なぜあのマネージャーはプロジェクト管理ができないのか?-最低限知っておくべきプロジェクト管理のコツ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @manimani-uf2eg
    @manimani-uf2eg 4 місяці тому +30

    WBSとか作るけどみんな忙しすぎてメンテできずに誰も予実がよくわからんまま進みがちです。顧客にはその場凌ぎの説明で耐える日々。

    • @みどりのたぬき-g3f
      @みどりのたぬき-g3f 3 місяці тому +4

      そういうとこ考えて時間確保しておくための予備人員も含めた会社構成にしておかないのが原因よね。
      しちょーさんは「働かないアリは必要」のお話を参考にして欲しいものですʅ(◞‿◟)ʃ

  • @7741-b3r
    @7741-b3r 4 місяці тому +43

    部長「よし!プロジェクトを立ち上げて成果を出せ!」
    課長「はい!プロジェクトテーマは何に致しますか?!」
    部長「プロジェクトで話し合え!」
    課長「はい!係長に会議をさせます!」
    係長「何か分からないけど!何か話し合うらしいから!問題だと思うことを皆で言うんだ!」
    平「はい!○○だと思います!○○であることが報告書で上がっていますが解決していません!○○という高性能な設備があるらしいのでそれを導入したいです!○○!○○!」
    係長「よし!報告するわ!」
    課長「よし!わかった!それ全部今年中にやれ!」
    係長「はい!よしお前ら!やれ!」
    平「どうやってですか!?」
    係長「わからん!!!」
    課長「よし!!プロジェクトを立ち上げてどうやってやるか話し合おう!!」
    部長「成果はどうした!!!」
    課長「新しいプロジェクトが立ち上がりました!」
    部長「よし!!!」
    今日もわが社は何も進みませんでした

    • @manabusiness
      @manabusiness  4 місяці тому +7

      プロジェクト立ち上げプロジェクトが無事完了!www

  • @iamkentaro
    @iamkentaro 4 місяці тому +2

    素晴らしい動画をありがとうございます。
    プレイングマネージャーの位置で、プロマネこ役割も担当しているので、学びになりました。
    プレイングマネージャーが開発を推進しつつ、メリハリをつけてプロジェクト管理するコツやリスク&対策など、さらに学びたいです。
    ちなみに、プロマネの任命を受けているわけではなく、プロジェクト成功のために自発的に役割を担当しています。

  • @hiromichiiwaoka5877
    @hiromichiiwaoka5877 4 місяці тому +9

    タイトル見て、マネージャ(管理職)とPMが職能違うの?と興味持って試聴させていただきましたが。
    「これ出来ない人そもそもマネージャ?」って思ってしまいました。
    この動画、高校生の時の自分に見せてあげたい。 もう少し行事ごとを安定して効率的に進めてクオリティ高められた気がします。
    当時(平成最初期)は、まだプロジェクト管理の体系だった概念が、あまり出てない時期だったかもしれませんが。
    追記 冷静に考えたら、その時期は動画以前にコンピュータで写真を扱うのも夢のような時代でしたね!

  • @imashi5761
    @imashi5761 4 місяці тому +12

    マネージャーはある程度予知能力ないと務まらんよ。
    あと困難を正しく分割する能力と、
    そして本質は何処にあるか理解する力もいるわな。
    欲を言えば心理学に長けていて、
    遅巧より拙速タイプの方が良い。
    あ、演算能力と記憶力もいるわ。
    そんでもって叩き上げの元プレーヤーが望ましい。

    • @HS-ft9xb
      @HS-ft9xb 4 місяці тому +4

      これなんよ。パーフェクトなマネージャーの安心感ヤバい

    • @penguin6241
      @penguin6241 4 місяці тому +8

      予知と言ってもできないことはあるし、困難を分割するフレームワークは既にいろんなとこに溢れてるし、本質は更新されるから常にアップデートしていければそれでいいと思う。
      個人的には正直なやつがマネージャーやってほしい。隠蔽体質だとWBSにはない隠れた工数がめっちゃあるくせにWBS上は工数確保してないからどんどん遅れてく。ちゃんと社内業務とかコミュニケーションコストとか有休を考慮してWBS引いて、ちゃんとバッファ積んでくれたら多少の困難はこっちでささっと片付けとくし。
      モノづくりしようって仕事なのに売上ばかり気にして無茶な工数で安請け合いするのが一番ゴミ。モノづくりには失敗する情熱とそこから学び取る貪欲さが一番大事だと思う。工数がなければ失敗もできないし、学び取るための振り返りの時間もない。だからどこも似たような理由でPJが失敗する。工数に余裕がないとチャレンジできる余力もないから人材育たんし。

  • @jqzx
    @jqzx 4 місяці тому +8

    12:30 メンバー工数を使った調査作業をWBS前段に置いて見積もり前提条件から外れた場合に早めに交渉したいのですが、顧客や上司にそんなWBS見せても納得してくれません。良い方法ないですか?

  • @avatarofvishnu
    @avatarofvishnu 4 місяці тому +1

    PMBOKから説明したほうが良いかも

  • @saltalamacchia9556
    @saltalamacchia9556 4 місяці тому +3

    3:12 2項目重複してませんか?肉を切るかどうかは、チームとしてやるべき範囲を明確にする話だと思いました。2はどれぐらいの量の野菜を切るか(何グラムか、何人前か)、求められる野菜の切り方(食材感を出すべく大きく切るのか、老人でも食べやすく小さく切るのか)という話だと感じました

    • @manabusiness
      @manabusiness  4 місяці тому +1

      実は作ってて、多少の重複感を感じていたのですが、やっぱり知見ある人が見るとそう見えちゃいますよね。
      ご指摘ありがとうございます!

    • @みどりのたぬき-g3f
      @みどりのたぬき-g3f 3 місяці тому

      手が空いたらは他のとこに移動して手伝ってる話かと思ってました。
      リアルでは、常に働きっぱなしだしね。
      休ませること考えていないから30歳限界説が出現したのにね

  • @tortandt
    @tortandt 4 місяці тому +2

    ガントチャートでタスク入れ替えまくるプロジェクトマジで嫌い
    そんな簡単に入れ替えられないし溢してる仕様も沢山あるんだからガントなんてせいぜい2週間位先までしか精度を保てない

  • @Mentha.L
    @Mentha.L 5 місяців тому +16

    存在意義がないダメPMに多いのは、そもそも業務遂行能力がない人と、自分の責任で完遂させる当事者意識が無い人。
    プロジェクト全体として何を目指していて、どのようなプロセスで達成していき、そのために必要なものは何かを整理して状況に応じて対処していくのがPMの仕事だが、そもそも業務遂行能力がないからタスクが見えず、必要なものがわからないから客に言われるがままタスクを引き受けてメンバーに丸投げする。

    • @Goroly0404
      @Goroly0404 5 місяців тому +11

      私です。申し訳ございません。

    • @zeitgeist5619
      @zeitgeist5619 4 місяці тому +4

      めっちゃ分かります。そもそも終わらせる気も能力も諦めることもできなくて、やってる風にして仕事ごっこしてる。

  • @watermelonserver
    @watermelonserver 3 місяці тому +1

    何があってもスケジュール予算の見直しをプロマネの上司が許してくれないのが問題だと思う