【みんなでやろう】国司が最初にする国誉め作法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • #光る君へ#国誉め#高橋学長
    暁星小中高、慶應義塾大学卒業後、東京海上火災保険勤務。思うところあり教員の道へ。その間慶應義塾大学大学院、東京大学研究所で学ぶ。現在、学校法人武蔵野学院理事長、武蔵野学院大学学長・教授、武蔵野短期大学学長。関心領域は「思想・政治学・経済学・キャリア教育等」。一方母方は天照大神から続く神道の家柄、神戸・生田神社、京都・下御霊神社は直系先祖の創建。
    現在は、歴史解説に注力しています。大河ドラマや小説等、歴史は人間ドラマの宝庫です。単なる表面ばかりでなく、面白い視点や本質的な問題を踏まえて、時代や事件、人物を取り上げて行きたいと考えています。
    どうぞお気軽に聞き流して、家事や通勤・通学のお供としてご活用いただければ幸いです。
    ▼Twitterはこちら
    / skabappy

КОМЕНТАРІ • 13

  • @user-uw1wt4by1e
    @user-uw1wt4by1e 2 місяці тому

    先生が岡山の総社市のことを仰って下さってちょっと嬉しかったです。今回の動画は特に興味深かったです。

    • @user-gd1rw5zh2p
      @user-gd1rw5zh2p  2 місяці тому

      はい、良かったです。地域尊重大切ですね。

  • @user-gi7dn3ho7k
    @user-gi7dn3ho7k 2 місяці тому

    ドラマの展開にちなんで、こういう周辺知識まで紹介してくださるの、勉強になります!
    自分の土地(国)は自分で守るという自衛の意識が育っていって、武士が台頭してきたんですね🤔
    歴史って、本当に面白いです。

    • @user-gd1rw5zh2p
      @user-gd1rw5zh2p  2 місяці тому

      温かいコメントありがとうございます。歴史は人々の営みの集積ですから、全てに繋がりがあります。面白いですよね。

  • @soshuguma
    @soshuguma 2 місяці тому

    なるほど、地域をなめていた朝廷側の怠慢が自らの崩壊につながっていったのですね。解説、ありがとうございました。勉強になります。

    • @user-gd1rw5zh2p
      @user-gd1rw5zh2p  2 місяці тому

      はい、中央集権という貴族有利のルールで地方を管理しているのに、地域尊重していない時点でかなりナメたお話しの様に思います。

  • @yurineko6302
    @yurineko6302 3 місяці тому +2

    地方に住む者として、地域への尊重が大事なのはよく分かります。馬鹿ばっかり揃っている田舎だなぁ、なんて態度でやってくる人が受け入れて貰えないのは当たり前ですよね😅

    • @user-gd1rw5zh2p
      @user-gd1rw5zh2p  3 місяці тому

      どの地域であれ、良いとも言えるし、良くないとも言えます。挙句にそこを任されるのですから、神さま相手に誉めるのくらいは、絶対最低限だと思います。

  • @user-cz1kf4vj2d
    @user-cz1kf4vj2d 3 місяці тому +1

    手鞠歌にお宮さんの順番で歌ったものを 小さい頃歌ってました。

    • @user-gd1rw5zh2p
      @user-gd1rw5zh2p  3 місяці тому

      なるほど、その様にして地域に主要なお宮が浸透して行ったんでしょうね。

  • @user-cz1kf4vj2d
    @user-cz1kf4vj2d 3 місяці тому

    関西NHKの「ええトコ」のスペシャル版で放送されますね。 国見 大王がやってきた事ですね。

    • @user-gd1rw5zh2p
      @user-gd1rw5zh2p  3 місяці тому

      おお!そうなんですね。「国見・国誉め・お詣り」、現代の我々も心掛けたいことですね。

  • @_masayan
    @_masayan 3 місяці тому

    歴史は繰り返す、で、中央区集権に対して地方が蜂起するか!?