Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ノーデスクリアは凄すぎる…某課長みたいなのも面白いけど、綺麗にスマートにクリアしていくのを見るのも面白いし気持ち良かった。
19:27 東島真一郎さん「リュウ、男だろ!!私は邪神像と運命を共にする。リュウ、元気でな・・・・・・」有野課長「父さん!!父さん!!父さぁーん!!」
お の れ 邪鬼王!
鳥「学歴ないけどスゲェ頑張ってます」
正社員とかいたなwww
契約社員だったよな鳥ww
?「コイツは社員になりたくてしゃーないんやろな」
ステージ1と2のボスがバイト3のボスが正社員バズーカ撃ってくる雑魚が社員でしたね。
この頃まだ若造だったリュウさんが現代にコラボとかゲストキャラとして出てくる時には忍者キャラの大御所大先輩ポジションなの時代の流れを感じてめっちゃ好き
時系列だと3Dニンジャガイデンの方が前だけどね
@@龍女導師 いや、作品内での時系列ではなくて「ファミコン時代に名を馳せたゲーム界における大先輩」というリアル世界でのポジションが反映されてるのにロマンを感じるんですよ☺️スマブラにピット君が天界出身で出てきたみたいに、古株キャラがその分野で既に名の知れた者扱いで出てくるのすごく好き
KOFシリーズのラルフやアテナみたいで燃えますよねー
この時代のFCでここまでの完成度のゲームを作るテクモさん流石やでぇ。
銃とかタックルのダメージがメモリ1個なのに鳥さんは3個なの今見ても本当に狂ってる
有野課長のリュウ、鳥アレルギーなんかなぁ?を思い出す
リュウに近づく瞬間に銃を2発打ってる説
ボスの玉座で床が開いて落ちたけど、落とし穴の範囲が狭すぎて邪気王も本当に落ちてくれるかドキドキしてたろうな
三部作全てで同じ罠で落下するリュウさんはエクセルと並ぶ落下のマエストロや!
プレイはもとより、駆け抜けるようなゆっくり解説に脱帽だぜ
難しさが面白さに繋がっている良作よな
あの鳥さんに何度、奈落の底に突き落とされたか…しかしまあ、ノックバック使って進むとは肉を切らせて骨を断つ、ですね。素晴らしい。
ここで培ったムービー力が後にエロバレーでいかんなく発揮されるわけですね
これ全然クリア出来なかったのに、面白いから飽きずに何回もやってた記憶が。
ボスまで忍術温存するゲームって考えると実に絶妙だよなあ回転斬りの威力と強制使用の塩梅も込みで
ゲームとしては名作なんだけれど最終面に近づくにつれてかなり難易度高くてミスすると「んーーーー!!」となんとも言えない声を出してた記憶があるのは自分だけじゃ無いはずだ。
6-2で何十人というリュウの屍を築いてやっとこさ最終ステージ6-3に入ったとき、まさかの1ステージ目のBGMが掛かった時は鳥肌立ったわ。主さんの旨さにはただただ感動しかないです!!凄すぎる!!!
動物をも止める真のタイムストッパー
魔理沙さんの怒涛の必勝トーク&霊夢の冷静な突っ込み、流石です
ニンジャガイデンの重要事項で漏れがあったので補足おば。2016年に七匠から5号機ATパチスロとしてニンジャガイデンが出ておりまして、リュウ君だけでなくあやめ、紅葉、レイチェルと素晴らしいモノをお持ちの3人も活躍。評価は微妙ですが好きな人はハマる、ゲーム並に出玉を作るのが難しい台。
これはストーリーも演出もすごい。今のドラマ的なゲームとしてリメイクしても通用するほどの良策ですね。しかし、ボッシュートはリアルな映像でやられてもギャグ要素でしかないwなにより今回も楽しませていただきました!
しかもボッシュート直前の止め絵は邪鬼王に忠誠を誓っている図に見えるというw
「ちゃんと動物にも効く」で草草の草
相変わらずうまいンゴねぇ…エンディングもシャレオツでええなあおかげで前半のWikipedia丸写しとかちゃんと動物にも効くとかを忘れそうになった
す、、、すゲェぇ、、、。こんな「ファミコンブームの頃にテストプレイを一切せずに市場に放流して荒稼ぎするという、非人道的な所業をやってのけた鬼畜難易度のゲーム」こと『忍者龍剣伝』をクリアできるだなんて凄すぎる、、、主さんは天才や!!
ゲーセン版と全く違うところもすげえ
鳥やザコキャラに対して課長が妄想してんの好きでした。「こいつは社員なんやろな」「ステージ1と2のボスはバイトかな?」
有野課長の神プレイのせいで変な方向に知名度が上がったが、クリアしがいのあるクソ難易度の良ゲーだった
おのれ、邪気王!のセリフが脳裏に浮かぶ(笑)
たしかに難しいけど面白いゲームではある
課長はADに終盤ほとんどやらせて、お膳立てしてもらってからラスボスに止めさすくらいしかしてない。
東島真一郎さん「リュウ、男だろ!!私は邪神像と運命を共にする。リュウ、元気でな・・・・・・」有野課長「父さん!!父さん!!父さぁーん!!」の所好き
一応その後GCCXのイベントで、一人だけで最終形態を撃破したんだけどね。なおVC版
アイテム位置把握、残り忍術ポイント管理、回転斬りの維持、ショートカットまるでRTA走者みたいだぁ!
こんな鬼畜難易度ゲーをノーデスクリアは普通にすごいわ
ノーデスクリアには長い年月がかかる。コンティニューしてでも全面のパターンを全体的に固めていく。幾度となき挑戦が少ミスに繋がり、やがてノーミスクリアというゴールが見える。
ラストのボス三連戦で負けて6-1強制送還は有野課長がやってる時周りの番組スタッフからも「ひどいな・・・。」って声が上がってたなw
ファミっ子大集合で紹介されていたため、発売日に買いました。あまりに難しく、ステージ4の途中までしか進めませんでした。34年ぶりにゲーム画像を見て、エンディングまで知ることできて大満足です。当時、テクモはキャプテン翼などビジュアル面が優れた作品を多く出していました。
プレイ難易度、神ゲームービー没頭度、神ゲーサウン度、神ゲー
ムービーシーンまじすげえな、3DSあたりにも負けてないレベル
忍者龍剣伝の鳥「社員になりたくて仕方がありません。学歴無いけどすげえ頑張ってます」
ニンジャって先入観あるからアイリーン口説く時「えっ!?こんなナンパな奴だったの!?」って衝撃あった
12:08 が何事もなく通過しているが、実際は鳥の妨害も鬼畜でかなりムズいトコロ!!リュウ「おれの目のまえにいるよ。」アイリーン 微笑み❤ヤバッ!! シビれる😂
自分が過去にクリア出来なかったゲームをこうしてクリアしていく動画は最高や。個人的にはマッハライダーも難しくてクリア出来なかったなぁ。
子供の頃、鳥のノックバックにやられて穴に落ちて死にまくって、本気で怒りのコントローラー投げしましたw子供の頃の脳筋プレイでは難しいゲームですし色々と攻略法を覚えても難しいゲームですね、これ😂
純和風かと思いきや妙にアメリカっぽいストーリーだな
ノーデスクリア流石です。ラスボスも初めてみました、エンディング含めて、ありがとうございます♪
お の れ 邪 鬼 王!はそれまで散々苦労し続けたこともあって、まさに俺の怒りも今、爆発!登場人物とプレイヤーの心が一つになる、ゲームでしかできない素晴らしい体験でした。ここが盛り上がり過ぎて、肝心の真ラスボスの邪神戦が消化試合気味になるのもお約束。
邪鬼王第一形態にすら勝てなかったな…。その頃の無念がこの動画で晴れた気がする。ありがとう
キャラデザやベタなオチが、めっちゃ80年代のアニメっぽいムービーでいい感じ
鮮烈のリュウはいつ聴いても名曲
糞ガキ時代にジャンプ攻撃のキャンセルなんて知らなかったので、ラスボス戦でゲームオーバー→コンテニューしてステージ最初からを繰り返し、クリア出来ずマジで心を折られてましたw
"0.5ロビカス" 思った以上にむずいゲームだった
8:20にスタートするBGMは聞き覚えがあると思ったら、無双OROCHI2にあったものか。
小学生の時にこれやってお父さんにどうやっても勝てずに投げちゃったんですが、こちらの動画で文字通り秒殺されててリアルでコーヒー吹きましたww
5-2の落ちながら壁に張り付くところがムズすぎて越えられなかった
エンディング、アイリーンと一緒に美しい朝日を見る(感動的なBGM)(ここのグラもとんでもなく美麗)↓からの!ここで「鮮烈のリュウ」!!そしてスタッフロールの流れがあまりにもカッコ良過ぎる。FCソフトのEDって割と簡素なものが多い中このEDはこの難易度に見合った価値があると思う。
回転斬りがボスに大ダメージなのは知ってたけど、空中しゃがみ斬りで高速で刀を振れるのは知らなかったわwそれにしても頭巾を取るとリュウさんイケメンですな
懐かしい。このゲーム難しいけどめちゃくちゃ遊びました
こちらはスーパープレイ!腕がどんどん上がっていってますな!
やっぱうめぇなぁ…普通にプレイしたってノーデスクリアなんて難易度高過ぎるのに、ノックバック利用したショートカット込みで完クリは流石やでぇ…
マルス戦ノーダメ突破可能という衝撃ww
キャンセル斬り、初めて知りました。😁ノーデスクリア凄いです❗何度も遊びましたが、ステージ6や邪鬼王でどうしてもつまずいて6-1から再挑戦、3周ぐらいでやっとクリアぐらい難ゲーでした。😅
8:20『無双orochiUltimate』でこのBGMのアレンジ版聞いた…(汗)というか、まさかののゲームは『リュウ・ハヤブサ』が主人公なのか…!!
このゲームのストーリーとイラストを考えた人が後に生み出した名作がクロノ・トリガー
こんなのが1988年に発売されていた そりゃキャプテン翼を作ったテクモですもの、ムービーカットシーンの絵の良さがなければ、あれは成立しなかったともいえるのでホント当時のスタッフさんは素晴らしい仕事をしていたと言えますね(後のファイアープロレスリングシリーズしかり、クロックタワーしかり
投稿お疲れ様でした♪懐かしいですね😊最強の敵‥鳥
なお、NINJA GAIDENは当時ネイティブでは「ニンジャ ゲイデン」と読まれてたそうな。「ニンジャ、ゲイデン」「No! ニンジャ、ガイデン!ハイッ!」「ニンジャ、ガイデン」「Good!」というやりとりがあったとかなんとか。
いまだにクリアできてないゲームです😢救っていただき感謝します☺️
忍者のくせに後ろを取られてばかりのリュウ・ハヤブサさん「おのれ邪鬼王!」
まって昔諦めたからストーリ知らなかったけど何だこのイケメン!それにプレイ上手すぎる俺なんて4面から詰んでたのにちょっと機体引っ張り出してクリア来ます
龍剣伝は1~3までプレイしましたが、1が難易度1番高いですね。2からは親切なアシストが増えてしまいました・・・
大変に良い動画でした。この作品のデザイナーさんが後にKONAMIへと移籍し、某ときめきなメモリアルを制作したと風の噂に聞き及んで居る次第であります。
鬼面夜叉は倒せます。赤手裏剣で(おそらく256発)。赤手裏剣が方向転換するところに鬼面夜叉を重ねます。回転斬りでもいけると思います。中3の時にクリアして、いい受験勉強の妨げになりましたw
ノーデス、6-4のパパ上倒すまでは行けるんです。ただ忍術なしで邪鬼王に勝てなくて、6-1からやり直して炎波の術持ちでやっと邪鬼王に勝ってました。で、6-1からやり直して大型手裏剣で邪神に勝つ ってルートです。
難しさの単位にロビカスを使うのはいいねw
やり込んだ神ゲーのひとつ。服部半蔵、風間小太郎、リュウハヤブサ日本の3大忍者です。
さすがテクモ!パチ化も抜かりなし!
めっちゃ真面目に解説してると思ったらウィキ丸パクリはほんま草
リュウの声がovaでは辻谷耕史さん。後に格ゲーではほわあああで、父親の声がぶらあああになったってのがもう・・・。
鳥が最強の敵すぎて尊いんださすがに次作になるとやや弱体化するのは絆が深まるんだ
鳥と飛行する忍者が、このゲームの最強雑魚キャラの双璧。(個人的感想)
4:39 人間のクズ(鳥)
パパ上が死んじゃうところ何度見ても涙腺うるっとくるけど、某課長さんと某ADさんの朗読が脳内再生されて笑っちゃうwあとこのエンディングを無言で見てるれいまりちゃんがすきです(о´∀`о)
このゲームが紹介されたら、あの番組を絶対思い出すくらいw
神ゲーでもあり鬼畜ゲーでもあり、いやホンマいいゲームよこれキャンセル連続斬りは知らんかったなあ・・・こんなテクがあったとは
このゲームのボス、回転斬りでこんなに簡単にたおせたんだ…。
ついに忍者龍剣伝がきてくれてうれしい
1ロビカスが圧倒的過ぎて、0.5ロビカスでも異常だとよくわかるw
9:58 「バカめ、そっちが本体だ」
このゲームは鳥よりも、後半に出る前ジャンプした途端に出てきて突進しつつ下に弾を撃つ雑魚がウザかった記憶が残ってる
高難易度だったけど、解説の通り敵やアイテムの配置が固定で無限コンテニューなので地道に場数を踏んでいけばいつかクリアできるタイプのゲーム。その意味でも良作だったな~。
邪神倒せる忍者をただの女が殺せるはずねぇだろフォスターww
海外ではNINJA GAIDENというタイトルでニンジャ“ゲイ”デンと読まれることもあったというそれにしても今見てもキレイに見えるテクモシアターって凄いよな
スーファミの鋼に似ているなぁ。頑張ってクリアしたら二周目とか。いつか救ってほしい。あとは、ドナルドランドとかハットリくんとか見てみたいですね。
強者ランクが邪鬼王<ロビカスという事実
ボスはゴリ押しで何とかなるけど、そこに辿り着くまでのエグさたるや…。ワタクシは見事に力尽きましたが😭
FCでこのクオリティのムービー凄いよなあ…テクモシアターは伊達じゃない龍剣伝は2、3と回を重ねる毎にヌルゲー化していったけど1はクリアできんかったなあ
やはりクオリティ高いソフトだなぁ。
ラスト1秒のBGMがキャプテン翼で笑った山岸継司さんの仕業かな?
回転切りを見ると、月風魔伝を思い出しますね!
忍者龍剣伝は名作です!特にテクモシアターは魅力、忍者ならではのアクション要素もある!ゲームセンターCXでは有野の挑戦しクリアはしている!
重要事項=パチ機紹介・・・さすがやね♪
子供の頃は回転切りをボスに持ち越すために最終ステージを周回してたなあ
このゲームは有野課長に魔界村より難しいと言わしめるほどの難易度かなり高めの優良ソフトだった。特に敵の配置が絶妙に嫌らしかった。
この人の実況面白い
FC三部作で最強の敵は、邪鬼王などより、ノックバック(当たった弾みで落ちる)。ストーリーデモ、アクション性、などは面白い。2と3はクリアした。
CXでこのゲームを知りました。そしてこれの挑戦回を見てからCXにハマりました。
しっぽ倒さなくていいのか!?あれも倒すやつだと思ってました。
鳥って、一匹一匹ちゃんと処理する必要なくて、突っ切ればたいていスクロールアウトできると知ったのは動画時代に入ってからだった。
お の れ 邪 鬼 王
待って、七匠のスロット版の事忘れないであげて
ノーデスクリアは凄すぎる…
某課長みたいなのも面白いけど、綺麗にスマートにクリアしていくのを見るのも面白いし気持ち良かった。
19:27 東島真一郎さん「リュウ、男だろ!!私は邪神像と運命を共にする。リュウ、元気でな・・・・・・」
有野課長「父さん!!父さん!!父さぁーん!!」
お の れ 邪鬼王!
鳥「学歴ないけどスゲェ頑張ってます」
正社員とかいたなwww
契約社員だったよな鳥ww
?「コイツは社員になりたくてしゃーないんやろな」
ステージ1と2のボスがバイト
3のボスが正社員
バズーカ撃ってくる雑魚が社員でしたね。
この頃まだ若造だったリュウさんが現代にコラボとかゲストキャラとして出てくる時には忍者キャラの大御所大先輩ポジションなの時代の流れを感じてめっちゃ好き
時系列だと3Dニンジャガイデンの方が前だけどね
@@龍女導師 いや、作品内での時系列ではなくて「ファミコン時代に名を馳せたゲーム界における大先輩」というリアル世界でのポジションが反映されてるのにロマンを感じるんですよ☺️
スマブラにピット君が天界出身で出てきたみたいに、古株キャラがその分野で既に名の知れた者扱いで出てくるのすごく好き
KOFシリーズのラルフやアテナみたいで燃えますよねー
この時代のFCでここまでの完成度のゲームを作るテクモさん流石やでぇ。
銃とかタックルのダメージがメモリ1個なのに鳥さんは3個なの今見ても本当に狂ってる
有野課長のリュウ、鳥アレルギーなんかなぁ?を思い出す
リュウに近づく瞬間に銃を2発打ってる説
ボスの玉座で床が開いて落ちたけど、落とし穴の範囲が狭すぎて邪気王も本当に落ちてくれるかドキドキしてたろうな
三部作全てで同じ罠で落下するリュウさんはエクセルと並ぶ落下のマエストロや!
プレイはもとより、駆け抜けるようなゆっくり解説に脱帽だぜ
難しさが面白さに繋がっている良作よな
あの鳥さんに何度、奈落の底に突き落とされたか…しかしまあ、ノックバック使って進むとは肉を切らせて骨を断つ、ですね。素晴らしい。
ここで培ったムービー力が後にエロバレーでいかんなく発揮されるわけですね
これ全然クリア出来なかったのに、面白いから飽きずに何回もやってた記憶が。
ボスまで忍術温存するゲームって考えると実に絶妙だよなあ
回転斬りの威力と強制使用の塩梅も込みで
ゲームとしては名作なんだけれど最終面に近づくにつれてかなり難易度高くてミスすると「んーーーー!!」となんとも言えない声を出してた記憶があるのは自分だけじゃ無いはずだ。
6-2で何十人というリュウの屍を築いてやっとこさ最終ステージ6-3に入ったとき、まさかの1ステージ目のBGMが掛かった時は鳥肌立ったわ。
主さんの旨さにはただただ感動しかないです!!凄すぎる!!!
動物をも止める真のタイムストッパー
魔理沙さんの怒涛の必勝トーク&霊夢の冷静な突っ込み、流石です
ニンジャガイデンの重要事項で漏れがあったので補足おば。
2016年に七匠から5号機ATパチスロとしてニンジャガイデンが出ておりまして、リュウ君だけでなくあやめ、紅葉、レイチェルと素晴らしいモノをお持ちの3人も活躍。
評価は微妙ですが好きな人はハマる、ゲーム並に出玉を作るのが難しい台。
これはストーリーも演出もすごい。
今のドラマ的なゲームとしてリメイクしても通用するほどの良策ですね。
しかし、ボッシュートはリアルな映像でやられてもギャグ要素でしかないw
なにより今回も楽しませていただきました!
しかもボッシュート直前の止め絵は邪鬼王に忠誠を誓っている図に見えるというw
「ちゃんと動物にも効く」で草草の草
相変わらずうまいンゴねぇ…エンディングもシャレオツでええなあ
おかげで前半のWikipedia丸写しとかちゃんと動物にも効くとかを忘れそうになった
す、、、すゲェぇ、、、。
こんな「ファミコンブームの頃にテストプレイを一切せずに市場に放流して荒稼ぎするという、非人道的な所業をやってのけた鬼畜難易度のゲーム」こと『忍者龍剣伝』をクリアできるだなんて凄すぎる、、、主さんは天才や!!
ゲーセン版と全く違うところもすげえ
鳥やザコキャラに対して課長が妄想してんの好きでした。
「こいつは社員なんやろな」
「ステージ1と2のボスはバイトかな?」
有野課長の神プレイのせいで変な方向に知名度が上がったが、クリアしがいのあるクソ難易度の良ゲーだった
おのれ、邪気王!のセリフが脳裏に浮かぶ(笑)
たしかに難しいけど面白いゲームではある
課長はADに終盤ほとんどやらせて、
お膳立てしてもらってからラスボスに止めさすくらいしかしてない。
東島真一郎さん「リュウ、男だろ!!私は邪神像と運命を共にする。リュウ、元気でな・・・・・・」
有野課長「父さん!!父さん!!父さぁーん!!」の所好き
一応その後GCCXのイベントで、一人だけで最終形態を撃破したんだけどね。なおVC版
アイテム位置把握、残り忍術ポイント管理、回転斬りの維持、ショートカット
まるでRTA走者みたいだぁ!
こんな鬼畜難易度ゲーをノーデスクリアは普通にすごいわ
ノーデスクリアには長い年月がかかる。コンティニューしてでも全面のパターンを全体的に固めていく。幾度となき挑戦が少ミスに繋がり、やがてノーミスクリアというゴールが見える。
ラストのボス三連戦で負けて6-1強制送還は
有野課長がやってる時周りの番組スタッフからも「ひどいな・・・。」って声が上がってたなw
ファミっ子大集合で紹介されていたため、発売日に買いました。
あまりに難しく、ステージ4の途中までしか進めませんでした。
34年ぶりにゲーム画像を見て、エンディングまで知ることできて大満足です。
当時、テクモはキャプテン翼などビジュアル面が優れた作品を多く出していました。
プレイ難易度、神ゲー
ムービー没頭度、神ゲー
サウン度、神ゲー
ムービーシーンまじすげえな、3DSあたりにも負けてないレベル
忍者龍剣伝の鳥「社員になりたくて仕方がありません。学歴無いけどすげえ頑張ってます」
ニンジャって先入観あるからアイリーン口説く時「えっ!?こんなナンパな奴だったの!?」って衝撃あった
12:08 が何事もなく通過しているが、実際は鳥の妨害も鬼畜でかなりムズいトコロ!!
リュウ「おれの目のまえにいるよ。」
アイリーン 微笑み❤
ヤバッ!! シビれる😂
自分が過去にクリア出来なかったゲームをこうしてクリアしていく動画は最高や。
個人的にはマッハライダーも難しくてクリア出来なかったなぁ。
子供の頃、鳥のノックバックにやられて穴に落ちて死にまくって、
本気で怒りのコントローラー投げしましたw
子供の頃の脳筋プレイでは難しいゲームですし色々と攻略法を覚えても難しいゲームですね、これ😂
純和風かと思いきや妙にアメリカっぽいストーリーだな
ノーデスクリア流石です。
ラスボスも初めてみました、エンディング含めて、ありがとうございます♪
お の れ 邪 鬼 王!
はそれまで散々苦労し続けたこともあって、まさに俺の怒りも今、爆発!登場人物とプレイヤーの心が一つになる、ゲームでしかできない素晴らしい体験でした。ここが盛り上がり過ぎて、肝心の真ラスボスの邪神戦が消化試合気味になるのもお約束。
邪鬼王第一形態にすら勝てなかったな…。その頃の無念がこの動画で晴れた気がする。ありがとう
キャラデザやベタなオチが、めっちゃ80年代のアニメっぽいムービーでいい感じ
鮮烈のリュウはいつ聴いても名曲
糞ガキ時代にジャンプ攻撃のキャンセルなんて知らなかったので、
ラスボス戦でゲームオーバー→コンテニューしてステージ最初からを繰り返し、
クリア出来ずマジで心を折られてましたw
"0.5ロビカス" 思った以上にむずいゲームだった
8:20にスタートするBGMは聞き覚えがあると思ったら、無双OROCHI2にあったものか。
小学生の時にこれやってお父さんにどうやっても勝てずに投げちゃったんですが、こちらの動画で文字通り秒殺されててリアルでコーヒー吹きましたww
5-2の落ちながら壁に張り付くところがムズすぎて越えられなかった
エンディング、
アイリーンと一緒に美しい朝日を見る(感動的なBGM)
(ここのグラもとんでもなく美麗)
↓からの!
ここで「鮮烈のリュウ」!!
そしてスタッフロールの流れが
あまりにもカッコ良過ぎる。
FCソフトのEDって割と簡素なものが多い中
このEDはこの難易度に見合った価値があると思う。
回転斬りがボスに大ダメージなのは知ってたけど、空中しゃがみ斬りで高速で刀を振れるのは知らなかったわw
それにしても頭巾を取るとリュウさんイケメンですな
懐かしい。このゲーム難しいけどめちゃくちゃ遊びました
こちらはスーパープレイ!
腕がどんどん上がっていってますな!
やっぱうめぇなぁ…普通にプレイしたってノーデスクリアなんて難易度高過ぎるのに、ノックバック利用したショートカット込みで完クリは流石やでぇ…
マルス戦ノーダメ突破可能という衝撃ww
キャンセル斬り、初めて知りました。😁
ノーデスクリア凄いです❗
何度も遊びましたが、ステージ6や邪鬼王でどうしてもつまずいて6-1から再挑戦、3周ぐらいでやっとクリアぐらい難ゲーでした。😅
8:20
『無双orochiUltimate』でこのBGMのアレンジ版聞いた…(汗)
というか、まさかののゲームは『リュウ・ハヤブサ』が主人公なのか…!!
このゲームのストーリーとイラストを考えた人が後に生み出した名作がクロノ・トリガー
こんなのが1988年に発売されていた そりゃキャプテン翼を作ったテクモですもの、ムービーカットシーンの絵の良さがなければ、あれは成立しなかったともいえるのでホント当時のスタッフさんは素晴らしい仕事をしていたと言えますね(後のファイアープロレスリングシリーズしかり、クロックタワーしかり
投稿お疲れ様でした♪
懐かしいですね😊最強の敵‥鳥
なお、NINJA GAIDENは当時ネイティブでは「ニンジャ ゲイデン」と読まれてたそうな。
「ニンジャ、ゲイデン」
「No! ニンジャ、ガイデン!ハイッ!」
「ニンジャ、ガイデン」
「Good!」
というやりとりがあったとかなんとか。
いまだにクリアできてないゲームです😢
救っていただき感謝します☺️
忍者のくせに後ろを取られてばかりのリュウ・ハヤブサさん
「おのれ邪鬼王!」
まって昔諦めたからストーリ知らなかったけど何だこのイケメン!
それにプレイ上手すぎる俺なんて4面から詰んでたのに
ちょっと機体引っ張り出してクリア来ます
龍剣伝は1~3までプレイしましたが、1が難易度1番高いですね。
2からは親切なアシストが増えてしまいました・・・
大変に良い動画でした。
この作品のデザイナーさんが後にKONAMIへと移籍し、某ときめきなメモリアルを制作したと風の噂に聞き及んで居る次第であります。
鬼面夜叉は倒せます。赤手裏剣で(おそらく256発)。赤手裏剣が方向転換するところに鬼面夜叉を重ねます。回転斬りでもいけると思います。中3の時にクリアして、いい受験勉強の妨げになりましたw
ノーデス、6-4のパパ上倒すまでは行けるんです。ただ忍術なしで邪鬼王に勝てなくて、6-1からやり直して炎波の術持ちでやっと邪鬼王に勝ってました。で、6-1からやり直して大型手裏剣で邪神に勝つ ってルートです。
難しさの単位にロビカスを使うのはいいねw
やり込んだ神ゲーのひとつ。
服部半蔵、風間小太郎、リュウハヤブサ日本の3大忍者です。
さすがテクモ!パチ化も抜かりなし!
めっちゃ真面目に解説してると思ったらウィキ丸パクリはほんま草
リュウの声がovaでは辻谷耕史さん。
後に格ゲーではほわあああで、父親の声がぶらあああになったってのがもう・・・。
鳥が最強の敵すぎて尊いんだ
さすがに次作になるとやや弱体化するのは絆が深まるんだ
鳥と飛行する忍者が、このゲームの最強雑魚キャラの双璧。(個人的感想)
4:39 人間のクズ(鳥)
パパ上が死んじゃうところ何度見ても涙腺うるっとくるけど、某課長さんと某ADさんの朗読が脳内再生されて笑っちゃうw
あとこのエンディングを無言で見てるれいまりちゃんがすきです(о´∀`о)
このゲームが紹介されたら、あの番組を絶対思い出すくらいw
神ゲーでもあり鬼畜ゲーでもあり、いやホンマいいゲームよこれ
キャンセル連続斬りは知らんかったなあ・・・こんなテクがあったとは
このゲームのボス、回転斬りでこんなに簡単にたおせたんだ…。
ついに忍者龍剣伝がきてくれてうれしい
1ロビカスが圧倒的過ぎて、0.5ロビカスでも異常だとよくわかるw
9:58 「バカめ、そっちが本体だ」
このゲームは鳥よりも、後半に出る前ジャンプした途端に出てきて突進しつつ下に弾を撃つ雑魚がウザかった記憶が残ってる
高難易度だったけど、解説の通り敵やアイテムの配置が固定で無限コンテニューなので地道に場数を踏んでいけばいつかクリアできるタイプのゲーム。
その意味でも良作だったな~。
邪神倒せる忍者をただの女が殺せるはずねぇだろフォスターww
海外ではNINJA GAIDENというタイトルでニンジャ“ゲイ”デンと読まれることもあったという
それにしても今見てもキレイに見えるテクモシアターって凄いよな
スーファミの鋼に似ているなぁ。頑張ってクリアしたら二周目とか。いつか救ってほしい。
あとは、ドナルドランドとかハットリくんとか見てみたいですね。
強者ランクが邪鬼王<ロビカスという事実
ボスはゴリ押しで何とかなるけど、そこに辿り着くまでのエグさたるや…。ワタクシは見事に力尽きましたが😭
FCでこのクオリティのムービー凄いよなあ…テクモシアターは伊達じゃない
龍剣伝は2、3と回を重ねる毎にヌルゲー化していったけど1はクリアできんかったなあ
やはりクオリティ高いソフトだなぁ。
ラスト1秒のBGMがキャプテン翼で笑った
山岸継司さんの仕業かな?
回転切りを見ると、月風魔伝を思い出しますね!
忍者龍剣伝は名作です!特にテクモシアターは魅力、忍者ならではのアクション要素もある!
ゲームセンターCXでは有野の挑戦しクリアはしている!
重要事項=パチ機紹介・・・さすがやね♪
子供の頃は回転切りをボスに持ち越すために最終ステージを周回してたなあ
このゲームは有野課長に魔界村より難しいと言わしめるほどの難易度かなり高めの優良ソフトだった。特に敵の配置が絶妙に嫌らしかった。
この人の実況面白い
FC三部作で最強の敵は、邪鬼王などより、ノックバック(当たった弾みで落ちる)。ストーリーデモ、アクション性、などは面白い。2と3はクリアした。
CXでこのゲームを知りました。
そしてこれの挑戦回を見てからCXにハマりました。
しっぽ倒さなくていいのか!?あれも倒すやつだと思ってました。
鳥って、一匹一匹ちゃんと処理する必要なくて、突っ切ればたいていスクロールアウト
できると知ったのは動画時代に入ってからだった。
お の れ 邪 鬼 王
待って、七匠のスロット版の事忘れないであげて