Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
80年代後半の長大4路線の廃止になるときにあちこち北海道のローカル線乗れた頃は幸せだったんだなといま現在の北海道の鉄道の寂しさを見ると思いますね 地平時代の札幌駅や旧駅舎時代の稚内駅で夜行急行の自由席の列に並んだりしたの思い出しました まだまだ鉄道に活気がありました
急行天北に乗りたかったです。
今の北海道の鉄道は寂しすぎますね…
@@原口澄人 14系客車時代の急行天北にはお世話になりました 浜頓別駅出てからの車窓左側のクッチャロ湖の風景の素晴らしさを鮮明に覚えています 懐かしいですね
何というか、色彩が、廃駅のそれっぽい感じがしますね…
そうですね…この枯れた草が廃線跡のそれっぽいですね…
あれから留萌駅がどうなったかを見たかったので、良かったです。でも人の手がはいらないと、こうなっちゃうんですね。やがて自然にかえっちゃうんですね。
人の手が入らないと、こうなってしまいますね…
根室本線の落合駅では、自然の回復力の凄まじさを見せつけられました。留萌本線の廃線区間でも同様の出来事が進行していますね。
来年の夏には凄いことになっていそうです…
今年の夏、留萌本線を訪問してきました。冬で曇天模様だと余計に荒涼とした雰囲気になりますね留萌の街を訪問しようと思ったら、鉄道旅だとなかなか困難に。車中泊旅行で道の駅に1泊しようと思ったけれど、今年の夏はあまりの猛暑で断念しました。秩父別の温泉と道の駅で夜を明かしたことが懐かしい思い出です
この天気も相まって廃れた雰囲気が…
JR北海道、留萌本線。2016年に留萌駅~増毛駅が廃止。2023年には石狩沼田駅~留萌駅が廃止…3年後に留萌本線は全線廃止予定であるため、留萌本線が完全に姿を消す日が刻一刻と近づいてきています。
そうですね…全線廃止ももう遠くないですね…
留萌線。乗車経験あり。まだ増毛駅までつながる中雪の中乗りました。
これまでの廃駅の規模と比べて留萌駅ってずば抜けて大きな駅舎なんですよね。こんな立派な駅舎がある線区でも廃線になってしまうとは、国鉄から分割民営化された頃だと想像もしなかったでしょうね。
かつてはターミナル駅でしたからね…
明日萌の駅、そして来春には 根室線の幌舞駅も。 😥 . アレ ていますね..
幌舞駅も来春に…もう何年も列車は来ていませんが…
ひろりんさんへ全編を通して拝見しました。構成は最初に留萌駅の終端から跨線橋を歩かれながら最後に同駅の駅舎と荒れたホームを撮られた動と各駅の様子を写真で内外にわたり見せて下さった静的な面とメリハリが利いていて、私は好感を抱きました。恵比島は廃屋が並ぶ雄信内の一帯を炭鉱を擁していた大和田は朽ちた商店から夕張市の今を想起しました。♪荒れ野の果ての裸樹(はだかぎ)も凍る大地に根をおろすのに人は何(な)んて脆いの(私もファンの堀内孝雄さんが歌われる「裸樹」から引用。道内の厳しい自然環境に当てはまる一節と直感)この留萠と石狩沼田の間にしろ手付かずならば自然回帰は必然と承知されてはいても代替のバスでさえ運転手不足も絡み全てが儘ならなくなるのではと、あなたも憂慮されたのではと推察します。何かとひろりんさんも多々思われたでしょう。ここは気を取り直して、健康管理に注意し過ごされますように。記・12月3日の18時台
ありがとうございます👍
留萌駅の最後の生命線だった、ラジオ局も10月に引っ越していよいよ空き家に。この抜け殻感は、解体直前の根室標津駅みたいです。
ラジオ局も引っ越して、いよいよ…
懐かしいな留萌駅もう乗れないのが寂しい😣⤵️
そうですね…
廃線、廃屋、廃墟、、昔は人が居て、それぞれのモノに愛着や思い出が有ったろうに…こうやって人の息吹が埋もれていく。当たり前なんだろうけど、寂しいですね。
留萌駅 ホームと線路に草が生えて寂しくなりましたね。 あれほど最終日の時はあんなに沢山の人が居たのに
廃線後に何度も訪れるのは、私のような物好きだけですね…
まだ増毛まで通じていた頃に乗りましたまさか留萌も廃止になるとは…改めて、大きい駅だなあ
こんな大きな駅でも廃止になるんです…
ここが廃線されて初めての冬を迎えたわけですが、札沼線の時(2020~2021年)と同じく、12月の時点で既に記録的降雪・積雪を記録しているみたいです。屋根の雪下ろしという人手が入らなくなり、建物も相当なダメージを受けそうな気がします。来春の雪解け(廃線から1年)にまたここを訪れて欲しいと思います。
沿線は既にかなりの積雪のようですね…
留萌駅はこうも変わる。石狩沼田の先からは、もう二度と列車が走る事が無い...。そして、留萌本線の歴史が終わる時が迫る。
刻一刻と歴史の終わりが近づいています…
ひろりんさん、こんばんは。真布駅、峠下駅、藤山駅の雰囲気が好きです。駅舎、解体されずに残って欲しいです。ほんと、どの駅も寂しくなりましたね。
今後どうなるんでしょうね…
廃屋が早々に朽ちていくのと一緒で駅舎はもちろんホームまでが朽ちて行ってしまう…人がいなくなるってこういうことなんだなぁ…
これが廃線の現実ですね…
振り返っても もう其処には 存在しない‥大切な瞬間 大事にしなきゃ‥
そうですね…あの日見た景色は、もう二度と見ることが出来ません…
ほんの数か月前まで留萌まで列車が通っていたんですよね…手入れされなくなって荒れ放題、立入禁止のません棒の向こうに見える列車が来ることが無い鉄路…夏の思い出のメロディーが寂しさを誘いますね😢
3月までは列車が走っていたとは思えないような廃れっぷりで…
ひろりんさんこんばんは♪😊留萌本線の廃止区間、短期間でずいぶんと荒廃していますねーその早さに驚かされます。秋〜初冬の空気が退廃感を際立たせていて、ひろりんさんワールドをシンミリと楽しませて頂きましましたぁ😘今後とも宜しくお願い申し上げます!😉
こんばんは。5月にも巡りましたが、たった数カ月で随分廃れてしまいました…廃線前はあんなに賑やかだったのに…
@@hiroring0323 ひろりんさんご返信ありがとうございます。本当に残念ですね…私はまだ留萌駅跡に行けていないので、廃駅になったことが未だ信じられません…🥲
留萌増毛浜益は空知管内や旭川の人間が海水浴に行く場所だと思いますが電車では結局行ったことなかったですね
かつては旭川から夏限定の海水浴列車が走ってたこともあったんだけど…(^_^;)
留萌駅跡廃線からそんなにたっていないのに廃れた感じがスゴいんですけど😢いずれ廃線になるところも、こうなる運命なのかなぁ?
もともとかなり前に羽幌線も留萠鉄道の海岸方面も失って、現役時代ですらスカスカでしたから……。石狩沼田から山間を抜けて留萌へ抜けていた留萌本線、廃線からわずか半年ほどの廃れぶりを見るに、まるで同じく山間を走っていた深名線みたいだなという印象を受けます。
廃線後に駅跡を全く活用していないので、整備も行われず廃れてしまっていますね…
深川市・秩父別町・沼田町の留萌本線は深名線と地理的に近いので、いくらかは深名線の香りが感られます。北一已駅は深名線の宇津内駅の廃材を転生させて作りました。秩父別駅も深名線らしい木造駅舎で好感します。北秩父別駅は深川市多度志町にあった深名線の宇摩駅と下幌成駅の感じですね。留萌本線は山間部や増毛の海のイメージですが、深川周辺では深名線ファンには楽しい感じで好感が持てます。実は深名線自体は廃線になってますが、深川駅の6番ホームには、留萌本線・深名線の0キロポストもあり、旭川方面の付け根部分は深名線の線路は令和時代で現役で、来年で100年を迎えます。キハ54を停まってると、鉄道車両がいる、現役の香りが肌で感じ取れます。このホームと線路が跡形も無くなったら、完全に廃線となります。
今年夏行きました がまだ解体ないが 来年は 線路等でおつけかと思います 札沼線もかなり撤去進み 恐らく 来年ぼちぼちやるかな?
ありがとうございます!現時点ではまだ残っていますが、撤去は一気にやりそうな気がしますね…
笑えない草が沢山生えていて廃線から日も浅いと云うのに、この廃れっ振りには慄然としますね…炭鉱などの産業が衰退し、水産業も振るわなくなり、この地域の人口分布はとても歪なものになっていますからね…無人地帯の拡大は一層進む気が…
そうなんですよね…留萌振興局もいずれは…
@@hiroring0323 そうですね。留萌振興局管内はおっふ〜物件だらけですね。
@@真智子関川関川真智子さんへ今晩は。あなたのコメントを興味深く拝読して、私も切実な心境になりました。今時点で留萠振興局の全域で鉄道がなくなった事を、鉄道旅地図帳(JTBパブリッシング発行)の北海道の頁を参照して裏付けを取った所です。旧留萌駅の跡地の利用や代替の交通機関の運営等の計画が見えず同市内も冬場は激しい吹雪になるなりして、全てで厳しい現実なのは推して知るべしと言えましょう。何かと関川さんも複雑な心境でしょうけど、気を取り直し健康管理に注意し過ごされますように。記・1月10日の21時台
留萌駅の再開発も当初の予定のアウトドア総合パークみたいなものが頓挫しかかっているようですし、本当にどうなるんでしょうね?滝川・旭川方面への代替バスも廃線直後から存廃論議が始まる有様では、廃駅舎をどうこうする余裕が無いから手付かずなのかもしれません このままだと老朽化して危険になるまで放置の可能性が高いですねもう留萌に行くことはなさそうです、昨年廃駅を全部列車とバスと徒歩で回った時と比べやはり雑草の浸食が凄いのがショックです
5月にも巡りましたが、たった数カ月で随分廃れた印象でしたね…
周辺も寂しく見えますね。令和が終わるまでには原野になりそうな所も出てきてしまうのかと思うと😔
多用途に転用できない場所は原野に還るでしょうね…
本当にそう思いますね。令和時代は暗い時代なのに、令和の次の元号になったら〜。怖いものがありますね。
留萌駅は、GW以降訪れてませんが、線路に草が生え寂しい一方ですね。
私もGW以来の訪問でしたが、随分と寂しく…
列車の来ない駅というのは・・淋しいものですね。冷たい雨模様の天気がそれを増幅しているようです。レール等は全線廃止後に一気に引っぺがす積りなのかしら。
結構な荒れっぷりですね…😲でも、半年程の放置でここまで荒れる沿線。常に安定した運行を維持するのにはやはり相当な経費がかかっていたのだろうな…と、ふと思いました😗
そうですね…たった半年でこれですからね…
留萌が地元で沼田は叔父が助役で勤務していた時期が有って、駅官舎には良く行きました。今から45年前かなーw
45年前は沼田も活気があったんでしょうね…
今回の動画に於ける廃線跡が通っているのは沼田町と留萌市のみですが、沼田町内の廃線跡は、3年後に全線廃線を控えていることから、その後に一斉に撤去するのではないかと思います(その方が予算も抑えられるでしょうから)。留萌市内の廃線跡は、跡地の利用方法が決まっているかどうかによって左右されそうです。人里や農地を走る路線はともかく、山間部を走る路線はレールや枕木は撤去してもバラストや路盤は残されるのではないでしょうか。あとは、廃線直後の動画でもコメントしいるかも知れませんが、立入禁止の札が随分と小さくなったのですね。2019年の夕張支線・2020年の札沼線・2021年の日高本線に使われた威圧感のある「立入禁止 JR北海道」の札はA2サイズです(11月に札沼線の廃線跡を訪れた時、持っていたA4のクリアフォルダで大きさを割り出しました)。
かつての廃線跡は線路がすぐに撤去されていましたが、今はその費用すら捻出できないのか、完全に放置された状態が多いですね
整備も保存もされず、ただ放置されていますね…
昭和の高度成長期、昭和炭鉱、羽幌炭鉱など北空知地方、留萌地方の炭鉱廃止。同時に炭鉱付属の鉄道廃止。国鉄時代いっぱいで羽幌線廃止平成初期に深名線廃止。丁度7年前、留萌から増毛が廃止。2023春ダイヤ改正で留萌から沼田が廃止。そして、2026春ダイヤの改正を以て深川から北西の鉄路がすべてなくなる。
北海道の廃線のように、やがて自然に還(かえ)ってしまうのと、九州の勝田線などのように、むしろ廃線後の方が栄えているのと、どちらが悲しいのか😢。自分は、後者だと思っています。なんだか、「鉄道なんか要らなかったんだよ、ほら、今の方が賑やかだろ?」って言われているみたいで😢
勝田線も活用できていれば便利になっていたかも知れません…今は道路の渋滞が酷くて…
留萌駅は駅舎が解体されると聞きましたが、11月時点でまだ残っていたんですね。でも近々見納めと思うと寂しいです。
まだ残っていましたね…今後どうなるか…
私 留萌本線 乗りに行こうかな真冬が いいなぁ吹雪いている夜とか大好き❤
冬の留萌本線もいいですよ…
@@hiroring0323 冬の留萌本線は最高で同じ名前の路線で、深川周辺は深名線の豪雪と木造駅舎にキハ54、峠下駅では深名線の幌加内駅でキハ54の交換風景を彷彿されて、貨車駅とキハ54は深名線の幌成駅を彷彿されて、留萌本線のハイライトの留萌・増毛間は、キハ54が走ることは無かった、昭和62年3月30日に廃線となった羽幌線を彷彿させてくれてとても楽しかったでした。もちろん、吹雪でもダイヤ通り動いてくれて、冬こそJRでした。
キハ54 あのボディに 雪景色綺麗ですよね北海道の良いとこを走る列車海岸線は一気に減ってしまいました。増税メガネ君 JR北海道を少し面倒みてよ って言いたい
@@shiro55441 👍️
他の駅もそうですが一年経たずで、あれてきていますね。増毛方面と羽幌線の2路線あった駅のホームも人が使わないと雑草が生い茂ったりしてだめになるのかと思いました。
人の手が入らないと、あっという間にこうなりますね…
まさか留萌駅がこうなるなんて............仕方ないのでしょうけど....
仕方ないですが、寂しいですね…
留萌も沼田も予想以上に寂しくなったのでしょうね。沼田から深川間が廃線になってからは深川から留萌間はどうなってしまうのかわかりませんよね。
2026年の全線廃止後は…あまり想像したくないですね…
@@hiroring0323 さん そうでしょうね。深川も寂れてますからなおさら想像したくないですよね。
留萌駅は、駅周辺の再開発計画が白紙になったのでしばらく解体されずに朽ちていくでしょうね、、、。
ドラマのロケセットが、残ってるのはいいですが、留萌本線跡、大分、廃れてしまって、オッフ〜⛄💦
オッフ…
遠征、お疲れさまでした。留萌本線跡、特急並みの速度で廃れていっている感じですね。留萌駅とヤードは、(根室標津駅跡のように)交通文化遺産として車両やホームを含めてコンパクト化してでも残してほしいですが、地元の意向(財政?)がなさそうですね。恵比島(明日萌)駅跡は、幌新の化石館に移設してクラウス蒸機のそばで展示されるとよいなと思います。
留萌市は保存する気は無さそうですが…
そのようですね。というか町を背負っていく産業育成が喫緊の課題ですね。
@@金子ファミリー-k9y そうですね…
ひろりんさん 夕張はともかく留萌が消えるとまでは思いませんでした。そのうち、ニセコと余市が消え、ひろりんさんが医療大学駅でおっふと言う日も近いのでしようか。
結局乗ることが出来なかったこの路線、本線の名前の駅が路線から無くなり、荒れっぷりも堂々たるもの・・・。鉄路が残っているのが物哀しい。
まだ廃線からわずかなので放置されていますが、数年後には跡形も無くなっている場所がほとんどでしょうか…
恵比島駅は中のマネキン人形の位置が以前とは変わっていましたね。ただこの場所にロケセットが置かれていても誰も来ないで朽ち果てるのは目に見えるので真布駅共々沼田町化石館にでも移築した方がいいと思います…
マネキンの位置が変わっていてビクッとしました…確かにこの場所では…
@@hiroring0323 心霊スポットということはなさそうですが、集落が消えて宗谷本線の雄信内駅みたいになったら〜🐻。怖いですね。
北斗一裂拳さんへ今晩は。貴方のコメントを久方振りに、拝読しました。触れられた沼田町化石館ですが私は今し方マピオン等の地図を見て、石狩沼田駅から当館まで北北西に約7㎞余りという位置関係を割り出し恵比島駅等の遺構の移設にはもってこいの立地と肯きました。留萌駅は国鉄色が香る校舎の様な駅舎や跨線橋等が解体されそうなので、本当に残念でなりません。北斗さんも安全運転・健康管理に注意し過ごされますように。記・12月3日の21時台
留萌駅の映像は本当にショッキングですね。2026年3月には留萌本線は全廃されてしまいます。全てが想い出の彼方に消え去るのです。悲しいですね。
どんどん解体更地になってきそうですね。
そんな気がします…
ご多分に漏れず、使わないとあっという間に寂れますね。線路跡などはどうするのだろう。最近は、管理を嫌がって自治体も引き受けないようですし………
ここも自治体は引き受けなさそうです…
立派な駅舎が残る留萌駅ですが、残念ながら解体撤去が決まっているそうですね。見た目以上に老朽化しているらしく、公共施設などへの転用も困難だとか。跨線橋やホーム、レールなどもすべて撤去し更地化の後、留萌市が何かの開発をするようです。
更地化ですか…
市の中心部にある留萌駅ですら、草に侵食されつつあるのですね…。ネット用語で笑うことを「草生える」と言いますが、こちらは悲しくなる「草生える」ですね…。
違う意味で草が生えていますね…
親父が国鉄・JRで沼田に10年,留萌に2年住んでた,だから泣ける,つうか泣いた,昭和の最後に国鉄羽幌線が廃止になった事でこの廃止は決まっていたのかもしれん,沼田と留萌は生活圏が全く違うからな,沼田から留萌の方へ通勤通学で鉄路を使う人はほぼ皆無,昭和時代は海産物の行商のおばちゃん達位だろうな,通学も沼田からは深川・滝川・旭川だしな,留萌駅の3番線は羽幌線対応だから昭和で終わっている
羽幌線が無くなった時点で、この結末は決まっていたのかも知れませんね…
海を眺めながら稚内迄行く裏ルートだったからね @@hiroring0323
深川の桜山に保存されているD51とC58の整備をされてる方達が、いつか留萌線を走らせるのが夢だと北海道新聞の記事に載っていました。なんとか線路は残してほしいものです
留萌線を走っている姿を見たいですね…
鉄道廃線は人口減少産業不況が原因だから廃線の後には廃村廃町が来そう。北海道開拓の敗戦跡になりそう。
思い出お~い青春鉄道の留萌本線は、スーパーおっふ〜🐻ですね。今度は、深川・石狩沼田間が廃線になったら、もっとスーパースーパーおっふ〜🐻になりそうですね。数年後には跡形も無くなりそうですね。
関川真智子さんへ今晩は。久方振りにあなたのコメントを拝読して共感を覚えました。1時間余り前に私もこの動画を見通して留萌線自体が(2026年にも)廃止が確定したんだなと、漸くながら実感しました。恵比島は雄信内一帯の様に廃屋が並び大和田では炭鉱を擁した夕張市の様に朽ちた商店が遺り留萌駅の構内でさえホームは荒れ線路は草生し始めたという自然回帰の前触れなのかと、全国的に不可避な過疎からの実態を考えさせられます。♪荒れ野の果ての裸樹(はだかぎ)も凍る大地に根をおろすのに人は何(な)んて脆いの人は何んて脆いの(略)時の流れに足をすくわれ 生きて行くなら辛(つら)すぎる(堀内孝雄さんが作曲し歌われる「裸樹」から)♪散った花片(はなびら)は後(あと)は土へと還るだけ(一世風靡セピア「前略、道の上より」から)引用してみた2曲の歌詞は石狩沼田と留萌の間に限らない厳しい自然環境を突いているなと、私は感じたからです。関川さんも何かと多々思われた事でしょう。ここは気を取り直して、師走であれ健康管理に注意し過ごされますように。記・12月3日の19時台
@@和田秀樹-r7u そうですね。高校時代の平成一桁の留萌本線は、まだおっふ〜🐻状態でありませんでした、真布駅は通学生もいましたし、恵比島駅は通学生や住民の乗り降りしてました。さらに平成中頃にはSLすずらんのおかげで、観光地化されて、全国区に知られて賑わってました。峠下駅はタブレット交換で駅員もいて、国鉄時代のぬくもりは残ってました。幌糠駅は、それなりの集落で賑わいはありました。藤山駅は乗り降りは、あまり見かけませんでした。大和田駅は昔は炭鉱があったので、それなりの集落でした。乗り降りは、見かけませんでした。最後の留萌駅は昭和時代よりは賑わいが減ったものの、キヨスク・蕎麦屋もあって、主要駅としての貫禄はありました。留萌本線全線廃線は、跡形も消されておっふ〜🐻感が増すでしょうね?。寒くなってきましたので、健康でいてくださいね。
数年後には原野に還る場所も…
@@hiroring0323 そうですね。真布駅、峠下駅、藤山駅が先に危ないですね、恵比島駅は観光地されてしばらくは安泰かもしれませんが、令和時代が終わる頃は果たして〜?幌糠駅と大和田駅も令和時代が終わる頃は〜?ですね。行き着く先は、スーパーおっふ〜🐻の世界ですね。
@@真智子関川 オッフ…
留萌駅ってまだなにかに利用されてるのですかね?駅前は駐車場みたいですが。。
活用されているのは駅前の駐車場だけですね…
えー😱― (☉。☉)! 2年前に行った時と比較して、思っていた以上に廃れていて何だか悲しい😢気持ちになりました。特に終点の留萌駅🚉
こんなに廃れてしまいました…
寂しくなりましたねぇ
ですね…
この中で何駅残るのかな?
全滅の可能性も…
かつての留萠鉄道が無くなったときはきっとこれ以上のスピードで野に還っていったんだろうなぁ、、、
北海道は新たな基盤産業を見つけないと衰退する一方だ。鈴木知事はJRの廃止よりやることあるだろ?
鈴木氏には期待が出来ないですね…
留萌市も急速に廃れるのか、新十津川の様に関係なく発展するのか?
発展する将来が見えません…
@@hiroring0323 新十津川は、どうやって発展したのだろう?
BGMなんという曲ですか?いい曲ですね。
BGMは「夏の思い出」です。ua-cam.com/video/j72rz_MZxrs/v-deo.html
@@hiroring0323 ありがとうございました‼️何度聴いても素晴らしい曲ですね。
留萌ー増毛の廃止が発表される2、3年前に乗ったんですがその時は留萌駅はまだまだ普通の駅でしたけどね、廃止になっちゃうとこんなもんですか・・・・。なんか、複雑ですね。
今年の3月に留萌に行くついでに訪れてみようと思っているんですがまだ駅舎は残ってますかね?
解体されたという話は聞いていないので、まだ残っていると思います。
わずか、7ヶ月余でこの廃れっぷりとは、おっふですねorz
@@hiroring0323 スーパーおっふ〜🐻。
今一萌えない留萌本線ですね。
留萌駅は大阪のアウトドア用品のショップが出来ると報道が有ったから、世界的な自転車ファンが集まりそうな地区なので、結構期待してたけど上手く話が纏まらないみたいですね。
廃線後直ぐに解体と思っていましたが、まさかの放置状態で…
悲しいけど現実ですね。これから数年毎に訪れて変化していく様を撮っていただかたらと思います。(^^)
これが現実なのです…
増毛まで行って・・・・ますよね? 期待してます。
増毛までは数年前に行って…もう行くことは無いでしょう…
増毛~留萌までは未だお金が有った時に乗りましたな。😎呆気無い廃線じゃ。(泣)
増毛まであった路線も今は…オッフ…
あと少しすれば、すっかりおっふ…だらけになってしまいそう。
いくつかの貨車駅舎、これ、自分の自宅にしたいですねぇ。移設して、電気工事や水道工事を済ませると、それなりの家になるんじゃないですかね。ワンルームマンションならぬワンルームハウスですね。
いいですね…
@@hiroring0323あ、でもトイレないですよねこれ(笑)トイレ問題はネックですねぇ
@@internationaleldorado1532 閉鎖されたトイレが残っているはず…
ニュースによると、峠下駅、留萌地方の大雪のせいで、倒壊してしまいました😢
そのようですね…
峠下駅の駅舎倒壊したらしいですね
雪の重みで潰れてしまいましたね…
26年度末には留萌本線全線廃止に😢 北一已駅から留萌駅までの駅舎解体や線路を剥ぐのでしょうか?先行部分廃線もJR北海道が所有してると思いますが、何もせずとも維持費がかかるので廃線といえども経費倒れ状態。
保存の動きは無さそうなので…
増毛〜札幌の日本海沿岸周りの予定路線が開通していたら違った未来があったのかなあと思いますただ現状を見ているとそれでも廃止は免れていなさそうですが…
留萠・石狩沼田間の新しい交通と言うが、6月に実際行ってみたら全く使えないものがあった。バス停から石狩沼田へのタクシーはウソ表示だった。もちろんJR北海道には連絡した。なんかやる気なさ過ぎだなと感じた。
やる気は無いでしょうね…
旧留萌駅舎は解体されたんでしたっけ…
まだ解体されていませんが、跡地に留萌市庁舎が建てられるようなので…
市庁舎そこに移転してくるんですか!?😳
廃れ具合があまりにも早すぎる様な…。
そうですね…この後に峠下駅舎も倒壊してしまいましたし…
なんか10年後は跡形もなくなりそうで、更に10年後は、全ておっふにならなければ良いです…。
夕張化が進んでいますね…
おっふですな
今回の動画内の駅跡石狩沼田と留萌駅跡以外は予算付き次第即消滅しそう留萌駅は消滅確定だったはずだけど石狩沼田駅は鉄道公園にはして欲しいかも真布駅跡の踏切挟んだ向かい?の小奇麗な機械が気になった
こんばんは。ここは仕方ないですね。地元がほぼ廃線を受け入れています(完全ではないですが)ので。札沼(学園都市)線や留萌本線は、都市に出るのに不便すぎます。特に、札沼線は「最も」という単語が当てはまるくらいでしょう。札幌までが遠すぎる。。というか、遠いのではなく、遅すぎて遠すぎる。が正しいのかもしれません。これでは、現代では生き残れません。残念ですが。北海道の鉄路は、特急はもちろん、普通列車もかなりのスピードアップをしないと負の連鎖が続きます。資金がないことは重々承知していますが、時代は変化しています。
線路も駅舎も、残されているというよりは撤去を待っているだけ、という感じでしょうか。産業遺産、文化遺産として残すにも先立つものはお金、とはいえ消し去ってしまう前に少しでも何か考えてもらえたらと思うのですが・・・
撤去が早かった札沼線でさえ廃線後は石狩月形や新十津川の駅舎が開放されていましたが、留萌線は何もしていないので撤去待ちでしょうね…
陸別駅は、陸別町の意地と簡単に切り捨てられる地方への抗議の意思を感じました。
留萌本線と言いつつ、留萌までいかない。。。
「鉄路の未来を切り拓く」、その為に国鉄民営化を断行した筈なのに、『鉄路の断末魔』ばかりが目につくのは何故なんだろうか?
分割民営化なんて本音は労組潰しで鉄道のことなんて二の次よ
未来を切り開くために廃線にした全国に赤字路線を抱えていたら未来なんか来ない来たとしても共倒れの未来だ
いち!
1コメありがとうございます🐻
@@hiroring0323 さん1番目のおっふ🐻
@@黒いPoohさん オッフ…🐻
@@真智子関川 オッフ…🐻
人の手が入らなくなるとあっという間に草が生えてきますね。今後廃駅がどうなるかが気になります。おそらくは跡形もなく撤去されそうな…
ほとんどは撤去でしょうね…
80年代後半の長大4路線の廃止になるときにあちこち北海道のローカル線乗れた頃は幸せだったんだなといま現在の北海道の鉄道の寂しさを見ると
思いますね 地平時代の札幌駅や旧駅舎時代の稚内駅で夜行急行の自由席の列に並んだりしたの思い出しました まだまだ鉄道に活気がありました
急行天北に乗りたかったです。
今の北海道の鉄道は寂しすぎますね…
@@原口澄人 14系客車時代の急行天北にはお世話になりました 浜頓別駅出てからの車窓左側のクッチャロ湖の風景の素晴らしさを鮮明に覚えています 懐かしいですね
何というか、色彩が、廃駅のそれっぽい感じがしますね…
そうですね…
この枯れた草が廃線跡のそれっぽいですね…
あれから留萌駅がどうなったかを見たかったので、良かったです。でも人の手がはいらないと、こうなっちゃうんですね。
やがて自然にかえっちゃうんですね。
人の手が入らないと、こうなってしまいますね…
根室本線の落合駅では、自然の回復力の凄まじさを見せつけられました。
留萌本線の廃線区間でも同様の出来事が進行していますね。
来年の夏には凄いことになっていそうです…
今年の夏、留萌本線を訪問してきました。冬で曇天模様だと余計に荒涼とした雰囲気になりますね
留萌の街を訪問しようと思ったら、鉄道旅だとなかなか困難に。車中泊旅行で道の駅に1泊しようと思ったけれど、今年の夏はあまりの猛暑で断念しました。秩父別の温泉と道の駅で夜を明かしたことが懐かしい思い出です
この天気も相まって廃れた雰囲気が…
JR北海道、留萌本線。2016年に留萌駅~増毛駅が廃止。2023年には石狩沼田駅~留萌駅が廃止…3年後に留萌本線は全線廃止予定であるため、留萌本線が完全に姿を消す日が刻一刻と近づいてきています。
そうですね…
全線廃止ももう遠くないですね…
留萌線。乗車経験あり。まだ増毛駅までつながる中雪の中乗りました。
これまでの廃駅の規模と比べて留萌駅ってずば抜けて大きな駅舎なんですよね。
こんな立派な駅舎がある線区でも廃線になってしまうとは、国鉄から分割民営化された頃だと想像もしなかったでしょうね。
かつてはターミナル駅でしたからね…
明日萌の駅、そして来春には 根室線の幌舞駅も。 😥
. アレ ていますね..
幌舞駅も来春に…
もう何年も列車は来ていませんが…
ひろりんさんへ
全編を通して拝見しました。構成は最初に留萌駅の終端から跨線橋を歩かれながら最後に同駅の駅舎と荒れたホームを撮られた動と各駅の様子を写真で内外にわたり見せて下さった静的な面とメリハリが利いていて、私は好感を抱きました。恵比島は廃屋が並ぶ雄信内の一帯を炭鉱を擁していた大和田は朽ちた商店から夕張市の今を想起しました。
♪荒れ野の果ての裸樹(はだかぎ)も
凍る大地に根をおろすのに
人は何(な)んて脆いの
(私もファンの堀内孝雄さんが歌われる「裸樹」から引用。道内の厳しい自然環境に当てはまる一節と直感)
この留萠と石狩沼田の間にしろ手付かずならば自然回帰は必然と承知されてはいても代替のバスでさえ運転手不足も絡み全てが儘ならなくなるのではと、あなたも憂慮されたのではと推察します。何かとひろりんさんも多々思われたでしょう。ここは気を取り直して、健康管理に注意し過ごされますように。
記・12月3日の18時台
ありがとうございます👍
留萌駅の最後の生命線だった、ラジオ局も10月に引っ越していよいよ空き家に。この抜け殻感は、解体直前の根室標津駅みたいです。
ラジオ局も引っ越して、いよいよ…
懐かしいな留萌駅
もう乗れないのが寂しい😣⤵️
そうですね…
廃線、廃屋、廃墟、、昔は人が居て、それぞれのモノに愛着や思い出が有ったろうに…
こうやって人の息吹が埋もれていく。当たり前なんだろうけど、寂しいですね。
そうですね…
留萌駅 ホームと線路に草が生えて寂しくなりましたね。 あれほど最終日の時はあんなに沢山の人が居たのに
廃線後に何度も訪れるのは、私のような物好きだけですね…
まだ増毛まで通じていた頃に乗りました
まさか留萌も廃止になるとは…改めて、大きい駅だなあ
こんな大きな駅でも廃止になるんです…
ここが廃線されて初めての冬を迎えたわけですが、札沼線の時(2020~2021年)と同じく、12月の時点で既に記録的降雪・積雪を記録しているみたいです。
屋根の雪下ろしという人手が入らなくなり、建物も相当なダメージを受けそうな気がします。来春の雪解け(廃線から1年)にまたここを訪れて欲しいと思います。
沿線は既にかなりの積雪のようですね…
留萌駅はこうも変わる。
石狩沼田の先からは、もう二度と列車が走る事が無い...。
そして、留萌本線の歴史が終わる時が迫る。
刻一刻と歴史の終わりが近づいています…
ひろりんさん、こんばんは。真布駅、峠下駅、藤山駅の雰囲気が好きです。駅舎、解体されずに残って欲しいです。
ほんと、どの駅も寂しくなりましたね。
今後どうなるんでしょうね…
廃屋が早々に朽ちていくのと一緒で駅舎はもちろんホームまでが朽ちて行ってしまう…人がいなくなるってこういうことなんだなぁ…
これが廃線の現実ですね…
振り返っても もう其処には 存在しない‥大切な瞬間 大事にしなきゃ‥
そうですね…
あの日見た景色は、もう二度と見ることが出来ません…
ほんの数か月前まで留萌まで列車が通っていたんですよね…
手入れされなくなって荒れ放題、立入禁止のません棒の向こうに見える列車が来ることが無い鉄路…夏の思い出のメロディーが寂しさを誘いますね😢
3月までは列車が走っていたとは思えないような廃れっぷりで…
ひろりんさん
こんばんは♪😊
留萌本線の廃止区間、短期間でずいぶんと荒廃していますねー
その早さに驚かされます。
秋〜初冬の空気が退廃感を際立たせていて、ひろりんさんワールドをシンミリと楽しませて頂きましましたぁ😘
今後とも宜しくお願い申し上げます!😉
こんばんは。
5月にも巡りましたが、たった数カ月で随分廃れてしまいました…
廃線前はあんなに賑やかだったのに…
@@hiroring0323
ひろりんさん
ご返信ありがとうございます。
本当に残念ですね…
私はまだ留萌駅跡に行けていないので、廃駅になったことが未だ信じられません…🥲
留萌増毛浜益は空知管内や旭川の人間が海水浴に行く場所だと思いますが電車では結局行ったことなかったですね
かつては旭川から夏限定の海水浴列車が走ってたこともあったんだけど…(^_^;)
留萌駅跡廃線からそんなにたっていないのに廃れた感じがスゴいんですけど😢いずれ廃線になるところも、こうなる運命なのかなぁ?
もともとかなり前に羽幌線も留萠鉄道の海岸方面も失って、現役時代ですらスカスカでしたから……。石狩沼田から山間を抜けて留萌へ抜けていた留萌本線、廃線からわずか半年ほどの廃れぶりを見るに、まるで同じく山間を走っていた深名線みたいだなという印象を受けます。
廃線後に駅跡を全く活用していないので、整備も行われず廃れてしまっていますね…
深川市・秩父別町・沼田町の留萌本線は深名線と地理的に近いので、いくらかは深名線の香りが感られます。北一已駅は深名線の宇津内駅の廃材を転生させて作りました。秩父別駅も深名線らしい木造駅舎で好感します。北秩父別駅は深川市多度志町にあった深名線の宇摩駅と下幌成駅の感じですね。留萌本線は山間部や増毛の海のイメージですが、深川周辺では深名線ファンには楽しい感じで好感が持てます。実は深名線自体は廃線になってますが、深川駅の6番ホームには、留萌本線・深名線の0キロポストもあり、旭川方面の付け根部分は深名線の線路は令和時代で現役で、来年で100年を迎えます。キハ54を停まってると、鉄道車両がいる、現役の香りが肌で感じ取れます。このホームと線路が跡形も無くなったら、完全に廃線となります。
今年夏行きました がまだ解体ないが 来年は 線路等でおつけかと思います 札沼線もかなり撤去進み 恐らく 来年ぼちぼちやるかな?
ありがとうございます!
現時点ではまだ残っていますが、撤去は一気にやりそうな気がしますね…
笑えない草が沢山生えていて廃線から日も浅いと云うのに、この廃れっ振りには慄然としますね…
炭鉱などの産業が衰退し、水産業も振るわなくなり、この地域の人口分布はとても歪なものになっていますからね…無人地帯の拡大は一層進む気が…
そうなんですよね…
留萌振興局もいずれは…
@@hiroring0323 そうですね。留萌振興局管内はおっふ〜物件だらけですね。
@@真智子関川関川真智子さんへ
今晩は。あなたのコメントを興味深く拝読して、私も切実な心境になりました。今時点で留萠振興局の全域で鉄道がなくなった事を、鉄道旅地図帳(JTBパブリッシング発行)の北海道の頁を参照して裏付けを取った所です。旧留萌駅の跡地の利用や代替の交通機関の運営等の計画が見えず同市内も冬場は激しい吹雪になるなりして、全てで厳しい現実なのは推して知るべしと言えましょう。何かと関川さんも複雑な心境でしょうけど、気を取り直し健康管理に注意し過ごされますように。
記・1月10日の21時台
留萌駅の再開発も当初の予定のアウトドア総合パークみたいなものが頓挫しかかっている
ようですし、本当にどうなるんでしょうね?滝川・旭川方面への代替バスも廃線直後
から存廃論議が始まる有様では、廃駅舎をどうこうする余裕が無いから手付かずなのかも
しれません このままだと老朽化して危険になるまで放置の可能性が高いですね
もう留萌に行くことはなさそうです、昨年廃駅を全部列車とバスと徒歩で回った時と比べ
やはり雑草の浸食が凄いのがショックです
5月にも巡りましたが、たった数カ月で随分廃れた印象でしたね…
周辺も寂しく見えますね。
令和が終わるまでには原野になりそうな所も出てきてしまうのかと思うと😔
多用途に転用できない場所は原野に還るでしょうね…
本当にそう思いますね。令和時代は暗い時代なのに、令和の次の元号になったら〜。怖いものがありますね。
留萌駅は、GW以降訪れてませんが、線路に草が生え寂しい一方ですね。
私もGW以来の訪問でしたが、随分と寂しく…
列車の来ない駅というのは・・淋しいものですね。冷たい雨模様の天気がそれを増幅しているようです。
レール等は全線廃止後に一気に引っぺがす積りなのかしら。
結構な荒れっぷりですね…😲
でも、半年程の放置でここまで荒れる沿線。常に安定した運行を維持するのにはやはり相当な経費がかかっていたのだろうな…と、ふと思いました😗
そうですね…
たった半年でこれですからね…
留萌が地元で沼田は叔父が助役で勤務していた時期が有って、駅官舎には良く行きました。今から45年前かなーw
45年前は沼田も活気があったんでしょうね…
今回の動画に於ける廃線跡が通っているのは沼田町と留萌市のみですが、沼田町内の廃線跡は、3年後に全線廃線を控えていることから、その後に一斉に撤去するのではないかと思います(その方が予算も抑えられるでしょうから)。留萌市内の廃線跡は、跡地の利用方法が決まっているかどうかによって左右されそうです。人里や農地を走る路線はともかく、山間部を走る路線はレールや枕木は撤去してもバラストや路盤は残されるのではないでしょうか。
あとは、廃線直後の動画でもコメントしいるかも知れませんが、立入禁止の札が随分と小さくなったのですね。2019年の夕張支線・2020年の札沼線・2021年の日高本線に使われた威圧感のある「立入禁止 JR北海道」の札はA2サイズです(11月に札沼線の廃線跡を訪れた時、持っていたA4のクリアフォルダで大きさを割り出しました)。
かつての廃線跡は線路がすぐに撤去されていましたが、今はその費用すら捻出できないのか、完全に放置された状態が多いですね
整備も保存もされず、ただ放置されていますね…
昭和の高度成長期、昭和炭鉱、羽幌炭鉱など北空知地方、留萌地方の炭鉱廃止。同時に炭鉱付属の鉄道廃止。
国鉄時代いっぱいで羽幌線廃止
平成初期に深名線廃止。
丁度7年前、留萌から増毛が廃止。
2023春ダイヤ改正で留萌から沼田が廃止。
そして、2026春ダイヤの改正を以て深川から北西の鉄路がすべてなくなる。
北海道の廃線のように、やがて自然に還(かえ)ってしまうのと、九州の勝田線などのように、むしろ廃線後の方が栄えているのと、どちらが悲しいのか😢。
自分は、後者だと思っています。なんだか、「鉄道なんか要らなかったんだよ、ほら、今の方が賑やかだろ?」って言われているみたいで😢
勝田線も活用できていれば便利になっていたかも知れません…
今は道路の渋滞が酷くて…
留萌駅は駅舎が解体されると聞きましたが、11月時点でまだ残っていたんですね。
でも近々見納めと思うと寂しいです。
まだ残っていましたね…
今後どうなるか…
私 留萌本線 乗りに行こうかな
真冬が いいなぁ
吹雪いている夜とか大好き❤
冬の留萌本線もいいですよ…
@@hiroring0323 冬の留萌本線は最高で同じ名前の路線で、深川周辺は深名線の豪雪と木造駅舎にキハ54、峠下駅では深名線の幌加内駅でキハ54の交換風景を彷彿されて、貨車駅とキハ54は深名線の幌成駅を彷彿されて、留萌本線のハイライトの留萌・増毛間は、キハ54が走ることは無かった、昭和62年3月30日に廃線となった羽幌線を彷彿させてくれてとても楽しかったでした。もちろん、吹雪でもダイヤ通り動いてくれて、冬こそJRでした。
キハ54 あのボディに 雪景色
綺麗ですよね
北海道の良いとこを走る列車
海岸線は一気に減ってしまいました。
増税メガネ君 JR北海道を
少し面倒みてよ って言いたい
@@shiro55441
👍️
他の駅もそうですが一年経たずで、あれてきていますね。
増毛方面と羽幌線の2路線あった駅のホームも人が使わないと雑草が生い茂ったりしてだめになるのかと思いました。
人の手が入らないと、あっという間にこうなりますね…
まさか留萌駅がこうなるなんて............仕方ないのでしょうけど....
仕方ないですが、寂しいですね…
留萌も沼田も予想以上に寂しくなったのでしょうね。沼田から深川間が廃線になってからは深川から留萌間はどうなってしまうのかわかりませんよね。
2026年の全線廃止後は…
あまり想像したくないですね…
@@hiroring0323 さん そうでしょうね。深川も寂れてますからなおさら想像したくないですよね。
留萌駅は、駅周辺の再開発計画が白紙になったのでしばらく解体されずに朽ちていくでしょうね、、、。
そうですね…
ドラマのロケセットが、残ってるのはいいですが、留萌本線跡、大分、廃れてしまって、オッフ〜⛄💦
オッフ…
遠征、お疲れさまでした。留萌本線跡、特急並みの速度で廃れていっている感じですね。
留萌駅とヤードは、(根室標津駅跡のように)交通文化遺産として車両やホームを含めてコンパクト化してでも残してほしいですが、地元の意向(財政?)がなさそうですね。恵比島(明日萌)駅跡は、幌新の化石館に移設してクラウス蒸機のそばで展示されるとよいなと思います。
留萌市は保存する気は無さそうですが…
そのようですね。というか町を背負っていく産業育成が喫緊の課題ですね。
@@金子ファミリー-k9y
そうですね…
ひろりんさん 夕張はともかく留萌が消えるとまでは思いませんでした。
そのうち、ニセコと余市が消え、ひろりんさんが医療大学駅でおっふと
言う日も近いのでしようか。
オッフ…
結局乗ることが出来なかったこの路線、本線の名前の駅が路線から無くなり、荒れっぷりも堂々たるもの・・・。鉄路が残っているのが物哀しい。
まだ廃線からわずかなので放置されていますが、数年後には跡形も無くなっている場所がほとんどでしょうか…
恵比島駅は中のマネキン人形の位置が以前とは変わっていましたね。ただこの場所にロケセットが置かれていても誰も来ないで朽ち果てるのは目に見えるので真布駅共々沼田町化石館にでも移築した方がいいと思います…
マネキンの位置が変わっていてビクッとしました…
確かにこの場所では…
@@hiroring0323 心霊スポットということはなさそうですが、集落が消えて宗谷本線の雄信内駅みたいになったら〜🐻。怖いですね。
北斗一裂拳さんへ
今晩は。貴方のコメントを久方振りに、拝読しました。触れられた沼田町化石館ですが私は今し方マピオン等の地図を見て、石狩沼田駅から当館まで北北西に約7㎞余りという位置関係を割り出し恵比島駅等の遺構の移設にはもってこいの立地と肯きました。留萌駅は国鉄色が香る校舎の様な駅舎や跨線橋等が解体されそうなので、本当に残念でなりません。北斗さんも安全運転・健康管理に注意し過ごされますように。
記・12月3日の21時台
留萌駅の映像は本当にショッキングですね。2026年3月には留萌本線は全廃されてしまいます。全てが想い出の彼方に消え去るのです。悲しいですね。
そうですね…
どんどん解体更地になってきそうですね。
そんな気がします…
ご多分に漏れず、使わないとあっという間に寂れますね。線路跡などはどうするのだろう。最近は、管理を嫌がって自治体も引き受けないようですし………
ここも自治体は引き受けなさそうです…
立派な駅舎が残る留萌駅ですが、残念ながら解体撤去が決まっているそうですね。見た目以上に老朽化しているらしく、公共施設などへの転用も困難だとか。
跨線橋やホーム、レールなどもすべて撤去し更地化の後、留萌市が何かの開発をするようです。
更地化ですか…
市の中心部にある留萌駅ですら、草に侵食されつつあるのですね…。
ネット用語で笑うことを「草生える」と言いますが、こちらは悲しくなる「草生える」ですね…。
違う意味で草が生えていますね…
親父が国鉄・JRで沼田に10年,留萌に2年住んでた,だから泣ける,つうか泣いた,昭和の最後に国鉄羽幌線が廃止になった事でこの廃止は決まっていたのかもしれん,沼田と留萌は生活圏が全く違うからな,沼田から留萌の方へ通勤通学で鉄路を使う人はほぼ皆無,昭和時代は海産物の行商のおばちゃん達位だろうな,通学も沼田からは深川・滝川・旭川だしな,留萌駅の3番線は羽幌線対応だから昭和で終わっている
羽幌線が無くなった時点で、この結末は決まっていたのかも知れませんね…
海を眺めながら稚内迄行く裏ルートだったからね @@hiroring0323
深川の桜山に保存されているD51とC58の整備をされてる方達が、いつか留萌線を走らせるのが夢だと北海道新聞の記事に載っていました。
なんとか線路は残してほしいものです
留萌線を走っている姿を見たいですね…
鉄道廃線は人口減少産業不況が原因だから廃線の後には廃村廃町が来そう。北海道開拓の敗戦跡になりそう。
思い出お~い青春鉄道の留萌本線は、スーパーおっふ〜🐻ですね。今度は、深川・石狩沼田間が廃線になったら、もっとスーパースーパーおっふ〜🐻になりそうですね。数年後には跡形も無くなりそうですね。
関川真智子さんへ
今晩は。久方振りにあなたのコメントを拝読して共感を覚えました。1時間余り前に私もこの動画を見通して留萌線自体が(2026年にも)廃止が確定したんだなと、漸くながら実感しました。恵比島は雄信内一帯の様に廃屋が並び大和田では炭鉱を擁した夕張市の様に朽ちた商店が遺り留萌駅の構内でさえホームは荒れ線路は草生し始めたという自然回帰の前触れなのかと、全国的に不可避な過疎からの実態を考えさせられます。
♪荒れ野の果ての裸樹(はだかぎ)も
凍る大地に根をおろすのに
人は何(な)んて脆いの
人は何んて脆いの(略)
時の流れに足をすくわれ
生きて行くなら辛(つら)すぎる
(堀内孝雄さんが作曲し歌われる「裸樹」から)
♪散った花片(はなびら)は後(あと)は土へと還るだけ
(一世風靡セピア「前略、道の上より」から)
引用してみた2曲の歌詞は石狩沼田と留萌の間に限らない厳しい自然環境を突いているなと、私は感じたからです。
関川さんも何かと多々思われた事でしょう。ここは気を取り直して、師走であれ健康管理に注意し過ごされますように。
記・12月3日の19時台
@@和田秀樹-r7u そうですね。高校時代の平成一桁の留萌本線は、まだおっふ〜🐻状態でありませんでした、真布駅は通学生もいましたし、恵比島駅は通学生や住民の乗り降りしてました。さらに平成中頃にはSLすずらんのおかげで、観光地化されて、全国区に知られて賑わってました。峠下駅はタブレット交換で駅員もいて、国鉄時代のぬくもりは残ってました。幌糠駅は、それなりの集落で賑わいはありました。藤山駅は乗り降りは、あまり見かけませんでした。大和田駅は昔は炭鉱があったので、それなりの集落でした。乗り降りは、見かけませんでした。最後の留萌駅は昭和時代よりは賑わいが減ったものの、キヨスク・蕎麦屋もあって、主要駅としての貫禄はありました。留萌本線全線廃線は、跡形も消されておっふ〜🐻感が増すでしょうね?。寒くなってきましたので、健康でいてくださいね。
数年後には原野に還る場所も…
@@hiroring0323 そうですね。真布駅、峠下駅、藤山駅が先に危ないですね、恵比島駅は観光地されてしばらくは安泰かもしれませんが、令和時代が終わる頃は果たして〜?幌糠駅と大和田駅も令和時代が終わる頃は〜?ですね。行き着く先は、スーパーおっふ〜🐻の世界ですね。
@@真智子関川
オッフ…
留萌駅ってまだなにかに利用されてるのですかね?駅前は駐車場みたいですが。。
活用されているのは駅前の駐車場だけですね…
えー😱― (☉。☉)! 2年前に行った時と比較して、思っていた以上に廃れていて何だか悲しい😢気持ちになりました。特に終点の留萌駅🚉
こんなに廃れてしまいました…
寂しくなりましたねぇ
ですね…
この中で何駅残るのかな?
全滅の可能性も…
かつての留萠鉄道が無くなったときは
きっとこれ以上のスピードで
野に還っていったんだろうなぁ、、、
そうですね…
北海道は新たな基盤産業を見つけないと衰退する一方だ。
鈴木知事はJRの廃止よりやることあるだろ?
鈴木氏には期待が出来ないですね…
留萌市も急速に廃れるのか、新十津川の様に関係なく発展するのか?
発展する将来が見えません…
@@hiroring0323 新十津川は、どうやって発展したのだろう?
BGMなんという曲ですか?いい曲ですね。
BGMは「夏の思い出」です。
ua-cam.com/video/j72rz_MZxrs/v-deo.html
@@hiroring0323 ありがとうございました‼️何度聴いても素晴らしい曲ですね。
留萌ー増毛の廃止が発表される2、3年前に乗ったんですがその時は留萌駅はまだまだ普通の駅でしたけどね、廃止になっちゃうとこんなもんですか・・・・。なんか、複雑ですね。
こんなに廃れてしまいました…
今年の3月に留萌に行くついでに訪れてみようと思っているんですがまだ駅舎は残ってますかね?
解体されたという話は聞いていないので、まだ残っていると思います。
わずか、7ヶ月余でこの廃れっぷりとは、おっふですねorz
オッフ…
@@hiroring0323 スーパーおっふ〜🐻。
今一萌えない留萌本線ですね。
留萌駅は大阪のアウトドア用品のショップが出来ると報道が有ったから、世界的な自転車ファンが集まりそうな地区なので、結構期待してたけど上手く話が纏まらないみたいですね。
廃線後直ぐに解体と思っていましたが、まさかの放置状態で…
悲しいけど現実ですね。これから数年毎に訪れて変化していく様を撮っていただかたらと思います。(^^)
これが現実なのです…
増毛まで行って・・・・ますよね? 期待してます。
増毛までは数年前に行って…
もう行くことは無いでしょう…
増毛~留萌までは未だお金が有った時に乗りましたな。😎
呆気無い廃線じゃ。(泣)
増毛まであった路線も今は…
オッフ…
あと少しすれば、すっかりおっふ…だらけになってしまいそう。
オッフ…
いくつかの貨車駅舎、これ、自分の自宅にしたいですねぇ。
移設して、電気工事や水道工事を済ませると、それなりの家になるんじゃないですかね。
ワンルームマンションならぬワンルームハウスですね。
いいですね…
@@hiroring0323あ、でもトイレないですよねこれ(笑)
トイレ問題はネックですねぇ
@@internationaleldorado1532
閉鎖されたトイレが残っているはず…
ニュースによると、峠下駅、留萌地方の大雪のせいで、倒壊してしまいました😢
そのようですね…
峠下駅の駅舎倒壊したらしいですね
雪の重みで潰れてしまいましたね…
26年度末には留萌本線全線廃止に😢 北一已駅から留萌駅までの駅舎解体や線路を剥ぐのでしょうか?先行部分廃線もJR北海道が所有してると思いますが、何もせずとも維持費がかかるので廃線といえども経費倒れ状態。
保存の動きは無さそうなので…
増毛〜札幌の日本海沿岸周りの予定路線が開通していたら違った未来があったのかなあと思います
ただ現状を見ているとそれでも廃止は免れていなさそうですが…
そうですね…
留萠・石狩沼田間の新しい交通と言うが、6月に実際行ってみたら全く使えないものがあった。バス停から石狩沼田へのタクシーはウソ表示だった。もちろんJR北海道には連絡した。なんかやる気なさ過ぎだなと感じた。
やる気は無いでしょうね…
旧留萌駅舎は解体されたんでしたっけ…
まだ解体されていませんが、跡地に留萌市庁舎が建てられるようなので…
市庁舎そこに移転してくるんですか!?😳
廃れ具合があまりにも早すぎる様な…。
そうですね…
この後に峠下駅舎も倒壊してしまいましたし…
なんか10年後は跡形もなくなりそうで、更に10年後は、全ておっふにならなければ良いです…。
そうですね…
夕張化が進んでいますね…
オッフ…
おっふですな
オッフ…
今回の動画内の駅跡石狩沼田と留萌駅跡以外は予算付き次第即消滅しそう
留萌駅は消滅確定だったはずだけど
石狩沼田駅は鉄道公園にはして欲しいかも
真布駅跡の踏切挟んだ向かい?の小奇麗な機械が気になった
こんばんは。ここは仕方ないですね。地元がほぼ廃線を受け入れています(完全ではないですが)ので。
札沼(学園都市)線や留萌本線は、都市に出るのに不便すぎます。
特に、札沼線は「最も」という単語が当てはまるくらいでしょう。札幌までが遠すぎる。。というか、遠いのではなく、遅すぎて遠すぎる。が正しいのかもしれません。
これでは、現代では生き残れません。
残念ですが。
北海道の鉄路は、特急はもちろん、普通列車もかなりのスピードアップをしないと負の連鎖が続きます。
資金がないことは重々承知していますが、時代は変化しています。
そうですね…
線路も駅舎も、残されているというよりは
撤去を待っているだけ、という感じでしょうか。産業遺産、文化遺産として残すにも先立つものはお金、とはいえ
消し去ってしまう前に少しでも何か考えてもらえたらと思うのですが・・・
撤去が早かった札沼線でさえ廃線後は石狩月形や新十津川の駅舎が開放されていましたが、留萌線は何もしていないので撤去待ちでしょうね…
陸別駅は、陸別町の意地と簡単に切り捨てられる地方への抗議の意思を感じました。
留萌本線と言いつつ、留萌までいかない。。。
ですね…
「鉄路の未来を切り拓く」、その為に国鉄民営化を断行した筈なのに、『鉄路の断末魔』ばかりが目につくのは何故なんだろうか?
分割民営化なんて本音は労組潰しで鉄道のことなんて二の次よ
未来を切り開くために廃線にした
全国に赤字路線を抱えていたら未来なんか来ない
来たとしても共倒れの未来だ
いち!
1コメありがとうございます🐻
@@hiroring0323 さん
1番目の
おっふ🐻
@@黒いPoohさん
オッフ…🐻
@@hiroring0323 スーパーおっふ〜🐻。
@@真智子関川
オッフ…🐻
人の手が入らなくなるとあっという間に草が生えてきますね。
今後廃駅がどうなるかが気になります。
おそらくは跡形もなく撤去されそうな…
ほとんどは撤去でしょうね…