石炭列車

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 31

  • @junichisnap6265
    @junichisnap6265 11 років тому +4

    炭鉱街で育ちましたので懐かしいです。江別の専用線には大変驚きましたし感動しました!後世に伝えたい大事な記録ですね。

  • @考える道産子
    @考える道産子 9 років тому +6

    石炭列車だけでなく江別火力発電所も今では存在しないので、すごい貴重な動画ですね。

    • @nahanifu
      @nahanifu  9 років тому +1

      +考える道産子  
      発電所も無くなってしまって寂しいかぎりです。
      専用線の車庫が有ったところは、今では住宅地になっていますね。

  • @nahanifu
    @nahanifu  12 років тому +5

    @MrPotamogeton
    江別の専用線は、いつでも撮れると油断していて廃止近くなってから、あわてて撮影しました。身近な場所でも普段から記録が大切ですね。

  • @nahanifu
    @nahanifu  11 років тому +7

    もっと早くから記録しておけば良かったです。 ビデオカメラは三井芦別鉄道の石炭列車の最後の姿を撮る為に購入しました。 江別の専用線も撮影したのは廃線直前でした。

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh 2 місяці тому

    セキ模型作りの参考になりました。
    ありがとうございました❗️

    • @nahanifu
      @nahanifu  2 місяці тому +1

      セキは三笠、小樽、芦別、夕張、江別しか残っていませんね。
      現役の映像は塗装や汚しの参考になりますよね。

    • @ef-eo4xh
      @ef-eo4xh 2 місяці тому

      この度、KATOからNゲージで再販がされまして 当時の画像を探していたところ辿り着きました❗️
      錆表現と側面の『架線注意プレート』がかなり役立ちます🎵

    • @nahanifu
      @nahanifu  2 місяці тому +1

      @@ef-eo4xh 架線注意のプレートは妻面のハンドルの所にも付いています。
      編成にしちゃうとあまり気にならないけど。

  • @C57135ify
    @C57135ify 3 роки тому +1

    こんにちは。岩見沢出身ですが、自分が生まれる数年前まで石炭列車が走っていたんですね
    父が少年時代に学校の見学旅行で岩見沢機関区を訪れたときは、機関士の方々にSLの運転台や転車台に乗せてもらったりしたそうです、

    • @nahanifu
      @nahanifu  3 роки тому +1

      岩見沢には今も転車台が残っていますね。
      ただSLが廃止になってから新しくした物ですが。
      でもC62 3の試運転の時には使われました。

    • @C57135ify
      @C57135ify 3 роки тому

      @@nahanifu 返信ありがとうございます。小樽築港のC62のさよなら運転で2号機と3号機が重連運用で抜擢されたそうですが、その際にも岩見沢にて折り返しのため転車台に乗ったそうです。転車台は確かに当時の物ではありませんが、鉄道史に名を遺すS車両たちが自分の故郷で活躍していたことを思うと感慨深いものがあります。

  • @hidamazoku
    @hidamazoku 4 місяці тому

    2:16 の辺りで映るセキ3000はスポーク車輪を履いた車両もJR化後まで生き残っていた事を示す貴重な記録ですね。
    模型で編成を再現する時とても助かります。

    • @nahanifu
      @nahanifu  4 місяці тому +1

      スポーク車輪けっこう残ってましたね。
      全部じゃなくて1本だけとかバラバラに入っているのも好きでした。
      模型でも色々と楽しんでます。

  • @黒猫アキちゃん
    @黒猫アキちゃん 2 роки тому +1

    赤平で育ちました。まだSL石炭列車を牽引いた時の臭いと音が懐かしい。今なら撮り鉄が多く集まって来て周辺住民に迷惑をかけているだろうな。

    • @nahanifu
      @nahanifu  2 роки тому +1

      赤平は石炭列車は無くなったけど、立坑が残されていて見学できるのが良いですね。
      時々見学に行っています。

  • @鉄道調査員クロフォード
    @鉄道調査員クロフォード 5 років тому +2

    こんにちはm(__)m
    貴重な映像を見せていただきました
    先日、三井芦別鉄道跡や江別発電所専用線跡を探索してきたもので、
    そのときの写真との比較しながら見ることができました。
    こちらのChでの江別発電所専用線跡の動画製作にも参考にさせていただき、ありがとうございますm(__)m

    • @nahanifu
      @nahanifu  5 років тому +2

      江別発電所専用線の機関庫が有った所は、すっかり住宅地になってしまいましたね。

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh Місяць тому

    やっと セキのウエザリングとインレタ転写が終わりました❗️
    自分で言うのもナンですが、とてもリアルで気に入ってます。
    妻面の【架線注意】につきましては、数が足りず断念……。
    北海道形のD51をくっつけてテーブルに並べてビール飲んでます🎵

  • @吉牛大将軍-k9h
    @吉牛大将軍-k9h 5 років тому +3

    石炭列車が走ってた路線はほとんどが廃線なってしまった。

    • @nahanifu
      @nahanifu  5 років тому +1

      残って要るのは根室本線、函館本線、室蘭本線、留萌本線くらいですね。

  • @EF-se4jz
    @EF-se4jz 5 років тому +2

    2019年現在JRの石炭列車が運行されているのは扇町~熊谷(タ)~三ケ尻だけとなりましたとさ。

    • @nahanifu
      @nahanifu  5 років тому +1

      貴重な存在ですね。

    • @Kurotake7829
      @Kurotake7829 4 роки тому +2

      EF30 14 そして廃止となりました…。鉄道による石炭輸送は死語となりました。

  • @BADMLZ
    @BADMLZ 4 роки тому +3

    もしまだ残っていたらdf200牽引になってるのね

    • @nahanifu
      @nahanifu  4 роки тому +2

      そうですね。DF200になっているか、DE10の重連かですね。

  • @大知桒原
    @大知桒原 4 місяці тому

    セキ3000が実際に走っているのはじめてみました

    • @nahanifu
      @nahanifu  4 місяці тому

      セキの台車の音が好きなんです。

  • @carlosbandera7770
    @carlosbandera7770 6 років тому +2

    釧路の石炭を東北電力が使ってくれて、北電は北海道の石炭を使わない。

    • @nahanifu
      @nahanifu  6 років тому +6

      北電は釧路の石炭はトラック輸送で距離があるから使わないのだと思う。
      空知地区の露天掘りの石炭は使っているんじゃないかな?