#18【注文住宅 後悔】これだけは止めておけ!! 後悔しない家造り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 前回の動画はこちら↓
    • #17【固定資産税 税金】税金はこれを見れば...
    皆さん家を建てる際の建築屋さんをどんな「基準」で選んでいますか?今回は工務店坪井社長がその重要性をわかりやすく解説します!長持ちと快適と耐震を兼ね備えたカッコいい家、欲張り注文住宅を建てるならGLAM’PLAN!
    【目次】
    ■会社名
    株式会社 GLAM’PLAN(グランプラン)
    ■代表者
    坪井 誠(つぼい まこと)
    ■所在地
    美浜営業所:〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間中新田10-1
    常滑事務所:〒479-0814 愛知県常滑市阿野町4-7-1
    ■お問い合わせ
    電話 0569-59-7888
    FAX 0569-59-7887
    E-MAIL:mt@glamplan.jp
    ■ホームページ
    glamplan.jp/
    ■企業案件・コラボ等
    mtsuboi.yt@gmail.com
    ■GLAM’PLANインスタグラム
    / glam_plan
    ■GLAM’PLANのUA-cam
    / @glamplan5563
    -----------------------------------------------------------------------
    ★★カフェも併設★★
    妥協しないこだわりのコーヒーとスイーツ
    「cafe_whole」
    ■cafe_wholeインスタグラム
    / cafe_whole
    -----------------------------------------------------------------------
    #グランプラン#工務店#ハウスメーカー#不動産#土地選び#耐震#注文住宅#社長#ガーデニング#デザイン#住宅#建築
    ----------UA-cam制作会社概要------------
    ■制作会社名
    AMBITIOUS【アンビシャス】
    ■インタビュアー
    代表:早川義記
    ■所在地
    ・本社
    〒509-0207
    岐阜県可児市今渡1660-1
    ・名古屋支店
    愛知県名古屋市北区金城4丁目16-9
    TEL:0574-58-7644
    FAX:0574-58-7744
    MAIL:swag.ambitious@gmail.com
    ■無料相談:ZOOMで撮影方法等聞きたい方は下記からご希望の日程を入力ください。
    timerex.net/s/...

КОМЕНТАРІ • 76

  • @tsuboimakoto7844
    @tsuboimakoto7844 2 роки тому +22

    補足:三つ目は全館空調と言って説明してますが、ダクト式の第1種換気システムも同様です。電気代とダクトの汚れ、機械の交換が高額という点においてダメですね!

  • @sugarsugar7804
    @sugarsugar7804 6 місяців тому +2

    あぁ平成9年に一○工務店で建てましたが、まさにバルコニー要らない😢。出窓要らない、しかも建築面積に含まれるんですね。キャーと叫びたくなりました。昔は教えてくれる方が居なかった。このような配信を観ることができるの、ほんとに幸せですね😢。

  • @user-xp2dg2mf2o
    @user-xp2dg2mf2o 7 місяців тому +4

    うちは築37年のRC5階ですが、床暖房を使ってません最初1ヶ月はあったかくて使いましたが、あまりの電気代の高さにそれ以来ずっと使用してません、リビングは30畳でリビング用は付いていますが、何故か5階で風通しが良く、冬は日当たりが良いのも有りますが、6畳用のエアコンで夏、冬は6畳用の石油ファンヒーターで足りてます

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  7 місяців тому +2

      昔は床暖にした人の多くが最初の電気代のインパクトにびっくりして、次の月から床暖のスイッチを入れるかどうか押す前に毎回夫婦で相談するなどの事例はたくさん見てきました。
      RCの場合、コンクリートが良くも悪くも蓄熱してしまうので、外気的にも冬は上の階が良く、夏は下の階が良いということになります。内部的にも下の階の暖房で上の階は暖まるなどします

  • @user-tk5lf8yi2c
    @user-tk5lf8yi2c 2 роки тому +64

    見ていたら、坪井さんが所ジョージに見えてきた 笑

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +4

      それは本当によく言われます😅寄せてないですけど😂

    • @user-yq9tc3vm2y
      @user-yq9tc3vm2y Рік тому +4

      私は高橋一生に見えました

    • @user-sj2ve6tu7w
      @user-sj2ve6tu7w Рік тому +1

      たしかに、だんだんそう見えてきました。

    • @user-eb7sm5ts8f
      @user-eb7sm5ts8f 8 місяців тому +3

      声が所さん、顔が高橋一生ですね😊

  • @user-jk4xk6rb8n
    @user-jk4xk6rb8n 8 місяців тому +3

    私は28年前なので、バルコニーは付けましたが、玄関の上のスペースの屋根の下にしてもらいました。(前の嫁の要望)。
    リフォーム時にバルコニーの床を防カビと塗り直しと排水の傾斜と補修をしました。
    それと一体型トイレは要りませんね。
    リフォーム時にトイレは1、2階変えましたが、別々のウォシュレット付きにしました。
    今のトイレはふちがないから掃除がしやすくて助かります。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  8 місяців тому +3

      今のトイレは昔と比べると格段に掃除しやすいですね。ウォシュレットだけで交換なら生涯コストで安くいけるので正解と思います

  • @mikin4769
    @mikin4769 7 місяців тому +4

    素直に、いいね、しました!
    いつも情報ありがとうございます!

  • @user-bs6jo4ky8d
    @user-bs6jo4ky8d 8 місяців тому +5

    車椅子を(老後)考えると引き戸いいなあと思ってました。
    二重引き戸でも
    あかんのですね〜
    北風や虫…
    実例あげて失敗談がとてもわかりやすい〜!
    ありがとうございます

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  8 місяців тому +4

      車椅子の人は玄関通らずに部屋へ窓から直接入るように検討するのがつぼい流ではあります

    • @user-id3bh7ou4n
      @user-id3bh7ou4n 7 місяців тому +1

      老後は必ず車椅子ではないよ〜😂

  • @user-vu9gt9lc3d
    @user-vu9gt9lc3d 8 місяців тому +5

    やっぱりスライドドアがいいです。ワンボックスカーの後ろの自動ドアみたいにシューッと動いて、最後にグッと気密とれるみたいな玄関ドアないんですかね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  8 місяців тому +6

      住宅業界の技術はポンコツなんで、車でできても家にはできないんです。やる気がないと言った方が正解ですが
      ちなみに輸入窓のスライドはそういう開閉の仕方をします。海外はちゃんとしています

  • @user-qh5cl3dy7f
    @user-qh5cl3dy7f Рік тому +5

    一◯工務店で5年前建てましたが…
    全館空調のお話ショックでした。
    この次立てるときはぜひお願いしたいです😂

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +7

      これからの方々のためにお話をしているので申し訳ありません。
      一条さんは快適性能耐震性能においてHMの中では群を抜いて良いと思います。
      壊れたりしたら素直に普通のものに切り替えていきましょう!

  • @369mowmow5
    @369mowmow5 2 роки тому +4

    ダクトの話は一里あるかもしれせが、室外器とそのダクトはひとつで済むし、外観もとてもスッキリします。花粉やpm2.5など空気清浄はしてくれますし、電気代が意外に安いなどメリットの方が多いと思います。
    欠点は、どの部屋もいつも同じ温度で快適だからこそ、外出するときに外は暑いのか寒いのか分からず、窓開けて確認しないと着る服に困ります。
    若い時は構いませんが、50歳過ぎたらヒートショック回避に全館空調はとてもオススメです。命にかかわることなので(笑)

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +2

      全館空調を使われているんですね!使用者のご意見は貴重で、使ってるからこその感想が聞けるのはいいですね!今のところお気に入りというどころかおススメなんですね。ありがとうございます☺️

    • @natturu-channel
      @natturu-channel 2 роки тому +1

      同感です
      当家でも全館空調ですが、とっても快適
      家にはお金かけましたが、他のところはいざ知らず空調は一番良かったと思ってます。 交換時期になったら大きくお金はかかるかもしれませんが、それでも全館空調の方がいいと思ってます。

  • @user-gd8xw1ib2g
    @user-gd8xw1ib2g Рік тому +5

    2階のベランダで日光浴をしています。気持ちがいいです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +3

      用途がちゃんとあって使っていれば必要なものだったということなのでよかったのではないかと思います。

  • @user-fm6gb8fs4i
    @user-fm6gb8fs4i 7 місяців тому +1

    バルコニーも施行面積で工務店的には得だけど施主的には割高って考えてもなかった、確かにだったらその分他にスペース使いたい、バルコニー無くすかも布団スタンドで干した方が綺麗だよね

  • @user-rg3fq7nu2h
    @user-rg3fq7nu2h 2 місяці тому +1

    いつもUA-cam楽しくみてます。登録3万人おめでとうございます。やっとメンバーシップなれました。LIVEでバルコニーを設置する時は紫外線対策で人工芝などをオススメしてましたが、バルコニー自体の防水の施行のオススメはありますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +2

      何をやっても紫外線で表面は必ずやられますのでまずはよくやるFRP防水で十分です。大事なのは上に被せるもので、交換できるのでなんでも良いのですがやはり安いものはすぐ痛むのはむしろ確認できると思います。物理的に紫外線を遮断して長持ちするようなものなら何でもいいです。安いに越したことはないですね

  • @user-yq9tc3vm2y
    @user-yq9tc3vm2y Рік тому +3

    今、計画していますが、全て外しています笑造作ドアはまず考えもしなかったし、バルコニーは平家なのでないし、全館空調はダクトの問題でやめました😅ちなみに換気は第3種にしてます(暖かい地方なので)全館空調は夏に汗だくで家に帰っても汗が引くまでに時間がかかる、一部だけ冷やす為に結局、もう一つエアコン付けたとか色々デメリットも聞いていましたが…会社が潰れた時も…うん、怖いですね💦

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +3

      費用が安いならまだしも高額なのでちゃんと考えるべきですね☺️

  • @ykoba2982
    @ykoba2982 2 роки тому +3

    うちのベランダは布団干しの他、1階の窓の庇代わりとして大切な役割してます。ベランダの下で洗濯物も干してます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +2

      うちの水盤も一階の庇代わりとして作っていて、ハンモック吊るしたり物干しを吊ったりもしています。要らないと言っておきながらウチは必要として付けているので用途とコストが合致すればアリですよね!

    • @ykoba2982
      @ykoba2982 2 роки тому +1

      @@tsuboinomakoto ですね~😉にしても水盤って遊び心すごい!

  • @tmr5690
    @tmr5690 2 роки тому +2

    3つかー情報量少ないなーって思ってごめんなさい、1つ1つちゃんと掘り下げて話してて面白かったです!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +2

      ありがとうございます!先日インスタライブで他にもたくさん矢継早に言いました!正直、いっぱいあります😅6/26 21時にUA-camライブ予定してますので、コレはどうなんだ?ってご質問いただけたら全力で返答します😆

  • @kenjisuzuki5725
    @kenjisuzuki5725 11 місяців тому +2

    いやーぁ、3打数2安打でした。
    ①全館空調、②2Fバルコニー(屋根付き)を14年前に設備してしまいました。
    ①を設備した理由は、エアコン室外機を何台も家の周りに置きたくなかったから。
    ②は、1F居間、和室への日射遮蔽をしたくて、庇代わりに設置。
    14年経った今、両者を正直に採点しますと、
    ①50点:1台の集中エアコンの交換時期が怖いです。でも、全館計画換気は〇。
    ②30点:木で造作したので定期的ペンキ塗りが大変。薪ストーブの薪乾燥場所として〇

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +4

      庇がわりのベランダならもう少し点数高くて良いと思います。

    • @kenjisuzuki5725
      @kenjisuzuki5725 11 місяців тому +2

      @@tsuboinomakoto 社長様。 ありがとうございます。 
      でも、数年ごとの、木製ベランダ外側の塗装コストは、想定外。
      さすがに、内側は自分でやりますが。。。
      外観重視で、ランニングコストを考えなかったら30点としました。
      みなさーん、気を付けてねーぇ。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +2

      作ってお終いな気でいる人がほとんどだと思います。ペンキ塗りは確かに余分な作業でしたね。
      全館空調も壊れない勢いなつもりでいる人ばかりで、考えてるとか言って考えが浅いので考えてないのと一緒だったりします。

    • @kenjisuzuki5725
      @kenjisuzuki5725 11 місяців тому +2

      @@tsuboinomakoto 全くおっしゃる通りです。
      でも、やってみないと分からない、ということもございます。
      高所作業にならないところは、自分でペンキを塗ったり、槙の木を剪定したり、出来ることは自分でやりメインテする事も重要だと思います。
      換気のフィルターすら交換できない人、庭の草取りもできない人は、どんな素晴らしい家でも、家とそこに住む家族ががかわいそうだな、と感じるのです。
      家を建ててから、始まるのでしょう。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +2

      そうなんですよね、やってみて気づくには大きすぎる代償ですから、プロがちゃんと案内してあげるべきだと思います。
      自分でやれば経験からくる考えが次に活かされますから重要です。それを周りにもシェアできるのは素晴らしいです。ありがとうございます☺️

  • @user-ub1bg5cc1b
    @user-ub1bg5cc1b 4 місяці тому +2

    いつも拝見させて頂いております。
    全館空調は、私も不信感でおりました。結構、大手のハウスメーカーさん達好きですよね。
    今回の3点大賛成です。
    ただ、他でも言われています が、海外メーカーのサッシ窓にした場合、何かあった時の修理や交換に不安を覚えます。その点は、大丈夫なんでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  4 місяці тому +2

      海外製は取り付け方法が、内付けというやり方になります。国産は半外付けというやり方になりますが、それだと交換は外壁を壊さないとできません。内付けは室内の枠を壊すだけでできます。

    • @user-ub1bg5cc1b
      @user-ub1bg5cc1b 4 місяці тому +2

      ありがとうございました、お勧めのところがありましたら教えて頂きたいです。調べてみます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  4 місяці тому +2

      オススメは特になく、ドングリの背比べです。断面サンプル見てもどれがどれだかわかりません笑

  • @user-bf1pp6dh4l
    @user-bf1pp6dh4l 2 роки тому +4

    とてもタメになる話でした!最初の造作玄関ですが、お話的には造作がダメというより、引き戸が気密性の保持に不向き、ともとれたのですが、既製品であれば引き戸でめ気密性は保てるのでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +4

      そうです!引戸が不向きなので、開きドアなら造作でも作り方によっては大丈夫です。既製品の引戸も既製品開戸よりは機密性が1段階低いとカタログに載ってると思います。結露などは1番弱点のところに出るので、アルミ玄関引戸が汗かくかもしれないですしどちらにせよ引戸はおススメしてません。

    • @user-bf1pp6dh4l
      @user-bf1pp6dh4l 2 роки тому +1

      @@tsuboinomakoto 勉強になりました、ありがとうございます!

  • @user-id4ts6yr4q
    @user-id4ts6yr4q 2 роки тому +2

    いつも楽しく拝見しております。
    小さな北道路の土地に、南側への片屋根の豆粒くらいの家を新築予定です。
    北玄関を考えておりますが、どうでしょうか?田舎で、「北玄関はあまりないね、、、」と言われております。
    又、これまで借家で屋根の雪下ろしに苦労してきました。新築したら、片屋根だし屋根の雪がおちるようにしたいのですが、設計士さんは「150センチまでは雪下ろししなくていいから、雪止めをつける」と、おっしゃいます。150センチ以上積もってしまうと、雪下ろしが必要になるので、、、とても不安を感じております。
    どうぞ、ご意見を頂きたいです。
    新しい家では南側、一階リビングからのウッドデッキを考えております‼️夢です。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +3

      150センチ積もるんですね!全くわからないです、、家づくりは知識と経験が大事なので自分にはその経験がないです。とりあえず北玄関は全然やります!『あまりないね』言ったのが設計士ならちょっと怖いです😅質問にはないですがキッチンとリビングは南に配置して下さい!ダイニングもできるならLDKは南に配置!LDKが南北に縦長の間取りだとキッチンが寒いと奥さんに一生言われます😭デッキから遠いのもBBQとかやりづらいのでそのうちやらなくなります!

    • @user-id4ts6yr4q
      @user-id4ts6yr4q 2 роки тому +2

      お返事ありがとうございます!
      北玄関については、とても安心しました。堂々と北玄関に決めたいと思います!
      屋根の雪止めについては、、、設計士さんは雪国での生活経験がない方で、、、なんとか、雪と共存する苦労をわかっていただこうと思います。
      ウッドデッキは、南側リビングからのデッキです。リビング、ダイニングは東側となっていて ダイニング側に大きな窓を設置予定です。
      ウッドデッキは、第二のリビングとして過ごしたいと思って楽しみにしております。
      土地のこともあり、ウッドデッキの幅と奥行きが制限され、ウッドデッキを広くすると 私の部屋が四畳半になる、、、と言う課題もありまして、、、4畳半の寝室は狭いでしょう。と言われております。
      夢の家作り!悩みも尽きません、、、
      長文になってしまいました。
      返信を頂いて、一歩前に進めたようです!ありがとうございます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +3

      返信気づかずすみません、一歩進んでよかったです!アウトドアリビングは最高の贅沢と言えます!頑張ってください!

  • @user-bd9ww4ph2n
    @user-bd9ww4ph2n День тому

    2階の窓から布団干すってこと?

  • @user-tg8zo9tf1q
    @user-tg8zo9tf1q 7 місяців тому +4

    うちは築32年の木造在来工法の建売住宅です。
    2階に寝室があり、ベランダがはじめから付いていました。
    私にとっては布団干しは必須です。だからベランダも必須。
    天日干しほど気持ちの良いものは他にありません。
    隣の子供部屋はベランダはなくて窓に手すりが付いてるだけで、布団がとても干しにくいので、ベランダが欲しいです。
    ちなみに、寝室のベランダは、32年経ってもどこにも傷みはありません。

  • @tokico7628
    @tokico7628 Рік тому +2

    玄関、北側がまずいんよ。自然が豊富なんですね〜。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      冬は北風なので北側は特にまずいですね☺️

  • @kiyakouki
    @kiyakouki 2 роки тому +1

    初めて視聴しました。
    女性はバルコニー好きですよね。ウチの妻はバルコニーで洗濯物を干すのが好きみたいです。私は乾燥機で乾かすとか部屋干しで充分だと思っている方なのですが、妻は外に干したがります。花粉や黄砂が付くから嫌なんですけどね。昔の親からの風習が抜けないんだと思います。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +4

      家事が好きなのは良いと思います。習慣が抜けないといえば最近は窓を開けない考えが主流になりつつありますが、換気はつい窓を開けてしまいがちです。窓を開けたら断熱欠損だと言われます。でも外の空気のが気持ちいいんですよ。元も子もない😂

  • @user-co7xz7we5e
    @user-co7xz7we5e 3 місяці тому +1

    ベランダは室内飼いのうちの猫のお散歩場所です。無いと困る

  • @ksora1822
    @ksora1822 2 роки тому +1

    私もベランダは、必要無いと思ってました。
    布団干しは、布団乾燥機で代用できますもん
    全館空調も暑がり、
    寒がりの主人には、
    不向きです

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +2

      そうなんです!推されたら自信持ってやめてください😁

  • @user-hh2qw9kf5e
    @user-hh2qw9kf5e 2 роки тому +2

    ベランダとバルコニーの違いとは何ですか⁉️

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +2

      特に定義づけがあるのかわかりませんが、同じものと思って支障はないのではないでしょうか。

    • @abcghk1924
      @abcghk1924 Рік тому +2

      ベランダは、庇(ひさし)のあるもので、バルコニーは、屋根のない欄干で囲まれたものと聞いたことがあります。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      今、違いを検索してみましたがどちらにせよ不要だなと思いました。自分的には、二階LDKの場合において屋根付きのルーフバルコニー以外は用途として無駄かなと。

  • @user-oo1fn5ee8z
    @user-oo1fn5ee8z Рік тому +3

    全く同じ意見です!(笑)

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      細かいことはたくさんありますがコレは特に重大だと思います☺️

  • @ryu31500
    @ryu31500 2 роки тому +1

    いつも参考にさせていただいています。
    2階バルコニー(広いやつ)が家を建てるモチベーションになっています。
    用途としては飲食等です。現在の賃貸でもバルコニーでタープを張ってBBQしたりします。
    リビングだけを2階にして、ダイニングは1階の予定ですが問題はありますでしょうか・・・
    キッチンは1階に欲しいです。
    また、雨漏りなどを考えるとインナーバルコニーにしてなるべく水を防ぐなど対策はありますでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +3

      先程インスタライブで質問しましたと言っていただいた方でしょうか?このご質問は次回UA-camライブでの話題にさせていただきますね☺️
      取り急ぎ、この場合のバルコニーは賛成です!

    • @ryu31500
      @ryu31500 2 роки тому +1

      @@tsuboinomakoto はい、そうです!ありがとうございます。その他の質問ありますのでインスタDMで送付させていただきます。

  • @top.mounjoint
    @top.mounjoint 2 місяці тому +1

    ベランダに洗濯物干すよ

  • @siotaaaaan
    @siotaaaaan 2 роки тому +3

    主人は、大手の全館空調に魅力を感じてる、、、他のメーカーだと第一種換気、、気になっている、、、
    引き止めたいけど、、無理そうだ、、、
    そしてなんかどことなく、高橋一生さんに似てますね、、、

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 роки тому +2

      一生さんたまに言われます😆エイベックスさんとか昔はSMAPを初期に抜けた人とか😂 で、、ご主人さんは計算大好きな方なんですかね?この動画では理詰めで全館空調やめとけとは言ってないのでコレ見せても多分ダメですね。20年前の床暖房は電気代が高いからって壊れてなくても使わなくなります。20年後その全館空調はどうなんでしょう。。実は来月の動画で電気設備は気をつけろ!的な動画撮ります☺️それご主人さんに見てもらうともしかしたらキッカケになるかもです。頭が良い人でしょうからキッカケさえあればご自身で良い判断ができると思います!

  • @hirokazukobayashi167
    @hirokazukobayashi167 4 місяці тому

    所ジョージさんに似てるな

  • @top.mounjoint
    @top.mounjoint 2 місяці тому +1

    ベランダに洗濯物干すよ