コーヒードリッパーおすすめは円錐・台形どっち?ハリオvsカリタ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • ▼ハリオV60
    amzn.to/3Fz9dtc
    ▼カリタ台形101D
    amzn.to/3Fz9hJs
    #コーヒートーク #ハンドドリップ #コーヒードリッパー #ハリオ #カリタ

КОМЕНТАРІ •

  • @としやん-t9v
    @としやん-t9v 8 місяців тому +1

    こんにちは、現在台形を使用しています。円錐に興味があったので参考になりました。
    私はブラック派なので今度円錐を試してみます。

    • @everycoffee
      @everycoffee  8 місяців тому

      同じ注ぎ方でも味わいは変わるので、気分によって使い分けるといいですね

  • @hideyourface527
    @hideyourface527 5 місяців тому +1

    なんにも考えずに安定した美味しい味を飲みたい時はカリタ
    ちょっと気合い入れてコーヒーを淹れる時はハリオ使ってます😊

    • @everycoffee
      @everycoffee  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。まさにソレですね

  • @chirohana0706
    @chirohana0706 8 місяців тому +1

    コーヒー超初心者なんですが、祖母の家にあったカリタ101の陶器製を使ってます。
    次買うならハリオなのかなぁと思っていたらこの動画に出会いました。
    美味しいコーヒー淹れられるように他の動画も拝見してがんばります!

    • @everycoffee
      @everycoffee  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。それぞれ味わいの良さがあるので、コーヒーの楽しみが増えると、いいですね

  • @金猫-f4c
    @金猫-f4c 11 місяців тому +1

    私もハリオV60とカリタで淹れていましたが、その後無限をしばらく試して現在ペガサスに落ち着いております。
    若い頃コーヒーを淹れはじめた頃スモーキンブギと港のヨーコが流れていましたね~

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому

      コメントありがとうございます先輩!

  • @のり-w4s
    @のり-w4s 11 місяців тому +2

    今日も楽しい動画をありがとうございます。ハリオ円錐購入しようかな。うちは初心者向けのメリタでした😅

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому +2

      円錐は一つあるといいですね

  • @ほあ-j5s
    @ほあ-j5s 23 дні тому

    ハリオの陶器持ってます
    フィルターの購入のし易さからカリタを増やそうと考えていてこの動画を観てカリタ購入決めました
    基本ブラックですが、職場に持っていくときは砂糖ミルク入れるので
    普段はカリタ
    癒されたいときはハリオ
    と使い分けようと思います
    ま、でもカリタを手に入れた後に飲み比べて決めます
    とても参考になりました
    ありがとうございます

    • @everycoffee
      @everycoffee  22 дні тому

      コメントありがとうございます😊気分で使いわけがいいでしょうね

  • @遭難者
    @遭難者 10 місяців тому +2

    台形は今は聴かないメリタからカリタへ、円錐形はスプリング式の円錐フィルターがハリオV60です。美味しいと思った物が淹れられたのはホーローケトルでの煮出しでした。結局自分の求めるコーヒーは出会えず今に至ります。ミルク、砂糖、その他色々、と試しましたが1日にリットル単位での飲む私は自分に合う抽出方法すら出逢えてません。添加物がそのままコストに影響するのでブラック派でしょうか?。
    今回の動画はハリオV60が好みに感じた理由が解る気のした内容でした。

    • @everycoffee
      @everycoffee  10 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。リットル単位すごいですね。それでも求めるコーヒーに出会っていない。道は長いということですね。そこに山があるから登る的な

    • @すみれ-b4k
      @すみれ-b4k 9 місяців тому

      研究熱心でらっしゃる
      コーヒーが幅広いのか?
      ハッこれ❣️と思うコーヒーに出会えた時は是非お教え下さいませ

    • @遭難者
      @遭難者 9 місяців тому

      ​@@everycoffee
      返信ありがとう、サイホンから始まり色々と試してますよ。元々キャンプ好きで出先で良く飲みますが手間が掛かり過ぎる(笑)
      私の場合「そこに森が在るから」ですよ、珈琲の味も映えるしぃ~♪

    • @遭難者
      @遭難者 9 місяців тому

      ​@@すみれ-b4k
      返信、ありがとう
      過去数回好みの珈琲に出逢ってますよ。レシピはホーロケトルに水道水にマンデリンの焙煎後2週間の古豆で荒惹きを煮出しですよ(笑)、映画のシーンに有った事を真似しただけ。甘味も強く香りも濃いが重く無くて飲み易かった。未だに「あの味は何処に有る?」と探してます❗️😅

  • @覇王軍軍師とんぱち
    @覇王軍軍師とんぱち 11 місяців тому +1

    面白かったです。
    動画で見ると色味の違いが気になったんですが光の当たり方の問題なのか実際に違ったんでしょうか?
    浅煎り深煎り共にカリタの方が濃く見えるんですが最初の豆を入れない水持ちの2割程度の時間の差の影響が出てるんでしょうか?
    もし色が違うなら味にも影響出ますよね。
    苦味や雑味がカリタの方が強めってのも納得いきます。
    ちなみに浅煎りを淹れ終わった段階で気になったんで味の感想を聞く前ですから言葉には影響されてないと思います。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому

      左が窓なので、その影響もありますがカリタがちょっと濃い色になりましたね。

  • @国士無双-k2x
    @国士無双-k2x 11 місяців тому +1

    最初に台形使って円錐に乗り換え、圧倒的円錐支持者になった後でも定期的に台形を購入したくなります。カリタ高くないし全然買ってもいいんですが、出番があまりない予感…でも気になる…と悶えています。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому +1

      私も同様でした。もういっそのこと、スタイルで住み分けようかなって動画を明日公開予定です。

  • @user-hk2gl5b6wz
    @user-hk2gl5b6wz 11 місяців тому +1

    新鮮な豆で、最後までちゃんとドームを維持した状態で抽出し終えた時にカリタの真価が発揮される気がします。膨らまない豆ばかり飲んでるとカリタの良さはわからないかも…。V60だと若干薄くなるしコーノは抽出にクセがあってしっくりこない時が多いけどカリタでドームを維持してドリップすると本当にまとまった味にしてくれる。

    • @user-hk2gl5b6wz
      @user-hk2gl5b6wz 11 місяців тому +1

      台形はお湯の出るスピードをコントロールしてくれるから多少雑に淹れても問題ないと思ってる人多いけど最低限ドームを崩壊させないって事くらいは分かってないとやっぱり不味くなる。公式の淹れ方見てもちゃんとドームを維持して最後まで丁寧に淹れてるからね。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。ドーム形成のありなしは一要素としてありますね

  • @kuracafe
    @kuracafe 2 місяці тому

    30年前にカウンターだけのコース料理専門の店を始めた時
    カリタを使い始めてすぐに円錐に変えた
    2人分まではカリタ
    それ以上の人数は円錐
    ドリッパーの中のお湯の量を上げ下げしたくなかったからそうなった

    • @everycoffee
      @everycoffee  2 місяці тому +1

      杯数が多くなるとカリタだと貯まりすぎる。少量だと円錐はヌケすぎるって感じでしょうか

  • @湯海祐実弓
    @湯海祐実弓 25 днів тому

    👏👏👏👏👏
    カリタ台形持ってて、円錐にしなきゃかなぁと思ってましたが、そのお金で珈琲豆買います( 'ω')/意外と水の落ちが同じでした
    ありがとうございます
    (☕•᎑•☕)

    • @everycoffee
      @everycoffee  25 днів тому

      「プラス円錐も」という選択肢もありますね(*´▽`*)
      損はさせません)^o^(

  • @シャコタンのラム
    @シャコタンのラム 10 місяців тому

    いつも使っている、ガラスのコップはどこのものですか?サイズ感がいいなと思いまして、、。

    • @everycoffee
      @everycoffee  10 місяців тому

      DURALEX(デュラレックス) DX2000マグカップ【Mサイズ・260cc】です。いつも150mlのお湯を注いでますね
      amzn.to/40OzDAY

  • @すみれ-b4k
    @すみれ-b4k 9 місяців тому

    ヒロさんの中で何かが弾けたっ🎸
    いつもの丁寧かつ解り易いレビューが私の中でも何かが、、🍰🍫と一緒の時はカリタにしぃ〜ょお^^;
    にしても見易さ、丁寧で正直、イラストも上手だしヒロさんは何者⁉︎⁉︎

    • @everycoffee
      @everycoffee  9 місяців тому

      ありがとうございます。おやつのお供があるなら苦味とコク、なんならちょっとした雑味もアリですからね

  • @たろにゃん-j7t
    @たろにゃん-j7t 11 місяців тому

    そのアンサーに激しく同意です‼️

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому

      ありがとうございます。難しいことはよくわかりませんが、おいしく飲みたいですね

  • @勝又信賢
    @勝又信賢 8 місяців тому

    同じ台形のカリタとメリタの違いもやって下さい❗️
    我が家は台形は一つ穴のメリタさんちのしかないので。
    また、ちょっと違うのかなぁ!?

    • @everycoffee
      @everycoffee  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。台形の穴違いで比較した動画がありますので、参照ください。メリタの1投注ぎの場合、蒸らしを1分と長めにとると味が出やすいですね

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 7 днів тому

    v60とフラワーばかり使ってて飾りになってたカリタの陶器。使うかな

    • @everycoffee
      @everycoffee  7 днів тому

      ブラックでも台形が合う豆っていうのもありますからね。

  • @茶坊主-d4x
    @茶坊主-d4x 11 місяців тому +1

    うちではV60かフラワーだからなぁ~ 台形はセリアの3つ穴しか持ってないです。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому

      ブラックで飲むなら円錐ですね。

  • @obiyan-
    @obiyan- 11 місяців тому

    ほんの少しだけカリタ101の挽き目を粗くしたらハリオV60に近い味わいになるのではないでしょうか。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому +1

      なりますね。そういう調整次第である程度は差がなくなるポイントはあるはずですね。それもいいですね。違うドリッパーで同じ味にしよう選手権。

  • @めんどくさいめんどい
    @めんどくさいめんどい 8 місяців тому

    台形は注ぎ難しい;
    円錐はドリップアシスト使って安定(゚∀゚)
    注ぎスキル奥深すぎてアシスト1択で逃げる

    • @everycoffee
      @everycoffee  8 місяців тому +1

      アシストは、さ来週ぐらいにレビュー予定です。簡単でいいですね

  • @tadasiakita2054
    @tadasiakita2054 11 місяців тому +1

    ナイス神回

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому +1

      ありがとうございます。自称だと寂しいので

  • @愛国上等
    @愛国上等 11 місяців тому +1

    どうでもいいけど、替え歌の元ネタが流行ったのは昭和50年です。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому

      ちょっと前なら覚えちゃいるが、生まれたばかりだとチト判らねえな。

  • @ななし-t9l
    @ななし-t9l 11 місяців тому +2

    あんたカリタのなんなのさ…?
    台形といえばセリアorダイソーのkonosドリッパーで飲んでましたが不味くはなかったですね
    そういえば1年ぐらい前のミル買って豆挽いてってやってた頃は砂糖入れていておいしく飲んでいましたね
    砂糖とミルク入れると苦くて濃いコーヒーがとてもまろやかでおいしくなりますよね
    そのあとMugenとかにも手を出したのですが、やっすい豆だとイガイガ感がものすごく出てがっくり
    今はV60に落ち着いて酸っぱめ(モカ入り)の安い豆でそれなりにおいしく飲んでいます

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 місяців тому +1

      うまい返し!ありがとうございます。抽出時間、接触時間が長いとイガイガが出やすいんでしょうね。ブラックで飲むなら円錐がベター

    • @user-hk2gl5b6wz
      @user-hk2gl5b6wz 11 місяців тому +1

      不味くはないけど不自然な味になる。芯のない間抜けな味。

    • @ななし-t9l
      @ななし-t9l 11 місяців тому +1

      @@user-hk2gl5b6wz そうそう、ぼやけた感じなのでまずさがぼやけますね
      旨さもぼやけるけどw