【今、話題の組織マネジメント理論】識学とは?Ⅰ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лип 2024
  • 今回は識学について徹底解説!!
    いつも喋っているロジックは一体どこから引っ張ってきているのか、
    その全貌ともいえる内容を今回大公開!
    超有料版の内容ですのでぜひ高評価お願いします!
    株式会社P-UPneo取締役常務執行役員 兼 識学上席講師の大熊憲二が話します!
    続編はこちら
    ▶【続編】識学とは?Ⅱ『目標達成のための順番』
    • 【続編】識学とは?Ⅱ『目標達成のための順番』...
    ----------------------------------------
    【目次】
    0:00 本日の見どころ
    0:09 あいさつ
    0:23 リーダーの仮面紹介
    1:06 識学の紹介
    1:59 識学とは何か?
    2:25 人々の成果を最大化する
    12:24 誤解・錯覚の要因
    18:04 行動決定の事実
    22:58 思考の癖とは
    26:15 まとめ
    ----------------------------------------
    【無料セミナー】
    ▶www.shikigaku-pupworld.jp/med...
    *毎月無料のセミナーを実施しております、識学を正しく深く知ることができます!
    【無料デモンストレーション実施中!】
    ▶www.shikigaku-pupworld.jp/con...
    *「識学についてもう少し詳しく知りたい」という方に向けて、識学認定講師が無料でデモンストレーションを実施します。
    【チャンネル登録・高評価をお願いいたします!】
    ▶ / @shikigaku-pupneo
    *「識学マネジメントTV」では、マネジメントの原則や識学の考え方などをわかりやすく紹介しております。
    【Facebook】
    ▶ / pup.shikigaku
    *識学イベントや、セミナーの詳細、漫画の投稿などお得な情報をお伝えしております。
    【プロフィール】
    大熊 憲二(おおくま けんじ)
    株式会社P-UP neo 取締役常務執行役員 識学上席講師
    2011年入社 ソフトバンク事業部に配属となり、史上最速の9ヵ月でマネージャーに昇進し、店舗拡大に貢献。
    2014年モバイル事業部移動となり、業界全体が縮小傾向で低迷する中、200坪以上の超大型店等の新規出店に従事。
    2016年に識学と出会い、識学に基づくマネジメントを徹底し、モバイル事業統括として史上初の年間目標完全達成を記録。
    株式会社P-UP neo取締役常務執行役員兼識学上席講師として現在に至る。
    -----
     # #

КОМЕНТАРІ • 10

  • @okiregbik777
    @okiregbik777 8 днів тому

    これー!ありがとうございます!

    • @shikigaku-pupneo
      @shikigaku-pupneo  2 дні тому

      ご視聴ありがとうございます。
      今後も当チャンネルをよろしくお願いいたします。

  • @gdmgdm7824
    @gdmgdm7824 10 місяців тому +3

    めちゃくちゃわかりやすいです!識学が気になってこの動画を見てから、大熊さんの動画を見まくってます。私は経営者ではなく、中間管理職ですが、マネージメントの仕方を改めたらどこまで変えられるのか、チャレンジしていきます。

  • @fushigi-ch
    @fushigi-ch Рік тому +1

    500億…すごすぎる…

  • @ababodance
    @ababodance 7 місяців тому

    めちゃくちゃ聞きやすいです👂

  • @kozues7228
    @kozues7228 5 місяців тому

    識学=心なく仕事をすると思っている人は
    どーすれば良いのでしょう…

  • @user-db5ny9bw8o
    @user-db5ny9bw8o 10 місяців тому +2

    ビッグモーターの理念だって「常にお客様のニーズに合ったクオリティの高い商品・サービス・情報を提供する」ですよ。ほんとに実情にあってるかどうか。。
    高橋由伸元監督、早稲田ラグビー部などは強かったのにあまり結果出てない例のような。。

  • @kaccccchan1
    @kaccccchan1 Рік тому +7

    量子力学的に考えれば、与えるが先貰うが後ではなく与えると貰うは、異る次元同士が同時に起こっていると考えるのが正しい考え。

  • @user-om4ot5er8p
    @user-om4ot5er8p 3 місяці тому

    最初の8分はいらない