【土地探しからの家づくり】土地購入前に絶対観て欲しい!!7つのチェック事項!!失敗しないための知識

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 123

  • @ギンジ-g9g
    @ギンジ-g9g 4 роки тому +38

    今回の動画は一般の人向けの実に親切な動画です、この動画を見て救われる人が大勢いるはずです。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +2

      ありがとうございます!

  • @父-h5v
    @父-h5v 4 роки тому +8

    本橋さん
    今回の動画は本橋さんの施主さんに対しての心がわかる素敵な内容でした。
    私も土地購入からスタートしてしまったため本当ーーーーーーーに心労を抱え続ける家造りでした。
    家を建てようと少しでも考えている方。先ずは建築会社から探してもまーーーたく遅くないです。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      そうですね!

  • @やしお星人
    @やしお星人 4 роки тому +55

    こういうのの軍師…と言うかアドバイザーが欲しいと思うけど、本来それが不動産屋だよなぁ…
    素人が安心して購入できる不動産屋さん。欲しいですね。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +8

      正直私もそう思います、なにか良いアイディア有りませんか?

    • @きくしん-j8j
      @きくしん-j8j 4 роки тому +3

      不動産屋さんに期待するのは間違いなのは建築にたいする知識がないから。まず良い設計屋さんに相談するべき。これ常識。

    • @toshi19661
      @toshi19661 3 роки тому +1

      不動産屋は結局は売れればいいと思ってるだけの人が多いと感じます。設計士の資格を持つ宅地建物取引士なら少しいいかなと思います

  • @fumisakai1750
    @fumisakai1750 4 роки тому +8

    久しぶりに…
    「今日は、ありがとうございました😊」
    ペコリっとご挨拶される本橋さん…
    契約スケジュールの把握・契約までの準備・とても大事ですね。家を建てる方・買う方に1番初めに視聴しないといけない動画です!

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      ありがとうございます!

  • @sintaro1226kb
    @sintaro1226kb 4 роки тому +4

    7月2日Twitterで質問に答えていただいた者です。動画を見ていると耳が痛いですが、アドバイスの通り工務店さんに相談したら資金面は解決しました。土地もこのままいけば、契約まで行けそうです。感謝です。

    • @fumisakai1750
      @fumisakai1750 4 роки тому +3

      @KB8 st 様…
      無事、土地契約できたら良いですね…
      どうぞ、良い家を建ててくださいね💖
      お疲れのでませんように…

    • @sintaro1226kb
      @sintaro1226kb 4 роки тому +2

      @@fumisakai1750 お気遣い感謝致します!休みをしっかり取りながら家づくり励んでまいります。

  • @cellectronica
    @cellectronica 4 роки тому +11

    ローン事前審査の予算枠と「自分の中で考えている予算」は切り離して考えて、審査に通りそうな範囲でできるだけ多めに審査に出しとくのをオススメします。家のランニングコスト低減や各種助成金が目当てで予算を上げたくなっても、購入手続が始まってからローンを増額するのは非常に大変だからです。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      それで良いと思います!

  • @MiMo-pb5du
    @MiMo-pb5du 3 роки тому +7

    ハザードマップは最近は当たり前ですけど、今後は、海面上昇マップもチェックした方が良いと思います。老後に売る時期になったら、周りの開発がどうなって行くか予測出来ますし。古地図などを確認すれば、地盤なども理解しやすくなりますね。

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому

      海面上昇!怖いですね!

  • @user-dm8wh9sy3u
    @user-dm8wh9sy3u 4 роки тому +6

    豊富な知識と良い家造りへの誠実さが素晴らしいです👍✨✨😆

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @劉幾生
    @劉幾生 4 роки тому +8

    勉強になりました…
    色々な事やらないといけないし色んな人が関わるので難しいです。
    ハウスメーカー決めてないのに焦って土地買っちゃいそうでした。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      よかったですね!

  • @emina19940216
    @emina19940216 3 роки тому +5

    横浜で土地を探してみると、坂だらけ、擁壁だらけ、道狭い。海側の平坦地は津波と液状化のリスクあり。なかなかいい土地が少ないですね。

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому +1

      確かに!でも坂道が良い景観を作っていることもあります!

  • @NK-zt3kt
    @NK-zt3kt 4 роки тому +48

    神戸で新築建売を購入1ヶ月で、大雨レベルで敷地内の雨水蓋が2ヵ所外れていたので異変を感じ床下を覗いたらベタ基礎内が広範囲に浸水、大引等床下木材にもにあり得ない量の黒カビが発生していました。ハザードマップでは問題なく、周辺住宅でもこのような浸水被害は出ていないようです。ベタ基礎貫通口の施工不良、及び排水能力等の立地環境を無視した建築計画が原因です。皆さんお気をつけください!

    • @tenpai.
      @tenpai. 4 місяці тому

      今でもその家に住んでいらっしゃるのでしょうか?

  • @孝弘-b8k
    @孝弘-b8k 4 роки тому +3

    いつも私のような素人でもわかる動画ありがとうございます。
    まだ土地は決まってないのですが建築会社は決定しました。
    自分でつなぎ融資可能な銀行に住宅ローンの相談を問い合わせしてみると、
    土地も決まっていない状態では事前審査も受けられない銀行がいくつかあるんですよね。
    そうなると、いくつかローン金利等を比較したくてもできないんですよね。。
    自分の場合は建築会社が提携している銀行に自分ので考えている土地予算と建築費用で事前審査をしてくれて条件が良かったので、最悪の場合はそこでも良いかなって思っていますが。

  • @周防年浩
    @周防年浩 4 роки тому +14

    本橋さんの全国行脚は良い工務店探しの旅なんですね。
    工務店さんって全ての工事得意な分野があるように思います。お医者さんの内科とか外科みたいな。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +7

      とっても有ります!その見極めが大事です。

  • @まーまー-x7y
    @まーまー-x7y 3 роки тому +7

    いつもためになる情報ありがとうございます。
    コロナの影響で土地が少なすぎて、いい土地はみんな業者が買ってしまいます。
    もう先送りにするしかないでしょうか、、、。

  • @userksk5555
    @userksk5555 4 роки тому +10

    あと5回くらい見ないと分からないかも‥。しかし、キツキツのタイムスケジュールは誰が決めたんですかねえ。圧倒的な売り手有利というか、土地なし客の圧倒的不利というか‥。『そりゃ、建て売りに流れるよ』、と妙に納得しました。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +3

      今後、もっと難解な動画たくさんでますので頑張ってください!

  • @ipucit2008
    @ipucit2008 4 роки тому +5

    私はコロナのおかげ?で、建築会社さんが無利子無担保の借り入れ審査が通り、大きな額の運転資金ができたとのことで、大きな中間金を払わずに済みました。土地購入からつなぎ融資の形でお金を借りていましたので、中間金のために金利の高い借り入れをせずに済み自己資金でまかなえました。
    土地を自己資金だけで買えるならまだ良いかもしれませんが、土地購入から家を建てる場合は、住宅ローンの金利だけ見ていると、つなぎ融資の金利は高いので注意が必要だと思いました。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      運が良いですね!

  • @grandact4461
    @grandact4461 4 роки тому +8

    初めて不動産を購入するのによく分からずに担当者の話しだけで契約する方が多いですよね。本当に土地・建物・ローンはセットだということを知っていただきたいです。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      ホントにね!

  • @qq9kei
    @qq9kei 3 роки тому +3

    自分で風呂とかトイレとか作りたいって人の土地購入についても教えてほしい!!!

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому

      DIY派と通常の方と土地選びでなにか変わるのでしょうか?良い土地は良い土地と思いますよ!!

  • @tatsuyatakumi
    @tatsuyatakumi 4 роки тому +9

    こんばんは。
    2年3か月遅いわ~!!(笑)
    すいません、取り乱しました💦
    あと2年3か月早く出してくれていたら苦労しなかったのに💦
    というわけで、
    不動産建築業界の闇に「はまりかけた」者です。
    最終的にははまっていません。
    自力でリカバリーしましたが
    途方もない時間と労力を費やしましたけどね。
    まあ、結果的には
    とても良い土地と
    快適な家を手に入れることに成功したので
    結果オーライとも言える…。
    あのまま競合のマンション買ってたら逆に損てただろうな。
    一応再確認してみます。
    1土地の資産性→多分市内一の良い場所です。
    2土地の危険性→全く問題ありません。
    3敷地要件→ここはダマされました。しかし、現在住んでいる建築会社に適切に判断してもらい最小限のコストで解決しました。
    4土地建物のトータル予算→ダマされました。土地は100案前後違う、建築費用もざっくり500~600万程度安く提示されたうえで、工事間引いた契約書で契約しました。工事間引くなら説明しろと思いましたが、信用した私がダメでしたね。
    5住宅ローンの選定→問題なし
    6キャッシフロー→住宅会社に頼まず、マンションの営業マンに紹介された銀行とのやり取りだったためダマされることは無く、逆にダマそうとした不動産業者、建築会社の不適切さをリカバーしていただきました。多少保証料はネットバンクよりも高いですが、あまり余るほどの恩恵がありました。銀行さんが一番私たちの見方だったかも。
    7購入後スケジュール→不動産会社の適当な仕事によるトラブルのおかげで、話し合いを持ち、結果、建築会社の悪行が発覚し、不幸中の幸福で着工を止めました。ありがたやありがたや。
    私の場合は、土地自体は隣地との高低差が少しあった、駐車場乗入れに難があった以外は非常に恵まれた土地でした。
    ただし、その購入プロセスで、建築会社の建築見積金額のウソやその後の契約書とは違う建築確認申請の不正申請など、いろいろありました(笑)。
    すべて、不動産会社が銀行の住宅ローン申し込みに間に合わないような適当な仕事ぶりであったおかげです(笑)。
    それが無ければ、建築会社の仕掛けたワナにかかっていました。
    不動産会社も契約書の説明でウソを付いていましたが、結果論、仕事のできない不動産屋に助けられました。
    教訓として感じるのは、
    不正行為もバレなければ追及できない、
    バレない為ならウソを塗り重ねる建築会社(大手HM)と不動産会社。
    今満足感があるから良いものの…、
    建築業界、不動産業界は悪い人ばかり(たまにいい人もいる)ですね(笑)
    という感想です。
    悪い不動産業界を紹介したこちらも…
    ua-cam.com/video/yWjvrYD9_xU/v-deo.html
    皆様、お気を付けください。

    • @tatsuyatakumi
      @tatsuyatakumi 4 роки тому +8

      よくよく思い出してみると、
      境界画定がされないままで住宅ローン本審査を出させようとしたハウスメーカーの営業マンの悪行を、
      銀行の融資担当が「中村さん、このまま進むのは危険なので少し待っておいてください」と止めてくれたことが幸いしました。
      そして、そのあと別の建築会社に土地を見てもらい、正確な土木工事費用の算出と正確な建築費用の算出をしてもらいました。
      建築会社がそもそも、ウソの資金計画書を出されると、消費者はどうしようもないので困りますね。
      検証のしようがない。
      契約書も、工事を間引いて中身を変えていることを説明せずに押印させるようでは、消費者は安心して家が買えない…。
      あらためて思うのは、
      一生に一度しか家や不動産を購入しないのに、ここまで消費者に勉強することを強いる現状がオカシイと思いますね。
      現状を良く良く理解した上で、建築会社は消費者をダマすという構図が少なからずある…。
      特に、借入余力があるは、ふっかけてダマしても、
      借入余力によって「支払い可能」となるのでターゲットになりやすいですね。
      ハイ、私達夫婦です。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      まあ、成功したのだから良かったですね!!

    • @tatsuyatakumi
      @tatsuyatakumi 4 роки тому +2

      @@lakuju もしも成功していなかったら…絶望して泣き寝入りしてたと思います。家の購入の失敗を大っぴらにはしにくいので。
      成功したからこそ、これ以降にダマされる人を出したくない想いがわくんでしょうね。

  • @masurao2684
    @masurao2684 4 роки тому +3

    ちょうど購入直前でしたので大変助かります!
    ありがとうございます。
    資金は確保しているのですが、ほんと不安が抜けなくて夜が眠れず昼寝するしかないです
    幸いおっしゃっていることは全てクリアできていたので安心して契約に臨めそうです!
    土地探す段階から資金計画相談載ってくれて、契約前からバンバン候補の土地を見に行って買わない方が良いとか予算オーバーしますとかコメントもらえるというのは、実は希少なことなんですね。。。
    地下室がリーズナブルな値段で欲しいので選んだのですが、工務店には感謝しておこうと思います。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      良い家づくりを!

  • @around50mens_otoshimono
    @around50mens_otoshimono 4 роки тому +3

    森林に囲まれた駅近を探していたところ、崖下の土砂災害特別警戒区域のイメージどおりの土地があり、購入しようかと思っていましたが、再度考えまくります。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +3

      森に囲まれた駅チカって・・・

    • @around50mens_otoshimono
      @around50mens_otoshimono 4 роки тому

      @@lakuju 表現がおかしかったですね。裏が山で少し森林を感じることが出来る感じです。

  • @みな-s1e
    @みな-s1e 4 роки тому +4

    本橋さん、動画ありがとうございました!
    まさに全てが知りたい内容でした✨何度も見直して慎重に進めようと思いました☺️

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +3

      頑張ってください!

    • @ignacioleonardo8500
      @ignacioleonardo8500 3 роки тому

      sorry to be so offtopic but does someone know a method to get back into an instagram account..?
      I was dumb lost the login password. I love any tips you can give me!

  • @risa7119
    @risa7119 4 роки тому +3

    手付金以外は全部ローンにしました。
    ある程度間取りを考えて、希望の土地にその大きさが入ることを確認したら、先に土地を買っても良いと思います。
    ローンの関係上、土地を買ってから2年以内には建物を建てないといけませんが、そんなにスケジュールに追われることはないですよ。

  • @ktom1281
    @ktom1281 4 роки тому +8

    いつも楽しくみております。
    今回もとても勉強になりました!
    一点質問なのですが、本橋さんは相続税路線価格の計算値と販売価格の差がどのくらいだと良心的な値段設定だと思われますか?

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +2

      良心的という話ではなく、あくまで指数です

  • @Zuchina
    @Zuchina Рік тому +1

    勉強させて頂きました🙇‍♀

  • @tattsun2012
    @tattsun2012 2 роки тому +4

    土地を申し込んでから途端に忙しくなるのは 住宅ローンが原因なのでしょうか。
    であるなら、もし 土地+建物をローンを使わずに現金で買うことができたら、土地を購入してからも忙しくならずに済むのでしょうか?
    または、土地だけ現金購入してからゆっくり建築業社を探し、建物をローンで買う(建物だけでなく土地も担保に入れる)方法でも忙しくならずに済みますか?

    • @lakuju
      @lakuju  2 роки тому +2

      現金なら余裕があるとおもいます。

  • @koh501minami373
    @koh501minami373 4 роки тому +3

    いま分倍河原で土地購入を検討しています。
    妻は一目惚れ、私は少し首を捻る印象。
    本当に購入して良いのか、可能なら是非とも相談に乗って頂きたいです。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      すみません・・・エリア外です。

  • @さう-z8b
    @さう-z8b 4 роки тому +11

    どこを調べても分からなかった貴重な情報です!
    でも悲しいかな。経験してる人には理解できるけど、初めての人には難しいかも…

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +3

      経験している人でも・・・理解していない・・・建築のプロも・・・

  • @iris4660
    @iris4660 3 роки тому +4

    こちらの説明わかりやすくて、とても為になりますね!これから家づくりをする方にはオススメします。
    これまで多くのお家づくりに携わってきましたが、工務店さんもハウスメーカーさんも、それぞれに持ち味というか良いトコ、気になるトコはありますよね。でも、結局は家づくりのスタイルや担当者さんと、気が合うかどうか?なのかもしれませんね(^.^)。
    しっかりと相談ができるところを選びましょう。

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @yryri9221
    @yryri9221 3 роки тому +1

    勉強になりました。ありがとうございます。

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @melonmoose
    @melonmoose 4 роки тому +9

    こう言う動画見てたらどんどん一軒家買うの怖くなってくる。マンションにしようかな。売れるし。。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +7

      マンションの方が私は怖いと思っています(一級建築士より)

  • @ちゃんぽん-b9b
    @ちゃんぽん-b9b 3 роки тому +1

    肝に銘じました!

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому +1

      ありがとうございます!

  • @竹田ユウサク
    @竹田ユウサク 4 роки тому +4

    初めて質問します。
    築40年の自宅の建て替えを検討中です。(古いし広すぎる)
    目黒区 高気密 で検索した結果、スーパーウオール工法(リクシル)による高気密確保
    と記載された工務店がありました。
    この会社にアプローチしても問題はありませんか。
    また、目黒区近隣で、紹介して頂ける工務店がありましたら幸いです。
    勝手を言いますがよろしくお願いいたします。

    • @uk5079
      @uk5079 4 роки тому +2

      お建て替えでしたら
      まず解体ですね
      新築ばかりに気をとられていて解体業者選び間違えると大変な事になりますよ
      ハウスメーカーや工務店お抱えの業者で施工することが多いと思いますが
      「 無くなる建物だから解体費用は安いに越したことはない」
      と思われがちですが 新築の一部と捉えて下さい
      本橋さん 顔がシャープになりましたね

    • @竹田ユウサク
      @竹田ユウサク 4 роки тому

      なるほど
      ありがとうございました。

    • @ボボボイボボボイ
      @ボボボイボボボイ 4 роки тому

      ネクストハウスってとこコスパいいですよ!

    • @竹田ユウサク
      @竹田ユウサク 4 роки тому

      ありがとうございます。
      調べてみます。

  • @092gnwmc
    @092gnwmc 4 роки тому +3

    もしよければ、相続した土地を売却する良い方法の動画を作っていただけませんか。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +2

      土地によるのでは?

  • @architect5793
    @architect5793 4 роки тому +1

    いつも勉強になります!!

  • @evwolfeng
    @evwolfeng 4 роки тому +1

    貴重なアドバイスありがとうございます。人生最大の買い物です!何も考えず、何も勉強せず、ぼーっと探して、フラ~っと契約すると人生終わりますからね。
    私も勉強中です!車の10倍の買い物ですから、少なくとも車選びの10倍は調べて考えることにします!みなさん頑張りましょう。
    土地の診断(SSや微動探査)はスケジュールのどの部分になるのでしょうか?現地確認時に住宅会社の担当者と一緒に行って、契約前に調査が可能か不動産屋に聞いてみるしかないですかね。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      土地地盤調査は・・・契約後です!!

    • @evwolfeng
      @evwolfeng 4 роки тому +1

      そうなんですか!買うまで中身を見れない福袋と同じで、博打なんですねー。

  • @godhamitto
    @godhamitto 4 роки тому +3

    今回の動画も勉強になる動画ありがとうございます。
    質問なのですが、よく隣地境界が曖昧な狭地の土地の建築確認申請が何故通るのでしょう?

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому

      確認申請があくまで現況ですから・・・

  • @おうち大好き-n6g
    @おうち大好き-n6g 4 роки тому +1

    こんばんは。
    ローン以外のお金など、たくさんかかるのですね💦
    マンションしか買ったことがないので、土地のことと建物のことを同時に決める上での予算感、タイミングの難しさがよくわかりました。
    お仕事しながら何回もの打ち合わせもこなし家を建てるなんて、すごいことです!でもそこで妥協しないことが、きっと大事なんだと思いますし、本橋さんは建てる方に後悔して欲しくないからこそ、このような動画を上げられているんだなぁと感じました。
    やさしいですよね!
    ありがとうございました😊
    PS.今日の本橋さんは、心なしかスピードアップされていたように思いますが、気のせいですか?

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      モトハシもVer2になりました!

  • @ピート-d4c
    @ピート-d4c 4 роки тому +2

    いつも勉強させていただいています。
    ためになる動画をありがとうございます。
    土地の購入代金は全額キャッシュ、建物建築資金の3分の2ほどの借入を予定しています。
    土地の購入後に、金融機関に融資相談に行こうと思っていたのですが、土地購入時点で相談に行っていた方がいいものでしょうか?

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      土地を全額キャッシュならそれで良いと思います。

    • @ピート-d4c
      @ピート-d4c 4 роки тому

      ありがとうございます!

  • @komachan4704
    @komachan4704 3 роки тому +2

    一条工務店で家を建てようと思ってます。
    プロから見て一条工務店はどう思いますか?

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому

      よいのでは?なんとも、自分でご判断を!

  • @Reohne-broadcast
    @Reohne-broadcast 3 роки тому +2

    もしも前面道路に路線価が設定されていないド田舎の土地を買う場合、資産性はどのように確認すればいいですか?(そもそもそのような土地に資産性があるかどうか疑問ですが…)

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому +1

      本質的に価値を見極めるは路線価ありでもナシでも同じと思います。
      路線価が実勢価格ではないので

  • @希鈴木-u5k
    @希鈴木-u5k 3 роки тому +2

    ホームメーカーより提案された土地があります。評価していただくことは可能でしょうか?

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому +1

      自分で探した方がいいよ!

  • @haruemon.
    @haruemon. 4 роки тому +7

    凄く、具体的で分かりやすい動画でした!普段、僕は土地の測量や新築建物の表題登記手続きなどを業としておりますが、
    それに伴うリアルな解説をされていて、とても勉強になります。有難うございます(^-^)
    他の動画も視聴させて頂きます!

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      はるえもんさん!始めまして!今度コラボ出来るといいですね!!

    • @haruemon.
      @haruemon. 4 роки тому

      @@lakuju さま。もう一回、観ちゃいました(*^▽^*)あらためて、先生の知識量がすごい!建築のみならず、不動産取引のことも専門的なお話ですね。
      コラボだなんて、嬉しいお話(^^)/ドキドキしちゃいますよ~。

  • @yk-fr5dj
    @yk-fr5dj 3 роки тому +3

    いつも役立つ配信、ありがとうございます。
    ニュースで大阪西成の倒壊などを見てしまうと、近々購入予定の土地(高台、盛り土、RC土留など)は、考えさせられます…(-。-;
    かなり見て周り、唯一、家族が満場一致で気に入った土地なのです。
    駅近だし、少し高いですが、進めようと考えています。
    ただ、これを見てしまうと、ブレてしまいますね。
    役所の検査は受けて承認を得るとは聞いています。

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому +2

      擁壁は可能ならば2m以下、本来は1m以下ならば安心なのですが・・・

  • @しーぽん-p6c
    @しーぽん-p6c 4 роки тому +10

    僕としては、不動産はやはり立地が一番だから
    土地に予算をかけて、家はタマホームなどのローコストで良いかな
    人生100年時代、30年後に立て直すの前提で考えたほうがいいと思う。

    • @userksk5555
      @userksk5555 4 роки тому +2

      それもありですよね。それまでに資金を用意しておく、という。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +4

      まだ私の動画全部見てませんね・・・

    • @fumisakai1750
      @fumisakai1750 4 роки тому +3

      @森の妖精.
      お願いだから…お願いだから🥺🥺
      土地だけでは、何の値打ちもないって…
      何度も本橋さんは、動画で話されてます〜。本橋さんの過去動画を、今一度、見直して下さいね💖

  • @bdm544
    @bdm544 Рік тому +2

    長崎で土地探してるものです。坂の町ですので、土砂災害のハザードマップにかかってるか、擁壁か、車が入らないかばかりで買う土地が全然見つからず途方に暮れています( ; ; )

    • @lakuju
      @lakuju  Рік тому +1

      長崎と言えば、あおぞら不動産さんに相談してみてください!河浪宇宙UA-camチャンネル見てね!

  • @南方-u8v
    @南方-u8v 4 роки тому +3

    オープニングの曲変わりましたね♪

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 роки тому +6

    既に開発されまくって発展してる土地よりも、今は寂れてても未開発の土地の方が、将来の地下の上昇代は大きい(`・ω・´)

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +10

      ないな!

    • @sophian200
      @sophian200 Рік тому +1

      人口減るのに、これから開発って。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 роки тому +6

    今日のトラさんからはやる気がみなぎっているようだった(´・ω・`)

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      ありがとうございます!

    • @fumisakai1750
      @fumisakai1750 4 роки тому

      @NURUosan
      虎さん、そろそろ、嫁さんを迎えるみたいだぞ〜  ( ・∇・)…多分っ💖

  • @yoshironoie
    @yoshironoie 4 роки тому +4

    こんにちは(^^)
    相談受けた方がすでに土地を決めており、予算の関係で建物にお金が割けない状況、着手金、中間金のことを全く考えてない状況など総合的にかなり難しい状態になってます…
    土地不動産の段階でスケジュールのことや、建物のことをきちんとしてアドバイスしてもらってないのが問題ですよね(T .T)

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      なんとか切り抜けるしかないですね

  • @長﨑雅友
    @長﨑雅友 Рік тому +1

    こんにちは、はじめまして、長崎雅友ともうします。日々勉強させて頂いております。是非一度先生のもとで、中古住宅活用方法を詳しく勉強させて頂きたいです。私は、現在会社員で、58歳です。宅建免許を取得しておりますが、活用出来ておりません。連絡頂けることをお待ちしております。福島県須賀川市在住です。

  • @かぎしっぽのくにゃ
    @かぎしっぽのくにゃ 2 роки тому +1

    新築のため買おうとしてる土地が現況測量だけしかやってくれないのですが、不動産屋さんが言うには、確定測量すると費用と時間がその分かかりオススメしないとの事でした。
    費用を抑えたいので現況測量だけでいいと思っています。
    土地は坪5万円程度の田舎です。
    右隣は町の墓地で左隣が隣人の畑です。
    向かいと裏が公道です。
    こういった場合は現況測量だけでもあまり問題にはならなそうでしょうか?
    墓地と畑の間には土留めブロックがあります。
    境界杭も四方に打ちます。
    今後もトラブルは起こらないだろうと思っていますが、考えられるトラブルとしたらどんな点があるでしょうか?

    • @lakuju
      @lakuju  2 роки тому

      その土地に確定測量をする価値があるならした方がよいです。例えば東京などの坪200万円の土地は境界が1センチでもずれると大きな額になります。なので境界が今後、隣地との協議で大きく変わる可能性があるならした方がよいと思います。

    • @かぎしっぽのくにゃ
      @かぎしっぽのくにゃ 2 роки тому

      @@lakuju ご多忙の中ありがとうございます!
      坪5万程度なので価値はなさそうですね…
      それとこの土地は平成7年の地積測量図が法務局で取れたのですが、地積測量図があれば今後の文筆や売買等の登記関連は問題ないものでしょうか?
      今回の現況測量と平成7年の地積測量図の2つがある事の効力というか、この2つがあってもできない登記などはあるのでしょうか?

  • @マツコ-q3x
    @マツコ-q3x 3 роки тому +2

    以前 注文住宅契約の手順や注意点に関しての動画を拝見させて頂いた記憶があるのですが見つかりません為 御案内下さい。よろしくお願い致します

    • @lakuju
      @lakuju  3 роки тому

      わたしも覚えていない・・・
      動画リストありますので探してみてください。
      note.com/lakuju/n/n814a5318ce33

  • @大輔中田
    @大輔中田 2 роки тому +2

    ピタットハウスに手付け金を横領されて困ってます。

  • @i7jevLpY9227
    @i7jevLpY9227 4 роки тому +4

    素人には内容が中々難しいですね。

    • @lakuju
      @lakuju  4 роки тому +1

      なんとか理解してください!大事なことなので!

  • @しーぽん-p6c
    @しーぽん-p6c 4 роки тому +3

    JAバンクおすすめ