ヤフオク中華製ボアアップキットを検証してみた【リベンジ編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лис 2020
  • ホンダスーパーカブをオフロード仕様にフルカスタム!ノーマルエンジンだとパワー不足なので前回は3500円のシリンダー、ピストンのみのボアアップキットを組み込んだ。
    今回はさらに4500円でヘッド付きのものを装着して慣らし走行をしてオイル交換をしてみたが結果はどうなるのか…
    前回のボアアップの様子はこちら
    • 激安の中華ボアアップキットが何馬力出るか検証...
    走行動画はこちら
    • スーパーカブのカスタムが完成!走行動画 オフ...
    製作過程はこちら
    • カブカスタムプロジェクト
    メインチャンネルはこちら
    👉 / @kg_motors
    オンラインでコミニュティを運営しています。
    参加はこちらから(無料)
    👉kussun.me/ev_1/
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    クッスンガレージのオリジナル商品              
                                
    【KUSSUN WHEELS】デイトナスタイルのアルミホイール  
    kussun.me/kussunwheels
    【KUSSUN コーティング Pro】3年耐久の次世代ガラスコーティング剤
    a.r10.to/hbxCG6
    【KUSSUN コーティング Air】簡単施工コーティング剤 ヌルテカの超艶と超撥水
    a.r10.to/hv089t
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    【KUSSUN 活動まとめ】
    TwitterやInstagram、HPなどに飛べます!フォローお待ちしております。
    kussun.me/navigation
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 64

  • @MA1152SA
    @MA1152SA 3 роки тому +15

    実況風も面白くていいですね!

  • @mukukun3892
    @mukukun3892 3 роки тому +1

    個人的にこのカブ関係の動画が1番好きです!

  • @widehawk1101
    @widehawk1101 3 роки тому +1

    ひさびさのガブガブチャンネル。
    待ってました。🙆
    早回しの実況付き、面白くて良いですね。👍

  • @yoshinokazuyoshi
    @yoshinokazuyoshi 3 роки тому

    実況面白いです!!

  • @jiro12241
    @jiro12241 3 роки тому

    やっぱ毎回「あのねぇ」が聞きたい
    達川さんのモノマネをする松村さん偉大

  • @kumitaful
    @kumitaful 3 роки тому +2

    同じボアアップキット使ってます。
    バルブの擦り合わせするために組立済みのヘッドを1度バラしてから組付けしました。今の所、3000キロ乗って、ノートラブルです。

  • @mitsu1359
    @mitsu1359 3 роки тому +1

    今日カブのカスタムの店に見に行ったけど
    ヤスマ君のみたいなカッコ良いのなかったな〜
    そんなの欲しいな〜
    作れるのは羨ましい!

  • @NSPGgarage
    @NSPGgarage 3 роки тому +4

    UPお疲れ様です。4500円なら、壊れても惜しくないかも。(笑)
    自分のカブ(C50)にも、付けれますかね~?
    次回も楽しみにしてます。

  • @user-hg9oj9vj6u
    @user-hg9oj9vj6u 3 роки тому +2

    圧縮抜けてるよね?
    それでも動くカブすげぇ

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v 7 місяців тому

    2stのスズキレッツⅡで中華聖のボアアップキットを組んだ者ですが、さすが
    中華聖でシリンダーの各部分のバリが凄くて必死にヤスリで削り、ピストンとの
    精度も怪しくてピストンとシリンダーのすり合わせをして何とか使える様に
    しました。
    それでも1000kmも走らないうちにキットに付いていたピストンピンが抜けて
    シリンダーとピストンの両方が使えなくなったのには凹みましたね。

  • @koni1962
    @koni1962 3 роки тому +1

    今回の実況が良かったです。
    次回は、わいざんエイプでお願いします。

  • @tmjwn268
    @tmjwn268 3 роки тому +7

    抜け殻になったシビックの行方が気になるw。

  • @P615E
    @P615E 3 роки тому +7

    なるほど意識じゃ無くて標高高い系ですね

  • @m3326
    @m3326 3 роки тому +3

    中華ボアアップキットでどこまでパワー上がるのかピストン、ヘッド等のチューニングして下さい🎵
    そして、組んだだけとチューニング後のパワーチェックの動画があれば嬉しいです🎵

  • @dairatekozou
    @dairatekozou 3 роки тому +1

    出先で壊れたら嫌なので今の所中華はパスかな、でも今後のインプレ楽しみっす。

  • @tulsabirbhum4534
    @tulsabirbhum4534 3 роки тому +3

    わいざんの喋りは安定感がある。

  • @amadovalencia4261
    @amadovalencia4261 2 роки тому +1

    What's top speed with 181cc? Or does it just add more tourque?

  • @bonsaikid1342
    @bonsaikid1342 3 роки тому +12

    スタバが無いから山へ行く😁

  • @thide4245
    @thide4245 3 роки тому

    楽しく拝見させていただきました。
    その後調子はいかがでしょうか?

  • @user-vt7lh7ll3r
    @user-vt7lh7ll3r 2 роки тому

    2台でコース走ってる風景が日本版マッドマックスみたいでほのぼのした♪
    (❁´ω`❁)

  • @user-wh7fi4mv9z
    @user-wh7fi4mv9z 3 роки тому +1

    このオフロードコースは近所じゃ!!

  • @HIBIKI_channel1
    @HIBIKI_channel1 3 роки тому

    山口と広島(というか中国地域全域)は山が険しいですよね

  • @user-xj2bx1hv9p
    @user-xj2bx1hv9p 3 роки тому +1

    意識高い系を地味にバカにしてて好き(笑)

  • @aozora_channel
    @aozora_channel 3 роки тому

    世羅のあたりにこのコースがあるんですねー(*^ω^*)

  • @user-ut6ud9fn7s
    @user-ut6ud9fn7s 3 роки тому

    ラーメン我慢出来なくて朝からラーメン食べに出かけたヤスマ君

  • @T23_Tatsumi
    @T23_Tatsumi 3 роки тому +1

    メガネなのに横からナットを掴もうとする〜

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 3 роки тому +1

    昨日ハンバーグ師匠で観たハンターカブに外見が似てるって思ってしまった。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 3 роки тому +10

    朝からカップラーメンなんて意識高い系の
    デブ活ですね
    🤣🤣🤣

  • @AY-fh5tr
    @AY-fh5tr 3 роки тому

    楽しく見させていただきました

  • @mr.strugllen4679
    @mr.strugllen4679 Рік тому

    このヘッドライトはkoitoの15センチのフォグランプでしょうか?

  • @motraive
    @motraive 3 роки тому +7

    いつ見てもオフロードカブって
    やっぱカッコいいですよね^^

    • @sonnyelliot106
      @sonnyelliot106 2 роки тому

      I know Im kind of randomly asking but does anyone know a good site to watch newly released tv shows online?

    • @louiekhari3200
      @louiekhari3200 2 роки тому

      @Sonny Elliot flixportal :D

    • @sonnyelliot106
      @sonnyelliot106 2 роки тому

      @Louie Khari thank you, I went there and it seems like they got a lot of movies there :) I appreciate it!!

    • @louiekhari3200
      @louiekhari3200 2 роки тому

      @Sonny Elliot You are welcome :)

  • @frcv51s
    @frcv51s 3 роки тому +13

    4500円でヘッド付きのボアキット買えるんだ笑

  • @yame_6306
    @yame_6306 2 роки тому

    朝活の時の、ヘルメットってどこのですか?

  • @user-kt8kd4rf5n
    @user-kt8kd4rf5n 3 роки тому

    僕のカブはそのセット組んで走行中バルブ折れました🥺

  • @kaji-yan1199
    @kaji-yan1199 3 роки тому +3

    ちゃんとバリ取りしてポート加工したらどれくらい持つんやろ!?やっぱりキャブも変えないとパワーは出ないよね💦

  • @ha23s43
    @ha23s43 3 роки тому

    元の72ccボアアップキットもヘッド付き72ccボアアップも同じものを使われてるのよね・・・・ヘッド以外は・・・・ヘッド&ヘッドガスケットだけ入れ替えればよかったのに^^:ガスケットが不安なら 元は当時のカブ70・ダックス70(72cc)のコピーヘッド&シリンダーなので純正品のガスケット使えます

  • @user-nw5rn4pt3f
    @user-nw5rn4pt3f 3 роки тому

    インスタにヤスマ君のバイク写ってたよ。他のバイクとかと一緒に。

  • @uko-k6031
    @uko-k6031 3 роки тому

    鉄粉の天野川や~

  • @takumi_gc3544
    @takumi_gc3544 3 роки тому

    いい野池 バスいそう笑笑

  • @b.b9161
    @b.b9161 3 роки тому +2

    朝活でラーツーは意識高いのか?

  • @user-pv1zz5zf2v
    @user-pv1zz5zf2v 3 роки тому +4

    台湾80のほうがいいよー

  • @H1geme9ane
    @H1geme9ane 3 роки тому +1

    これなら、1万出してる方が良いかと…😅

  • @nohzy6852
    @nohzy6852 3 роки тому

    最初っしゃべれない男の調子乗りを、見せられたw

  • @user-zp4hp3gc6l
    @user-zp4hp3gc6l 3 роки тому

    朝活に昇華w

  • @kerurinn4216
    @kerurinn4216 3 роки тому

    朝活のバックでガッツリ山肌が崩れとるね

  • @ocha299puni
    @ocha299puni 3 роки тому

    クラッチが滑るやろなぁそのうち

  • @hondaxe6781
    @hondaxe6781 3 роки тому

    Up

  • @hepta7605
    @hepta7605 3 роки тому

    安いなーやっぱ中国ってスゲーわ

  • @user-bu2jt7mr7p
    @user-bu2jt7mr7p Рік тому

    おもろいwww😁

  • @mplpjmim
    @mplpjmim 3 роки тому +1

    中華は恐ろしい(笑)

  • @user-pv1zz5zf2v
    @user-pv1zz5zf2v 3 роки тому +1

    その!ボアよくないよー(笑)

  • @user-xn6vf2lj3y
    @user-xn6vf2lj3y 3 роки тому

    いい加減、ガブガブチャンネルすすんでください お願いします。
    楽しみにしてます

  • @leonardburn9700
    @leonardburn9700 3 роки тому

    何をもってオススメしないんでしょう。

  • @user-ec7uy8bi3r
    @user-ec7uy8bi3r 3 роки тому

    朝活?からのデブ活?(笑)

  • @s.53849
    @s.53849 3 роки тому

    そのきっとさ。IN,だったかな、確か両方鉄だったきがする。バルブ確か、鉄とアルミでないと。噛るよね調べた方がよくない?磁石でもあてて

    • @user-gz8qw2th4r
      @user-gz8qw2th4r 3 роки тому +1

      アルミのバルブはヤバいですw

    • @s.53849
      @s.53849 3 роки тому

      あー、気になって磁石当てたら、片一方付かねーや。レース用でもアルミはねーか、