【トラブル続出】最北の地から最東の地へ!新青春18きっぷ旅【試される北の大地】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • この冬、新しくなった青春18きっぷ。
    今回は3回券を利用して、最北の地から最東端、東根室を目指しました!
    でもやはり、北の大地は一筋縄にいかない…🥹
    トラブル続出の中、なんと全日運休も…!
    それでも、最東端の地を目指して
    ゆらりゆらりと、乗り鉄旅をしてきました🚞
    ぜひみてねー!☺︎
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    商品貸出: ソニーマーケティング株式会社
    撮影機材: VLOGCAM ZV-E1
    BGM:otologic
    #青春18きっぷ #青春18切符 #宗谷本線 #石北本線 #乗り鉄 #伊藤桃 #女子鉄 #鉄道 #鉄道好き #鉄道ファン #鉄道youtube #鉄道風景 #ひとり旅 #japantravel

КОМЕНТАРІ • 145

  • @浅田良二
    @浅田良二 6 днів тому +6

    最北の地から最東端、東根室までの列車旅お疲れ様でした。冬の列車運行担うJRの保線作業員の方々には感謝申し上げます。
    鹿はともかく、冬でも猪が出るのですね,しかも雪で運休おまけ付き!!!次回楽しみにしております。

  • @山根優治
    @山根優治 День тому

    最北の地・稚内駅からの鉄道旅お疲れ様です。
    一昨年は10月に宗谷本線特急宗谷(札幌~稚内)、石北本線特急オホーツク(札幌~網走)に乗車しましたが懐かしい。10月に行った時は紅葉前だったので快晴でしたが風が強くて肌寒かったのを覚えています。一面雪景色の銀世界での鉄道旅もなかなか面白いなと感じました。
    今回のダイヤ改正で特別快速に変更になる特急大雪(旭川~網走)も動画にUPされていて良かったです。
    釧網本線(網走~釧路)は残念でした。
    釧網本線は釧路湿原ノロッコ号(釧路~塘路)で行ったことがあります。
    冬の期間は各駅停車なのに通過駅がある(原生花園駅・細岡駅・釧路湿原駅通過)が観られるという各駅停車なのに各駅停車でない面白い場面が観られると期待していたのですが、仕方ないです。旅とはこんなものですね。ただ楽しいだけでなくトラブルも克服していくのも大事だと思います。
    でもまだ最東の地である根室本線(花咲線)東根室駅が残っておりますので次の動画を楽しみにしております😀🚆。

  • @小宮圭一-p4t
    @小宮圭一-p4t 6 днів тому

    お疲れ様でした🙏
    青春18きっぷ、若い頃は随分利用しましたけど、もう年齢的に無理ですね😅
    しかし、こういう旅も北海道ならではですね🤭
    花咲線も楽しみにしています😉

  • @もと_USA
    @もと_USA 4 дні тому

    これぞ、まさに旅の醍醐味。ドキドキハラハラしますが、楽しみのひとつです。迂回の考え方がしっかりしている桃さんならではの動画になっていると思います。素敵な動画、ありがとう。

  • @cat-rf3ls
    @cat-rf3ls 6 днів тому +2

    私が北海道に住んでいた時毎年冬は雪景色の中で生活してました。伊藤さんの鉄旅見てると伊藤さんと旅をしてみたくなります。

  • @threeriver9930
    @threeriver9930 6 днів тому +1

    大雪や鹿で“ワヤ”な展開が繰り広げられた18きっぷ旅お疲れ様でございます!☺️

  • @toriri-service
    @toriri-service 6 днів тому +1

    『凍てつく 試される大地の旅』
    鹿🦌さんと衝突しようと 大雪に阻まれようと確実に歩みを進めるのが鉄道の頼もしさだと思いきや 翌日の釧網本線が大雪で全て運休とは…。
    そんな時は食べて飲む🍶しかないですね。
    形はどうあれ無事釧路に着けて良かった。
    網おろし🏮は お店もお母さんのお人柄も暖かそう。
    次回も楽しみにしています😊

  • @tashikakawashin
    @tashikakawashin 6 днів тому +2

    冬の北海道は、札幌・小樽・ニセコぐらいしかいった事がないので、
    観ていてダイナミックな北海道やアクシデントの数々を感じることが出来ました。
    寒い中ねお疲れさまでした。
    私は、冬以外に行こうと思います。寒いの苦手!!

  • @kenmt9981
    @kenmt9981 6 днів тому +2

    北海道の鉄道旅は天候の影響や本数の少なさで難易度高いんですよね。。でもその分、今まで訪れた場所はどこも印象深くて記憶に残っています。

  • @kodairnifty
    @kodairnifty 6 днів тому +1

    寒い中ご苦労様です。 いや~ほんとにドラマですね~~。 次の動画を楽しみにしております~~。

  • @ネコパパ-f9w
    @ネコパパ-f9w 6 днів тому +2

    散々でしたね😅
    でも桃さんは可愛いし聞き取りやすい解説もあって充分に堪能できました。
    次の動画も楽しみに待ってます。

  • @伊藤慎一-k1i
    @伊藤慎一-k1i 6 днів тому

    僕も、この映像しっかりと目に焼き付けました😊
    桃さん!素敵な情報をありがとうございます🚃❄

  • @キハ40-k
    @キハ40-k 6 днів тому +1

    新年そうそうの大雪お疲れ様です!キタキツネじゃなく、鹿鹿鹿多いんですね。鹿は神の使者とも言われているし、自然の中に人間がお邪魔しているので諦めてください。冬の北海道の魅力感じました。キハに揺られて、抜海駅にキハに大満足な姫を見れて、嬉しく思います。花咲線楽しみです!ことしは、雪が多い!!

  • @1大トトロ
    @1大トトロ 3 дні тому

    いつも桃さんのもぐもぐタイムに癒されています😍💕
    だってめちゃくちゃ可愛いんですもの❣️🤞❣️

  • @glock7473
    @glock7473 6 днів тому +1

    北の大地の冬旅の難しさが感じられる動画ですねぇ・・・そして桃ちゃん旅慣れしてるなぁと改めて思う。

  • @azsh21-u7f
    @azsh21-u7f 6 днів тому

    極寒の中の鉄道旅ご苦労様でした。冬の北海道の洗礼を受けたみたいですね。
    旨いものを食べてトレインビユーのホテルに泊まれて思い出に残る旅でしたね。
    次回も楽しみにしています。😄

  • @folkeholmberg3519
    @folkeholmberg3519 6 днів тому +1

    Greetings from the other side of the 🌏, at latitude 57,5
    longitude 18,5
    Gotland off Sweden
    No snow here at all 🌨️😅👍.
    I love your voice ❤

  • @hiropi6771
    @hiropi6771 6 днів тому +4

    北海道の雪もすごいね。鹿追い払う時間も待たされて大変でしたね。安全の為の列車運休もあるの仕方ないねc(>_

  • @富士山ライカ
    @富士山ライカ 6 днів тому

    北海道といえば、宗谷本線と勝手にイメージしていますが、冬の北海道の鉄道旅、過酷さを再認識する良き動画に感謝。

  • @お家に帰るまでが遠足です

    ちょいとお久しぶりのコメント(勿論動画はしっかり見てます)です。
    音威子府での6分停車、よく降りて、あれだけの動画が撮れましたね❣️流石の手際の良さ❤
    鹿のダジャレは、どこかのおっさんならばサ◯意が湧くところですが、何故か桃さんだとクスリと笑える、不思議なものです。
    途中の高速バス、列車がダメだから、当然バスもダメだろう、と思いきや(道路って結構早めに止まるイメージがあるので)しっかり動いていて良き。実は、私、バスファンです・・・。
    次の花咲線、楽しみにしてます❤。

  • @尾上友則
    @尾上友則 3 дні тому

    やっぱり北海道でセコマは神ですね!
    駅チカのセコマは要チェックですね!
    桃ちゃんの旅は臨場感あっていつも楽しんで見ております。

  • @祐海外好き
    @祐海外好き 6 днів тому +2

    寒い中お疲れ様、北海道は今大変だね

  • @user-qa7hb1jy3y
    @user-qa7hb1jy3y 5 днів тому

    桃ちゃんと雪の景色よね❤ 美しい💖

  • @kazu2021
    @kazu2021 6 днів тому

    雪国での乗り鉄の旅は
    なかなか思うように進めないのは
    仕方ありませんね。
    深刻なトラブルへの対応力、さすがです。

  • @hajime.asahara
    @hajime.asahara 6 днів тому

    待ってました😮

  • @鷹山敏樹-w8h
    @鷹山敏樹-w8h 6 днів тому +1

    伊藤桃さんは若いので、乗車した事が有るのか分かりませんが、旧青春18キップだった頃は夜行快速が沢山有り、ムーンライト何とかや北海道だとミッドナイト号等が有り、上手く時刻表とにらめっこしながらだと、夜行快速で夜を明かすのでホテル要らずで日本列島を楽しむ事が出来ましたが、北海道の道北エリアや道東エリアは流石にホテルを利用した記憶が有ります。北海道の気動車1両は、北海道らしく良いですよね。車窓も独特で素晴らしですよね。鹿だけに仕方ないかなwww。

  • @小林護-w3z
    @小林護-w3z 6 днів тому +1

    二十年前名古屋から稚内まで18切符で行きました、一日目ムーンライトながらで東京に朝
    つき夜中に青森、
    次洞爺湖、次旭川
    、四日目に稚内、
    北海道はローカル線の本数が少ない
    、宗谷本線の寂しいこと、結構ハードでした。

  • @和隆牧野-f7k
    @和隆牧野-f7k 5 днів тому

    私この鹿と衝突した大雪3号に息子と乗ってました。ということは、この日豊富温泉に行くときに抜海で乗ってきたUA-camr風の女性は伊藤さんだったんですね。宗谷本線の素晴らしい冬景色がまた動画で見れて嬉しい限りです。

  • @came3112
    @came3112 4 дні тому

    “オホーツク産地市場かにや”前の桃さん
    雪女みたいで綺麗ですね。

  • @marinliner
    @marinliner 6 днів тому

    冬の北海道の運休は私も何度も経験しましたが、
    トラブルもその対処も楽しみのひとつですね。😀
    ホテルサンアバシリ何度か泊まったことがありますが、
    窓から見える夜の網走駅の景色がたまらないですね。😊

  • @beatlest7132
    @beatlest7132 6 днів тому

    最高でした😊

  • @MasatsuguKUNIMASA
    @MasatsuguKUNIMASA 6 днів тому

    昔は自家用車を持っている人が少なかったからみんな電車を利用してたけど、今は1家に1台どころか、1人に1台みたいな感じになって来てますからね。駅までの距離とか、バスの本数とか考えるとしょうがないのかなと思います。寂しいですけどね。
    懐かしい風景をありがとうございました。

  • @準人-q2b
    @準人-q2b 6 днів тому

    桃さん、こんにちは😃
    お疲れさまです😊
    寒い中大変お疲れさまです🥶

  • @poeusagi
    @poeusagi 6 днів тому

    うちも夏に宗谷本線で🦌さんが😅
    トラブルあった時のきりかえ🚍️など
    たすかりました

  • @koukimiura4001
    @koukimiura4001 6 днів тому

    桃ちゃんお疲れ様でした 確かに冬の北海道での青春18きっぷを使うにはかなりリスクが有ります 大雪・鹿などで運休遅延は茶飯事 まさにアドベンチャーワールドです でもその分達成感は半端ないです ふるさと銀河線が残っていれば列車旅も出来たのですけどね 花咲線編も楽しみです

  • @superioist
    @superioist 5 днів тому

    ドラマ、ドラマ!
    シカさんのおかげで五千円を、大雪のおかげで四千円ちょっとを課金になりましたが、冬の18切符の北の大地ドラマになりましたね
    最後に駅裏のおばちゃんがほっこり感を付け加えてくれて、ハートフルになりました🤗

  • @幕張のよっちゃん
    @幕張のよっちゃん 6 днів тому +1

    桃さん❤いい鉄旅してるね‼️🎉🎉🎉

  • @ひろっぴ-s2i
    @ひろっぴ-s2i 6 днів тому

    こんばんは。いつも楽しく拝見しております。
    北見在住時、札幌留守宅に帰るのに当時の最終オホーツクに乗りました。
    丸瀬布で鹿を轢いてしかも車体下に巻き込んでしまい、乗務員では対処できず遠軽から保線職員を呼んで処理してもらいました。結果丸瀬布で2時間半足止めをくらい、札幌駅着いたのは午前1時半頃でした。薄明るい札幌駅見たのは初めてでした。
    札幌駅からは最寄駅までJRチャータータクシーで近所の方と相乗りして帰りました。
    これだからJR北海道経営苦しいよな・・・と思いました。

  • @良成原
    @良成原 6 днів тому

    桃さんお疲れ様です。私はかって知床に行った際に、レンタカーで北見や網走は行きましたが、雪の鉄旅で見る風景は別世界ですね!シカし(笑)鹿で列車が徐行とは流石北海道ですね🎵桃さんのシカの連発も楽しかったです。釧路も懐かしいですね。桃さんいつも有り難うございます。🍀

  • @Yokoyan418
    @Yokoyan418 6 днів тому

    春の改正で特急大雪は特別快速になるので、これはこれで貴重だったかも知れませんね😅
    一方、春以降なら無課金で乗れたのに・・・という思いも拭えませんが😂
    兎にも角にも、寒い中お疲れ様でした。

  • @otasatoru695
    @otasatoru695 5 днів тому

    北海道の鹿さん 可愛いんだけど 普段 鹿煎餅食べてないから・・・ おじギャグ 素晴らしい❗ 1時間は大きいね

  • @ジャガリコ-b9g
    @ジャガリコ-b9g 6 днів тому

    冬の北海道鉄道旅は、なかなか予定通りとはいかないですね。
    でもそれも北海道、厳しい季節の中にも魅力たっぷりですね。

  • @kissy490
    @kissy490 6 днів тому

    鹿も雪の運休と北海道の
    醍醐味だと思ってください笑
    釧網本線はリベンジしに
    また北海道来てください✨

  • @jal8534
    @jal8534 6 днів тому

    ファンになっちゃった😊❤

  • @Hasse.4065
    @Hasse.4065 6 днів тому

    お疲れさまでした!北の方に行くと多いですよね!私もそれは同じです!わかります!

  • @yasu0955
    @yasu0955 6 днів тому +1

    電車に揺られながら雪景色を流れる車窓を見ながら乗れて楽しそうでいいね。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

  • @マスター-v1s
    @マスター-v1s 6 днів тому

    私も昨年冬に比羅夫駅にて大雪の洗礼受けました😅
    上から下まで運休の❌印。それ見てプチパニック😵‍💫
    ダジャレで明るく乗り切る余裕が無かったです😅桃さんとの経験の違いを痛感💦
    でも雪の中を走る車窓が、やっぱり好きです✨

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 5 днів тому

    鉄道ファン 懐かしい音 北斗星また走ってもらいたいでしょうね

  • @junrock_vel-searti
    @junrock_vel-searti 2 дні тому

    昔さ、雪の降る真夜中まさにかにやの近くにあった自販機に「ジュース買って来て」と友人を車から降ろし、ドアをロック。「開けてくれ」と叫ぶもゆっくり車を発進させる。そのままゆっくり走って「待ってくれ~」と追いかけてくる友人を大笑いしながら駅まで行ったのを思いだした😂
    あ、ようこそ網走へ👍✨

  • @山本秀樹-r7b
    @山本秀樹-r7b 6 днів тому

    雄信内の国鉄的な雰囲気、よきですね。北海道の冬のローカル線、過酷ですね・・・ 非常食と非常酒を用意しているところや鹿トラブルや運休等でもすぐ対応できるところがさすがです。
    現地の料理を味わえる余裕すらあるところも凄いです。

  • @m.kohji.7396
    @m.kohji.7396 6 днів тому

    雪に動物に冬の北海道は大変ですね。網走から北見迄で18切符1日分はもったいない改悪の影響もろに受けちゃったね。あと遠軽駅のスイッチバック見たかったな。

  • @コヒツカラムシコ
    @コヒツカラムシコ 6 днів тому

    札幌も雪が少なかったのに、2、3日前に30~40cmぐらいの雪が降って、一気に積雪が増えました。あさって(2月4日)からさっぽろ雪まつりが始まりますよ。

  • @gohnishikawayoutube6208
    @gohnishikawayoutube6208 6 днів тому

    大雪❄️の雪害は大変ですけど、やっぱ一面の銀世界は大好きだなぁ💖🥰🫶🏻

  • @M.N.711-e2e
    @M.N.711-e2e 6 днів тому

    大雪の中の道北地方の旅は大変でしたね(>_

  • @0110-j2d
    @0110-j2d 6 днів тому +1

    かわいぃ❤〜

  • @kokosanpo946
    @kokosanpo946 6 днів тому

    今回はまたまたいつもにも増して大変でしたね😅

  • @jtfb
    @jtfb 6 днів тому

    道東方面が一番厳しかった日ですね…札幌から心配していたのを思い出します。
    鹿はもう道内どこにでもいるので、それこそ本当に“シカ”たないか…汗💦たまにはバス移動も、いい経験かな?
    桃ちゃんの(ご飯)モグモグ(お酒)ゴクゴクシーンは本当とても美味しそうに見えるのでよきでした!☺

  • @瑠璃色ほたる
    @瑠璃色ほたる 5 днів тому

    良かったよかった😉

  • @木原三平
    @木原三平 6 днів тому

    伊藤ちゃんは網走に向かう途中に鹿トラブル🫎に遭い、翌日は釧網本線が全線運休と踏んだり蹴ったりしながらも釧路に到着。
    朝から駅から歩いて2km離れた店で海鮮丼食えたのが旅の救いになったのかも。

  • @hajime.asahara
    @hajime.asahara 6 днів тому

    見終わりました。
    見応えありましたよ。
    しかし、シカさん😂。
    大雪で釧網本線運休で予定変更。
    冬の北海道や北東北で鉄道旅行すると、雪によるトラブルはつきものですね。
    これもまた、楽しみなのかな😅

  • @MOPIYASOKIKUTI
    @MOPIYASOKIKUTI 6 днів тому

    良くがんばた😮北海道はこれが当たり前ですね😂

  • @ryuuwill
    @ryuuwill 5 днів тому

    美しい人には雪の風景が似合いますよね、鹿で遅れるなんて、北海道だなー

  • @雷明-q3l
    @雷明-q3l 6 днів тому +1

    ❤❤❤伊籐桃👍👍👍

  • @jun00055
    @jun00055 6 днів тому

    この時期、さすがとしか言いようがない豪雪の中の旅、お疲れさまでした。雄信内駅も廃止ですか・・ 西園寺さんがグーグル
    ストリートビューに映り込んでいる駅ですね(2023年)

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke 6 днів тому

    大自然の北海道は試練ですね😅
    釧路の居酒屋のおばちゃん、あったかいなぁ…

  • @松尾俊明-k1d
    @松尾俊明-k1d 6 днів тому

    流石は冬の北海道!!お顔がかじかみ過ぎて何度も何度も噛み噛みでしたね。。。
    でも、逆に神がかってて良い雰囲気が加味されてたし、もしや動くかみたいな期待の中身も僅か見させてもらって神回になってたかも😅
    …あと、上川から先、髪は大丈夫でした?

  • @カムイ789
    @カムイ789 6 днів тому

    将来、宗谷線名寄〜稚内間 特急停車駅のみになりそうな…😓
    鹿に悩まれましたね… 春からキハ283も運用縮小されますから その点としては長く乗れて良かったかと…
    トラブルはありましたけど…
    美味いもので癒されましたね😌

  • @user-kitakatsuhokkaido
    @user-kitakatsuhokkaido 6 днів тому

    冬の北海道旅 お疲れ様です。冬の洗礼を受けましたね。遅延、運休はよくあることなんで。
    かにやの海鮮丼 うまそうでした。北見~釧路はバス移動ですか。仕方ないね。

  • @lawson4675
    @lawson4675 День тому

    ワシも11月にサンアバシリ泊まったけど伊藤桃と全く同じ部屋泊まってて草
    ホントあそこのホテルはマジで最高、始発の特急の出庫もぜーんぶ見れて良かった!
    ワシも同じく寝れなかった🤣😂翌日網走監獄に行ってきたけど
    なるほどな、青春18きっぷの使い方も理解できた🤔これ千歳からなら夕張〜新得は無課金で使えるってことやな🫤

  • @潔久中俣
    @潔久中俣 6 днів тому +2

    廃止前に行きたいですな

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 днів тому

    こうしてトラブルもトラベルしてる桃さんは凄いねえ
    さあ次の日に更なるトラベル?トラブル?に期待が高まります

  • @kokosanpo946
    @kokosanpo946 3 дні тому

    今、北海道に行ってたら大変な事になってましたね😅

  • @はひ-x3k
    @はひ-x3k 6 днів тому

    う〜ん、銀世界と姫う〜ん、なんか合うな〜、綺麗だし🤔
    あっ😮可愛い、言うの忘れてた😀

  • @TeamB-LadyKatsu
    @TeamB-LadyKatsu 6 днів тому

    あれ、カメラ変えました❓📸映像が綺麗‼️

  • @yoshikik9922
    @yoshikik9922 6 днів тому

    大雪に鹿と衝突…改めて冬の北海道の厳しさが伝わりました。それと新青春18きっぷについて、釧網本線や花咲線のような特急列車が運行していない路線は良いですが、宗谷本線や石北本線のような特急列車が多い路線との相性が良くないので、JR北海道で使うのは結構難しいですね…
    【余談】
    ダジャレで"シカ"を連呼されていましたが、途中から気になりだして動画の中で伊藤さんが何回"シカ"を言ったか興味本位で調べてみました。
    すると、0:08 「"しか"し北海道は試される大地」から始まり、30:46 「一回"しか"使っていない」まで合計32回も"シカ"を言っていました(笑)
    なお、13:41 のテロップや駅員さんのアナウンスを含めると合計43回"シカ"が登場しておりました…
    …相変わらずしょうもなさ過ぎてすみません、お馬"鹿"なことをしてしまいました😂

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 6 днів тому

    ちょっとした大冒険となったようですね。衝突した鹿をどかすのは重労働なんだと思います。花咲線は楽しみですね。

  • @mnykm6
    @mnykm6 6 днів тому

    めちゃ面白い〜‼️22:37…ウヤって…業界用語ですがなんで知ってるの〜🤣

  • @0MIYUKI0
    @0MIYUKI0 6 днів тому

    冬の北海道に試されましたね。課金があったり鹿だったり運休だったり18きっぷの使いずらさも問題ですね。
    網走のトレインビューのお宿が大変な旅の中での鉄分補給になったのではないでしょうか。

  • @user-zw1fc4ed5i
    @user-zw1fc4ed5i 6 днів тому +1

    桃チャン❤ 可愛いのデス❤ 美しい真冬の北海道😘

  • @Taro-vr3lo
    @Taro-vr3lo 6 днів тому

    冬の北海道の(普通)列車旅はやはり厳しいですねぇ~。動画見てるほうとしては雪がもっさもっさ降ってる冬の北海道に行っててあ~羨まし~と思っていますが(笑)。

  • @ピーちゃん-m5e
    @ピーちゃん-m5e 6 днів тому +3

    スーツさんの動画で知った糠南駅、生きているうちに一度は行ってみたい観光名所。✨
    夏に行ってみたいな。😀

    • @FAnneMarry
      @FAnneMarry 6 днів тому

      糠南といえば、クリスマスパーティですね。私も参加しました。
      www.town.horonobe.lg.jp/www4/section/soumu/le009f000001hvb7.html

  • @紅茶花伝-i7h
    @紅茶花伝-i7h 6 днів тому

    音威子府の駅蕎麦は、一度だけいただいた事があります。
    店主の西野さんが逝去され、閉店となったのは残念ですね。
    急行「はまなす」で北海道入りし、乗り継ぎしながら行った音威子府、前日の夜行の疲れから「天北線資料館」前の畳敷き(カーペットだったかな?)で昼寝をしたのを思い出しました。

  • @otasatoru695
    @otasatoru695 5 днів тому

    桃ちゃん 寒さで 目(瞳) 🥺うるうる してますやん❗ 其はそれで 可愛い・・・けど(笑)

  • @とんこつ-f9g
    @とんこつ-f9g 6 днів тому

    北海道行きたい、冬じゃない時に😅

  • @inory1105
    @inory1105 6 днів тому

    パーカーかわいい!

  • @sa_ba_saba
    @sa_ba_saba 6 днів тому

    私も昨年冬の宗谷岬に行きたくておときゅうパス期間中に北海道行ったのですが
    結局宗谷本線、石北本線、釧網本線すべて終日運休が3日くらい続いて
    大幅な旅程変更を余儀なくされました・・・まぁ想定内でしたが。

  • @mtok_h_mp35fm
    @mtok_h_mp35fm 6 днів тому

    阿寒バスさんの釧路200か500は、JR四国さんからの移籍車。三菱ふそうのKL-MS86MPで、四国さんにいる時も夜行車両だったかと。4両が移籍しました。

  • @はやぶささくら-t1z
    @はやぶささくら-t1z 4 дні тому

    昨今のJR北海道はインフラとしての機能が随分弱体化してしまってますね。
    北海道も夏と冬は運休地獄ですわ。
    北海道は車両も乗務員も不足してますし、冬場は早朝の列車なんか札幌近郊でも雪の重みで車庫から出せなかったり、ブレーキ系統の不具合が頻発し、車両運用も余裕がないことから、朝方のトラブル由来でも日中にかけてバッサリと運休が発生するんです。
    雄信内やあのへんも夏場は大雨が頻発するため、天塩川の増水により、宗谷線もすぐ止まるんですよね。
    JR北海道も経営困難で列車の削減や利用者の少ない駅を次々と廃止したり、すぐにバス転換させようとするみたいですが、バスも運転手不足でどうしようもないんですよね。
    バスですら都市部でも相当減便していて札幌市内でも積み残しがあるくらいですからね。
    なので例えばJRがどこかで事故や悪天候等により、運休した場合にもすぐに代替手段が手配できる状態にもなく、帰宅できないということが昨今ではザラなんですね。
    おかげで若い女性とかでもヒッチハイクなんていうのが日常茶飯事なんです。
    ホテルサンアバシリは私も2017年5月5日(金)の晩に泊まりましたが、すぐ裏手に線路があるのでまさにトレインビューですよね。
    あの時は博物館網走監獄を観光し、翌朝の大雪2号で旭川のりかえ札幌へ向かいましたね。

  • @atsushi308
    @atsushi308 6 днів тому

    新青春18きっぷで冬の北海道鉄道旅😨難易度高すぎだよ・・接続がうまくいかなかったら本当にしゃれにならなくヤバいわよ😨「鹿さんどいて!いくらレールが美味しくても桃ちゃんの旅を邪魔しないで!」🦌😠宿とかとるの大変でしたよね。さすが最長片道切符を攻略した桃ちゃん😍お酒と雪に強い桃ちゃん尊敬します!💖しかしこの新・青春18きっぷ・・嫌がらせみたいですよね😠 ホテル代も高いんだぞ!もっと旅を楽しめるようにしてよ!JRさん😠

  • @紅茶花伝-i7h
    @紅茶花伝-i7h 6 днів тому

    スミマセン【追伸】
    蒸気機関車時代は、旭川ー稚内間の長距離鈍行があり、C55蒸気機関車が牽引してました。
    名寄駅で列車交換のダイヤが組まれており、名寄でC55をを2台見ることができましたね。
    トップナンバーの1号機が来るとファンは喜んだようです。
    その1号機は、現在では「京都の鉄道博物館」で丁重に保管されています。
    時代錯誤の話しで、スミマセン。

  • @fujikisekix
    @fujikisekix 6 днів тому

    桃🍑さんの特急乗車した区間は特急券の他に普通乗車券も購入しましたよね?
    「塩狩峠」三浦綾子著を昨年電子版で読みました📖

  • @wolfabsolotechampion5032
    @wolfabsolotechampion5032 6 днів тому

    二日目は大変お疲れさまでした😅
    冬のJR北海道は何が起こるか分からないので
    ヒヤヒヤですね(>o

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h 6 днів тому

    18切符で、現在の北海道は、かなりきついですね😭。🚂🚈🚊🚝🚅🐈️😽😻😹🐱😺

  • @user-zw1fc4ed5i
    @user-zw1fc4ed5i 6 днів тому +1

    今週も一週間お疲れさまデシタ❤

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 5 днів тому

    北斗星の動画とか見てみたい ブルートレインのもしあったらお願いいたします

  • @MASA-kj3ki
    @MASA-kj3ki 6 днів тому

    初めまして(*'-'*)ノ" 札幌在住です。1987年頃、「将来、道内に残る鉄道路線は、函館本線、千歳線、室蘭本線、石勝線、根室本線の5線のみ!」という国鉄の分割民営化に反対するポスターを見ましたが、現実は徐々にその悲観的予想に近付いていますね。
    鉄道ファンとしては悲しい限りです。桃さんも、今のうちにできるだけ乗っておいてくださいね🚃

  • @八王太郎
    @八王太郎 6 днів тому

    鹿や雪に振り回されていて"しか"のダジャレがさえていたのは気のせいでしょうか。
    網走でトレインビューのホテルがあるなんていいですね!私も寝れないと思います。
    そういえばさりげなく今度のダイヤ改正で特快に下げられる特急大雪にも乗ったんですね。これ特快になったらH100になるのか気掛かりです。

  • @user-Tomo-Ojichan
    @user-Tomo-Ojichan 6 днів тому

    エゾシカさんは鉄道好きが多いんですね😆ただ線路内に入っちゃうのはダメですね😅

  • @高瀬雄樹
    @高瀬雄樹 6 днів тому

    雪かなり積もってますね。

  • @ガルちゃん-v8j
    @ガルちゃん-v8j 6 днів тому

    14:30 鹿はシカト出来ませんなぁ🤔