り少し!ご安全に。
だんだん形に成って行くって良いですね。
Another amazing work from japan i hope you will also have a 400-600 cc engine for this mini car concept for price variations because today EV's were expensive and famous for those not so rich countries they prefer the combustion engine and can withstand harsh weather condition. Goodluck Dudes! Nice work.🤗🤗🤗 From PH.
Good job I like it so much
Thanks for your awesome comment!
外販はほとんどをプラでやると思ってたんですが、スチールというのは凄いですね!
こうして形になっていくのを見るのは本当に楽しいです
職人さん凄いですね。ただただ唸るだけです。
オートサロンまで駆け抜けて下さい。
オート三輪あたりから見始めたんですが、ここまでスゴイことになるとは…ビックリです!!
オートサロン楽しみにしてます😊
Show!! Vocês são muito bons em construção de carros!! Parabéns 👏🙏☺️👍✌️🖖
Se ve muy bien y le ponen tanto empeño y trabajo a los detalles. Creo será un proyecto muy exitoso ✌️
久しぶり拝見したら、すごいことになってますね。ユーチューブで見たスーパーカーをコピーとか、考え方全く違うけど、あーやって作るんだと、感心しました。
くっすんガレージ凄いことになってる 尊敬するわ
Me gusta mucho pero puede asé para cuarto pasá geros maletas en su diseño inovado carroseria sorpota los choques de otro auto fabricado resitente los impactos puedes renpuja autos más pesado y sus resistencias 🙈🙊🙉
Vcs são muito bons mesmo , parabéns pelo motor a hidrogênio da Toyota e pelo motor dóis tempos da Madza . É só fazer um motor usando essas duas tecnologias, que vcs vão fazer o resto do mundo correr atrás do prejuízo .
Sempre admirei vcs por fazer as coisas com excelência .
I salute those who endevor to create viable solutions for our species, and for other species too, as slow moving electric vehicles can help repair ours and their shared ecosystem.
Keep on rolling like you rock.
awesome!!! 👍👍👍👍looks like delica 2gen 👍👍👍 Cheers from Yakutia! 👋 SUGOI!!!
広テレのニュースから来ました。
同じ広島県人として誇りに思います。
昔ながらの細い路地の多い街も多いので、これに郵便や、荷物を載せて運んだり、今流行りのUberEATSなんかを運ぶのに役立ちそうですね。
UPお疲れ様です。オーバーフェンダー1枚作るのも、大変な作業🙄工場内での職人さんの作業風景、見入ってしまいました😍ヘッドライト付いて、全体像が見えて、可愛い感じがステキです👍本当は、メンバーシップ登録して、ず~っと見てたかったんですが~😭モニターは、この現車1台だけですか?🤔ダメもとで、応募してみます🤣
Ребятам respect, хорошая творческая работа
初代シルビアも手作業で板金加工されていたとの事でしたが、地道にされていたんでしょうね。すごいです。
それはかわいい車で、小さいながらも都市部で非常に便利です。 私の出身地であるオランダでこれらを見てもかまいません。
この職人技を量産するときにどこまで再現できるかが楽しみですね
このまま量産してたら100万以下じゃ無理だと思うし
お疲れ様です。カッコイイ!!
まさに量産メーカーとほぼ同様工程での試作機ですね。作業風景見せて頂き大変うれしいです。でも金型代高いんだろうなぁ…
モニターダメもとで応募します!
ちょうど予定がカブっていてオートサロンに実車を見に行けないのがくやしいっ。
モニター事前登録します。
I do not understand a word of this but it is very cool, good work love it.
今日ニュースサイトで初めて見て、動画にたどり着きました。それほど車好きでもない私がこのかわいくて美しい車に一目惚れ!早く知っていればモニターになりたかったな~。量産の暁にはユーザーになりたいと思います。
T-BOX制作の時のBGMなんで リンクして感慨深い!!
I do not understand any what you say 🙏🏻 , since I do not speak any Japanese
But I love the way all of you create this ...... Say prototype ? Smaller than what Japanese call "kei car" but this one with electric engine ?
The shape boxy, but seemed very functional
Ooooo.... What is this? Kei car?! I lov japanese kei car! I wish they are sold worldwide, wish they are in asean too.
車体がめちゃくちゃかわいいです。モニターになれる可能性があるということで、テンション上がってすぐに事前登録に応募しました。
こういう人達が日本の技術🇯🇵を育てていく訳なんですよね✨👍成功してとらいたいですね😊
Beautiful work
メカについては良くわかりませんが感動しました❗️ ぜひ成功して下さい‼️
Beautiful!🏅
Great! Hello from Russia. Very delicate work
I love your work
Great work when it done i would like to review it
すげー、本職のメタルワーク😣
ちょっと見ぬ間にすごい完成度に! 車って今1人で乗る機会も多いし需要は高そう!
後はフィードバックによるだろうけど、横風に煽られたりした時どうなるか
滅多にない状況だけど水没時脱出できるよう1枚はガラスの窓がいいかも
いいボディカラーだなぁ!
今回のオートサロンは、残念ながら行けそうも有りません。
大阪で観させて下さい❗️
幕張までの道中、お気をつけて。
MAZDAがコスモスポーツを売り出す前に、日本中のディーラーに貸し出しをしましたよね。販売網の確保を考えると良いアイデアです。応援しています。
3ドアではないのかな?荷物置くのに後ろ開いてほしいけどそれはおいおいだろうね。
車体もカラーも好みです!
職人さんって凄い。🎉
動画楽しかったです。
God job. Sarang hayu.. Prom indonesia
あけましておめでとうございます✨
なんか凄いこと(夢)にコッチ(視聴者)も巻き込まれてきてますね😁
楽しみです頑張ってください🎵
Very nice 🙂
すげぇ
レトロ感ある。なんか見たことあるような顔でかわいい
ミゼット2の代わりに乗れるかな
軽自動車よりかなり小さいからお値段も半分くらいだったらいいな
同じだったら軽買っちゃう
Сделано с любовью!
Gratulation ausgezeichnete Arbeit für eine so kurze Zeit.
Grüsse aus Austria
幕張でお会いするのお楽しみにしています!EVごはん
発表を楽しみしてます。
今が苦しい時だけど頑張ってください👍
東京オートサロンに行きます。
期待しています
形も性能も良し!最高です!
Задумка обалденная, с учётом урбанизации городов, Это явно транспорт будущего , но в таком случае почему бы и двери не сделать как на автобусах пассажирские - отъезжающими, это так же будет иметь дополнительный плюс при парковке такого транспорта, так как будет иметь преимущество парковаться и выходить там, где не будет возможности у других машин.
Похоже прототип. Хоть каки то дверки есть и то хорошо.
一か月ってあっという間ですよね。前後左右対称の車を作りたいという熱意に感動しました。
В Японии 3 человека делают суперклассный миниавтомобиль. В РФ огромный завод не может сделать достойный народный автомобиль по доступной цене.
輝いてますよ皆さんとワンちゃんと車が!お疲れ様です😆🎵🎵
Grandiosos ,soy de México y aquí el gobierno te pone mil problemas , si allá te dejan Sigan adelante de México ánimo
MADE IN JAPAN 💪🇯🇵💪😡💪
RESPECT❤ from PAKISTAN🇵🇰
Thanks for your great comment from Pakistan.
I really have big heart and Respect for The Great JAPAN.
cultures,Technologies,Factories ,most dedicated People THE JAPANESE❤🇯🇵❤🇯🇵❤🇯🇵❤🇯🇵🇵🇰👍👍
すごいですね!夢しかないですね!
Я хочу работать на вашем производстве
Молодцы.всё красиво получилось.
ついにここまで来たんですね、お疲れ様です。
形になるとまたサイズ感とか分かりやすいですね。
個人的にはオプションででもハンドルにテレスコ機能があれば最高なんですが。
what specification of the sheetmetal is used for these body construction? would you please share?
電気じゃなくてエンジンならすごく欲しい!!
バッテリーが上がってしまった時に今流行りのポータブルバッテリーのAC100vですぐ動けるとかできたらいいですね
たぶん大型ポータブル電源で充電可能ですが…EFDELTA(1260Wh)で30km分かな。
Классная модель
チョイノリEVですね(=^・^=)
充電ステーションじゃなくて 家庭用電源からの充電は いいコンセプトだと思います。
屋根にソーラーパネル載せて 乗らないときにエコ充電とかすれば(オプションかな?) 更に。。。
(大渋滞時対策は)非常用エンジン発電機積んで遠乗り?も面白そう。結構サバイバル向き?
悪のりで、水に浮くとかいうのも 面白いかも。。。。 ともかく大真面目に物つくり、楽しみに見させてもらってます。
انأ أثق بكل ماهو مصنوع في اليابان
أرجوكم نريد منتجات يابانية
لانريد منتجات صينية رديئة
以前から興味があり先程登録いたしました。妻の通勤距離に79プラドを使用していますが、可愛いフォルムにサイズも丁度良いなと思いました。抽選に当たる事を祈るばかりです。また購入も考えてます😊流れができてまたパオの制作が進むと良いなぁー
Hello. Good job 👍