Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
♪流れる川 吹き抜ける風 男の人生バックで流れる演歌がグッと来るんですよね。これを響かせながら一般車を怒鳴り付ける快感は唯一無二でしたね(いくつもあったら困る)。
これ当時滅茶苦茶ハマりましたね、特に1面のBGMの「男一匹夢街道」が好きすぎて今でもたまに聞いています。
初代のサントラは激レアで高すぎて手に入らないけど北岡ひろしさんの別のアルバムだったら、これと「かささぎ橋」は聴ける。
1面のBGM好きすぎてカラオケで友達と歌ってたなー🤣懐かしいw
男一匹夢街道歌手:北岡ひろし作詞:志倉千代丸作曲:志倉千代丸やっぱいい仕事するよなぁ
昔はこういう尖ったゲームもよく出ていて面白かったですね挑戦的というか攻めてたよね 故にこんな作品も生まれるのは良い事だったと思います今もそういうゲームは出てきますが、据え置き機では減った様な気がします
映画トラック野郎(菅原「文」太と愛川「欽」也が出演)のオマージュだと思ってたら終盤でワイルドスピードの新作が始まったでござるw
監修してたみたいですね✨
ちなみにこのメス猫、声優は田村ゆかりやったりする
小学生のころに親戚の家でプレステ遊んでた時にリアル運ちゃんしてた叔父からもらったソフトがこれだった。これは何周やったか思い出せない位やりこんだ、思えばBGMも神曲揃いですね。確か荷台の絵をエディット出来るモードの中に少女とティンカーベルの絵があって痛車風にして走らせたなー🙄
日本武将好き、三国志好き、デコトラ好きは必ずクラスに一人はいましたね。カミオンを毎月買って学校で嬉しそうに見てた友達は元気だろうか・・・
チャンプロードも忘れてはいけない
街のおもちゃ屋さんにはデコトラのプラモデルが並んでたっけ…。デコトラ、とまでは言わずとも派手な装飾のコンテナのトラックを見て心躍ったり8の人かと想像したり…www
良いゲームだったなぁ。また今の最新技術で新作作ってほしい。
ちなみに、ラストステージに出てくるパトカーのモデルはR33とプリメーラで、2のパトカーは80スープラで、夢浪漫のパトカーは2種類あって、Z33とクラウンですね。
菅原文太主演のトラック野郎は大好きです。何処かで見たストーリーだな。
@@蒼邑樹 私もトラック野郎は大好きです。とくに、自分の住んでる地域を舞台にした度胸一番星が新潟→富山→石川、北陸街道を大爆走です。
@@TF-bk2fi プレイ中のスリップストリームで思い出したけど、コロコロコミック連載していた『ファミコンロッキー』に『マッハライダー』を題材にした話しがあってスリップストリームで勝利した場面があるね。実際の『マッハライダー』に概念があったは知らんけど…。
これは懐かしいw日頃のうっ憤を込めてパトカーを破壊しまくってたわw
レース中に流れる演歌が心に刺さるんですよ行けど〜戻れ〜どすれば〜 あゝ〜
9:20前のトラックの後ろにピッタリ付けて走れば、空気抵抗が減って同じスピードで走っててもアクセル(エンジン出力)に余裕が生まれるその状態から横に出てアクセルを踏み足せば、少しの時間ではあるけど通常(単独走)よりもスピードが出せるからその間に抜き去る(ただし空気抵抗をモロに受けるので、その内通常の速度に戻る)こんな感じかなぁ…
懐かしい!ハマってました!久しぶりに見て、やっぱりおもしろいゲームですね!
これめっちゃ好きでネタで友達と爆笑しながらやってた思い出w
懐かしいです♪確か北島三郎のお弟子さんの曲を使ってた…と思います。演歌をバックにデコトラで高速を爆走する内容にはひたすら大爆笑でしたw日活アクションシリーズを彷彿させる登場人物がユニークでした🎵
投稿ありがとうございます!デコトラゲーもニッチなジャンルながらハードの進化と共にグラフィック解像度は綺麗になりましたが、PS初期の頃の方が文化的な解像度は高かった印象です!モデルが粗いポリゴンが故の揺らぎ感とぬるぬる動く画面が不思議な手触りになっていて妙な安心を感じます。アートカミオン芸術伝といい2といい他•続作品も魅力的ですが、初代の洗練されたゲームの雰囲気が大好きです。
確か2になると、高速バスや他のトラック、相手のトラックの後ろに付いて走ると速度が上がりましたね。ギリギリまで付いて、避けるのを失敗したりしてました
当時、高校生でバイオ、バーチャロン、サイレントヒル、デコトラ伝説など神ゲーが沢山でていた青春時代ですやん。デコトラ伝説のサントラは今も大切に保管しております。
このサントラ今プレミアがついて二万越えです。
このゲームやってたはずなのにこんな凄いストーリーだったっけ?💦って大笑いしました…GTAでもなかなかパト56台スクラップにする暴走トラックは観ないんですが文ちゃんと欽さんの末路も気になりますね
シリーズの男人生夢一路も面白かったゲームボーイ(カラー)版のデコトラ伝説も乙ですよね
ストーリーが漢すぎて面白そう
これやってた時7歳だったんか…よく河川敷の集会見に行ってトラック乗せてもらってたな…懐かしい😂
親父が借りてきて幼稚園ながらめちゃくちゃやってた記憶最新作は無理だろうけど今も出ないかなって待ってるシリーズ
株式会社元気も首都高バトル新たに作ってくれてるし、デコトラ伝説もどこか新しく作ってくれないかなぁ
コンシューマー版は任天堂ハード独占になってほしいWSC万歳
懐かしい😊そして面白かった🤣
懐かしい。昔よくやってたな〜リメイクしてくれたら絶対に買うわ!
北岡ひろしの人生博徒がお気に入りで聴きまくったなぁ親父がゲーム嫌いやったけどこれだけはずっとやってた記憶がある
うぽつです、初代デコトラ伝説は言わずと知れた名作ですが開発のヒューマンはその後倒産タイトルを継承したスパイクがデコトラ伝説2を、メインスタッフがTYOへ移籍して製作したアートカミオン芸術伝と二派に分かれてリリースされる事になりました、この二作品はロボットゲームで例えるならリモダンSFとギガドラの様な関係です
同時発売だったな
あーこれめっちゃやってた!この他にも「アートカミオン芸術伝」「全国デコトラ祭り」別物になるが、「グランドトラッカーアニキ」がある。今なら一から作り直して発売したら売れそうなにだけど、版権やユーザー層で無理かな、、、。
他にデコトラゲーだと毛色違うけどトラック狂想曲とか18ホイーラーの隠し車両『日本丸』とか思い出しますねえ!このゲーム自体もイロモノゲーかと思ったらしっかり出来よかったんで出た当時結構評判になってましたね!
グランドトラッカーアニキはデコトラ伝説コンシューマー版真の最終作といえる全国デコトラ祭りが据え置き最後のデコトラゲー全部ヒューマン系
@@arks6462 それはデコトラ伝説とは完全に別なゲームでしたな前者はアイマスにも影響を与えた
懐かしいなぁ関口工芸はうちの近くだし(笑)小学生の時に芸術丸のうしろに特別に乗らせてもらって公道走ったのはいい思い出😊
また懐かしい作品やってますねえ〜!子供の頃にめちゃくちゃやってましたわこのゲーム。笑
名曲というか頭に残ってる曲あるわwそれくらいやりこんでたんやろなw
当時、ユーロビートやらテクノやらをかきならして暴走していたクルマ界隈に颯爽と現れた、演歌をバックに暴走するトラックゲーということで、一般受けはともかくとしてレースゲー界隈から謎の知名度を誇るのホント草。会社変更して何故か5作も出てるのマジで草。
懐かしいなぁ〜基本的にはゲームプレイ通りにできるだけ車間距離空けられる前にスリップストリームで加速してギリギリで避けて追い抜くゲームで、抜いた敵も必ず自分より速くなって追い抜こうとしてくるこの辺は龍が如くのタクシーレースでも踏襲されてるけど序盤に追い抜いて守り切るだけじゃなくて ゴール間近まで後方で粘って 追い抜いてからニトロ的なブーストで差を広げてゴールする作戦もある終盤は性能差がありすぎてそもそもスタートから上手く減速を避けないとスリップストリームすら使えないぐらい車間を空けられる事もあるけど、どんな性能差があっても着実に着実に後方からジリジリ追い上げる事はできるシリーズを追うごとにデコトラのカスタマイズ性が拡張していって ただ速いだけじゃなくてカッコ良さもゲームに影響する感じになってた記憶があるいわばデコトラのキャラゲーみたいにモデルになる俳優や映画の登場人物も多かったし
小学生の頃このゲームやったせいで今トラック運転手やってるww
昔、トラック野郎という映画シリーズがあり、デコトラ文化も盛んでしたが、その映画の内容が必ず最後に主人公がデコトラで大量のパトカーを破壊し尽くし大勢の警官の殉職者を生み出すという反社会的な内容だったので警察から明確に敵視され規制が強まり、そこに排ガス規制や過剰な改造による視認性の悪化(運転席のフロントガラスにシールを張り可視範囲を狭める改造が流行った為)による死亡事故の多発、取締が重なってほぼ壊滅したという歴史があったりします(なのでゲーム発売時は映画はもう出せない状態)ちなみに警察が映画を問題視した時期は共産党支持者過激派派閥による警察官や警察組織、民間人への無差別テロ攻撃が特に盛んで殉職者も出ていた時期なので模倣犯が出かねないヤバい時期です。トラック野郎を放映していた東映はこの頃極道物などの反社会的映画が多く、警察が東映そのものを危険視しており、以降東映は警察からの印象を良くするために方針転換することになります(映画の撮影には道路の使用等、警察組織の協力が必須なので警察と完全敵対してしまったのは東映経営陣にとっても死活問題でした)
心変わりは名曲すぎる
DSのやつずっとやってたな〜トラックカスタムして理想のデコトラを作ってるだけでも楽しかった新作ずっと出ないしまたやりたいねぇ
これで演歌好きになったと言っても過言ではないw
これ当時兄弟揃ってやってましたね。金稼いでチューンアップしたくても出きることがデコのみで速くならないからしっかりとそのコース練習しないといけないと言う子供には辛い仕様だったのを覚えてます。
デコトラゲーか…アーケードのトラック狂走曲を思い出すな…。
心変わりはマジで名曲
道央道で3車線あるの爆笑したwこのころ函館(大沼公園IC)まで高速なかったし
結構函館近くまでできたんだな全線開通までは程遠いが
この世界だとずっと3車線なんすね。うらやましい
懐かしい。細かいことは覚えて無いけど曲とレーステクニックは覚えてますよ!最後のスタッフロールのコースデザインに小柳ルミ子の名前がありますけど関わってたんでしょうか。偽名、に使ったら芸能事務所に怒られるだろうしやっぱ本人なのかなあ?
昔はたくさん居て迷惑やなぁくらいにしか思ってなかったけど...絶滅危惧種となった今ではマニ割の音を聞くだけでニッコリしちゃうんだ
小学生の頃デコトラ伝説2とアートカミオン芸術伝までやり込んだなハードがps2になってからシリーズやらなくなったけど
パトカーがG扱いされとる😂
元ネタのトラック野郎シリーズが毎作最後に大量の警察車両をデコトラで破壊し尽くすというお約束があったのでそういう内容になったのかと。
旭川出身だから当時やってた時地元がめちゃくちゃ出てくるのは嬉しかったけど、道央道端まで行ったら旭川超えてるんだよなぁ😇って思ってました笑
デコトラシリーズ好きだったな…リメイクで良いから発売されないかな…
デコトラ、デコレーショントラックですね。トラック整備士の天敵ですw
お疲れ様でした一瞬どこぞのドラレコチャンネルかと…wこれはあの有名なバカゲー発売当時から言われてましたね菅原文太さんと愛川欽也さんのトラック一番星はブームになりました。BGMは八代亜紀さんと歌うヘッドライトいまさらですがうp主さんもスロカ…ごほん、スロッターでしたか今は真面目なゲームが多いけど、この頃まではイロモノゲームもたくさん開発されて、メーカーもノリノリでした
流れる演歌がいい曲なのに・・・音が小さい😢
普段演歌なんて聴かないのにだんだん愛着湧いてくるんですよね〜残りの距離とか分からないと曲の小節で(お、ゴール近いぞ)とか分かるようになってくるし
このゲーム持ってましたマイクで一般車にレーンを譲って頂くためのお願いをするんですけどお言葉が3種類から選べて…うち1つが「〇されたいんか!」と少し甲高い声でお叫びになるのがめっちゃ印象に残ってますあとスリップストリームが恐ろしく効きます( ´•ω•`)
クラクションで一般車スピードアップ怒鳴り声で一般車車線移動だったはず
いや懐かしい神ゲーだなカスタムパーツも豊富だったから良かったんだよなぁ今もデコトラのゲームもソシャゲの方で稼働してますがね…
クッソ懐かしい😂BGMが演歌でなんか気に入った曲あったな
懐かしい。久しぶりにやろうかな。
デコトラ伝説…!!!PS2のを持ってるけど面白いんすよね
男人生夢一路ですね
愛車の中型4トンからの大型10トン車への乗り換えイベントがとても印象に残ってます
@@TF-bk2fiデコトラ伝説2はPS1用ソフトですよ。PS2用だと後発の真爆走デコトラ伝説とかじゃないですかね。
@@vabbm9695 たしかに言われてみればそうですね。自分、中学生の時の記憶なので色々ごっちゃになってました。
@@TF-bk2fi 完全版だとZ33が使える
基本的に、デコトラ1とデコトラ3とWiiの全国デコトラ祭りは一般車がゆうこと聞かなくて退かなくて避けない事が多い、デコトラ2と芸術伝は一般車は結構避けてくれる。
スリップストリーム前走車の後ろにつくことで、空気抵抗が減り最高速度が伸びる空気は速度が上がれば上がるほど抵抗がデカくなるので、その抵抗が少なくなる事で最高速度が伸びます。
デコトラといえば哀川翔・・・よりも大分前の文太の時代設定なのね
別もんだわ
トラック野郎主題歌のカバーもあった
函館から旭川4時間10分は速すぎてわらった
まだこの時代は大型にリミッターなかった時代かな?
小学生の頃なんかハマってたわすべてが懐かしい全国制覇モードがこのゲームの肝なんだよなあ
亜希さんの声どっかで聞いた事あるなと思ったらルギア爆誕のフルーラ役の人だったんだ!(楽器吹く女の子)
それは雪江
@@スペカニと東ロワとスペルバブルは-m4d 失礼しました。
空気抵抗ってざっとこんな感じじゃない?↓ 空空空空空空 空空🚛 🚐三
自分も子供の頃よくプレイしてました。出かける度にトラックを探して、デコトラが走ってると興奮してました(*^^*)運転する様になってからは、高速道路を走る時は演歌だけ流して走ったりしてます
めっちゃハマった。カラオケで演歌歌ったなぁ。
当時ゲーム以外にも、サントラCD買いました。 あと、最後のステージは、前ステージのゴールが旭川だということと、15:30の空港画像に酷似した画像が函館空港で検索すると出てくることから、函館がゴールなんだと思います。まあ、距離だけ見れば、それって北の稚内空港か、途中の新千歳空港でもよくないですか?(ひ〇ゆき) てなるだがそれを言うのはヤボ、ワビサビが無さすぎるのであります。
函館空港なのか
懐かしい😮
9:23 ( 0M0)<スリップストリームだ!
バイクwwww
「い゛く゛せ゛ぇ゛!」が聞けて感動。
このゲームは神曲揃いと思ったら志倉千代丸は水樹奈々の作曲もしてるんだよね
ガッツンガッツンぶつけに行く様子に爆笑…やってる事はGTAのキャラとそう変わらんなw
コレはマヂで神ゲーPS2の男花道夢浪漫は..
グラフィックだけのゲームか
これとか首都高とか高速走れるゲーム大好きマジでリメイクしてほしいな~
公道封鎖レースゲーにしてほしい
先日リアルで東北道全線走ったけどきつかった
一から車作っていくところが見たかった。
スリップストリームは要は前の車を風避けに使う事
北岡ひろし男一匹夢街道カラオケで歌ってます。ちなみに赤信号は炎よりも熱く走るのがこの手のゲームでのお約束です。
デコトラは、排ガス規制や運送会社や荷受先で出禁が増えちゃってイベント以外では見なくなっちゃったんですよね。
伝説の漢のゲーム。
車にも興味無いし免許も無いし、当然トラックにも興味無いのに何故か買った
あきちゃんなんか魚みたいでかわいい
プレステ5でリメイクしてほしい😂
寧ろスイッチで
15:17 な阪関(残り時間)
亜希のCVデビューしたばかりの田村ゆかりなんよね
テルマエ・ロマエの平たい顔族みたいにも見えなくもないw
GBCWS版だと野波兄妹は新潟出身になっている
5:51 3車線が2車線になったな。宇都宮を通過しました。
婦警乗せてヤクザの車から逃げるモード?もあって最早ただのGTA
元ネタはトラック野郎かな東北道だと本宮→五所川原間で6時間くらい(リミッター80km)だったかと
90リミッターだし今では法定速度が90になった法定速度とリミッター速度が一致する時代が来てしまった
えーと納品先が北海道ってわけではなく一目惚れした女にプロポーズするためだけに北海道へ行くんだ・・・、地場配送しかした事のない自分にはよく分からないぜ・・・。
今の東北道一般車がほとんど120キロ以上だからね。
免取り確定イベント😂
頭脳対決ってなんだよwww
♪流れる川 吹き抜ける風 男の人生
バックで流れる演歌がグッと来るんですよね。これを響かせながら一般車を怒鳴り付ける快感は唯一無二でしたね(いくつもあったら困る)。
これ当時滅茶苦茶ハマりましたね、特に1面のBGMの「男一匹夢街道」が好きすぎて今でもたまに聞いています。
初代のサントラは激レアで高すぎて手に入らないけど北岡ひろしさんの別のアルバムだったら、これと「かささぎ橋」は聴ける。
1面のBGM好きすぎてカラオケで友達と歌ってたなー🤣懐かしいw
男一匹夢街道
歌手:北岡ひろし
作詞:志倉千代丸
作曲:志倉千代丸
やっぱいい仕事するよなぁ
昔はこういう尖ったゲームもよく出ていて面白かったですね
挑戦的というか攻めてたよね 故にこんな作品も生まれるのは良い事だったと思います
今もそういうゲームは出てきますが、据え置き機では減った様な気がします
映画トラック野郎(菅原「文」太と愛川「欽」也が出演)のオマージュだと思ってたら終盤でワイルドスピードの新作が始まったでござるw
監修してたみたいですね✨
ちなみにこのメス猫、声優は田村ゆかりやったりする
小学生のころに親戚の家でプレステ遊んでた時にリアル運ちゃんしてた叔父からもらったソフトがこれだった。
これは何周やったか思い出せない位やりこんだ、思えばBGMも神曲揃いですね。
確か荷台の絵をエディット出来るモードの中に少女とティンカーベルの絵があって痛車風にして走らせたなー🙄
日本武将好き、三国志好き、デコトラ好きは必ずクラスに一人はいましたね。
カミオンを毎月買って学校で嬉しそうに見てた友達は元気だろうか・・・
チャンプロードも忘れてはいけない
街のおもちゃ屋さんにはデコトラのプラモデルが並んでたっけ…。デコトラ、とまでは言わずとも派手な装飾のコンテナのトラックを見て心躍ったり8の人かと想像したり…www
良いゲームだったなぁ。また今の最新技術で新作作ってほしい。
ちなみに、ラストステージに出てくるパトカーのモデルはR33とプリメーラで、2のパトカーは80スープラで、夢浪漫のパトカーは2種類あって、Z33とクラウンですね。
菅原文太主演のトラック野郎は大好きです。
何処かで見たストーリーだな。
@@蒼邑樹 私もトラック野郎は大好きです。
とくに、自分の住んでる地域を舞台にした
度胸一番星が
新潟→富山→石川、北陸街道を大爆走です。
@@TF-bk2fi
プレイ中のスリップストリームで思い出したけど、コロコロコミック連載していた『ファミコンロッキー』に『マッハライダー』を題材にした話しがあってスリップストリームで勝利した場面があるね。
実際の『マッハライダー』に概念があったは知らんけど…。
これは懐かしいw
日頃のうっ憤を込めてパトカーを破壊しまくってたわw
レース中に流れる演歌が心に刺さるんですよ
行けど〜戻れ〜どすれば〜 あゝ〜
9:20
前のトラックの後ろにピッタリ付けて走れば、空気抵抗が減って同じスピードで走っててもアクセル(エンジン出力)に余裕が生まれる
その状態から横に出てアクセルを踏み足せば、少しの時間ではあるけど通常(単独走)よりもスピードが出せるからその間に抜き去る
(ただし空気抵抗をモロに受けるので、その内通常の速度に戻る)
こんな感じかなぁ…
懐かしい!
ハマってました!
久しぶりに見て、やっぱりおもしろいゲームですね!
これめっちゃ好きでネタで友達と爆笑しながらやってた思い出w
懐かしいです♪
確か北島三郎のお弟子さんの曲を使ってた…と思います。
演歌をバックにデコトラで高速を爆走する内容にはひたすら大爆笑でしたw
日活アクションシリーズを彷彿させる登場人物がユニークでした🎵
投稿ありがとうございます!
デコトラゲーもニッチなジャンルながらハードの進化と共にグラフィック解像度は綺麗になりましたが、PS初期の頃の方が文化的な解像度は高かった印象です!
モデルが粗いポリゴンが故の揺らぎ感とぬるぬる動く画面が不思議な手触りになっていて妙な安心を感じます。
アートカミオン芸術伝といい2といい他•続作品も魅力的ですが、初代の洗練されたゲームの雰囲気が大好きです。
確か2になると、高速バスや他のトラック、相手のトラックの後ろに付いて走ると速度が上がりましたね。
ギリギリまで付いて、避けるのを失敗したりしてました
当時、高校生でバイオ、バーチャロン、サイレントヒル、デコトラ伝説など神ゲーが沢山でていた青春時代ですやん。
デコトラ伝説のサントラは今も大切に保管しております。
このサントラ今プレミアがついて二万越えです。
このゲームやってたはずなのに
こんな凄いストーリーだったっけ?💦
って大笑いしました…GTAでもなかなか
パト56台スクラップにする暴走
トラックは観ないんですが文ちゃんと
欽さんの末路も気になりますね
シリーズの男人生夢一路も面白かった
ゲームボーイ(カラー)版のデコトラ伝説も乙ですよね
ストーリーが漢すぎて面白そう
これやってた時7歳だったんか…
よく河川敷の集会見に行ってトラック乗せてもらってたな…懐かしい😂
親父が借りてきて幼稚園ながらめちゃくちゃやってた記憶
最新作は無理だろうけど今も出ないかなって待ってるシリーズ
株式会社元気も首都高バトル新たに作ってくれてるし、デコトラ伝説もどこか新しく作ってくれないかなぁ
コンシューマー版は任天堂ハード独占になってほしい
WSC万歳
懐かしい😊そして面白かった🤣
懐かしい。昔よくやってたな〜リメイクしてくれたら絶対に買うわ!
北岡ひろしの人生博徒がお気に入りで聴きまくったなぁ
親父がゲーム嫌いやったけどこれだけはずっとやってた記憶がある
うぽつです、初代デコトラ伝説は言わずと知れた名作ですが開発のヒューマンはその後倒産
タイトルを継承したスパイクがデコトラ伝説2を、メインスタッフがTYOへ移籍して製作したアートカミオン芸術伝と
二派に分かれてリリースされる事になりました、この二作品はロボットゲームで例えるならリモダンSFとギガドラの様な関係です
同時発売だったな
あーこれめっちゃやってた!
この他にも「アートカミオン芸術伝」「全国デコトラ祭り」別物になるが、「グランドトラッカーアニキ」がある。
今なら一から作り直して発売したら売れそうなにだけど、版権やユーザー層で無理かな、、、。
他にデコトラゲーだと毛色違うけどトラック狂想曲とか18ホイーラーの隠し車両『日本丸』とか思い出しますねえ!
このゲーム自体もイロモノゲーかと思ったらしっかり出来よかったんで出た当時結構評判になってましたね!
グランドトラッカーアニキはデコトラ伝説コンシューマー版真の最終作といえる
全国デコトラ祭りが据え置き最後のデコトラゲー
全部ヒューマン系
@@arks6462 それはデコトラ伝説とは完全に別なゲームでしたな
前者はアイマスにも影響を与えた
懐かしいなぁ関口工芸はうちの近くだし(笑)小学生の時に芸術丸のうしろに特別に乗らせてもらって公道走ったのはいい思い出😊
また懐かしい作品やってますねえ〜!
子供の頃にめちゃくちゃやってましたわこのゲーム。笑
名曲というか頭に残ってる曲あるわwそれくらいやりこんでたんやろなw
当時、ユーロビートやらテクノやらをかきならして暴走していたクルマ界隈に颯爽と現れた、演歌をバックに暴走するトラックゲーということで、一般受けはともかくとしてレースゲー界隈から謎の知名度を誇るのホント草。会社変更して何故か5作も出てるのマジで草。
懐かしいなぁ〜
基本的にはゲームプレイ通りにできるだけ車間距離空けられる前にスリップストリームで加速してギリギリで避けて追い抜くゲームで、抜いた敵も必ず自分より速くなって追い抜こうとしてくる
この辺は龍が如くのタクシーレースでも踏襲されてるけど序盤に追い抜いて守り切るだけじゃなくて ゴール間近まで後方で粘って 追い抜いてからニトロ的なブーストで差を広げてゴールする作戦もある
終盤は性能差がありすぎてそもそもスタートから上手く減速を避けないとスリップストリームすら使えないぐらい車間を空けられる事もあるけど、どんな性能差があっても着実に着実に後方からジリジリ追い上げる事はできる
シリーズを追うごとにデコトラのカスタマイズ性が拡張していって ただ速いだけじゃなくてカッコ良さもゲームに影響する感じになってた記憶がある
いわばデコトラのキャラゲーみたいにモデルになる俳優や映画の登場人物も多かったし
小学生の頃このゲームやったせいで今トラック運転手やってるww
昔、トラック野郎という映画シリーズがあり、デコトラ文化も盛んでしたが、その映画の内容が必ず最後に主人公がデコトラで大量のパトカーを破壊し尽くし大勢の警官の殉職者を生み出すという反社会的な内容だったので警察から明確に敵視され規制が強まり、そこに排ガス規制や過剰な改造による視認性の悪化(運転席のフロントガラスにシールを張り可視範囲を狭める改造が流行った為)による死亡事故の多発、取締が重なってほぼ壊滅したという歴史があったりします(なのでゲーム発売時は映画はもう出せない状態)
ちなみに警察が映画を問題視した時期は共産党支持者過激派派閥による警察官や警察組織、民間人への無差別テロ攻撃が特に盛んで殉職者も出ていた時期なので模倣犯が出かねないヤバい時期です。
トラック野郎を放映していた東映はこの頃極道物などの反社会的映画が多く、警察が東映そのものを危険視しており、以降東映は警察からの印象を良くするために方針転換することになります(映画の撮影には道路の使用等、警察組織の協力が必須なので警察と完全敵対してしまったのは東映経営陣にとっても死活問題でした)
心変わりは名曲すぎる
DSのやつずっとやってたな〜
トラックカスタムして理想のデコトラを作ってるだけでも楽しかった
新作ずっと出ないしまたやりたいねぇ
これで演歌好きになったと言っても過言ではないw
これ当時兄弟揃ってやってましたね。金稼いでチューンアップしたくても出きることがデコのみで速くならないからしっかりとそのコース練習しないといけないと言う子供には辛い仕様だったのを覚えてます。
デコトラゲーか…
アーケードのトラック狂走曲を思い出すな…。
心変わりはマジで名曲
道央道で3車線あるの爆笑したw
このころ函館(大沼公園IC)まで高速なかったし
結構函館近くまでできたんだな
全線開通までは程遠いが
この世界だとずっと3車線なんすね。うらやましい
懐かしい。細かいことは覚えて無いけど曲とレーステクニックは覚えてますよ!
最後のスタッフロールのコースデザインに小柳ルミ子の名前がありますけど関わってたんでしょうか。偽名、に使ったら芸能事務所に怒られるだろうしやっぱ本人なのかなあ?
昔はたくさん居て迷惑やなぁくらいにしか思ってなかったけど...
絶滅危惧種となった今ではマニ割の音を聞くだけでニッコリしちゃうんだ
小学生の頃デコトラ伝説2とアートカミオン芸術伝までやり込んだな
ハードがps2になってからシリーズやらなくなったけど
パトカーがG扱いされとる😂
元ネタのトラック野郎シリーズが毎作最後に大量の警察車両をデコトラで破壊し尽くすというお約束があったのでそういう内容になったのかと。
旭川出身だから当時やってた時地元がめちゃくちゃ出てくるのは嬉しかったけど、道央道端まで行ったら旭川超えてるんだよなぁ😇って思ってました笑
デコトラシリーズ好きだったな…
リメイクで良いから発売されないかな…
デコトラ、デコレーショントラックですね。
トラック整備士の天敵ですw
お疲れ様でした
一瞬どこぞのドラレコチャンネルかと…w
これはあの有名なバカゲー
発売当時から言われてましたね
菅原文太さんと愛川欽也さんのトラック一番星はブームになりました。BGMは八代亜紀さんと歌うヘッドライト
いまさらですがうp主さんもスロカ…ごほん、スロッターでしたか
今は真面目なゲームが多いけど、この頃まではイロモノゲームもたくさん開発されて、
メーカーもノリノリでした
流れる演歌がいい曲なのに・・・音が小さい😢
普段演歌なんて聴かないのにだんだん愛着湧いてくるんですよね〜
残りの距離とか分からないと曲の小節で(お、ゴール近いぞ)とか分かるようになってくるし
このゲーム持ってました
マイクで一般車にレーンを譲って頂くためのお願いをするんですけどお言葉が3種類から選べて…うち1つが「〇されたいんか!」と少し甲高い声でお叫びになるのがめっちゃ印象に残ってます
あとスリップストリームが恐ろしく効きます( ´•ω•`)
クラクションで一般車スピードアップ
怒鳴り声で一般車車線移動だったはず
いや懐かしい神ゲーだな
カスタムパーツも豊富だったから良かったんだよなぁ
今もデコトラのゲームもソシャゲの方で稼働してますがね…
クッソ懐かしい😂
BGMが演歌でなんか気に入った曲あったな
懐かしい。久しぶりにやろうかな。
デコトラ伝説…!!!
PS2のを持ってるけど面白いんすよね
男人生夢一路ですね
愛車の中型4トンからの大型10トン車への乗り換えイベントがとても印象に残ってます
@@TF-bk2fi
デコトラ伝説2はPS1用ソフトですよ。
PS2用だと後発の真爆走デコトラ伝説とかじゃないですかね。
@@vabbm9695 たしかに言われてみればそうですね。
自分、中学生の時の記憶なので色々ごっちゃになってました。
@@TF-bk2fi 完全版だとZ33が使える
基本的に、デコトラ1とデコトラ3とWiiの全国デコトラ祭りは一般車がゆうこと聞かなくて退かなくて避けない事が多い、デコトラ2と芸術伝は一般車は結構避けてくれる。
スリップストリーム
前走車の後ろにつくことで、空気抵抗が減り最高速度が伸びる
空気は速度が上がれば上がるほど抵抗がデカくなるので、その抵抗が少なくなる事で最高速度が伸びます。
デコトラといえば哀川翔・・・よりも大分前の文太の時代設定なのね
別もんだわ
トラック野郎主題歌のカバーもあった
函館から旭川4時間10分は速すぎてわらった
まだこの時代は大型にリミッターなかった時代かな?
小学生の頃なんかハマってたわ
すべてが懐かしい
全国制覇モードがこのゲームの肝なんだよなあ
亜希さんの声どっかで聞いた事あるなと思ったら
ルギア爆誕のフルーラ役の人だったんだ!(楽器吹く女の子)
それは雪江
@@スペカニと東ロワとスペルバブルは-m4d
失礼しました。
空気抵抗ってざっとこんな感じじゃない?↓
空空空空空空
空空🚛 🚐三
自分も子供の頃よくプレイしてました。出かける度にトラックを探して、デコトラが走ってると興奮してました(*^^*)
運転する様になってからは、高速道路を走る時は演歌だけ流して走ったりしてます
めっちゃハマった。カラオケで演歌歌ったなぁ。
当時ゲーム以外にも、サントラCD買いました。 あと、最後のステージは、前ステージのゴールが旭川だということと、15:30の空港画像に酷似した画像が函館空港で検索すると出てくることから、函館がゴールなんだと思います。
まあ、距離だけ見れば、それって北の稚内空港か、途中の新千歳空港でもよくないですか?(ひ〇ゆき) てなる
だがそれを言うのはヤボ、ワビサビが無さすぎるのであります。
函館空港なのか
懐かしい😮
9:23 ( 0M0)<スリップストリームだ!
バイクwwww
「い゛く゛せ゛ぇ゛!」が聞けて感動。
このゲームは神曲揃いと思ったら志倉千代丸は水樹奈々の作曲もしてるんだよね
ガッツンガッツンぶつけに行く様子に爆笑…やってる事はGTAのキャラとそう変わらんなw
コレはマヂで神ゲー
PS2の男花道夢浪漫は..
グラフィックだけのゲームか
これとか首都高とか高速走れるゲーム大好き
マジでリメイクしてほしいな~
公道封鎖レースゲーにしてほしい
先日リアルで東北道全線走ったけどきつかった
一から車作っていくところが見たかった。
スリップストリームは要は前の車を風避けに使う事
北岡ひろし
男一匹夢街道
カラオケで歌ってます。
ちなみに
赤信号は
炎よりも熱く走るのがこの手のゲームでのお約束です。
デコトラは、排ガス規制や運送会社や荷受先で出禁が増えちゃってイベント以外では見なくなっちゃったんですよね。
伝説の漢のゲーム。
車にも興味無いし免許も無いし、当然トラックにも興味無いのに何故か買った
あきちゃんなんか魚みたいでかわいい
プレステ5でリメイクしてほしい😂
寧ろスイッチで
15:17 な阪関
(残り時間)
亜希のCVデビューしたばかりの田村ゆかりなんよね
テルマエ・ロマエの平たい顔族みたいにも見えなくもないw
GBCWS版だと野波兄妹は新潟出身になっている
5:51
3車線が2車線になったな。
宇都宮を通過しました。
婦警乗せてヤクザの車から逃げるモード?もあって最早ただのGTA
元ネタはトラック野郎かな
東北道だと本宮→五所川原間で6時間くらい(リミッター80km)だったかと
90リミッターだし今では法定速度が90になった
法定速度とリミッター速度が一致する時代が来てしまった
えーと納品先が北海道ってわけではなく一目惚れした女にプロポーズするためだけに
北海道へ行くんだ・・・、地場配送しかした事のない自分にはよく分からないぜ・・・。
今の東北道一般車がほとんど120キロ以上だからね。
免取り確定イベント😂
頭脳対決ってなんだよwww