Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この知識は教養として覚えておくとして、気にせず運転して定期的にひでぽんさんのところで煤を取ってもらった方が良さそう
本日は煤取り等の作業をお世話になり、誠に頂きありがとうございました♪……しかし、思っていたより、たくさん煤が溜まっていてびっくりしましたが💦…とても丁寧に作業頂き、すっかり綺麗にして頂きましたぁ〜お店から滋賀県高島市の自宅まで帰路の燃費は、なんと29km/L‼️エンジンの調子もすごく良くなりました🎵本当に煤取り等の作業をして頂いて良かったです♪♪ありがとーーございましたぁ🎶
元々ディーゼルって踏まなくてもトルクが出るので、ガバッと踏むのは黒煙が出るからNGっていわれてましたよね。
本日リチャージさんで16万キロのcx5の煤洗浄フルコース作業をしていただきました。アクセルレスポンスとトルクの出方が驚くほど変わり、頭では分かっていてもグイグイ踏んでしまいます、、笑6〜7万キロに一回の洗浄でいいなら、気持ちよく乗って定期的に洗浄に持っていくのもありだなあと本日の変化を見て思いましたでも、作業をお願いできるお店までの距離など皆さんそれぞれ違いますし、乗り方も選べて面白い車だと再認識しました!制限プレートも入れましたが、トルクも出た分そこまで落ちたような気もしませんが、経過を楽しみにしていきますありがとうございました!
何も考えずに楽しく乗って、定期メンテだけで長く乗れるのがいいけど、環境規制を考えると、どこかにしわ寄せがと言うことですよね‥
マツダディーゼルをこよなく愛す皆さんへ、寿命を延ばす秘策を教えます。
それなら差圧を見ていたら・。マツダさん・。ドイツ車メーカーさん達に勝ったけど・。
これガソリン車でもカーボン抑制できますディーゼルは営業車しか乗らないですが、ポンポンシフトアップして良いってものではないアクセル一定で回転上がり速度上限でシフトが無理にならずカーボン抑制になるのはRX8でも同じでしたので理解してた❤
エコモードはどんなに踏んでも瞬間燃費20以上になる制御にしてくれたらいいんじゃない?
たいへん参考になりました。貴重な情報をありがとうございました😊
ヒデポンさんのおかげで去年購入したCX 30のDPF再生は大体450キロぐらいです。ありがとうございます😭
慣れると瞬間燃費見なくても音と振動で分かるようになりました。その成果で角目CX-5で400㎞走った燃費が28.8㎞/ℓを記録した事も。
今日、リチャージさんまで初めて伺い、煤取り作業して頂きま〜す‼️
タコメーターの代わりに完全燃焼エリアが可視化されたメーター表示させた方がわかりやすいと思うけど、これ商品化したら儲かるかな?
私の通うディーラーで煤洗浄始めました。
店長のタコメーター見たら、2000回転直前でシフトアップしてますね。私の車はBMWのディーゼルですけど、ゼロ発進でACC使ったら、エコモードだったかな、2000回転でシフトアップしていきましたよ。ややまったりですけど、別にこれで乗れないことはない加速感でした。ちなみに8ATです。
とても有意義な発信をありがとうございました🙇 マツダのクリーンディーゼルの2面性。一方では、スポーツディーゼルのイメージが強かったので、たまにエンジンをぶん回して煤を掃除するってデマだったんですね😅因みにですが、友人に新車から数ヶ月でエンジンぶん回したら、煤の塊がバルブに噛み込んで動かなくなった人が居ました。話を戻しまして、でも、とても気持ちの良いディーゼルエンジンは、他に無いんじゃないかな? 一方では、条件を満たせば、本当にクリーンなディーゼルでもありましたね。もっと早くから、この2面性を知り尽くしたならば、もっと評価されたでしょうね。 添加剤に飛びついてと言うか、煤焼き間隔が短くなってすがってしまった事を反省。 瞬間燃費計をチラ見しながら、クリーンな運転したいと思います。 初めから、メーカーがこういった事を発信してくれていたら、もっと信頼性が高くなったていたかも? ひでポンさん、ありがとうございました🙇
おっさんのファンです😊ヂーゼルは所有した事はありませんが、興味深いお話でした。昔のトラックとかはアイドリングで休んだ後は煙モクモクだったような…今の車は凄いですね😮
面倒臭いエンジンやなw
長距離走ると確かに燃費伸びて航続距離も1000キロ近くの表示に変わって来ますね、高速だから伸びるのでなくて止まらないで40キロから60キロを流す感じが良いのかな! 確かに回転数1500を維持するように走ってますが街乗りで近くならとにかく40キロ走行が良いと思いました、60キロで2000回転下位に成りますので、吹かすよりも優しく転がす、これ難しいですね〜
デミオは信号のないバイパスなら普通に30k 超えてしまいます。山や峠とかやはり燃費落ちますがトルクのお陰で楽しく走っていますもうすぐ走行距離18万キロです。
ディーゼルエンジンは遅かれ早かれ必ず煤が詰まりますね。特にマツダみたいなアドブルーを使わないタイプは触媒で処理できるようにNOxが出にくいような燃調になっているので尚更煤が発生しやすい。弟が以前マツダのディーラーの営業マンをしていましたが、お客さんにディーゼルは絶対勧めないっていっていましたね。
マツダディーラーでディーゼルを勧めないのは😅
@@Musashi-o9e ディーラーの整備士も毎日煤掃除ばかりで泣いてるそうです。ディーゼルエンジンの性質も知らずにちょい乗りメインの人が購入して、煤詰まりのトラブルが多くて文句言う人もいるみたいなんですよ。
以前の動画にあったように、1500回転に合わせて運転を心がけてますが、結果燃費計も大きく改善されているのを感じます。
DPF間隔を伸ばしたいが為にスートルを規定量の80%程度の濃度で入れたら200km走ったあたりで突然エンジンがストップしました....深夜帯の国道だったので事故らずにすみましたがこれにこりて添加剤はいれないようにします。やっぱりひでぽんちゃんねるさんが言ってることが一番正しいと痛感しました。ほかにもネットで語ったりしている方いますが一番納得できるのはひでぽんちゃんねるさんです!
ちなみにDPF再生は120kmから180kmまで伸びました。規定量より少ないのにこの効果.....規定量いれてたら完全に壊れていたかもしれません.....
添加剤を推奨する動画も散見されますね8チャンネルってユーチューバーの動画、なんとかして欲しいです。
そんな事もあるんですね…ちなみにエンジンがストップした具体的な理由はわかりましたか?
スートルが原因だと断定されてのですか?
煤は燃費がよければ出る量も少ないのではと思い、燃費計観ながら走ったことがありますが、実際交通量がある程度ある街中で20以上で走るのは難しかったですw
スカイGもミラーサイクルになる領域は瞬間燃費が20〜30km/Lを示したりしますが街乗りでは良い数値を保つのは難しいですね。その点はガソリンもディーゼルも同様かと思います。
ヒデポンさんの技術なら青ランプ エリア内黄色ランプ 少し上赤ランプ 煤だらけ小さなLED信号 メーターに後付けしたら売れそうですね。
初コメです。ひでぽんさんの努力のおかげ?ディーラーの北関東マツダでも煤洗浄作業を始めるそうです。
何しても、ディラーがちゃんと対応してくれれば、何の問題も無いって事なのですけどね。むしろ、車検などの時に密かに煤洗浄してくれてるとか・・・無いか😂😂😂😂😂
セブンのロータリーエンジンのフィードバック走行領域と一緒ですね。なかなか我慢のいる走行領域だけど、燃費が良く、煤が出にくい完全燃焼領域なんですね。
瞬間燃費ずっと見ながら走るわけにもいかないんで平均燃費悪くならないように走ってます。使う燃料が少ないに越したことないし。煤清掃行ったときメカニックの方が燃費表示見て燃費いいですねって言ってくれたのでこのまま走ります。
第1世代のsky-Gですが、肌感覚でクルーズコントロールを使用している時は美味しぃ領域で走っているような気がします、燃費も総走行距離が18万㎞辺りまでは20㎞/㍑前後はマークしておりました
スス発生とかアクセル開度とか何も気にせずに走りたいような…
ロングタームで見ると更に煤より厄介なオイルアッシュ蓄積もあるよね、dpf切開するしかないっていう....
スカスカの下道が一番煤たまらんことは、私も夜の新4号で実感しているうまくやれば、400キロまで行ける一方、高速は負荷が高いからちょっと伸び悩む私のアクセラさんの場合の感触ですさて私のアクセラは、制限プレートにサイクロンプレートのダブル載せ長野で煤取ってから25000キロ経ちました30000キロ超えたら、もう一度煤取りし、どんだけ溜まったか確認する予定です
マツダ一筋40年!私の1.5D 6MTは普通に運転して平均燃費26km/Lです。良い領域を使えている・・って事かな?
直噴ガソリンエンジンでもストイキ領域で煤の発生が少ないですね。もっと吸入空気と燃料の撹拌が均一に行けば良いんですけどEGRとの兼ね合いとか難しい。
CX−60ならスピードメーター上の白と緑色の表示を参考にできませんか。
別の動画で、アドブルーは、排気ガスを、浄化するシステム。全てのクリーンディーゼル乗用車は、EGRを使っているから、必ず、エンジンに煤が溜まる。と言われてました。バスとかトラックのエンジンとは、基本的に違うし、バスもトラックも、基本的に、タコメーターに緑のラインが記されていて、そのゾーンでの使用を会社から言われてる。そして、現在は、昔の様なアナログのタコグラフよりも、デジタコが主流で、エンジンの回転数も一緒に記録されてる。そして、スピードも1km単位で記録されてるから、指示速度を守らないとペナルティがあるくらい厳しい。だから、乗用車とは、全く別物らしいです。まちがってたら、ご教授頂けるとありがたいです。
試してみます!
エミシアさんでアーシングだけ施工して、サイクロンプレートは様子見です。10,000kmを超えたら、検討しようかなと・・・。瞬間燃費計がバーグラフタイプだと、20km/Lには入れ易いですね。MT車でも。ただ通勤途中で、傾斜のきつい橋を越える際は3000rpm以上まで踏んでいます。途中信号も多いので、平均燃費は14~17km/Lといったところです。納車1年になろうとしていますが、まだまだ手探りですねw忘れていました。ひでぽんさん、還暦おめでとうございます。こちらも、なんとか還暦を迎えました。
ひでぽんさんのお陰で100〜150km毎のDPF再生でも気にならなくなりました。1.8D乗りです。マツコネが毎日運転のコツを教えてくれます。マツ「速度を一定にして走ると燃費が良くなります。」マツ「急加速をすると燃費消費が増えます。」毎日燃費燃費言うのはそう言う事やったんかいな
煤を、取ってくれたり、理想燃焼ゾーンを教えてくれたり、ひでぽんって、いい人!
オートクルーズだとその位の回転数でシフトアップするので、基本的に加速はオートクルーズ任せにしていますが、それで良いでしょうか?
本日、初めてお店に伺い煤洗浄でお邪魔いたしました。XXXプレートなど色々チョイスさせて頂きました。少しスムーズになったのと、最近は瞬間燃費を気にしながらみてたんですけど、かなり良くなった感じがします。スタッフの方、店長、ターコちゃんとも少しお話しができ楽しく過ごす事ができました。今後ともよろしくお願いいたします。
とにかく高回転で走ってればいいと思ってましたが違うんですね。
やはり1500回転の巡航がベストでしたかぁ〜
少なくともディーゼルだけでも6ATを多段化するべきですね。
私のD2.2も10万超えてる割にはまあまあな燃費なのは瞬間燃費見ながら走ったからなのかな?ただいつも思うのは折角トルクあるんだからもっと低回転で走れるギア比にすればいいのに、というのは購入時からの気になる点。
ひでポンさんの所でエッグゾーンを広げるマップとかって販売してないのでしょうか?あったらほしいです
2.2Dはあるんです。❤️
やっぱりそうか…。瞬間燃費見てると1800回転あたりに燃費が伸びるゾーンあるから、そうなんかなと思ってました。ただあの瞬間燃費計、もう少しリアルタイム寄りに表示してくれないかなと思います。他社はもっとチャカチャカ表示が変わってた気がします。
回したほうがスス燃えるんかとおもってましたウチの使い方なら通常モードで対応可能ですね 勉強になります
この整備が必要な個体はそろそろディーゼルの11年超の重課、自動車税15%、重量税39%も見なければね。
最後まで見て思ったのですが、1.マツダのディーゼルエンジンに2.CVTを付けて3.煤の出ないエリアから逸脱しないコンピューターで制御すれば、最高に「煤が出ず、燃費も良い」車になりませんか?あくまで、理想論ですが。😆
エンブレでアクセル開度0で4000回転とかはどうなんだろう?
CX-5購入当時に同内容の動画を拝見し、そこまで神経質にならずとも実践してる者です。サイクロン有りで再生間隔は510Km(多分上限?)までは出ますね。先日の動画拝聴して最近6万Km超えたので、答え合わせ的に1度煤洗浄しようか、初回車検の来春まで引っ張ろうか悩み中。あの時見てなければ、今頃プレート無しで添加剤ドバドバ使ってたかと思うと……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ディーゼルばかり取り上げてるけど、ガソリン車の煤がどうなるのか知りたい。
一応、この辺で検証終了なのかな?データロガー画面が懐かしいですね、あの頃は待望の60発売に笑顔満載でしたねぇ😢
でもマツダディーゼルは、あの大トルクの気持ち良さを楽しまないと勿体ないよね。詰まったら洗浄すれば良いじゃん。自分は2.2Dから2.5Gに乗り換えちゃったけど。
以前にひでぽんさんが瞬間燃費数値が20以上を保つと煤が出ないモードで走れるよ!と言われていたので自分ずっと実行してます。あともちろんサイクロンプレートも入れてw
ど素人の考えですいません。市街走行では、停車時から時速55キロまでオートマ(2000回転未満)、そこからマニュアルモードM4で時速60キロから65キロの速度で2000回転を保ちつつ走行するようにしています(高速は100キロから105キロの2000回転を維持)。この走行方法はあまり効果はないでしょうか。マツダディーラーの方は2000回転から2200回転くらいが一番良いと聞いたので・・・たまに高回転で加速させたりします。
こんばんわ。僕が初めて乗ったディーゼルエンジン車は教習所のクルマでした。ISUZUのアスカと言うクルマだったと思う。今調べたらホンダのアコードのOEMだったみたいですね。トルクがあるからか初めてでもエンストが起きなかったと思います。教習車はディーゼルエンジン車が多いみたいですね。トルクがあるので坂道発進がしやすみたいです。近所の教習所のクルマはマツダのクルマが多かったと思いますがディーゼルエンジンだったかどうかはわからないです。
前にこちらの動画に出てた50万キロ走ってた方が言ってたように1500~1800回転?あたりで走るのがベストって事なんですね?
6MTの場合はどのようになりますか?
同じく。1500ー1800を超えないように。下げすぎないように。
@@hidepon ありがとうございます。
煤出るなら煤集めて捕集して、オイルフィルターみたいに交換出来ればと思うんですが、それかアドブルー付けても良いのではないだろうか?アクセル制限なんて我慢できないんですよ。
CX-80のディスリ動画がパタリと出なくなったけど、マツダに釘でも刺されました!?
明日でますので御安心を。
@@hidepon ひでポンさんは80は買うつもりなんでしょうか?皆んながおそらく知りたいことは80がどんな状態か?です。
@@90jgsdftype かうよ
@@hidepon 80の解剖のほう楽しみにしてます。既に予約した方がいて予約した方のことを考えると良くなってることを祈りたいのですが、ロアアームがそのままですからね。あの個体は試作車といえど量産試作車かと思います。量産試作車が60と同じロットの部品となると量産車で変えるなんてことはないでしょうね。
排気再燃焼システムの欠点克服として、じゃあボタン一発で燃調でそのモードを強制的に作り出す~ ということはMTでは大変だから、せめてオートマチックではそれができれば?MTよりも燃費がいい車ができるんとちゃいますかね?理想的な回転状態を維持しての走行だけでもかなりちがうというならば?ですが、
ついに京滋マツダでもスス洗浄が始まりました〜2.2Lは80690円(税込)からですが…
簡易のマイルドハイブリッドでこのエリアを広げれるものなのかな
「低回転でダラダラ走ってるやつはカーボン溜まって逆にエンジンに悪い」「たまには思いっきり踏んでカーボンを焼き切ってます」なんていう書き込みを見るけど、現実は逆っていうw
そこ。誰が言い出したのか、昭和すぎる概念。。。
燃焼条件の理想の頂点は、まさに点、となれば、定速エンジンがベストとなる。大小の加減速、トルク増減は、モーター側の味付けと、なってしまうのか?
煤が発生しても煤を燃やし易くしてDPF再生も短時間で済む方法も有るのでは
アドブルー無しのディーゼルだからこのくらい気をつけなきゃならないのは仕方ないか
ひでぽんさんはマツダLoveなんだけどマツダが応えてくれないの?そりゃレクサスにLet's go🚗💨したくなるよね。
スカイアクティブDに水素又は水素みたいなガスを生成して混合燃焼させた方が煤もクリーニングできるし、燃費にも貢献するのでは?混合燃焼極めたらハイブリッドシステム要らなくね⁉️🤣
ディーゼルでサーキット走りてぇ!
CVTだったら簡単だったんじゃない。ボタンを押すだけでエコ回転キープ。
んー何の為の車なん?となっちゃいますねただの移動手段すかね〜色々いいとこあるんすけどね
スロコン制御って何?改造する人がいるということ?
TDIチューニングやスイスチップとか弄る人がいますからね。パワーは出ますが煤大量発生です。パワー欲しかったら黙ってガソリンターボにしたらいい。クリーンディーゼルは外にPMを出さない分内部に溜まるので輸入ディーゼルもTDIチューニングとか付けたら同じく煤大量発生する。
マツダのディーゼル使っています。 やれちょい乗りするなとか、工夫して乗れとか、ユーザーに責任転嫁しなきゃ成り立たないエンジンってクソだと思って使ってます。せいぜい500万円程度の普及価格車に、特別な配慮をもとめるとか笑っちゃいます。売り手が顧客に使い方縛りとか、製品として成立していないと思います。メーカーは変なプライド捨てて普通に使える無難な物作ってほしいと思います。
買っちゃってる人には、伝えておかないとね。❤️
と悪態つきつつも、毎度遠回りするほど楽しんでしまう自分が悔しいです。
6年12万km走って、ひでぽんさんとこでスス掃除に行きたい行きたいて思ってたらホームマツダがスス掃除サービスを始めました😆関西のディーラーなので、ひでぽんさん仕込みの技術かもしれません😊
なんかアンミカ みたい笑
いつも御指南、ありがとうございますm(_ _)m私のはCX-5、6年目5万キロ、2.2dの四駆です長距離が多く、只今燃費計は19.2km/l以前の動画にあった「1500回転±100回転」維持を心掛けてますDPFの燃焼って、数分間、平均燃費が一桁まで落ちるのですよね従前は概ね300キロに1回の再生サイクルだったのが、今は1度の給油では発生せず、800キロに1回程度の割合で再生が起きてます走行10万キロまでには煤取り、お願いしたい、と思ってますm(_ _)m
トヨタしか勝たん
いやこんな加速してたら迷惑すぎる普通にスッと燃費計20まで加速、一定速度でいいんじゃないの?
やっぱディーゼルは糞や
この知識は教養として覚えておくとして、気にせず運転して定期的にひでぽんさんのところで煤を取ってもらった方が良さそう
本日は煤取り等の作業をお世話になり、誠に頂きありがとうございました♪
……しかし、思っていたより、たくさん煤が溜まっていてびっくりしましたが💦…とても丁寧に作業頂き、すっかり綺麗にして頂きましたぁ〜
お店から滋賀県高島市の自宅まで帰路の燃費は、なんと29km/L‼️
エンジンの調子もすごく良くなりました🎵
本当に煤取り等の作業をして頂いて良かったです♪♪
ありがとーーございましたぁ🎶
元々ディーゼルって踏まなくてもトルクが出るので、ガバッと踏むのは黒煙が出るからNGっていわれてましたよね。
本日リチャージさんで16万キロのcx5の煤洗浄フルコース作業をしていただきました。
アクセルレスポンスとトルクの出方が驚くほど変わり、頭では分かっていてもグイグイ踏んでしまいます、、笑
6〜7万キロに一回の洗浄でいいなら、気持ちよく乗って定期的に洗浄に持っていくのもありだなあと本日の変化を見て思いました
でも、作業をお願いできるお店までの距離など皆さんそれぞれ違いますし、乗り方も選べて面白い車だと再認識しました!
制限プレートも入れましたが、トルクも出た分そこまで落ちたような気もしませんが、経過を楽しみにしていきます
ありがとうございました!
何も考えずに楽しく乗って、定期メンテだけで長く乗れるのがいいけど、
環境規制を考えると、どこかにしわ寄せがと言うことですよね‥
マツダディーゼルをこよなく愛す皆さんへ、寿命を延ばす秘策を教えます。
それなら差圧を見ていたら・。マツダさん・。ドイツ車メーカーさん達に勝ったけど・。
これガソリン車でもカーボン抑制できます
ディーゼルは営業車しか乗らない
ですが、ポンポンシフトアップして良い
ってものではない
アクセル一定で回転上がり速度上限でシフトが
無理にならずカーボン抑制になるのは
RX8でも同じでしたので
理解してた❤
エコモードはどんなに踏んでも瞬間燃費20以上になる制御にしてくれたらいいんじゃない?
たいへん参考になりました。貴重な情報をありがとうございました😊
ヒデポンさんのおかげで去年購入したCX 30のDPF再生は大体450キロぐらいです。ありがとうございます😭
慣れると瞬間燃費見なくても音と振動で分かるようになりました。その成果で角目CX-5で400㎞走った燃費が28.8㎞/ℓを記録した事も。
今日、リチャージさんまで初めて伺い、煤取り作業して頂きま〜す‼️
タコメーターの代わりに完全燃焼エリアが可視化されたメーター表示させた方がわかりやすいと思うけど、これ商品化したら儲かるかな?
私の通うディーラーで煤洗浄始めました。
店長のタコメーター見たら、2000回転直前でシフトアップしてますね。
私の車はBMWのディーゼルですけど、ゼロ発進でACC使ったら、エコモードだったかな、2000回転でシフトアップしていきましたよ。ややまったりですけど、別にこれで乗れないことはない加速感でした。ちなみに8ATです。
とても有意義な発信をありがとうございました🙇
マツダのクリーンディーゼルの2面性。
一方では、スポーツディーゼルのイメージが強かったので、たまにエンジンをぶん回して煤を掃除するってデマだったんですね😅
因みにですが、友人に新車から数ヶ月でエンジンぶん回したら、煤の塊がバルブに噛み込んで動かなくなった人が居ました。
話を戻しまして、
でも、とても気持ちの良いディーゼルエンジンは、他に無いんじゃないかな?
一方では、条件を満たせば、本当にクリーンなディーゼルでもありましたね。
もっと早くから、この2面性を知り尽くしたならば、もっと評価されたでしょうね。
添加剤に飛びついてと言うか、煤焼き間隔が短くなってすがってしまった事を反省。
瞬間燃費計をチラ見しながら、クリーンな運転したいと思います。
初めから、メーカーがこういった事を発信してくれていたら、もっと信頼性が高くなったていたかも?
ひでポンさん、ありがとうございました🙇
おっさんのファンです😊
ヂーゼルは所有した事はありませんが、興味深いお話でした。昔のトラックとかはアイドリングで休んだ後は煙モクモクだったような…
今の車は凄いですね😮
面倒臭いエンジンやなw
長距離走ると確かに燃費伸びて航続距離も1000キロ近くの表示に変わって来ますね、高速だから伸びるのでなくて止まらないで40キロから60キロを流す感じが良いのかな!
確かに回転数1500を維持するように走ってますが街乗りで近くならとにかく40キロ走行が良いと思いました、60キロで2000回転下位に成りますので、吹かすよりも優しく転がす、これ難しいですね〜
デミオは信号のないバイパスなら普通に30k 超えてしまいます。山や峠とかやはり燃費落ちますがトルクのお陰で楽しく走っていますもうすぐ走行距離18万キロです。
ディーゼルエンジンは遅かれ早かれ必ず煤が詰まりますね。
特にマツダみたいなアドブルーを使わないタイプは触媒で処理できるようにNOxが出にくいような燃調になっているので尚更煤が発生しやすい。
弟が以前マツダのディーラーの営業マンをしていましたが、お客さんにディーゼルは絶対勧めないっていっていましたね。
マツダディーラーでディーゼルを勧めないのは😅
@@Musashi-o9e
ディーラーの整備士も毎日煤掃除ばかりで泣いてるそうです。
ディーゼルエンジンの性質も知らずにちょい乗りメインの人が購入して、煤詰まりのトラブルが多くて文句言う人もいるみたいなんですよ。
以前の動画にあったように、1500回転に合わせて運転を心がけてますが、結果燃費計も大きく改善されているのを感じます。
DPF間隔を伸ばしたいが為にスートルを規定量の80%程度の濃度で入れたら200km走ったあたりで突然エンジンがストップしました....深夜帯の国道だったので事故らずにすみましたがこれにこりて添加剤はいれないようにします。やっぱりひでぽんちゃんねるさんが言ってることが一番正しいと痛感しました。ほかにもネットで語ったりしている方いますが一番納得できるのはひでぽんちゃんねるさんです!
ちなみにDPF再生は120kmから180kmまで伸びました。規定量より少ないのにこの効果.....規定量いれてたら完全に壊れていたかもしれません.....
添加剤を推奨する動画も散見されますね
8チャンネルってユーチューバーの動画、なんとかして欲しいです。
そんな事もあるんですね…
ちなみにエンジンがストップした具体的な理由はわかりましたか?
スートルが原因だと断定されてのですか?
煤は燃費がよければ出る量も少ないのではと思い、燃費計観ながら走ったことがありますが、実際交通量がある程度ある街中で20以上で走るのは難しかったですw
スカイGもミラーサイクルになる領域は瞬間燃費が20〜30km/Lを示したりしますが街乗りでは良い数値を保つのは難しいですね。その点はガソリンもディーゼルも同様かと思います。
ヒデポンさんの技術なら
青ランプ エリア内
黄色ランプ 少し上
赤ランプ 煤だらけ
小さなLED信号 メーターに後付けしたら
売れそうですね。
初コメです。
ひでぽんさんの努力のおかげ?ディーラーの北関東マツダでも煤洗浄作業を始めるそうです。
何しても、ディラーがちゃんと対応してくれれば、何の問題も無いって事なのですけどね。
むしろ、車検などの時に密かに煤洗浄してくれてるとか・・・無いか😂😂😂😂😂
セブンのロータリーエンジンのフィードバック走行領域と一緒ですね。なかなか我慢のいる走行領域だけど、燃費が良く、煤が出にくい完全燃焼領域なんですね。
瞬間燃費ずっと見ながら走るわけにもいかないんで平均燃費悪くならないように走ってます。使う燃料が少ないに越したことないし。煤清掃行ったときメカニックの方が燃費表示見て燃費いいですねって言ってくれたのでこのまま走ります。
第1世代のsky-Gですが、肌感覚でクルーズコントロールを使用している時は美味しぃ領域で走っているような気がします、燃費も総走行距離が18万㎞辺りまでは20㎞/㍑前後はマークしておりました
スス発生とかアクセル開度とか何も気にせずに走りたいような…
ロングタームで見ると更に煤より厄介なオイルアッシュ蓄積もあるよね、dpf切開するしかないっていう....
スカスカの下道が一番煤たまらんことは、私も夜の新4号で実感している
うまくやれば、400キロまで行ける
一方、高速は負荷が高いからちょっと伸び悩む
私のアクセラさんの場合の感触です
さて
私のアクセラは、制限プレートにサイクロンプレートのダブル載せ
長野で煤取ってから25000キロ経ちました
30000キロ超えたら、もう一度煤取りし、どんだけ溜まったか確認する予定です
マツダ一筋40年!
私の1.5D 6MTは普通に運転して平均燃費26km/Lです。
良い領域を使えている・・って事かな?
直噴ガソリンエンジンでもストイキ領域で煤の発生が少ないですね。
もっと吸入空気と燃料の撹拌が均一に行けば良いんですけどEGRとの兼ね合いとか難しい。
CX−60ならスピードメーター上の白と緑色の表示を参考にできませんか。
別の動画で、アドブルーは、排気ガスを、浄化するシステム。
全てのクリーンディーゼル乗用車は、EGRを使っているから、必ず、エンジンに煤が溜まる。と言われてました。
バスとかトラックのエンジンとは、基本的に違うし、バスもトラックも、基本的に、タコメーターに緑のラインが記されていて、そのゾーンでの使用を会社から言われてる。そして、現在は、昔の様なアナログのタコグラフよりも、デジタコが主流で、エンジンの回転数も一緒に記録されてる。そして、スピードも1km単位で記録されてるから、指示速度を守らないとペナルティがあるくらい厳しい。
だから、乗用車とは、全く別物らしいです。
まちがってたら、ご教授頂けるとありがたいです。
試してみます!
エミシアさんでアーシングだけ施工して、サイクロンプレートは様子見です。
10,000kmを超えたら、検討しようかなと・・・。
瞬間燃費計がバーグラフタイプだと、20km/Lには入れ易いですね。MT車でも。
ただ通勤途中で、傾斜のきつい橋を越える際は3000rpm以上まで踏んでいます。
途中信号も多いので、平均燃費は14~17km/Lといったところです。
納車1年になろうとしていますが、まだまだ手探りですねw
忘れていました。ひでぽんさん、還暦おめでとうございます。
こちらも、なんとか還暦を迎えました。
ひでぽんさんのお陰で100〜150km毎のDPF再生でも気にならなくなりました。
1.8D乗りです。
マツコネが毎日運転のコツを教えてくれます。
マツ「速度を一定にして走ると燃費が良くなります。」
マツ「急加速をすると燃費消費が増えます。」
毎日燃費燃費言うのはそう言う事やったんかいな
煤を、取ってくれたり、理想燃焼ゾーンを教えてくれたり、ひでぽんって、いい人!
オートクルーズだとその位の回転数でシフトアップするので、基本的に加速はオートクルーズ任せにしていますが、それで良いでしょうか?
本日、初めてお店に伺い煤洗浄でお邪魔いたしました。
XXXプレートなど色々チョイスさせて頂きました。
少しスムーズになったのと、最近は瞬間燃費を気にしながらみてたんですけど、かなり良くなった感じがします。
スタッフの方、店長、ターコちゃんとも少しお話しができ楽しく過ごす事ができました。
今後ともよろしくお願いいたします。
とにかく高回転で走ってればいいと思ってましたが違うんですね。
やはり1500回転の巡航がベストでしたかぁ〜
少なくともディーゼルだけでも6ATを多段化するべきですね。
私のD2.2も10万超えてる割にはまあまあな燃費なのは瞬間燃費見ながら走ったからなのかな?ただいつも思うのは折角トルクあるんだからもっと低回転で走れるギア比にすればいいのに、というのは購入時からの気になる点。
ひでポンさんの所でエッグゾーンを広げるマップとかって販売してないのでしょうか?あったらほしいです
2.2Dはあるんです。❤️
やっぱりそうか…。瞬間燃費見てると1800回転あたりに燃費が伸びるゾーンあるから、そうなんかなと思ってました。ただあの瞬間燃費計、もう少しリアルタイム寄りに表示してくれないかなと思います。他社はもっとチャカチャカ表示が変わってた気がします。
回したほうがスス燃えるんかとおもってました
ウチの使い方なら通常モードで対応可能ですね 勉強になります
この整備が必要な個体はそろそろディーゼルの11年超の重課、自動車税15%、重量税39%も見なければね。
最後まで見て思ったのですが、
1.マツダのディーゼルエンジンに
2.CVTを付けて
3.煤の出ないエリアから逸脱しないコンピューターで
制御すれば、最高に「煤が出ず、燃費も良い」車になりませんか?
あくまで、理想論ですが。😆
エンブレでアクセル開度0で4000回転とかはどうなんだろう?
CX-5購入当時に同内容の動画を拝見し、そこまで神経質にならずとも実践してる者です。サイクロン有りで再生間隔は510Km(多分上限?)までは出ますね。
先日の動画拝聴して最近6万Km超えたので、答え合わせ的に1度煤洗浄しようか、初回車検の来春まで引っ張ろうか悩み中。
あの時見てなければ、今頃プレート無しで添加剤ドバドバ使ってたかと思うと……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ディーゼルばかり取り上げてるけど、ガソリン車の煤がどうなるのか知りたい。
一応、この辺で検証終了なのかな?
データロガー画面が懐かしいですね、あの頃は待望の60発売に笑顔満載でしたねぇ😢
でもマツダディーゼルは、あの大トルクの気持ち良さを楽しまないと勿体ないよね。
詰まったら洗浄すれば良いじゃん。
自分は2.2Dから2.5Gに乗り換えちゃったけど。
以前にひでぽんさんが瞬間燃費数値が20以上を保つと煤が出ないモードで走れるよ!と言われていたので自分ずっと実行してます。
あともちろんサイクロンプレートも入れてw
ど素人の考えですいません。市街走行では、停車時から時速55キロまでオートマ(2000回転未満)、そこからマニュアルモードM4で時速60キロから65キロの速度で2000回転を保ちつつ走行するようにしています(高速は100キロから105キロの2000回転を維持)。この走行方法はあまり効果はないでしょうか。マツダディーラーの方は2000回転から2200回転くらいが一番良いと聞いたので・・・たまに高回転で加速させたりします。
こんばんわ。
僕が初めて乗ったディーゼルエンジン車は教習所のクルマでした。
ISUZUのアスカと言うクルマだったと思う。
今調べたらホンダのアコードのOEMだったみたいですね。
トルクがあるからか初めてでもエンストが起きなかったと思います。
教習車はディーゼルエンジン車が多いみたいですね。
トルクがあるので坂道発進がしやすみたいです。
近所の教習所のクルマはマツダのクルマが多かったと思いますが
ディーゼルエンジンだったかどうかはわからないです。
前にこちらの動画に出てた50万キロ走ってた方が言ってたように1500~1800回転?あたりで走るのがベストって事なんですね?
6MTの場合はどのようになりますか?
同じく。1500ー1800を超えないように。下げすぎないように。
@@hidepon ありがとうございます。
煤出るなら煤集めて捕集して、オイルフィルターみたいに交換出来ればと思うんですが、それかアドブルー付けても良いのではないだろうか?
アクセル制限なんて我慢できないんですよ。
CX-80のディスリ動画がパタリと出なくなったけど、マツダに釘でも刺されました!?
明日でますので御安心を。
@@hidepon
ひでポンさんは80は買うつもりなんでしょうか?皆んながおそらく知りたいことは80がどんな状態か?です。
@@90jgsdftype かうよ
@@hidepon
80の解剖のほう楽しみにしてます。既に予約した方がいて予約した方のことを考えると良くなってることを祈りたいのですが、ロアアームがそのままですからね。あの個体は試作車といえど量産試作車かと思います。量産試作車が60と同じロットの部品となると量産車で変えるなんてことはないでしょうね。
排気再燃焼システムの欠点克服として、じゃあボタン一発で燃調でそのモードを強制的に作り出す~ ということはMTでは大変だから、せめてオートマチックではそれができれば?MTよりも燃費がいい車ができるんとちゃいますかね?理想的な回転状態を維持しての走行だけでもかなりちがうというならば?ですが、
ついに京滋マツダでもスス洗浄が始まりました〜2.2Lは80690円(税込)からですが…
簡易のマイルドハイブリッドでこのエリアを広げれるものなのかな
「低回転でダラダラ走ってるやつはカーボン溜まって逆にエンジンに悪い」
「たまには思いっきり踏んでカーボンを焼き切ってます」
なんていう書き込みを見るけど、現実は逆っていうw
そこ。誰が言い出したのか、昭和すぎる概念。。。
燃焼条件の理想の頂点は、まさに点、となれば、定速エンジンがベストとなる。
大小の加減速、トルク増減は、モーター側の味付けと、なってしまうのか?
煤が発生しても煤を燃やし易くしてDPF再生も短時間で済む方法も有るのでは
アドブルー無しのディーゼルだからこのくらい気をつけなきゃならないのは仕方ないか
ひでぽんさんはマツダLoveなんだけどマツダが応えてくれないの?
そりゃレクサスにLet's go🚗💨したくなるよね。
スカイアクティブDに水素又は水素みたいなガスを生成して混合燃焼させた方が煤もクリーニングできるし、燃費にも貢献するのでは?混合燃焼極めたらハイブリッドシステム要らなくね⁉️🤣
ディーゼルでサーキット走りてぇ!
CVTだったら簡単だったんじゃない。ボタンを押すだけでエコ回転キープ。
んー
何の為の車なん?となっちゃいますね
ただの移動手段すかね〜
色々いいとこあるんすけどね
スロコン制御って何?
改造する人がいるということ?
TDIチューニングやスイスチップとか弄る人がいますからね。パワーは出ますが煤大量発生です。パワー欲しかったら黙ってガソリンターボにしたらいい。クリーンディーゼルは外にPMを出さない分内部に溜まるので輸入ディーゼルもTDIチューニングとか付けたら同じく煤大量発生する。
マツダのディーゼル使っています。 やれちょい乗りするなとか、工夫して乗れとか、ユーザーに責任転嫁しなきゃ成り立たないエンジンってクソだと思って使ってます。
せいぜい500万円程度の普及価格車に、特別な配慮をもとめるとか笑っちゃいます。
売り手が顧客に使い方縛りとか、製品として成立していないと思います。
メーカーは変なプライド捨てて普通に使える無難な物作ってほしいと思います。
買っちゃってる人には、伝えておかないとね。❤️
と悪態つきつつも、毎度遠回りするほど楽しんでしまう自分が悔しいです。
6年12万km走って、ひでぽんさんとこでスス掃除に行きたい行きたいて思ってたら
ホームマツダがスス掃除サービスを始めました😆
関西のディーラーなので、ひでぽんさん仕込みの技術かもしれません😊
なんかアンミカ みたい笑
いつも御指南、ありがとうございますm(_ _)m
私のはCX-5、6年目5万キロ、2.2dの四駆です
長距離が多く、只今燃費計は19.2km/l
以前の動画にあった「1500回転±100回転」維持を心掛けてます
DPFの燃焼って、数分間、平均燃費が一桁まで落ちるのですよね
従前は概ね300キロに1回の再生サイクルだったのが、今は1度の給油では発生せず、800キロに1回程度の割合で再生が起きてます
走行10万キロまでには煤取り、お願いしたい、と思ってますm(_ _)m
トヨタしか勝たん
いやこんな加速してたら迷惑すぎる
普通にスッと燃費計20まで加速、一定速度でいいんじゃないの?
やっぱディーゼルは糞や