GPT-4oの新機能「Structured Output」が革命的すぎる(再投稿)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @サミユさん
    @サミユさん 3 місяці тому +2

    これめちゃめちゃ求めてた!
    解説ありがとうございます!これ見て無かったら知らずにいたかもでした!

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому

      ありがとうございます!
      お役に立てて幸いです!

  • @くまくらVRGuitar
    @くまくらVRGuitar 3 місяці тому +1

    素晴らしいです!いつもありがとうございます🎉

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      こちらこそいつもありがとうございます!

  • @h_holon
    @h_holon 3 місяці тому +6

    structured outputはとても便利なのですが、あとは連続利用に対するコスト対策ですね。claudeのようなキャッシュ機能が導入されればかなり本格的に使えるようになるかと思います。(クライアント側で処理することが減るのでアプリの作成コストも下がる)
    さて、claude側が outputを工夫するのが早いか、OpenAIがキャッシュ対応するのが早いか……さてはて。

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +2

      Prompt chachingは確かに重要な要素となりそうです!
      技術的には可能そうな気がしますがどうなるんでしょう...?

    • @phono2
      @phono2 Місяць тому +2

      両者争って開発していただき、できればAPI使用量を安く、でお願いしたいですね。

  • @fukudama0721da
    @fukudama0721da 3 місяці тому +3

    音が大きかったところかな?
    しかし情報助かる

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      はい。大きすぎたので笑
      ありがとうございます!

  • @phono2
    @phono2 Місяць тому

    感情パラメーターを頑張ってプロンプトでjson形式で出してほしくて苦しかった時代が終わったのか。。

    • @darmasama
      @darmasama  22 дні тому

      当時は中々大変でしたね...

  • @admwtjp
    @admwtjp 3 місяці тому +1

    信頼できる仲の良い人がいればAIなんていらない…ってことぉ!?

    • @ri1944
      @ri1944 3 місяці тому

      そりゃ……

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому

      いけない

  • @shimomato
    @shimomato 3 місяці тому +2

    はやく4o mini画像認識の値段下げてくれ!わいの財布は空っぽや

    • @AA-lz7iv
      @AA-lz7iv 3 місяці тому

      たいして使ってないくせにカッコつけんなw

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому

      画像認識高いですからねぇ...

  • @大久保直太朗
    @大久保直太朗 3 місяці тому +9

    1:40 さりげなくXにいるような驚き屋刺してて草
    実際あの人達ってちゃんとAI触ってるんだろうか
    ベンチマーク出たら無駄に驚いて、新機能出たら再現性低い利用方法紹介してるだけのイメージ

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      さりげなく...
      絶対ないと思います。

  • @ナイレッチ
    @ナイレッチ 3 місяці тому

    HL7 FHIRの学習とアプリ化に取り組むかなと思っていたときにこの機能が発表されて、何かいけそうな気だけしてました。
    構造化→自然言語化は好みもあるしそのまま使える完成度にはなりにくいけど、逆はこの機能でますます強くなる、はず、と期待してます。

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      これまでこの手の作業は速度がネックでしたが、ついに実用的なサービスがたくさん出てくるかな?と期待しています!

  • @kumapanda100
    @kumapanda100 3 місяці тому +1

    だる赤さんをもってして革命的と言わせる新機能。とりあえずかなりヤバいのは分かった
    出力制御したりルールベースで後から書き換えるとかは実際やってたので、これやらなくていいなら何でもできるようになるじゃん、やば

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому

      同時に今まで培ってきたその手のスキルは無意味に...

  • @emergen1000
    @emergen1000 3 місяці тому +1

    実際の作り方見たいです

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      もう少しまとまったら(見れるものになったら)公開します!

  • @ch7915
    @ch7915 3 місяці тому +4

    もしかして自動生成クエストみたいな物の足掛かりになりそう? サイバーエージェントなんかは生成AIを使ってゲームバランスのデバッグしてましたね。この機能の応用なのかもしれません。

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому

      自動生成クエストとか、小さく実用化できたら相当楽しそうです!

  • @ojisan460
    @ojisan460 3 місяці тому +1

    夢が広がりングwww
    AIは出力にブレがあるので、ある意味ゲームに向いてると思う
    ただ毎度クラウドで処理してると費用がかさんで仕方ないので、switchのような低スペなエッジでも動くようにならないとツラいな〜

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      結局本格的ゲームに組み込むならローカルは欲しいですね!まだまだかかるかな

  • @Shota_Amano_
    @Shota_Amano_ 3 місяці тому +2

    巷のインフルエンサー笑。ご指摘のとおり、パソコンのアプリケーションと同じ感覚で機械的な挙動をLLMに要求して勝手に幻滅してるビジネスマンは多い気が
    あとこのゲーム発売されたら買います

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому

      自然言語ってのが逆に障壁になるのも面白いですよね
      ありがとうございます!
      ぼちぼち更新していきます

  • @kazunaritanaka9227
    @kazunaritanaka9227 3 місяці тому

    これをさ、オンプレでやりたいんだよね。Metaがこの方向向いてくれないかな

    • @darmasama
      @darmasama  3 місяці тому +1

      一応やってるところはいくつかあるんですが、やっぱり小規模でまだ使いやすくはないですね...