Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【令和6年度対応!】第1種電気工事士技能試験演習解説 公表問題No,10

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2024
  • 第1種電気工事士技能試験 公表問題No,10の作業解説動画です。
    計器用変圧器の問題で、変圧器自体は通常のV結線ですが付属回路により内容としてはかなり複雑になっています。
    【目次】
    0:00:00 オープニング、公表問題について
    0:01:09 支給材料の確認
    0:03:31 施工条件の確認
    0:09:14 複線図
    0:14:12 準備作業
    0:15:07 施工省略(電圧計)の作成
    0:17:35 表示灯の作成
    0:20:07 VCB補助接点の作成
    0:22:39 VT低圧側の作成
    0:33:32 VT高圧側の作成
    0:35:44 接続準備
    0:38:11 接続作業
    0:43:19 最終確認
    ○関連動画・プレイリスト
    【令和5年度対応】第1種電気工事士技能試験 公表問題作業解説
    • 【令和6年度対応】第1種電気工事士技能試験 ...
    やさしく学ぶ電気工事士
    • やさしく学ぶ電気工事士
    ○関連リンク
    電気技術者試験センター様HP
    www.shiken.or.jp/
    日本エネルギー管理センターの第1種電気工事士講習会についてはこちらからご覧下さい!東京、埼玉、名古屋、大阪で開催!
    www.japan-ems.jp/curriculum/e...

КОМЕНТАРІ • 42

  • @sato5581
    @sato5581 2 роки тому +12

    公表問題No.1〜No.10までの動画解説ありがとうございました!
    これを参考に12月の技能試験にむけて練習します!
    ありがとうございました😊

  • @mhanda4643
    @mhanda4643 2 роки тому +3

    私の技能試験は公表問題No10でした。昨夜合格証書がポストインされてました。この動画のおかげです。誠にありがとうございました。

  • @user-zi7eh4bg6s
    @user-zi7eh4bg6s 6 місяців тому +1

    こちらのチャンネルのお陰で(オンライン講座も含めて)昨年、第一種電気工事士試験に合格できました。分かりやすく手際よく作業を進める方法が本当に役立ちました。

  • @kx30308
    @kx30308 2 роки тому +2

    今日の技能試験はNo.10が出題されました。電圧計はS相とR相でした。前日にこの動画で最終確認していたので助かりました。

  • @tkc3228
    @tkc3228 Рік тому +1

    本日第一種電工実技に合格発表なんとか合格できましたー🎉
    西山先生に複製図は描いて実技する方がいいとアドバイス頂きしっかり練習してクリア出来ました。ありがとうございます^ ^

  • @user-mh5bs3ug9d
    @user-mh5bs3ug9d 2 роки тому +2

    12月12日高校生ながらも頑張りま〜す!

    • @user-bt8pl1sy8p
      @user-bt8pl1sy8p 2 роки тому +1

      自分も高校生です!
      お互い頑張りましょう!

    • @gts25t64
      @gts25t64 2 роки тому +1

      自分も高3です
      頑張りましょう

    • @user-lk8ih3ch7b
      @user-lk8ih3ch7b 2 роки тому +1

      自分高2です!絶対合格しましょう!!

  • @user-lq2fy8dp3j
    @user-lq2fy8dp3j 2 роки тому

    ありがとうございました。何度も見させて頂き合格できました。他の動画より話し方が分かりやすくテンポが良かったです。

  • @user-jh6qn4op1w
    @user-jh6qn4op1w 2 роки тому

    より線をBOXに入れるときはあえて剥かないままやることでより線がバラけないようにしています。その後に剥いて被覆を捻じりながら抜くとちょうど捻りも入っていい感じになりますね。

  • @yakinikku
    @yakinikku 2 роки тому

    ゴムブッシングの凹みをボックス外側に揃えると良いというのは
    具体的にどのように便利なのでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому +2

      電線を差し込むときに入れやすくなります。入れにくい状態だと、苦労すると同時にゴムブッシングが抜けやすくもなります。

  • @user-os4wr5pu4w
    @user-os4wr5pu4w 7 місяців тому

    全く同じ問題でました!
    変なミスかましてなければ受かってると思うんだけども😢😢

  • @keiichi2348
    @keiichi2348 8 місяців тому

    緑の2m㎡接地線はストリッパーの2.0ではなく1.6で剥いて良いですか?
    それと技能試験本番では手袋着用して作業しても良いですか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  8 місяців тому +1

      問題ありません。

  • @user-lk8ih3ch7b
    @user-lk8ih3ch7b 2 роки тому

    支給されたKIPは余すことなく使い切らなければいけないんですか?それとも、余らせてもいいのですか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому

      使い切らなければならないという決まりはありませんが、余らせる理由もありません。
      欠陥の基準はこちらからご確認ください。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому

      問題ありません。

    • @user-lk8ih3ch7b
      @user-lk8ih3ch7b 2 роки тому

      @@japan-ems ありがとうございます!

  • @user-jh6qn4op1w
    @user-jh6qn4op1w 2 роки тому

    YAHOO知恵袋でa1ではなくb1にT相を先に入れてから渡り線をa1に入れて大丈夫かという問いがありましたが、展開接続図は左から処理する原則を考えるとb1⇒a1は欠陥ということで合っているでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому +1

      厳密に言えばそうなります。ただ、正直言うと欠陥に出来ないのではないかと思います。V-V結線のS相をどこから出すかの様に誰が見ても明確であれば欠陥と出来ますが、この図はあくまで「a1とb1にはT相を黒線で供給する」ということのみが指示されていると捉えることも出来るため、これを理由に欠陥するのは少々厳しいと言えるでしょう。

    • @user-jh6qn4op1w
      @user-jh6qn4op1w 2 роки тому

      @@japan-ems 様 なるほど、あっさりと判断がつくほど明快な部分ではないのですね。非常に判断に迷うような問題提起でしたのでとても気になっておりました。お忙しい中ご返信ありがとうございました。この場を借りて、筆記と技能試験ともに動画に大変お世話になったこと感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

  • @st6841
    @st6841 2 роки тому

    カッター使用自粛とあるが、使用した場合失格になりますか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому +1

      失格にはなりません。ゴムブッシングに切り込みを入れる際などはカッターの方が正直言ってやりやすい側面もあります。
      あくまで、ケーブルをむく際などにカッターを使用して怪我をする方が多いので自粛を促しているに過ぎません。

  • @user-nm4os7wz8o
    @user-nm4os7wz8o 2 роки тому

    いつも大変お世話になっております。
    質問ですが、アウトレットボックスの向きは欠陥になりますでしょうか?
    この問題は全部19の穴を使用していますのでうっかり向きを間違えてしまったことがあります💦

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому +1

      向きは関係ありません。欠陥の基準についてはこちらのページからご覧ください。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

  • @aitosakakibara1208
    @aitosakakibara1208 9 місяців тому

    渡り線は単線、より線どちらでもいいのでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  9 місяців тому +1

      施工条件次第ですが、CVVしか支給されていなかったら必然的により線です。

  • @sakutatsusan
    @sakutatsusan 2 роки тому

    端子台の長さ5mm欠陥というのは、どこを基準とするのでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому +1

      端子台の端です。イメージとして裏から見たときに5mm出たら欠陥と考えてください。

  • @user-yv3pr5pm7c
    @user-yv3pr5pm7c 2 роки тому

    外装は100ではなぐ130じゃなければまずいでしょうか

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому

      欠陥にはなりません。

  • @ky116
    @ky116 Місяць тому

    西山先生、端子台にcvv撚り線を差し込んで締め付けすると心線に撚りが入って一本ばらけた状態で締め付けられるんですが欠陥ですか?
    引っ張っても抜けないのですが欠陥基準に表記されていなかったように思ったので教えてください

    • @japan-ems
      @japan-ems  Місяць тому +1

      ばらけるだけであれば大丈夫ですが、素線が1本でもとまっていないと欠陥です。

    • @ky116
      @ky116 Місяць тому

      @@japan-ems 素線が全て入って抜けなければ問題なしなんですね
      ありがとうございます

  • @user-ye1ik3zr7f
    @user-ye1ik3zr7f 8 місяців тому

    端子台の剥きってどのくらいですか?

    • @denko3
      @denko3 7 місяців тому +2

      電線をあてがって目分量で剥げば十分です.欠陥の判断基準では
       8-3.結線部分の絶縁被覆をむき過ぎたもの
         イ.端子台の高圧側の結線にあっては,端子台の端から心線が 20mm 以上露出したもの
         ロ.端子台の低圧側の結線にあっては,端子台の端から心線が 5mm 以上露出したもの
      となっており,高圧側のKIPなら端子台壁面に当たるぐらい(心線はハッキリと見えた状態),低圧側でも座金から十分に心線が見える程度という認識で大丈夫です.
      因みにこの「端子台の端」とは,端子台を上から見て黒い縁の部分です.座金ではありません.なので,かなり余裕です.
      それよりも,【8-4.絶縁被覆を締め付けたもの】にならない様に気をつけて下さい.

  • @user-yc1jm2nf3v
    @user-yc1jm2nf3v 2 роки тому

    二種の実技ですと電線の長さが−50%以内なら大丈夫と言うのがあったと思いますが、一種の場合だと電線を短くしてしまった場合は失格になりますか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому

      一種でも同じです。欠陥の基準は二種一種共通です。基準はこちらからご確認ください。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

  • @gerugeru777jp
    @gerugeru777jp 2 роки тому

    トランスの二次側、黒白赤の三本の長さを揃えて切ってしまい、そのまま接続してしまうと失格ですか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 роки тому +3

      最終的な寸法(端子台の中心からアウトレットボックスの中心)が指定寸法の半分以下になっていなければ失格にはなりません。