ウォルシュ、トラウトvs大谷について語る

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 бер 2023
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 301

  • @tooneytv
    @tooneytv Рік тому +71

    両者へのリスペクトを欠かさず、開催時期に苦言を呈す、100点満点の答えじゃないのこれ。

  • @heruga2803
    @heruga2803 Рік тому +23

    字幕消えるのが早いというより表示する際の無駄なモーションが読みにくくしてるんだと思う。

  • @takenokonosatokinoko
    @takenokonosatokinoko Рік тому +33

    真ん中から出てくる字幕のこれ以上ない見にくさよw

  • @daisukefukuda9280
    @daisukefukuda9280 Рік тому +41

    チームメイト同士の対決はある意味残酷だよな

    • @user-nh4zq3ix8o
      @user-nh4zq3ix8o Рік тому

      トラウトは対決を楽しみにしてるとかなんとか話してなかったっけ?

    • @noname-dk7ri
      @noname-dk7ri Рік тому +1

      だから面白い

    • @nakayamanakayama0
      @nakayamanakayama0 Рік тому +3

      大谷トラウトみたいなトップオブトップになるとサイヤ人思想で
      「強い奴と戦いたい」ってなりそうだけどな
      憧れで戦いたいんじゃなく自分も相手も強いからこそ「こいつと戦いてえ」ってなる
      藤井聡太が「将棋の神がいたら何をお願いしますか?」って聞かれて
      「ぜひ1局指してみたい」って答えたように

  • @user-kz2eb2mr4l
    @user-kz2eb2mr4l Рік тому +86

    世界を代表する最強打者と、
    世界最高峰の投打を持つ異次元の歴史上最高の野球選手を同時に抱えてる奇跡のチームなんやぞ。優勝せんかい

    • @Mr.K10807
      @Mr.K10807 Рік тому +7

      なんで優勝出来んのや ギャグにも程があるやろ

    • @user-kz2eb2mr4l
      @user-kz2eb2mr4l Рік тому +3

      @@Mr.K10807 もはや大谷、トラウト共に2倍以上の活躍という野球界の概念ぶっ壊れのバグ起こすしかない

    • @ago-shaberu
      @ago-shaberu Рік тому +1

      野球は1人や2人でやらないからね😂

    • @gundamseries
      @gundamseries Рік тому

      ほんとそれな
      だからチームを勝たせられないという点で、昨シーズンは大谷やトラウトよりジャッジが確かにMVPに相応しいと思った
      本当に価値がある選手というのはチームにとっての利益、つまり優勝に導ける選手だからな
      大谷トラウトはどちらも確かに数字は残すが、そこまで凄いのに優勝できていないという点が不思議だわ

    • @user-kz2eb2mr4l
      @user-kz2eb2mr4l Рік тому +6

      @@gundamseries 逆を言えばあの2人があれだけの活躍しても弱小チーム、
      そんなチームにいてピンポイントで警戒されてしまう中でその活躍してる2人はやばいともとれる

  • @user-cl8bo1qd5e
    @user-cl8bo1qd5e Рік тому +8

    but から急に真顔になるウォルシュすき

  • @user-yy7rl8vb6x
    @user-yy7rl8vb6x Рік тому +18

    この時期に調整した大谷もすごい

  • @user-ws1wn2qy8l
    @user-ws1wn2qy8l Рік тому +42

    あの1打席でどちらが上て話をしてる人達の心理俺にはわからんなぁ。
    ワクワクするような瞬間をわけてくれた。それだけでいいじゃない。

    • @user-up5bg1vl7g
      @user-up5bg1vl7g Рік тому

      そんなこと言ってる人見たことないかな

    • @user-ws1wn2qy8l
      @user-ws1wn2qy8l Рік тому

      @@user-up5bg1vl7g 俺も見た事ない。

  • @user-xh6rl9ov5p
    @user-xh6rl9ov5p Рік тому +26

    基本的にどんなにいいバッターでも3割が限界なのが野球。投手有利のスポーツで一打席だけで優劣を決めることはできないね。あれ以上の対戦を今後見ることは難しいね。

  • @alex-sq4ri
    @alex-sq4ri Рік тому +44

    トラウトなら当てるぐらいはできたかもしれないけど、1点差+ドラマチックなシチュエーションってことでフルスイング勝負してくれて良かった

    • @krnkymt9666
      @krnkymt9666 Рік тому +5

      この辺も含めてカッコいい男なんだろなトラウトは
      あそこで見逃し三振とかフォアボール出塁だと語り継がれないかも

    • @masukusinja_majikimoi
      @masukusinja_majikimoi Рік тому +4

      野球小僧オオタニと戦うと皆が野球小僧になってしまうし、全力vs全力の真っ向勝負だから観る者を熱くさせる。あのトラウトのフルスイングはシーズン中でも中々見られないもんだよ。今回のWBCは皆少年の様にキラキラしてて本当に感動しました。

  • @fafafa7780
    @fafafa7780 Рік тому +25

    トラウトが空振りを3回して三振する確率は0.39%との事だから、あの場面でそれをやってのけた大谷は素晴らしい。ファウルすらさせなかった。

    • @tormas305
      @tormas305 Рік тому +4

      トラウトの選球眼なら最後のスライダーを見送ることもできたと思うけどな。ツーアウトでフルカウントの最終局面でトラウトからすればむしろ振る以外の選択肢がなかったと思うわ。

    • @user-ft4je5gj7m
      @user-ft4je5gj7m Рік тому

      @@tormas305 それでもトラウトなら当てることは出来たってことやないの?

    • @tommylee2064
      @tommylee2064 Рік тому +4

      @@user-ft4je5gj7m 無理ですね、トラウトも人間だし完璧ではない。
      トラウトを負かせるピッチャーは幾らでもいるしそれこそピッチャーの調子が良ければかすりもしない事はあるし実際そういうシーンは何度も観ている。
      昨シーズンなどはアストロズ投手陣にかなり苦戦していたし当たる気配すらなかったシーンも多々あったよ、まぁアストロズがトラウトの弱点を徹底的に攻めていたのもあるけど。

    • @user-sp7bg3mt2y
      @user-sp7bg3mt2y Рік тому +3

      @@tormas305
      見送ることも出来なかったし、選択肢がなくなる状況を作られたこともトラウト自身の問題だから完敗ですね。

    • @user-hj4eu2er9e
      @user-hj4eu2er9e Рік тому +1

      @@user-ft4je5gj7m は?

  • @user-vw5kj8gm9
    @user-vw5kj8gm9 Рік тому +2

    あの対決は決勝最後の最後なのに緊張しなかった、どっちが勝っても最高だったから。

  • @user-lf9xq9hq3b
    @user-lf9xq9hq3b Рік тому +33

    トラウトが当てにいかずフルスイングってのが良かったよね。紙一重だった

    • @user-hv5il8ks8v
      @user-hv5il8ks8v Рік тому +2

      フルスイングの時点で負け確、実際かすりもしなかった、ベッツは当てて繋ぐバッティングだったし

    • @user-rj3hb1zy5r
      @user-rj3hb1zy5r Рік тому +3

      1点を追う展開なんだから1発狙うしかないだろ

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 Рік тому +2

      紙一重はないだろ。結構ズレてたぞ

    • @user-jv1yw5ju3b
      @user-jv1yw5ju3b Рік тому

      @@SAMURAI-J112 スイングの感じがストレート狙いっぽかったよね
      スローで見ると真ん中付近からアウトコースのボール球まで変化してた
      直前に得意なコースである真ん中低めと真ん中をかすりもしなかった状況で
      フルカウントからあんな完璧な制球のスライダーはノーチャンスだった

    • @audioslave2548
      @audioslave2548 Рік тому

      多分甲斐もそうなると思うけどNPB脳でトラウト相手に低目要求って同点にされたいのか?って感じではあったな
      大谷も気にせず投げ込んでたけど

  • @arecsia579
    @arecsia579 Рік тому +19

    野球マシーンが初めて「勝ちたい…」なんて感情持つから身体の操作バランスが崩れて当たらないのよ

  • @user-dr6yo2rn1e
    @user-dr6yo2rn1e Рік тому +6

    やっぱウォルシュめっちゃ面白い

  • @user-vw2yy8uc4n
    @user-vw2yy8uc4n Рік тому +303

    これはいいコメント、開催時期変えようぜMLBさん

    • @chocoice9013
      @chocoice9013 Рік тому +80

      ​@ああ 打率が高くなるとか当たり前過ぎて草

    • @user-hv6og4pc7l
      @user-hv6og4pc7l Рік тому +43

      @ああ シーズンと短期決戦の打席数比べんなw

    • @napa2533
      @napa2533 Рік тому +19

      @ああ 2週間と半年の打率比べるのマジでおもろい。

    • @user-hg6wo2xl7r
      @user-hg6wo2xl7r Рік тому +20

      @ああ 正直グループリーグの弱いチームで稼いでる部分が大きいからそりゃ打率は高くなるよ
      vsメジャーリーガーだけの打率に絞ったら確実に打率は下がってる

    • @n.n7705
      @n.n7705 Рік тому

      @ああ 3年前くらいに糸原と菊池が最初だけ首位打者争いしてたみたいな感じよ

  • @m0816053
    @m0816053 Рік тому +21

    確かに大谷があそこまで仕上げてきたのがすごい。
    でもこれがお互いフルフルの状態の7月だったとしても1打席で打つのは難しいと思う。3割で一流って言われる世界なんだから。

    • @user-cn4bv8cb5r
      @user-cn4bv8cb5r Рік тому +1

      そうですね。4打席1安打1四球で、打者の勝ちですから。1打席では、投手が有利です。

  • @figfig65
    @figfig65 Рік тому +14

    まぁ確かにね・・
    野球の投手打者対決は基本10回やって、3回でもいい結果が出れば打者の勝ちって言う部分が有るからね
    大事なのは野球の世界TOPレベルで且つ対戦する事がほぼ無い二人が、真剣勝負の場所で対決したという事実だけで充分だよ。たった一度の真剣勝負の結果でどっちがどうとかってのは野暮。トラウトが言ってるように1ラウンド目は
    大谷の勝ち・・もし来年大谷が移籍したら2ラウンド目3ラウンド目と、もっと勝負の場が増える可能性も有るからね

  • @369kevin4
    @369kevin4 Рік тому +33

    動画は素晴らしいけど字幕が読みづらい。
    字幕はエフェクトを使わないでシンプルが一番読みやすいよ。

    • @masssssss
      @masssssss Рік тому +2

      あなたのように、ちゃんと悪いところは指摘しつつ、礼節を欠かない言葉でアドバイスできるのは素敵です。

  • @krnkymt9666
    @krnkymt9666 Рік тому +31

    今回はたまたま大谷が勝ったけど、あの場面で大谷がトラウトに一発浴びて延長で負けるなら、それも仕方ないとさえ思えた。

    • @Idea_pocket_SOD
      @Idea_pocket_SOD Рік тому +4

      どっちに転がっても記憶に残ること間違いない対決ってことですね…

    • @user-hv5il8ks8v
      @user-hv5il8ks8v Рік тому

      大谷がチップスになるまで

  • @krnkymt9666
    @krnkymt9666 Рік тому +21

    調整時期についてのウォルシュのコメントは、「打者の立場からすると」ってちゃんと前置きしてるのがポイントなのよ。
    逆に「投手の立場からすると」ってとこはまた別なことを案に認めてるんだから。
    大谷とトラウトを常に間近で見ているウォルシュのいいコメントや。

  • @YN-wt3sr
    @YN-wt3sr Рік тому +8

    凄くいいコメントだね。

  • @over-ph3vc
    @over-ph3vc Рік тому +13

    加工字幕は見辛い

  • @hiro-uz3of
    @hiro-uz3of Рік тому

    勝負は絶対だから其処に向けるメジャーの真剣さに問題提議しているということが伝わった!
    メジャー日本人増えてほしい!
    そしてお互いがまた同じ対決を!
    メキシコかもしれんが…

  • @pocca3570
    @pocca3570 Рік тому +20

    切り口が独特でいいコメントするわ。

    • @user-vi1uf9ew5c
      @user-vi1uf9ew5c Рік тому +1

      外見イケメン美形すぎて内容がはいってこん外見大優勝すぎよね🎉

  • @reosandes2488
    @reosandes2488 Рік тому +10

    空振りでもトラウトはカッコいい❗👍

  • @toppo73
    @toppo73 Рік тому +3

    今年は怪我せず3割打ってくれよ

  • @user-ng4tv5dp3t
    @user-ng4tv5dp3t Рік тому +11

    ウォルシュさん21年の前半くらい
    の勢いでバチこり打ってくれ
    エ軍のファーストはウォルシュや

  • @user-yz4ki2uz7m
    @user-yz4ki2uz7m Рік тому +9

    本人が4打席立ったら最初の2打席は負けて後の2打席は勝つと言ってたし

  • @ken-yc8yt
    @ken-yc8yt Рік тому +4

    シーズン中にバテないかが心配ではある

  • @tuckyjoey9321
    @tuckyjoey9321 Рік тому +4

    【日本語訳】
    「ドキドキしながらただただ見ていたよ。ショウヘイもマイクも大好きだからね。でも見ていながらも打者として考えると、まだ春のキャンプの時期だしマイクはたぶん打席にも多くは立てていない状態でショウヘイの気合の入った101マイルとあのスライダーと対峙しないといけない。それは(単に見る方からすれば)両得だけれども(彼らからすれば)両損でもあった。彼らのことを思うとね。ただファンも選手たちも惹き込まれていたのはよかったね。みんなあの対戦は気にかけていたようだったね。」

  • @user-jp5sy4ks3n
    @user-jp5sy4ks3n Рік тому +3

    今年も期待しているぞ、ウォルシュ。
    エンゼルスの牢獄の中で、君はよくやっている。

  • @user-dq7yr5um8l
    @user-dq7yr5um8l Рік тому +57

    でも、投手としてもこの時期に100マイルを投げるのも難しいから、しっかり調整できた者勝ちやろ

    • @user-ic8ou2kg8s
      @user-ic8ou2kg8s Рік тому +11

      これな 大谷はシーズン終わって少ししてからWBCに向けてトレーニング初めてたしこの大会にかける覚悟が違うんだよ

    • @user-ol6jz5oc3p
      @user-ol6jz5oc3p Рік тому +2

      そもそも投手が7割は勝つからな

    • @user-hv5il8ks8v
      @user-hv5il8ks8v Рік тому

      @@user-ol6jz5oc3p
      そんなの関係ねぇ
      いやまじで他のデータは関係ねー

    • @sstar8887
      @sstar8887 Рік тому

      @@user-ol6jz5oc3p 相手によるやろ。お前がピッチャーだったとしてもトラウトを7割打ち取れるんか?

  • @yk-fi6gq
    @yk-fi6gq Рік тому +32

    まだシーズン前なのに164キロ出せるくらい仕上がってる大谷さんおかしい

    • @user-ut2ue3rn4o
      @user-ut2ue3rn4o Рік тому +2

      ってことはシーズン中盤には170kmは余裕だね!

    • @hhraa7770
      @hhraa7770 Рік тому +2

      @@user-ut2ue3rn4o大谷いわく170出すことは不可能じゃないと思うって言ってた。しかし肩がもたないからやらないらしい。肩がもっと鍛えさらったら投げるかも笑笑

    • @user-cn4bv8cb5r
      @user-cn4bv8cb5r Рік тому +3

      東京での試合を見る限り、大谷もダルもトップコンディションには遠いと思いました。

    • @user-lf5st7kk2c
      @user-lf5st7kk2c Рік тому +2

      @@user-ut2ue3rn4o 170km余裕ってw
      春に仕上がってるのが凄いって話なのにコメ主の意図全く理解してなくて草。さすがにネタだと思いたい。(どうせなら面白いネタ言って欲しいんやけど)

    • @user-hv5il8ks8v
      @user-hv5il8ks8v Рік тому

      @@hhraa7770
      確か、「制球をあまり気にしなければ出ます」って言ってた気がする

  • @user-lk3om8tb1i
    @user-lk3om8tb1i Рік тому +2

    全員同じチームだって理解して人がチラホラいるな

  • @ln4nx4ys9j
    @ln4nx4ys9j Рік тому +6

    どさくさに紛れて…
    ウォルシュ大好き😆
    動画ありがとうございます!

  • @AC-ph6ux
    @AC-ph6ux Рік тому +47

    いいから今年はエンジェルス優勝させろよ
    じゃねえと来年トラウトは絶望しかない

    • @user-oj7ih2fu8h
      @user-oj7ih2fu8h Рік тому

      トラウトは諦めましょう エンゼルスはそういう球団だから

  • @user-tb6zf3es8x
    @user-tb6zf3es8x Рік тому +64

    11月開催案の材料がまた一つ……

    • @user-ry4sb4dv5v
      @user-ry4sb4dv5v Рік тому +11

      MLBは、春先のこの時期が1番って言ってるけどね

    • @gj5608
      @gj5608 Рік тому +10

      ワールドシリーズやった後にWBCやるとか、もう無理や、ってなるやろ

    • @user-yt1ni9qs1f
      @user-yt1ni9qs1f Рік тому +2

      シャーザーはシーズンをどこかで中断してやるのはどうかって提案してた

    • @user-em6vx2yo2k
      @user-em6vx2yo2k Рік тому +4

      開幕遅らせればいいんじゃないかな

    • @user-mm7bh7qq2z
      @user-mm7bh7qq2z Рік тому

      開幕遅らせても問題解決せんくね?調整不足が問題やのに

  • @mylovechae5180
    @mylovechae5180 Рік тому +1

    ストレートにめちゃ振り遅れてたもんな
    確かにアンフェアなすぴーどやったw

  • @user-gq4iw1oy5z
    @user-gq4iw1oy5z Рік тому +24

    字幕普通に出しゃいいのに

  • @map3156
    @map3156 Рік тому +7

    ただでさえ初見の投手から打つのは難しいのに、
    初見大谷はムリゲーです。
    トラウト超絶不利であった。

  • @user-gb3uj3mr1f
    @user-gb3uj3mr1f Рік тому +4

    大谷選手vsトラウト選手見れて本当に良かった🥺
    1打席勝負だったら投手の方が有利なのは事実だし、(動画には関係ないけど)アメリカが先発投手はトップの人たち連れて来れなかったのも事実だから、そのことに関して言われても言い訳だなんて思わないけどな...。負けた後にわーわー言い出したらまだわかるけど、投手陣に関しては大会前から言われてたことだし。言わない方が潔いっていうのは確かだけど、そこまで馬鹿にしたり叩いたりすること?
    ウォルシュ選手はチームメイトなんだから当然トラウト選手のフォローもするでしょ...もし仮に大谷選手が打たれてたら、逆に大谷選手のフォローしてたと思うよ。

  • @osamuok3684
    @osamuok3684 Рік тому +8

    3月なら生きたボール見えてない打者は不利だしPSみたいに10月なら
    勝負は別の流れになったかもって事だよなあ

  • @zumi1974
    @zumi1974 Рік тому +14

    トラウトも万全じゃないとしてもあの打席では一度もボール球は振らなかった
    完全に見切っていた、恐ろしいほどの集中力と選球眼
    しかもスイングした三球はストライクをすべてフルスイング!
    当たっていれば間違いなくスタンドインさせたんじゃないかと思わせた
    今後野球、ベースボールが続いていく限り永遠に語り継がれる名勝負

    • @alwalg5754
      @alwalg5754 Рік тому +3

      正直、心のどこかでトラウトのソロで同点→延長へ→そこで日本が劇的なサヨナラ…というシナリオを願っていた自分もいました。もちろん一番は大谷の三振だったけど。トラウトかっこよかった。

  • @user-rw60808memorial
    @user-rw60808memorial 4 місяці тому

    勝敗がつく間までの緊張感がすさまじくてさあ。。観てるだけなのに緊張しすぎで、半分胃液吐きながら観てたよ。
    口の中は最悪な味わいだったけど、勝っても負けても大満足できる戦いだった。いつかまた、決勝でメジャーリーグと戦って欲しい。

  • @jy_piece129
    @jy_piece129 Рік тому +21

    このコメント欄 エンゼルスをWBC前からずっと見てた人と WBCからなんとなく見てるにわかが居てなかなか面白いね 言い訳どうこう言ってる人はにわかが完全に透けてて最高

    • @jy_piece129
      @jy_piece129 Рік тому +2

      トラウトを大谷の同僚 とは思っておらず、アメリカのなんかすごい大将 って思ってると言い訳が〜って言いたくなるよね

  • @zzkeMGR-uo2fe
    @zzkeMGR-uo2fe Рік тому +3

    トラウトは不利だったがまっすぐを待っていた、ボールは見逃し、最後はスライダーをまっていない、真っ直ぐなら?やれていたかもね。3回のスイング、キャッチャーは知ってるよ。剛球とフルスイング凄い勝負でした🎉

    • @koh3422
      @koh3422 Рік тому +3

      ストレート待ちならバットがボールの下を通ったことの説明がつかないと思うけどなぁ。インタビューでスプリットを投げなかったと言ってるからスプリット待ちだった気がする…
      普通のスライダーならスプリット待ちでもバットに当てれたんだろうけど、縦の変化量の少ないスライダーだったからボールの下を通ったんじゃないかと思ってます。

  • @user-uh8jh1ow5t
    @user-uh8jh1ow5t Рік тому +6

    字幕早い遅いで言い争っててしょーもなさすぎてルーズ・ルーズだわ。

  • @machcheckory
    @machcheckory Рік тому +21

    筒香獲得してトラウタニゴウでWS制覇しよう

    • @user-hy1ir7dj7z
      @user-hy1ir7dj7z Рік тому +28

      ゴウ入れてもなんの役にもたたないでしょ

    • @eric.......
      @eric....... Рік тому

      @@user-hy1ir7dj7z カワイイゾ

    • @user-zg9jj8rd2j
      @user-zg9jj8rd2j Рік тому +10

      タカ!トラ!バッタ!

    • @user-qq9oy8dd5k
      @user-qq9oy8dd5k Рік тому +1

      @@user-hy1ir7dj7z
      みんなゴウが大好きなんだ🤓

    • @user-mb3jl2tm9m
      @user-mb3jl2tm9m Рік тому +2

      @@user-qq9oy8dd5k
      クロップ野球に現実逃避してて草

  • @new_handoru
    @new_handoru Рік тому +7

    全てはワールドシリーズ2-3からのトラタニのソロホームランで逆転さよならの布石。

    • @user-nc1eo4pe2d
      @user-nc1eo4pe2d Рік тому +1

      そんなことになったら一生をエンゼルスに捧げるわ

  • @gogo9859
    @gogo9859 Рік тому +8

    ウォルシュこれからのシーズン大変だぜ。あの対決の価値を上げるも下げるも、ANGELSの今シーズンに掛かってるよね。なんたってwbcのMVPやらキャプテンアメリカ、おまけにメヒコのエース迄いるチームが、無様な成績残せないだろ

  • @user-ol6jz5oc3p
    @user-ol6jz5oc3p Рік тому +47

    まあそもそも1打席で優劣を決めるのが間違い。7割投手が勝つんだから。どっちも良かった

    • @user-hv5il8ks8v
      @user-hv5il8ks8v Рік тому +6

      優劣ではなく勝ち負け
      真ん中ストレート2球とコースギリギリのスライダーにかすりもしなかった

    • @TS-be7bz
      @TS-be7bz Рік тому +4

      野球はどんなに頑張っても打率が.350 出塁率.450くらいに収まるスポーツだから1打席での勝負なら投手が有利なのは当たり前

    • @user-bv7ln3vz7z
      @user-bv7ln3vz7z Рік тому

      一回の試合で4回はくらいはバッターボックスに入る機会あるんだから一発勝負じゃあない。そこで撃てるほど上手な選手であり打率が上がるんだわ。しらんの?

    • @user-we9pt6js4z
      @user-we9pt6js4z Рік тому +6

      @@user-bv7ln3vz7z 馬鹿ピッチャーが違えば打席ごとに一発勝負だろうが

    • @user-hv5il8ks8v
      @user-hv5il8ks8v Рік тому

      @@TS-be7bz
      クローザーは一発勝負ですよ。野球より

  • @tomorrowowow
    @tomorrowowow Рік тому +19

    まぁ打者は3回中10回勝てば良い方だから1回こっきりでどっちが上とか下とか無い
    勿論、あの大事な場面で実現したこの勝負と大谷が勝ったことには物凄く大きな意味があるが

    • @vvv-777-vvv
      @vvv-777-vvv Рік тому +6

      10回中3回ですかね!
      打者のハードル高すぎて笑いました😂

    • @user-pu4px7et5q
      @user-pu4px7et5q Рік тому +1

      打席立つ度に毎回自分の限界を超えなきゃアカンのか
      打者の人は大変だね

    • @user-ni4fl9xk1t
      @user-ni4fl9xk1t Рік тому +3

      とんでもねぇ打率で草

    • @user-seirogan.
      @user-seirogan. Рік тому +2

      トラウトさんそれアウトです

    • @pagb6813
      @pagb6813 Рік тому +1

      大谷なら1回の打席で3.3回以上のヒットを打てたかもしれない

  • @hungry8241
    @hungry8241 Рік тому +11

    調整だとか時期だとか言っても、トラウトと監督が負けを認めたんだし、俺らがあとからグダグダ言うのはアメリカに失礼だよね

    • @cheeeesenaan
      @cheeeesenaan Рік тому +2

      ウォルシュは第三者視点だしグダグダも言ってないけどね。

    • @hungry8241
      @hungry8241 Рік тому +1

      @@cheeeesenaan コメ欄のやつらな

  • @user-kx8no3nz8g
    @user-kx8no3nz8g Рік тому +9

    2倍速だけど字幕速いなんて思わなかったわw

  • @onnaquunevie9530
    @onnaquunevie9530 Рік тому +14

    ESPNのMLBトッププレーヤー100のうち1位2位だけがエンゼルスで、あとは圏外…正直もうそれが色々物語ってるよ。
    トラウトもWBC後、監督のネビンに
    「自分はこれが欲しかったんだ。この雰囲気の中でプレーしたかったんだ。あの雰囲気と瞬間を経験する必要があった。自分がどれだけプレーオフに出たいか考えさせられたよ。」ってメールしてる。
    これに対して「でもお前がプレーオフに出ないチームを選んだ理由はバッグ(大金の意味)が欲しかったからだろ?」と茶々入れる奴もTwitterにはいるけど、自分の実力をそれだけ高く評価してくれて、自分を頼るファンがいるチームに居たいと思うのは自然なことだ。
    問題は彼の情熱がどれだけ高くても…怪我人多いし(トラウト自身も)、打率も出塁率もエンゼルスはksだし、インタビュー応えてるウォルシュも昨シーズンは良くなかったし、おそらく今季もリリーフはgmだしで…

    • @mamimume1232
      @mamimume1232 Рік тому

      昨シーズンの開幕からの序盤の試合は本当に楽しかった。
      夢の1番ウォード+2番大谷翔平+3番トラウトという超攻撃的打線で本当に一瞬、エンゼルス今年は行っちゃうんじゃないのか?
      とマジで思ったけど・・・・・エンゼルスはやはりエンゼルスだったよ。

    • @50cima6971
      @50cima6971 Рік тому

      @@mamimume1232 レンドンが機能してないのがほんともどかしい…。

    • @user-lk3om8tb1i
      @user-lk3om8tb1i Рік тому +2

      @@50cima6971 レンドン抜けてから負け始めたからね去年は

    • @onnaquunevie9530
      @onnaquunevie9530 Рік тому

      早速ウォルシュ、怪我(頭痛)で離脱。。。

    • @user-ig9yq1qv5r
      @user-ig9yq1qv5r Рік тому +1

      まず先発が大谷サンドバル以外はカスな気がす

  • @peach-7777
    @peach-7777 Рік тому +8

    コメ欄文字を早く読めるだけで謎のマウント取ってる奴らばっかで笑うわ

  • @-njmstr2247
    @-njmstr2247 Рік тому +21

    打者不利ってことは、大谷が不利ってことだぞ

    • @Yukachan_blue
      @Yukachan_blue Рік тому +6

      大谷の場合はどっちか片方が有利になればもう片方が不利になるからねw
      今年のルール変更で、シフト禁止は打者大谷には有利だけど投手大谷には不利。ベースの拡大も一緒

    • @oyf.
      @oyf. Рік тому +2

      ​@@Yukachan_blue とんでもないリスクヘッジだな
      大谷は投資も出来るのか

  • @_oinu
    @_oinu Рік тому +9

    字幕早いって言ってる人、この程度の短文の字幕を理解するのに時間かかってるの流石にやばいぞ

    • @user-uu9nf8fi1i
      @user-uu9nf8fi1i Рік тому +1

      ただ単にみんな読みにくい言ってるだけやろ
      もしテレビニュースでこんなエフェクトかけた字幕出たら非難するやつ多いで

  • @bodypillow9590
    @bodypillow9590 Рік тому +9

    時期もそうだけどクローザー大谷という未知のウェポンと対決しないといないんだから実際トラウトにとってはあまりフェアな勝負とは言えなかった

  • @user-kj6lw4xk9v
    @user-kj6lw4xk9v Рік тому +56

    字幕普通に出してほしいんだけど
    変な出し方するせいで読みきれない

    • @o__Meso__o
      @o__Meso__o Рік тому +10

      あなたの為に出してるわけじゃないからね。
      読みたいなら頑張ってみる努力をしようね?^^

    • @user-ds8sd2md2v
      @user-ds8sd2md2v Рік тому +11

      読ませようとしてないんじゃないの

    • @user-mg2du5uv5d
      @user-mg2du5uv5d Рік тому +19

      わかる、せっかく翻訳してくれて興味深い動画なのに字幕が変なせいでもったいない

    • @user-narikinkong
      @user-narikinkong Рік тому +4

      英語勉強しろよ
      それで解決

    • @user-qf3ny4uj8n
      @user-qf3ny4uj8n Рік тому +8

      読むの遅すぎぃ

  • @Fortyniner-oo9xq
    @Fortyniner-oo9xq Рік тому +6

    この場合のウィンウィンとルーズルーズの意味がわからん。誰か教えて下さい。

    • @hiroaking0403
      @hiroaking0403 Рік тому +18

      引き分けを意味する慣用句的表現

    • @user-iv8up5fz5p
      @user-iv8up5fz5p Рік тому +1

      @@hiroaking0403 ​ この場合のって聞いとるしウィンウィンとかルーズルーズ自体の意味じゃなくて、何がウィンウィン・ルーズルーズかを聞きたいんじゃない?

    • @user-uv4jf4yn9t
      @user-uv4jf4yn9t Рік тому

      @@user-iv8up5fz5p
      それを聞いてるんだとしたら障害者だろ

    • @elza7340
      @elza7340 Рік тому +8

      ​@@user-uv4jf4yn9tなぜ障がい者になるの?

    • @user-ok3fj7xu8z
      @user-ok3fj7xu8z Рік тому +6

      他の動画見れば分かるけど、トラウトはまだ調整不足で今の時期に大谷のボールは打てないよって事
      ルーズルーズは大谷にも負荷がかかったって事じゃないかな
      だから開催時期に言及

  • @minakita4009
    @minakita4009 Рік тому +12

    でも投手も同じじゃない?

    • @ketuidankotaru3378
      @ketuidankotaru3378 Рік тому +2

      日本のプロ野球でも投手の仕上がりの方が早いと言われてます。打者は特に眼が慣れるのに時間がかかるのでキャンプで101マイルの球を打つ練習はそこまでしないですからね。だいたい、打者のホームランが量産態勢になってくるのがシーズンの中旬ぐらいです。

    • @dustin9002
      @dustin9002 Рік тому

      特にメジャーの主力級はシーズン前はコンディションを上げてる途中なはず
      当落線の選手はアピールのために仕上げてるんだろうけど

  • @Ryuchan0303
    @Ryuchan0303 Рік тому +8

    でもそんなこと言ったら大谷もシーズン前でまだまだ本調子じゃないと思う

    • @kn1851
      @kn1851 Рік тому +8

      あの球速とキレは本調子と変わらん。

    • @user-xl8uf5pb8n
      @user-xl8uf5pb8n Рік тому +6

      シーズン前は早い球に目が慣れてない打者のがピッチャーより不利ってのはあるんやろけど
      慣れるように調整するのもプロやしな

    • @kervin6665
      @kervin6665 Рік тому +8

      敗者をいたわってくれたのでは。あそこで打たれてたら逆のことを言ってくれたと思う。

  • @redbird4169
    @redbird4169 Рік тому +15

    この内容の動画でやたら再生されてんなと思ったらそういうことかw
    何でもかんでも大谷褒めて終わるとでも思ってんかよ
    ウォルシュは二人のチームメイトでもあるんだし単純にトラウトをフォローしただけだろw

  • @MS-yp2xi
    @MS-yp2xi Рік тому +1

    今年もエンジェルスだめならアナハイムからセントルイスへ移動しよう翔平さん。

    • @user-mi3mq8dr7n
      @user-mi3mq8dr7n Рік тому +4

      ヌードバーとは侍では仲間、メジャーではばちばちに戦って欲しい

  • @8888rionts
    @8888rionts Рік тому +5

    0,5倍速推奨

  • @jcupgif
    @jcupgif Рік тому +4

    Please SF Giants get some japanese players

    • @user-cn4bv8cb5r
      @user-cn4bv8cb5r Рік тому +2

      是非とも複数名をジァイアンツに

  • @TONKtag
    @TONKtag Рік тому +9

    クローザー大谷っていう未知のウェポンと戦わなきゃいけなかったから不利っていうのはわからんでもないけどそれ条件みんな一緒だよね。
    そういうのはどのチームも好き勝手やって良いし、その作戦+選手達の実力で勝てたわけだから有利不利も関係ない

  • @user-ob5vb8nv6u
    @user-ob5vb8nv6u Рік тому +43

    字幕見づらすぎ

    • @tounyu-dx1236
      @tounyu-dx1236 Рік тому +9

      文句ゆうなやお前が翻訳しろ

    • @o__Meso__o
      @o__Meso__o Рік тому +12

      最近本当こういう手帳持ちなんだろうなってやつ増えたよな。

    • @gkiss_
      @gkiss_ Рік тому +4

      多分文字追ってるからやで、文字全体で見て読んだらスラスラ読めるで。(おすすめ)

    • @user-yt1ni9qs1f
      @user-yt1ni9qs1f Рік тому

      英語がわからない自分を恨めw

    • @user-ob5vb8nv6u
      @user-ob5vb8nv6u Рік тому +8

      文章にわざわざモーションつけるせいで、最初の文字が律速になってる
      どう考えても字幕に向いてないやろ

  • @sawako9852
    @sawako9852 Рік тому +1

    打者より投手が町政が大変

  • @user-su9hc7zk1m
    @user-su9hc7zk1m Рік тому +10

    字幕早いか?普通に読めたよ両方視力1.0で

  • @rubrud1513
    @rubrud1513 Рік тому +7

    日本の選手が開催時期に言及してた記憶はないし、シーズン以上に入れ込んでたトラウトとかがこの期に及んで時期どうこう言い出すとは思えない。ターナーみたく実力の200%出せちゃってたような選手もいる。今の所開催時期の議論は大会に出なかった、もしくは出れなかったMLBの名のある選手がそれぞれポジショントークしてるようにしか見えない。

  • @user-bh2cr4mz1w
    @user-bh2cr4mz1w Рік тому +19

    字幕読むの遅いおばさん多くて草

  • @user-by4gy3mi8r
    @user-by4gy3mi8r Рік тому +3

    8ヶ国語わかる俺は音声だけ聞いてた

  • @user-yk7up5we8l
    @user-yk7up5we8l Рік тому +5

    翔平はトラ兄にまだ伝家のツーシームもスプリットも投げてないよ🎵シーズン中でも翔平の勝ちだろうなあ🎵😂

  • @nabechan_Noo24
    @nabechan_Noo24 Рік тому +5

    素人が評論家気取りで語るのはやめて、両者にだんまり拍手しようや👏

  • @an__pppa
    @an__pppa Рік тому +1

    字幕読みにくいとは感じないけど普通に喋ってる英語でなんとなくわかるくない?

    • @user-yw1ep1fu4g
      @user-yw1ep1fu4g Рік тому +27

      おいおい字幕にキレてる方々が英語理解出来るわけないだろ笑笑

    • @user-zr2ii7yu7n
      @user-zr2ii7yu7n Рік тому +11

      さすがにイキリ

    • @user-ez6tj3ye9p
      @user-ez6tj3ye9p Рік тому +2

      誰もが英語わかんないよ

    • @SHUFEN_DDR
      @SHUFEN_DDR Рік тому

      こういうイキリ好きだわ俺w

    • @j-cn2qx
      @j-cn2qx Рік тому +2

      ネイティブ並に英語ペラペラならまだしも、なんとなく程度でしか理解出来ない奴が字幕にイチャモンつけるのは草

  • @wakana1930
    @wakana1930 Рік тому +8

    字幕が消えるのが早いよ~😩読めね~よ

    • @varnon5788
      @varnon5788 Рік тому +7

      え!まじ!?これ読めんの!?
      まぁ、歳取ると動体視力落ちるって言うし.....
      読みたいんだったら、再生速度変えるのも一つの手だよ!😊

    • @user-gh5sg9yh2v
      @user-gh5sg9yh2v Рік тому

      じじいには読めないよね…
      老眼鏡などの御用意をオススメします

    • @j-type2112
      @j-type2112 Рік тому

      26秒の動画に、キャンキャンうるせぇなw
      早いなら動画止めて読めよ🤪

  • @user-yc1fn8wt2o
    @user-yc1fn8wt2o Рік тому +12

    この時期での対戦では流石に大谷に分があると思う。11月開催だったらトラウト。純粋な実力だったらトラウトの方が上。

    • @user-ic8ou2kg8s
      @user-ic8ou2kg8s Рік тому +72

      結果が物言うからな、タラレバ言ってもしょうがないだろ
      どっちもWBCに向けて調整してるのにそれ言ったらトラウトに失礼

    • @krnkymt9666
      @krnkymt9666 Рік тому +1

      11月開催だと打者大谷の調子も上がっちゃうからなあ

    • @tama-nj2mv
      @tama-nj2mv Рік тому +1

      いやいや、トラウトより投手大谷の方が上だろ。
      大谷はサイヤング級のピッチャーやぞ。投手有利だからトラウトでもそう簡単に打てないだろう。
      実際大谷のど真ん中ストレートにかすりもせず3回空振りしたわけだし。

    • @tommylee2064
      @tommylee2064 Рік тому

      大谷よりトラウトが好きなんやろうけど訳解らん根拠でトラウトのほうが上とか言っても痛いだけですわ。
      何で11月なのか解らんしこれは大谷とトラウトの話だけでなくピッチャーと打者の話でもあるからね。
      そもそも野球って同じ調子で同じレベルのピッチャーとバッターなら8割ピッチャーが勝つのよ、調子の良いピッチャーから打つには失投を見逃さないとかそれくらいしか対処出来ないわな。
      そもそもトラウトって結構苦手なコース多いしスイングレーンがが完全に低めゾーン専用(ゴルフ打ち)になってるし得意なゾーンに放らなければ先ず一発は打たれない打者なんだよな。
      シーズンだとアストロズが完全に把握していてトラウトはアストロズ投手が本当に苦手、三振も目茶苦茶多いからね。

  • @NabSekitomyhve
    @NabSekitomyhve Рік тому +9

    どこのアメリカ人も絶対言い訳しないと気が済まないのな

    • @RY-ey6xe
      @RY-ey6xe Рік тому +33

      同僚を軽くカバーしてるだけだよ差別主義者さん

    • @tietiedie4981
      @tietiedie4981 Рік тому +1

      @@RY-ey6xe !?現地記者達の言い訳酷いぞ。大体トラウトの調整どうこう言うならチームが同じ大谷も条件は同じだし打者はこの時期調整が難しくて不利とか言うくらいならアメリカの国の投手陣は調整が…とか言って出場してないのって矛盾してるよね
      結局は上手い方が打つし抑える。それで調整がどうこういうなら早めにやっとけよって話

    • @tkotaro7740
      @tkotaro7740 Рік тому +12

      負けた側に配慮してるだけなのに
      ホルホル人はそれすら理解できないのか

    • @picpro6336
      @picpro6336 Рік тому +9

      まぁ初見1打席で勝負って打者が不利だし、このぐらいのフォローはあっても良いと思うわ

    • @yuierueru
      @yuierueru Рік тому +5

      @@tietiedie4981 現地記者の言い訳とチームメイトのフォローはちゃうやろ。ウォルシュもトラウトと同じぐらい大谷の凄さを知ってるからこそ「今の時期に大谷のあのボール打つのは厳しいよね」って言ってるだけだし。

  • @You-cm3cq
    @You-cm3cq Рік тому +3

    私は女だからわかんないけど、
    この件っておをひかないの?以前と変わらず、
    またアニキ!ショウヤ!ってできるの?
    トラウトの大きさによる?
    日ハムの中田は潰れかけてたじゃん、
    さらに直接対決して負けたんだよ、
    どうしても勝ちたい試合に
    自分の三振で試合終わったんだよ、

    • @nearco2534
      @nearco2534 Рік тому +20

      2人にはエンゼルスの下位打線と中継ぎ陣という共通の敵がいるから大丈夫だよ!

    • @user-ng4hg9lf4l
      @user-ng4hg9lf4l Рік тому +15

      真剣勝負の末に尾を引くようなら、それはトラウトの器が小さいことになってしまう。
      本気でやったかつ、野球人の中でもトップ層に君臨してる2人なら、そのような次元にはいないだろうから大丈夫と思う。

    • @rinpapa2006
      @rinpapa2006 Рік тому +15

      ショウヤとは言ってないと思うけど😅また中田さんとトラウト一緒にしちゃダメだね。格が違いすぎて話にならん

    • @user-zx4my9qd7e
      @user-zx4my9qd7e Рік тому +11

      改めて男と女は別の生き物なんだなぁと感じた

    • @user-zz5hk8ir4x
      @user-zz5hk8ir4x Рік тому +7

      うわ尾を引くとか考えないでしょ
      良きライバルなんだし

  • @user-ot6rl4zj8v
    @user-ot6rl4zj8v Рік тому +7

    UA-cam1の人気者の私の意見としては、次は優勝国の日本でするべき。何でアメリカでやらなきゃいけないかが分からない┐(-。-;)┌
    以上アル(*・ω・*)

    • @offwww8225
      @offwww8225 Рік тому +15

      幻覚見えてて草
      今日の分のお薬は飲んだかい?

    • @cheeeesenaan
      @cheeeesenaan Рік тому +1

      せいぜい長生きしてクレメンス

    • @user-zo1bd4sy3l
      @user-zo1bd4sy3l Рік тому

      本物で草

    • @user-ot6rl4zj8v
      @user-ot6rl4zj8v Рік тому +1

      @@offwww8225 さん。飲みました。紅茶花伝

    • @user-ot6rl4zj8v
      @user-ot6rl4zj8v Рік тому +1

      @@cheeeesenaan さん。多分皆さんから愛されてるから長生き出来ないでしょう

  • @user-bv7ln3vz7z
    @user-bv7ln3vz7z Рік тому +5

    100パー言えるのはアメリカは負けたってこと

  • @eyeeagle5457
    @eyeeagle5457 Рік тому +1

    野球小僧だからしょうがない。フアーボールで歩かして次の打者で勝負すればよかったと思う。一生恨まれるよ、トラウトに。エンゼルスから出ていけばよい野球小僧は。

    • @user-pp6us8wk2s
      @user-pp6us8wk2s Рік тому +5

      恨まれる?お前にトラウトの何がわかんねん😂

    • @user-sq3gs4vp7e
      @user-sq3gs4vp7e Рік тому +2

      あの場面で歩かせるのはアホだろ

    • @tommylee2064
      @tommylee2064 Рік тому +1

      バカかお前(笑)