【あなたもDD51エンジン始動が・・】12系鈍行 豊岡駅、餘部鉄橋

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 тра 2020
  • 国鉄時代長距離客車ドン行の宝庫だった山陰本線
    豊岡-米子間 174.6kmを通し運転する 521レ552レは 
    古き良き時代の汽車旅を楽しめる存在でしたが
    1996年11月末気動車化されてしまい、翌年米子支社に残る
    2本も廃止、JR西日本から 普通客車列車が消滅してしましました。
    1996年8月 豊岡へ再び撮影に
    エンジン始動シーンと餘部のシーンをお楽しみください!
     
    #DD51 #客車列車 # engine start
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 164

  • @sexyboy2370
    @sexyboy2370 4 роки тому +44

    廃れる原因にもなったんでしょうが、こういう「儀式」の要る機械はカッコいいですよね!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +9

      コメントありがとうございます。 なるほど「儀式」かぁ、確かにそうですね! カッコイイですよね、でも ホント上手いこといいますね!   座布団一枚!(笑)

  • @takuyakinoshita7870
    @takuyakinoshita7870 Рік тому +2

    昔の豊岡は朝に宮津線列車は始発4時台、本線5時台とあったので乗務員さん早起き大変です
    夜行列車もありましたし。
    DD機関室の白熱灯もなんだか懐かしいですね。300系のぞみまではボンネット内の照明に
    白熱灯使われてましたが、今のN700ではLEDですね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      乗務員宿泊所での仮眠 昔と比べると女子乗務員も数十倍に増えましたが
      今も昔も基本は変わらぬ行路 ほんと乗務員さんは自己管理が大変です m(__)m
      今やLEDなくして 暗く全く見えませんよね~w  
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @user-qy1te1zy3x
    @user-qy1te1zy3x 3 роки тому +2

    鉄道趣味誌に外観や構造については書かれているのですが、取り扱いについてはこんな詳細な解説ありませんでした。
    ありがとうございます!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      これでDD51のエンジン掛けることができますね(笑)

  • @takuue5148
    @takuue5148 4 роки тому +30

    このDD51 1179はまだ現役ですね。昨年夏に山陰に旅行した際に米子駅で見かけました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +6

      コメントありがとうございます。おーっ!! 1179は今なお現役なんですね~ DD51のエンジン音ききたいなぁ~

    • @wakimiko1
      @wakimiko1 4 роки тому +4

      臨時用の客車も減ったのでレールやバラスト輸送の工臨や故障車の救援で使ってます
      時々工臨で岡山あたりまで来てます

  • @user-zi8jl2fp9p
    @user-zi8jl2fp9p 3 місяці тому +1

    貴重な映像ありがとうございます。乗務員さんの出勤時間は出区点検だと発車の90分前出勤、駅で乗り継ぎからスタートだと30分前とピンきりなんですよね。真冬や真夏の出区点検は本当に頭下がります

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、客車列車を動かすのはほんと大変ですよね
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @sasakashi772
    @sasakashi772 3 роки тому +1

    素晴らしい映像ですね。本当にこんなのよく残してましたね。始動の瞬間の音が印象的で耳から離れません...

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      毎朝 こんな風景で 一日が 始まりました(笑)
       キハ47の始動 うpしているので またお時間御座いましたら 見て頂けると幸いです m(__)m

  • @user-zq8pe3jy3v
    @user-zq8pe3jy3v 4 роки тому +13

    ベテランは寝起きなのに完璧な始業点検をしている。
    そして蘇るエンジン!古き良き時代の客レ。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。全国各地で毎朝、毎日、機関車始動させて一日が始まっていたのかと 思い返すと、ワクワクしてきました~  客ㇾ最高です!!

  • @user-nagamon233
    @user-nagamon233 4 роки тому +5

    DD51のエンジンが起動する音はいいですね。ここでもなかなかすごいですが生で見るのはさらに迫力があってすごかったんでしょうね。
    客車普通が無くなってしまって随分と長い年月が経ちましたが今だからこそ客車普通列車に乗りたいと思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。カマ始動する(あの瞬間)いいですよね! ほんとデデゴイチ最高です、

  • @user-hx7me9xg7b
    @user-hx7me9xg7b 3 роки тому

    最高!たまりません!ありがとうございます!!!DD51模型買います!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      DD51 カッコイイですよねぇ!!
      是非 模型でDD51の勇士を楽しみましょう!!

  • @srkarubi
    @srkarubi 4 роки тому +4

    当時は客車天国の山陰線から客車なくなるとショック受けた時代でした。寝台列車「出雲」含めてよく撮りに行った時からDD51 1179はよく見た乗った釜なので嬉しかったです😊
    アップありがとうございました😆

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。今日映像PC取り込みしていたら 福知山所属時代の 播但線客ㇾ DD51 1179 出てきたので うpして行きます!!

    • @srkarubi
      @srkarubi 4 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      楽しみにしています!

  • @lanner52
    @lanner52 4 роки тому +1

    「米」表記が懐かしいですね。2011年のお召運転の時に一時的に「後」から「米」に戻っていて懐かしく、またうれしく思いましたが、しばらくして「後」に戻っていまいました・・・

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。【米】が やっぱり引き締まりますよね!!! 旧文字【福】も自分は好きです(笑)

  • @kotakota-et9cx
    @kotakota-et9cx Рік тому +1

    521レですね、エンジン始動はいつ見てもいいですね😃昔は撮影してたら自然と運転手さん声かけてくれましたよね😆エンジン始動した時の軽油の臭いたまりませんね😁

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      全国で消えゆく12系普通列車 最後はここ山陰線になっていました
      当時のレーマガ山陰線国鉄車両の特集ページに感化され通った方も多いのではw
      豊岡でのエンジン始動と客車の目覚め 他にも動力あるのでまたうpしま~す

  • @yasudowluck
    @yasudowluck 4 роки тому +13

    いやいや、待ってました!やっぱりDD51好きだなぁ。61Lの12発×2は迫力満点ですね。それが普通を牽くとはなんとも贅沢な感じ。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。そうですねぇ、旧客時代 DD51がごろごろ客車引いてた時代、超贅沢な時代が 自分にとって、一番の思い出なんやなぁ と思いました。 でも、やっぱりDD51 最高ですよね!!!!

  • @tachan1114
    @tachan1114 3 роки тому

    懐かしい! 私は隣の江原駅の近所に住んでいました。
    餘部「鉄橋」もしびれますねぇ

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      江原駅ですかぁ~ 駅の直線や田んぼを走る 
      急行や特急など 何回か 江原駅 撮影に行きました~
      最近新しい大きな道が増えて迷います( ´∀` )

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 4 роки тому +26

    朝早く駅に行けばDD51の点検作業見ることができたのか
    羨ましい…
    とてもいい時代だったんですね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +8

      コメントありがとうございます。当時は始発駅で、仕業点検から見る事できました、夜は翌日の機回しも毎日やってました! 逆に 時間と人手が掛かるので、客車が無くなる理由になっているかも知れませんね、、、、、(´;ω;`)ウゥゥ

  • @user-hy5le5yy8y
    @user-hy5le5yy8y 4 роки тому +4

    DD51+青い客車と旧餘部鉄橋、餘部の集落は最高の組み合わせ

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。餘部橋梁下の広場にクルマを置いて、くそ重い業務用カメラとくそ重い三脚担いで、餘部駅まで坂を駆け上がり、お立ち台に到着し 餘部橋梁からの眺め見た瞬間 その労力は吹っ飛びました(笑)最高の組み合わせです。

  • @sanniichikei
    @sanniichikei 3 роки тому

    公園から車庫が良く見えるのですが、やっぱりDE10やDD51が入換してるときは子供たちも喜んでいますね。
    昔に比べて活躍機会が減ってしまいましたが、やっぱりいい音ですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      機関車の仕業点検 目の前で毎日目にする事ができたあの頃が懐かしいです
      DD51の入れ替えが見れる場所ならば ワタシも大喜びします! ハイ ( ´∀` )

  • @user-bp8pc7oi3w
    @user-bp8pc7oi3w 2 роки тому +1

    こういう始業のシーンって、投稿映像だとほぼ「カット」されちゃうから本当に楽しく拝見しました。
    「手歯止め使用中」の札を持って歩いて始業点検する辺り、手歯止め解除忘れで脱線させてしまった事例も有りましたからね。
    結構老齢の機関士さんにお見受けしましたが、反位側運転台の窓を開け放ったのは、機関士さんの運転の知恵でしょうね🎵
    また楽しい映像をお願いします。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      先輩! m(__)m

  • @asaokawasaki
    @asaokawasaki 4 роки тому

    いいねぇ〜、アイドリングの心地よいサウンド、餘部橋梁の走行シーンも申し分ない。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。あの日 豊岡発車後 餘部へ移動して 先輩運転する DD51 1179号機撮影しました

  • @NaruoKusugawa
    @NaruoKusugawa 4 роки тому +4

    旧客時代の豊岡下り始発列車は門司まで行ってました。
    京都発の山陰号を豊岡で降り駅ネして、当時日本第2位の長距離鈍行なこの列車に乗り継いでいました。。
    門司到着時には向かいのホームに長崎・佐世保行のながさき号が待っていて、スムースに乗り継げたものです。
    夏・冬の休みには当時住んでいた神奈川から青春18きっぷで東海道線・山陰線を乗り継いで九州へ行ってました。
    たまに紀勢線新宮回りのはやたま号ルートも使ってましたが、やはり山陰海岸の景色が好きなのでこちらはあまり乗ってませんでした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。 あーほんと 懐かしいお話 ありがとうございます!!!神奈川⇒九州 想像するだけで ワクワクします! 自分も 豊岡、和田山 よくお世話になってたので 今日は この話で 友達と良いリモート飲み会出来ました~ (笑)

  • @user-wv5vb9lm4b
    @user-wv5vb9lm4b 4 роки тому +4

    今でも一応現役なDD51ですが、ホームとかで間近でエンジン音を聞くとめちゃ鳥肌たちますよね!
    貨物列車の牽引も様になりますが、12系や14系の牽引は民営化後しばらくまで当たり前?な光景でしたよね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。アイドリング音にエアー音 加速するDD51 なんでも牽引できる最高のカマ!!
      いつでも、どこでも活躍みれましたが、最近見ていないなぁ~ 刺激が欲しい!!!

    • @user-wv5vb9lm4b
      @user-wv5vb9lm4b 4 роки тому

      @@railroad-mellowFilm最後の牙城名古屋近辺でも赤熊にかなり置き換えられてるから運良ければ見れる程度ですね・・

  • @user-sr1de9vl4j
    @user-sr1de9vl4j 4 роки тому

    札幌在住の知人がいることから、「北斗星」や「カシオペア」の発着をよく見たことがありました。懐かしいアイドリングの音ですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。 アイドリング音 走行音 最高です! 北の重装備DD51もカッコイイですよね
      北海道の映像ほとんど うpしていないんで 早く整理して 上げていきます m(__)m

  • @user-re4bh3gx1i
    @user-re4bh3gx1i 4 роки тому +3

    凄い手の込んだ作業ですね。矢張りDD51はディーゼル機関車の王様で間違いないと思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。凸は 普通、貨物、臨時、優等列車どの シーンも魅せてくれていますね~ 最強機関車ですね いつまでも活躍して欲しいなあ

  • @user-cn5yg8oq6d
    @user-cn5yg8oq6d 4 роки тому +4

    DD51のエンジンとかインタークラー初めて見ました。あんな構造なんですか。最近は米子駅でもなかなかDD51見かけない。後藤総合車両所から回送されている車両もDE10で牽引されている。「米」の表記見ると地元peopleとしてはうれしいね。福知山、豊岡と同じ鉄道の町ですもの。
    ところで、大事にしている大昔の時刻表見ると521レって昭和の末期は浜坂発鳥取行きだったんね。このころは、523レが豊岡0506発の米子行きだった。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      いつもコメントありがとうございます。米子でDD51見かけないとは寂しいですね、、やっぱり米子支社のカマは「米」がいいですねぇ
      古い時刻表見てると面白いでしょ~  列番523レが近しい列車だったんですね!!

  • @user-km5vr6wt2o
    @user-km5vr6wt2o 3 роки тому +1

    当時は、不気味だった帯なし12系客車も懐かしいですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。たしかに!解るわぁ~! 不気味な感覚! しますよね~! 特に 播但線はオール1000だったので ホント不気味な感じしました(笑)

  • @user-rn1ps4np7e
    @user-rn1ps4np7e 3 роки тому

    生まれてずっと鳥取東部に住んでいますが、12系客車は高校卒業当時まで走ってました。DD51はやはりかっこよいですな!何度か出雲の最盛期のじゅうれんには感動したものです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      大昔は客車全盛期でしたね~ 
      末期 豊岡-米子、鳥取‐米子間のみ残った DD51牽引 12系の客車列車が懐かしいです

  • @aokage_77
    @aokage_77 4 роки тому +1

    いつも貴重な映像ありがとうございます。
    40年以上昔ですが、
    祖母の家が南九州某駅近くの線路の真横にありました。小さな操車設備があってDD51が突放やってました。家の前で急停止、吹笛、発進を繰返しあくせくと。
    夏休みの帰省は白や銀、たまに紺の太帯の夜行に乗って…。それが私が“鉄”になった所以でしょうか。
    なくなる前にもう一度だけあの唸と臭いを感じておきたいですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。家が線路横で目の前でリアルに突放作業が見える環境、鉄ちゃんからすれば、超ド、ストライクですね(笑) (夜行+操車場)=これは、おばあちゃん家に行くの、毎回楽しみでしかたないですよね~、、、滅茶苦茶解ります!(笑)  また当時のお話 お聞かせください m(__)m

    • @aokage_77
      @aokage_77 4 роки тому +1

      @@railroad-mellowFilm 返信ありがとうございます。
      大畑ループは普通に帰省ルートでした。こちらこそまたお話出来ればm(__)m

    • @aokage_77
      @aokage_77 2 роки тому

      但馬82号いいですね!
      他の方が書かれていた助士席の警笛、私も経験者です 笑 (火の山3号でした🔊)
      そしてキハの思い出話を少し。
      小学3、4年だったかな、親とある名の付いた58快速に乗った時の事です。どうしても前面展望が見たく乗務員扉のロールカーテンの狭い隙間を必死で覗いてたら中にいた車掌さんがそんな私に気付いて扉を開けてくれました。そして助士席に座らせてくれたんです。
      運転士の横で降りる駅までの2、30分間、緊張しつつ大人しく座って、途中で赤トンボが入ってきたり夢のような時間でした。
      昔話とはいえ定期列車の走行中のことなので目立たないようこちらにコメントさせていただきました。信じない人もいらっしゃるかも知れませんけどそれでもいいんです。自分の中だけの宝物で十分ですから😊

  • @user-zh2vl3ru1w
    @user-zh2vl3ru1w 2 місяці тому +1

    いつ聴いても日本のDLは始動性がいい😊

  • @Wakallan
    @Wakallan 2 роки тому +1

    正にこの列車で通学してました。富士重工の客車に速度計があったなぁ。
    乗り心地が良く床下にもエンジン付いててタービン音が心地よく速かった思い出。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます
      本州最後の客車列車で通学されていたんですね!
      羨ましい!
      映像は大分カットしているので
      どこかでお会いしていたかも(笑)

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 4 роки тому +1

    DD51カッコいいな。なんかわからんけどカッコいい。😚💧
    始動もよくわかって面白かったです。☘️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。ででごいち カッコイイですよね、あのエンジン音に魅せられてしまいます。

    • @nekonuko36
      @nekonuko36 4 роки тому

      なんかアメリカンな感じで格好いいよね!

  • @hamanasuren736
    @hamanasuren736 4 роки тому +4

    山陰の客レが12系化された時には凄くへこみましたが、今となってはいい時代だったんだなあってつくづく思います。DD51-1179最終下り3レ(出雲)を引っ張ったカマですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。1179 出雲3号ラストだったんですよね、、、ますます1179に惚れた! (笑)

    • @hamanasuren736
      @hamanasuren736 4 роки тому

      @@railroad-mellowFilm 一往復体制になっていたので下り出雲になります。因みに下り1レ上り2レが富士はやぶさの併結運転の晩年の列車番号でしたから。

  • @user-jc5op7my9e
    @user-jc5op7my9e 4 роки тому +4

    本日も貴重な動画ありがとうございます。
    一部補足させていただきますが、一次油流の表示灯は実のところ、変速機の表示灯なので本来の意味は、「機関始動してもいいですよ!」のことではなく、本来は「機関油圧あるにもかかわらず、変速機の一次側のポンプの油圧が無いですよ! 大丈夫ですか?」の表示灯です。 走行中の車輪側から回される二次油流があれば、いきなり変速機が焼き付く心配はありませんが、一次側の油圧喪失は変速機お釈迦になる可能性が高くなります。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。【油圧が無いですよ!】大丈夫じゃありませんでした、、すみません m(__)m

  • @user-md3dt5fo1j
    @user-md3dt5fo1j 4 роки тому +4

    DD51格好いいですよね!でも昔は目の仇でした。何故ならSLの廃車に一役買ったからと当時は思っていましたがそれは国鉄のした事でDD51には責任ない事だと後で冷静になって思いました。性能が良いから優等列車から高速貨物迄牽引するのですよね😄長生きしてもらいたいです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。DD51は寡黙に無煙化推進~現在まで 日本の鉄路を力強く走り抜け 日本の風景に溶け込み 名シーンを魅せてくれていますよねぇ~ 非電化ではゴロゴロ配置されていましたが、数も減り 運用も減り
      寂しい限りです…… 頑張れ!ででごいち!!

  • @utomo7710
    @utomo7710 4 роки тому +2

    祖母の家が柏原(福知山線)だったので、よく旧客に乗りました。水しぶきがかかるのが嫌だったのと、DD51が好きだったので乗るのはいつも次位の客車でした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。ドアデッキ 左右手すり握りしめ 風と黄金水浴びて乗ってました、(笑) ガタンごとん ジョイント音 よかったねぁ~

  • @etc.toshinori.saito2_movie490
    @etc.toshinori.saito2_movie490 3 роки тому

    12系普通客車列車の乗り心地は非常に良かったです。また、この動画をよく見ると、この12系普通客車列車の隣に並んでいるのは、平成8年3月に新設された電車特急の特急きのさき(京都~城崎間を走行)の車両です。米子に向かう12系普通客車列車と電車特急が豊岡駅で並んでいる場面は、なんともいえない。ある種の何かを象徴しているような…。この場面は、私が平成8年11月に521レに乗った際にも確認しています。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。普通に格下げされた12系客車で運転されていた 豊岡-米子間 最後の長距離普通客車521レ BOX席より車端部のロングシート部分が好きでした(笑)

  • @user-dy5wh4qv9z
    @user-dy5wh4qv9z 4 роки тому +6

    2:10E/Gに対してダメージ率が最も高い冷めきって完全にE/Gオイルがダウンした状態からのコールドスタートに対して予めオイルを各部メタルやジャーナル部といった摺動部へオイルを供給する機能は良いね😄

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。専門的ですが イメージできる 踏み込んだ解説、ありがとうございます!!! m(__)m

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 3 роки тому +1

    力強いエンジン音ですね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      DD51の目覚めるシーン、 全国の非電化 各始発駅ではこんな感じだったんでしょうねぇ~

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e 2 роки тому +1

    この列車は確か90年代頃には日本最長距離を走る普通列車になっていたものだったと思われます。山陰本線や東北本線などにはこういう列車がまだ走っていましたが、その後だんだん見かけなくなってゆきました。こんな列車が今現在、もし1本でも走っていたら、日本中からマニアがやってきて名物列車になることは間違いないでしょう。
    東京⇔大垣間の夜行普通列車(当時165系電車)ですら人気がありました。もっと古い時代においては、このような長距離鈍行列車は当たり前にたくさん走っていました。しかもそのほとんどが客車列車でした。今無くなってしまったことがとても悲しいです。どこかに設定してくれないかな~と思います。
    子供の頃に乗車して印象に残っているのが、上野発一関行きの普通列車です。岩手県の一関まで行く客車列車(43系などの旧型客車)です。夏には冷房もないので窓は開けっ放し、ドアや貫通扉も開けっ放しで走っていたからです。ドアが開けっ放しの列車に乗ったのが初めてだったこともあったと思います。上野⇒黒磯間はEF57牽引で、黒磯⇒一関間はED75でした。この列車はもっと前の時代は青森まで行っていたとのことでした。
    そんなこともあってか鈍行列車にはまってゆきました。鈍行列車は種類も豊富なので好きでした。一部の長距離鈍行列車には寝台車がついており列車名まであるものもありました。
    またローカル線の客車列車にもノスタルジックな印象を持っていました。ローカル線は非電化のところが多いので、DL牽引となっていました。DL自体が珍しかった私にはDLにはまってゆきました。そしてしまいにはディーゼル車マニアになっていきました。
    DD51点火のこのシーンはとても貴重なものです。DLの点火は私も何度も見ましたが、ここまで克明に記録したのはあまり見たことがありません。貴重な動画です。山陰本線の豊岡でもDD51の点火を見ていたことがありましたが、ここまで詳細にはわかりませんでした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      DL機関車も数減らし たまに見かけると 人だかりですね…… (笑)
      やっぱりDD51がいいなぁ 
      DD51重連のエンジン始動またうpしていきます( ´∀` )

    • @user-xc8zx9fo8e
      @user-xc8zx9fo8e 2 роки тому +1

      @@railroad-mellowFilm さん
      「重連」のエンジン始動ですか?!
      今、首をろくろっ首のように長くして待っています!

  • @yo4norijp
    @yo4norijp 3 роки тому +1

    この列車に乗車の為に、大阪から「だいせん」で豊岡迄。
    豊岡で1本落としてこの列車に乗りました。
    で、豊岡の待合室で職質に遭い・・・(爆)
    朝の餘部鉄橋を満喫して、午後の「但馬ビーチ」で大阪に帰りました。夏の暑い日に12系のクーラーはヒンヤリして助かりました。
    今や豊岡付近の夏はハンパない猛暑ですもんねぇ~。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      豊岡駅は夜回りコースになっていたので 職質の確率高かったですね(笑)
      521レ始発なので あの手・この手 尽くさないと あの時間に 駅へ行く事できませんよね
      80年代 EF58 牽引の 12系但馬ビーチ号で戻るとは ナイス! ( ´∀` )

  • @oozuwai
    @oozuwai 4 роки тому +3

    二十数年前に定期列車として客車が走ってたなんてにわかには信じがたい...
    そのうちキハ40系統もUA-camでしか見られれない日が来るのでしょうね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。 いまだに、列車を 汽車、汽車って読んでいます(笑) キハ40系もいずれ無くなる運命、まだまだ元気な内に 沢山乗って たくさん撮影しておきます!!

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k 4 роки тому +1

    古くなればいろんな物が良い物になります。
    いろんな物にいえますが、
    今は昔より高性能なものがワンタッチのスイッチひとつで動きます。
    性能がやや劣るのに手間が要るものはなくなる一方です。
    手間が要るものは経験と技術がないと動かせません。
    それが事故防止にも一役かっていたと思います。
    誰でも安全を勘違いしているかのような昨今に疑問も感じます。
    安全は機械任せでなく人的意識を高めてほしい。
    貴重な映像ありがとうございます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます。そうなんですよね、昔は人に頼るマニュアルの世界の部分が多かったのですが、機械がサポートしてくれ 軽減されたと言え、最後の頼みはヒューマン。  JR西日本では ひと安全に関わる社員の(具体的行動指針)として「安全憲章」を定めています、(具体的)にひとりひとりが関わり 預かった大切な命を 安全行動に置き換え行動しています。 安研とか面白い組織もあり、この かゆい部分について 世の中 悩みはどこも同じ これらは、一般企業も注目していますよね。効率改善と人的サポートで安全優先にブレない会社であってほしいなぁ~

  • @unclej7169
    @unclej7169 3 роки тому

    いやー このアイドリング音最高ですねぇ。子供のころは蒸気機関車しか走っていませんでしたから
    初めてディーゼルを見たときのインパクトは大きいものがありましたね。(笑)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      デデゴイチのエンジン音最高ですよねぇ!!
      このデデゴイチも3末で定期運用終わっちゃいましたねぇ (´;ω;`)
      こういう始動シーンもそう簡単にお目にかかれないなんて……

  • @BADMLZ
    @BADMLZ 3 роки тому

    そっかーカンタムdd51のあのキュイーンって音は潤滑油を送っている音だったのか

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございました。
      リアルないい音で飽きませんよね、
      でも欲深い私は もっと、もっと超リアル化と同期を希望します(笑)

  • @KissKissBangBang0832
    @KissKissBangBang0832 3 роки тому +1

    モーニングルーティンかっけえ。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      あー ほんと先輩 優しい人でした~

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu5617 3 роки тому

    北海道に配備されて北斗星やトワイライトを牽引した耐寒の青釜も悪くないですがDD51といえばこの赤ですよね
    貨物としての運用は無くなりましたが
    西の旅客と工臨、配給ではまだまだ現役なので
    撮れるうちに撮っておかないとですね
    定期列車としての設定がないので尚更…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      北のDD51青ガマのダブルヘッダーの走りっぷりは豪快ですよねぇ!
      DD51 定期失いましたが 一日でも多く姿を見せて欲しいで~す!!

  • @user-nr7lr8ul3v
    @user-nr7lr8ul3v 4 роки тому

    ブレーキテスト開始後、エンジンの回転数が上がっているように聞こえますが、これは空気圧縮機が自動で早込めになる、それとも手動でノッチを上げて早込めにしているものなんですかね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。先輩、手動でノッチ上げて 回転上げてますよねぇ!

  • @user-wc5od3ph4z
    @user-wc5od3ph4z 4 роки тому +4

    今では、SLやトロッコの客車しか残っていないのが無念な限り。
    12系や50系が何両か残っていればSL復活も円滑にできていた。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。廃車され続け、いつの間にか 客車自体が数を減らし、往年の列車再現も出来ないくらい減っちゃいましたね~~

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 4 роки тому +1

      @@railroad-mellowFilm
      ええ。保線コストの削減やローカル線のワンマン運転の推進などでイベント用を除いて旅客機関車や客車が次第に姿を消していきました(ブルトレも全廃)。

  • @ttr6568
    @ttr6568 3 роки тому

    高校の通学でこれに乗ってたかなぁ。
    DD51の牽引で青い客車というのだけは未だに覚えてる。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      絶対コレです!(笑)  通学 客ㇾだったんですねぇ! いいですねぇ

  • @yasunarisyo9929
    @yasunarisyo9929 4 роки тому

    機関車が私と同い年。当動画時にはまもなく20歳になろう頃で鉄道よりもバイクに興味を持っていたため、なんて惜しいことをしてしまったとこの動画を閲覧して後悔しております。人と機械の車齢では違うものでしょうか? 同じ20歳でも「 人=若者 ,機械=やや年季の入ったベテラン 」 かな⁉

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。動画見て頂きありがとうございます。1つを掘り下げたり、広く浅くとか、なんでも興味持つ方や、沢山タイプ居ますよね、ちなみに 私もバイクZⅡ・FX乗ってたKawasaki派です(笑)

  • @user-dz9ke2ud3u
    @user-dz9ke2ud3u 4 роки тому +1

    うむ、いい音だ。
    蒸気機関車キラーだからってガキの頃食わず嫌いしてたのがほんと惜しい。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。いろんなシーンで デデゴイチ活躍してくれましたね、一応 煙も出ます(笑)

  • @user-eb9tv2tz9s
    @user-eb9tv2tz9s 4 роки тому +1

    情緒ある列車

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。情緒有りすぎて この頃まだ 汽車 キシヤと呼んでました(笑)

    • @user-eb9tv2tz9s
      @user-eb9tv2tz9s 4 роки тому

      汽車ですね。

  • @user-yi2pz3jq1y
    @user-yi2pz3jq1y 3 роки тому +4

    SL末期はDD51は嫌われたけど今は数少ないから人気物に為ったから時代が変わったよ

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      そんな時代もありましたよねぇ……
      播但線でもDD54がC57前補機で来たら みなさんスルーしてましたから 今となればもったいない (笑)
      DD51 あちこちに ゴロゴロ配置されてましたが 数減っちゃいましたね……

    • @user-gx7nc5px1q
      @user-gx7nc5px1q 11 місяців тому

      DD51牽引による12系客車列車良いですね。境港在住なので旧型客車時代も含め山陰本線の客レは頻繁に子供の頃から乗りました。「米」と書いたDD51、DE10大好き❤️でした。旧餘部橋梁は頻繁に渡りましたが、あの転落事故の復旧直後の1987年1月2日 徐行しながらDD51牽引の50系客車で米子行き普通列車にて渡った時は、ブルーシート被った状況を見ながら黙祷したのを覚えています😔🙏

  • @BlackCat4096
    @BlackCat4096 4 роки тому +1

    TrainSimWorldならエンジン始動までの手順は再現するだろうなぁ

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。やられてるんですかぁ!! 超リアルですねぇ~ 知りませんでした、 TrainSimWorld 凄すぎてビックリしました(笑)! ありがとうございます!

  • @rhscm989
    @rhscm989 2 роки тому +1

    1980年10月1日改正時点でも全区間DD51が受け持つ京都発出雲市または浜田行きの設定は実際にありましたが、「レッドトレイン」の名称で親しまれた50系が使用された実績は一度もなく、すべて色違いの旧客(ブルーまたはマルーンのオハ35またはスハ43系(オハフ45やオハ46または47も含む)、さらに運がよければナハ10系)で終始賄っていました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      出雲市行 国鉄時代の夜行鈍行「山陰」や 門司₋福知山 824レが思い出されますね!
      山陰本線 米子地区のレッドトレイン またUPしていきまーす

    • @rhscm989
      @rhscm989 2 роки тому +1

      @@railroad-mellowFilm
      遅ればせながら、おはようございます。
      レッドトレインこと50系は米子にいたかどうかは記憶にまったくないというか、必ずしもそれが定かではありませんが、京都(向日町か梅小路)や福知山には必ずいたことだけは記憶しています。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 2 роки тому +1

    しばしば使われる『ドン行』『鈍行』とはどんな列車ですか?
    特急料金や急行料金が不要で、通過駅もある快速や新快速などの普通列車とも異なるのですか?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      各駅に停まるのが当然 ドン行・鈍行なんですが  
      私見:各駅停車駅するも 停車駅で長時間停車しながら ながーい時間かけて進む列車⁈
      で、客車列車のころ この長時間停車を利用して 駅で立ち食いそば なんて食べながら 旅してました (笑)

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 4 роки тому +3

    12系客車の電源始動は車掌さんが行うのですか?
    ふと、疑問に思いました。

    • @wakimiko1
      @wakimiko1 4 роки тому

      ジョイフルトレインとかの団臨で車掌が発電機の起動停止をしてるのを見た事があります

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 роки тому +1

      コメントありがとうございました。客車のサービスエンジン始動は 車掌でしたぁ

  • @user-kj1zt4te7z
    @user-kj1zt4te7z 4 роки тому

    ディーゼル機関車は発車するだけでこれほど、手間暇かかるアナログ感があるものだとは思いませんでした。
    始業前に、一つ一つ手順を踏まえて、手間暇をかけて、動かす感覚はメカ好きにはたまりません。
    機関車を起動させる、手順の一つ一つにどういった意味があるのかを考えるのも面白いと思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。エンジン始動音が  たまりません…… (笑)

  • @user-ni8cb2ik5u
    @user-ni8cb2ik5u 3 роки тому +1

    鉄道関係者だったのか

  • @user-wq1fn9nc8s
    @user-wq1fn9nc8s 4 роки тому +2

    DD51の1179号機は今は後藤総合車両所出雲支所にいます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。出雲支所に常駐なんですね!! ありがとうございました!

    • @user-wq1fn9nc8s
      @user-wq1fn9nc8s 4 роки тому

      基本的には出雲支所で入れ換え作業に従事しますが、出雲市以西の救援にもあたるようですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      @@user-wq1fn9nc8sさま DD51 稼働の機会も少なくなっているんですねぇ……

    • @user-wq1fn9nc8s
      @user-wq1fn9nc8s 4 роки тому

      後藤のDD51の出番はサロンカーなにわの牽引か工臨のレール輸送くらいなもので、米子の1186と出雲の1179で用が足りるようです。DE10やDE15も除雪気動車導入で廃車が進んでいます。

  • @seleldjdfmn221
    @seleldjdfmn221 4 роки тому +3

    Nice vid. Love Is the answer. also, I would love to be friends xd

  • @user-fv1kd1ng3m
    @user-fv1kd1ng3m 3 роки тому +1

    エンジン音! しびれます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      早朝の静けさから 目覚めるデデゴイチはいいですね!

    • @user-fv1kd1ng3m
      @user-fv1kd1ng3m 2 роки тому

      DMHC17ディーゼルエンジンのあのカランカランという音と匂い、地方ローカル線で活躍していたいかにも旅に行くっていた感じ、できるならもう一度、乗ってみたいです、キハたち。あと、DD51がけん引する客車列車!。停車時は何とも言えない静穏。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 роки тому

      @@user-fv1kd1ng3mさま そうそう! あー懐かし~ リアルな表現 うまいなぁ~  ありがとうございます m(__)m

  • @user-qp6ng1ed3i
    @user-qp6ng1ed3i 4 роки тому +1

    ひとつひとつの確認作業をしつかりやつて安全運行するぞという気持ちが伝わってきます。鉄道ファンの皆さん、良く理解してください。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。指さし呼称は脳を3倍以上使うので有効とよく指導頂きました、ヨシ!

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q 4 роки тому +2

    国鉄時代の機関車をある程度残して欲しかった。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。国鉄叩きの中 沢山の車両が JRへ継承されずに 山ほど廃車になっちゃいました、、、、

  • @ATM09WR
    @ATM09WR 4 роки тому +1

    客車を機関車が引っ張る列車って一度しか乗った事がない。
    時期的にはこの頃で、以前勤めていた会社の慰安旅行が機関車牽引の貸し切り列車だった。
    いつもはバス旅だったけど、その年一度だけ列車だった。
    今となってはそういう列車って貴重なんですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。まさにバブル時代だったのでしょうか 慰安旅行が機関車牽引の貸し切り列車だったって 凄いですね!! 貴重な想い出ですね~  やっぱり鉄道って いいなぁ~~

    • @ATM09WR
      @ATM09WR 4 роки тому

      @@railroad-mellowFilm
      快適で楽ちんな旅でした。
      型式は分かりませんが個室がある寝台車でした。
      バスと違って広いし寝そべってもOKだし、いつでも歩き回れるのでガンガン飲み食いしてもすぐトイレ行けるし。
      車内販売も早々に売りきれていました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      @@ATM09WRさま ほんと 鉄道移動の良い所ですよね、(笑)

  • @user-mr6qg2wh2q
    @user-mr6qg2wh2q 4 роки тому +5

    トラックとは、違うよね(当然‼)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +3

      いつもコメントありがとうございます。 微妙に違います(笑)

    • @tukasa-ls2hn
      @tukasa-ls2hn 4 роки тому +2

      エンジン始動にいろいろ手間確認に時間がかかる自動車見たいにキーひとひねりだけではかからないwアイドリング音はバスやトラックと同じだが 個人的にはDD54のデザインが好きでしたが…w

    • @user-mr6qg2wh2q
      @user-mr6qg2wh2q 4 роки тому

      冬場は大変でしょうね。

  • @shrimpZ4E89
    @shrimpZ4E89 4 роки тому

    dd13型よりめっちゃめんどくさいやん…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。片上鉄道通った時、トタンの車庫内で機関始動する DD13形を思い出しました。粗々しいエンジン音でしたねぇ(笑) 映像うpしていきま~す m(__)m

  • @user-im1dp1es2m
    @user-im1dp1es2m 4 роки тому

    猛獣が武者震いと共に目覚めるかのようなDD51のエンジン始動。
    点検用ハッチを開けた時の各パーツのデカさ&ゴツさも迫力満点💯
    長大編成の重量級貨物もパワフルに引くDD51にとって、ある程度の距離とはいえ、6両編成程度の客車列車はパワーもて余してたのかな⁉️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。V12気筒エンジン 出力2,200 PS  最大引張力16,800 kgf 軽々牽引していたんでしょうねぇ デデゴイチ最高のDLですよねぇ!!

    • @user-im1dp1es2m
      @user-im1dp1es2m 4 роки тому

      @@railroad-mellowFilm
      私はクルマも鉄道も好き。
      だからクルマと共通項も多いDL/DCって興味を惹かれるんです(^.^)
      6.1リットル、V12ディーゼルターボって!!(゜ロ゜ノ)ノ
      クルマに乗せたらどんな走りだろう⁉️

  • @user-ps8wf9lg9p
    @user-ps8wf9lg9p 4 роки тому +2

    DD51エンジン始動!ヤッタゼ!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。機関車動かすのって 色々やる事あるので 大変だとおもいました(笑)

    • @user-ps8wf9lg9p
      @user-ps8wf9lg9p 4 роки тому +1

      @@railroad-mellowFilm 大変ですよね...なかなか見れない貴重な映像ありがとうございます

  • @user-di9eh3px1t
    @user-di9eh3px1t 4 роки тому

    最高出力ではなく定格出力では?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому

      コメントありがとうございます。あーまたやらかしたm(__)m 定格出力です m(__)m

  • @user-yx7lm4iy4i
    @user-yx7lm4iy4i 4 роки тому

    トラックなら例えフルトレでもキー回すだけでかかるんだけどな

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。昔のディーゼルエンジン自動車余熱みたいなの ありましたよね(笑) 今は普通車のように ぶるん とスタートですよねぇ(笑)