Grandpa's field Japan
Grandpa's field Japan
  • 418
  • 7 503 528
台風10号九州を通過。この台風は初めて尽くしの厄介な台風です。この後の進路も複雑怪奇。8/30
超大型の台風10号が枕崎から島原へ北上し、島原から大分へ抜けていきました。この後四国から紀伊半島への進路予想になっていますが、特異な気圧配置によって、四国の東で迷走する予想が多くなっています。予報円がかつてない大きさ、予報円が重なるほどのノロノロ進行です。幸いなことに勢力が落ちて暴風圏が消えましたので大風の心配はなくなりましたが、大雨の心配は残ります。河川の近く、積算雨量の大きい山間部などは今後の雨にご注意ください。
Переглядів: 1 521

Відео

秋野菜の種蒔き時期です。今年は秋野菜の発芽適温を大きく越えていますので遮光ネットやヨシズが必要です。
Переглядів 6 тис.7 годин тому
秋野菜の種蒔き時期になりました。発芽から定植サイズになるまで40日とすれば8月後半から遅くとも9月初旬が種まきのタイミングです。 異常な高温が続いています、秋野菜の発芽適温が20~25℃なので今の気候は適温をはるかに超えていますので遮光ネットやヨシズで半日陰にして温度を下げることが必要です。陽があたり過ぎると枯れる、あまりに日陰だと徒長しやすくなるので加減が難しいですが、遮光ネットやヨシズのほかに朝たっぷりと水やりすること、育苗ボットの台の下の地面に水を撒いておくことなどの工夫が必要です。 今は秋野菜の種まきシーズンですが同時に台風シーズンでもあります。家庭菜園では施設内での育苗ではないので台風の雨風は苗を枯らします。秋野菜の種まきは、育苗期間と天気予報をしっかり見ながら進めてください。
納豆菌とイースト菌で土壌改良。地中30㎝までは納豆菌爆増の耕作層、硬盤層はイースト菌の気泡で団粒化の理想的な畝ができる。8/23
Переглядів 5 тис.16 годин тому
秋野菜の畝づくりに今からでも間に合う納豆菌とイースト菌による土地改良の方法。納豆菌を爆増させ、硬盤層を水や肥料もちのいい小さな穴だらけの団粒化した土にします。水はけ改善、水もち改善、根張り改善になる酵母菌による硬盤層破壊効果、試してみる価値はあります。
酵母菌培養して畝に撒くと硬盤層を抜けて土が柔らかくなる、というからやってみる。8/21
Переглядів 6 тис.21 годину тому
酵母菌を培養して畝に撒いて透明ビニールをかけておくと、酵母菌が土中で発酵して二酸化炭素が発生して無数の小さな空間を作る。普通とか30smぐらいしか刺さらないイボタケが地下1メートルまで刺さるようになるらしい。酵母菌が作った無数の小さな空間は微生物の棲み処になり、水もちがよく根の張りやすい畝になる。 酵母菌培養液はイースト菌とイースト菌の餌になる砂糖を水に混ぜて溶かすだけでできる。イースト菌と砂糖と水の比率は明確ではないが今回は12gのイースト菌、400gほどの砂糖を4リットルの水に溶かした畑に散布した。ひと月後どれだけの酵母菌の効果があったのかイボタケを刺してみる。
渇水と高温の31日、夏野菜はあきらめがついても秋冬野菜が高騰しそう、何か対策はないのか。8/20
Переглядів 6 тис.День тому
雨なし、35℃超えが31日続いています。ピーマンとオクラだけ収穫できていますがトマト、キュウリ、ナスは秋までもちません。この渇水と高温は9月も続く予報ですから、秋冬野菜の育苗に影響があるでしょう。必然的に秋冬野菜の収穫時期や収穫量も影響を受けて価格が高騰しそう。菜園をフルに活用して秋冬野菜の栽培本数を増やした方がよさそうです。 対策としてすぐできることは遮光ネットですが、今までのままでは野菜が育たない。水が少なくても野菜が栽培しやすい菌ちゃん農法と、イースト菌による水もちのいい土にすることを試そうとしています。
畑で使うハサミのヤニを取る裏ワザ?ハサミの切れ味を悪くする野菜のヤニは台所にあるものできれいに取れる。8/17
Переглядів 4,1 тис.День тому
畑で使うハサミが切れなくなる原因の一つである野菜のヤニとりには、台所にある重曹とクレンザーで簡単に取れます。ヤニはたいてい弱酸性なので弱アルカリの重曹やキッチンクレンザーで中和分解して落とせます、頑固な汚れになっていたら、キッチンクレンザーをかけて歯ブラシでこすってください。エタノールやレンジクリーナー、刃物クリーナーを買う必要はありません、もちろんすでにお手元にあればお使いください。ヤニがとれたら刃の部分にやすりをかけるか軽く研いでおけばよく切れる鋏になります。
秋ジャガイモ畝づくりのポイント。8月末までにやっておきたいジャガイモの畝作り。肥料は少なめ、石灰は入れないのが基本です。8/14
Переглядів 4,7 тис.14 днів тому
秋ジャガイモ畝づくりのポイントは肥料は少なめ、石灰は入れないのが基本です。また、今年はかなりの高温続きなので、ジャガイモの植え付けは常年より半月遅いくらいがいいかもしれません。 ジャガイモはアンデスのやせた土地原産なので肥料が多いと徒長します。前作の野菜の残肥もありますので置き肥なら化成肥料20g程度、すき込むなら30g程度と少なめでいいです。またジャガイモは弱酸性の土を好みます。一般の野菜の畝たてのように石灰を鋤き込むのはpHを上げてソウカ病になりやすくなるので、ジャガイモの畝には石灰は入れません。同様に鶏糞も15%ほどの石灰を含んでいますのでジャガイモの肥料に鶏糞は使いません。生育40日ぐらいまで窒素とカリを大量に吸収します。刈りの補給に草木灰を使うケースも多いようですが草木灰はアルカリ度が高いです。ジャガイモはカリを欲しがるから草木灰がいいですとは言いにくいです。
秋ジャガイモ芽出し。春じゃがいもとは芽出し方法が異なります、浴光催芽、種芋の分割はしないでください。
Переглядів 15 тис.14 днів тому
秋ジャガイモ芽出しの時期になりました。春はじゃイモと葉芽出し方法が異なります。気温35℃の今、浴光催芽と種ジャガイモの分割はやっちゃダメです。秋ジャガイモの芽出しはカゴまたは箱で土に埋めて涼しい環境に置いておくのが最善です。芽出しに要する期間はおよそひと月。20日ぐらいで一噌様子を見てください。この間に秋ジャガイモを植える畝の準備をしておきます。 これまでは春ジャガイモ、秋ジャガイモとも、種ジャガイモを畝に置くだけの浅植えマルチ栽培でしたが、今年のような異常高温では種ジャガイモが腐る率が高いので、10㎝程度の深さに植える穴植マルチ栽培を予定しています。
酷暑、雨なし20日超。これまでどおりでは夏野菜栽培が難しくなりました。家庭菜園でも暑さ対策が必須。8/7
Переглядів 9 тис.21 день тому
気温35℃、降雨なしが20日以上続いています。生育適温をはるかに超えた毎日でトマトの枯れが多くなり、ナスとキュウリの花落ちが多くなりました。遮光ネットを張りながら、今後も続くであろう以上高温と少雨の対策をあれこれ考えています。 家庭菜園でも小さな畑でも遮光ネットは必須になりそうです。井戸や水道のない畑ではわずかな水で栽培できる方法を取り入れなければ夏野菜は8月には終わってしまいそうです。
過去126年間で一番暑い夏、野菜の葉が枯れてきました。井戸や水道がなければ優先順位で水やりするしかありません。8/4
Переглядів 8 тис.21 день тому
雨なしで35℃36℃のマイ父、今年は過去126年間で最高に暑い記録なんだそうです。水が足りない、日射が強すぎる。夏野菜の生育温度をはるかに超えてる夏は栽培中の野菜すべてを順調に育てるのが無理です。どうしても収穫したい野菜と、最悪枯れてもあきらめがつく野菜の優先順位をつけて、どうしても収穫したい野菜から順に水やり、遮光ネットや寒冷紗で保護していくしかありません。
放任栽培の茗荷大不作。少雨と高温が原因かミョウガがない。8/1
Переглядів 5 тис.28 днів тому
茗荷、今年は大不作。去年も放 でよく収穫できた茗荷が今年は壊滅状態の大不作。八朔の木の下でほぼ日陰、茗荷の生育に条件はいいはず。去年は食べきれないくらい採れた。なのに今年はミョウガがない。 茗荷の生育温度より10度も高い気温、しかも雨も少ない晴天続き。これが茗荷不作の原因だろうか。毎年何もしない放 栽培で茗荷ができなかったことは無い、それが今年は不作を通り越してのミョウガ壊滅。茗荷の葉や茎の地上部の茎が枯れてしまったわけではない。水を与えれば生き返る可能性はある。9月いっぱい収穫はできるはずだから水やり回数を増やしてみよう。
半身萎凋病のナス復活。ひと月前病気対策として草木灰を埋め込んでみた結果、新しい脇芽が育ち、蕾が着いた。7/30
Переглядів 5 тис.Місяць тому
半身萎凋病のナスの病気対策に株元に草木灰を4か所埋め込んでおきました。それからひと月後のナスの樹の結果は、新しい脇芽が伸びて蕾を着けました。まだ完全復活ではないですが、半身萎凋病のナスは完全復活途中です。 ナスで一番多い病気の半身萎凋病の対策に草木灰。科学的裏付けのある方法ではなく民間療法的治療法ですが、新しい脇芽が伸びて蕾が着く迄に回復しました、今のところナスの若い葉っぱに病気らしい症状はありません。ナスの半身萎凋病の対策に草木灰が効果があるとは言い切れませんが、あなたの菜園のナスが半身萎凋病になったら試してみる価値はあります。
スイカ被害。またスイカがやられた。おめえたちタヌキ汁にすっぞ。じいちゃんの夏休み日記。7/21
Переглядів 4 тис.Місяць тому
カゴかけてブロックを載せていたスイカがまた3個やられました。まるでヒトがやったかのようにカゴを払いのけることがタヌキにはできるんでしょうか。 まとまった畑仕事もなくトマトやキュウリ、ピーマンを収獲して水やっての毎日です。草刈り、殺虫などちょこちょこ仕事しているジイサマの夏休み動画日記、お暇なら見てよね、です。
ウリハムシ対策。ウリハムシ駆除は成虫より幼虫時代の魔の30日の幼虫駆除こそが重要です。7/26
Переглядів 6 тис.Місяць тому
ウリハムシの幼虫は根をかじるだけでなく茎に入り込んで株を枯らす。ウリハムシ対策で第一に考えるべきは成虫より、卵から孵化して蛹になるまでの幼虫時代の30日にある。ウリ科野菜をウリハムシから護るポイントはウリハムシの幼虫駆除です。 ウリハムシの成虫対策に目からうろこの方法があった。防虫ネットでキュウリを囲えばウリハムシもカメムシからも防護できて食害殆どなし。トンネルで使うことしか考えない防虫ネットが画期的なウリハムシ対策になった。 ネギをコンパニオンにした、銀紙を吊るした、ストチュウを噴霧しても効果がなかったのが、防虫ネットのカーテンでウリは無酢の食害がなくなった。 ただこれではウリハムシ駆除にはならない。ウリハムシの成虫の食害対策より、幼虫を駆除することが第一です。
真夏のトマト、少し早めに収穫する、遮光ネットで日陰を作るなどして休ませましょう。7/24
Переглядів 4,8 тис.Місяць тому
夏野菜なのに夏が苦手なトマトがヘタレて来ました。今なっているトマトは完熟まで待つより早めに収穫してトマトの樹を休ませてあげましょう。5月に定植した夏野菜はそろそろ収穫を終える時期を迎えます、そこに30℃オーバーの高温は要れrなダメージになります。少しでも長く収穫するには遮光ネットで日陰を作ってやります。遮光ネットができない場合は防虫ネットで畝を囲めば、少なくとも10~15%の遮光ができて日陰を作ります。
スイカがかじられてる。イノシシではない、カラスでもないとすると、おまえか!【スイカ食害】7/22
Переглядів 4,4 тис.Місяць тому
スイカがかじられてる。イノシシではない、カラスでもないとすると、おまえか!【スイカ食害】7/22
ダニ対策、ウリハムシ、テントウダマシ対策に効いた!夏野菜に効果があったおすすめの害虫防除策。7/21
Переглядів 6 тис.Місяць тому
ダニ対策、ウリハムシ、テントウダマシ対策に効いた!夏野菜に効果があったおすすめの害虫防除策。7/21
家庭菜園の太陽熱消毒。夏の猛暑を利用して土の中の病菌や害虫を減らす効果的な方法です。7/19
Переглядів 6 тис.Місяць тому
家庭菜園の太陽熱消毒。夏の猛暑を利用して土の中の病菌や害虫を減らす効果的な方法です。7/19
雨が止んだ畑では殺菌と殺虫すべし。害虫も病菌も爆増している。7/17
Переглядів 7 тис.Місяць тому
雨が止んだ畑では殺菌と殺虫すべし。害虫も病菌も爆増している。7/17
ナスのコナジラミ駆除。家庭菜園向けコナジラミ駆除剤は有機JAS対応コロマイト。7/15
Переглядів 8 тис.Місяць тому
ナスのコナジラミ駆除。家庭菜園向けコナジラミ駆除剤は有機JAS対応コロマイト。7/15
家庭菜園で使える有機JAS殺虫剤。ハダニ、サビダニ駆除のためには葉の裏までしっかり噴霧しなければ効果ない。【噴霧器修理】7/13
Переглядів 4,5 тис.Місяць тому
家庭菜園で使える有機JAS殺虫剤。ハダニ、サビダニ駆除のためには葉の裏までしっかり噴霧しなければ効果ない。【噴霧器修理】7/13
トマトサビダニ対策。見逃したら全滅の危機!家庭菜園のトマトのサビダニ駆除におすすめ、有機JAS対応殺虫剤があります。カラ梅雨要注意です!7/11
Переглядів 14 тис.Місяць тому
トマトサビダニ対策。見逃したら全滅の危機!家庭菜園のトマトのサビダニ駆除におすすめ、有機JAS対応殺虫剤があります。カラ梅雨要注意です!7/11
水道のない畑に半自動給水を試してみた。お遊びです。7/9
Переглядів 6 тис.Місяць тому
水道のない畑に半自動給水を試してみた。お遊びです。7/9
放任小玉スイカ収穫。収穫のタイミングを巻きひげだけで判断してはいけない。7/7
Переглядів 18 тис.Місяць тому
放 小玉スイカ収穫。収穫のタイミングを巻きひげだけで判断してはいけない。7/7
夏野菜でも夏の高温が苦手な野菜がある。トマト、キュウリは熱さで生育障害になる。7/5
Переглядів 4,8 тис.Місяць тому
夏野菜でも夏の高温が苦手な野菜がある。トマト、キュウリは熱さで生育障害になる。7/5
イノシシ対策。家庭菜園で安価にすぐできる対策はクレゾール石鹸水かな。7/2
Переглядів 5 тис.Місяць тому
イノシシ対策。家庭菜園で安価にすぐできる対策はクレゾール石鹸水かな。7/2
キュウリの病気対策。ベト病、褐斑病で葉が黄色くなったキュウリは、最低限の対策として葉を切り取ること。薬を使うならこれ。6/30
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
キュウリの病気対策。ベト病、褐斑病で葉が黄色くなったキュウリは、最低限の対策として葉を切り取ること。薬を使うならこれ。6/30
ナス半身萎凋病対策。ナスの葉が片方だけ萎れてませんか、それ、半身萎凋病です。6/28
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
ナス半身萎凋病対策。ナスの葉が片方だけ萎れてませんか、それ、半身萎凋病です。6/28
梅雨時の畑、収穫の合間、雨の合間に雑草の草刈り草抜き。6/26
Переглядів 4,8 тис.2 місяці тому
梅雨時の畑、収穫の合間、雨の合間に雑草の草刈り草抜き。6/26
キュウリ収穫期の肥料吸収データでわかる、きゅうりの追肥で補うべきは窒素とカリウム。6/24
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
キュウリ収穫期の肥料吸収データでわかる、きゅうりの追肥で補うべきは窒素とカリウム。6/24

КОМЕНТАРІ

  • @user-ep6ke8cq4v
    @user-ep6ke8cq4v 8 годин тому

    近くに上陸しましたが、雨樋被害とトマトとゴーヤの棚が崩れてたくらいで済んでホッとしました。1日半避難してて停電半日もあっという間に感じました。ゴーヤなどはまだ大丈夫なのでしょうか!? 風がやんだらカッパでも着て棚の修理しようかと... それにしても、目が通過してから30時間ほどたちますが風がやみません

    • @jiji0402
      @jiji0402 5 годин тому

      こんにちは、九州の中部あたりですか?長時間風雨が続いて大変でしたね 福岡北西部は昼から風はなくなりましたが雨が降ったりやんだりが続いています😃

  • @user-mk5eq1qn6y
    @user-mk5eq1qn6y 10 годин тому

    九州は被害が大きいとニュースで言ってたので、福岡のじいちゃんの所、大丈夫かなー?と気にしていました。こうして近況が知れて、安心しました😊畑も大丈夫だといいですね。 カラカラの畑にたっぷり水を貰って、野菜もほっと一息ですが、暑すぎて草取りが出来てないので、雨が止んだら草取り三昧。秋冬野菜を植える時期なのに、そこまで準備が出来ていません😢じいちゃんもおっしゃってたように、これから野菜が高くなるかもしれないので、まだまだ暑い日がありますが、頑張って植え付けしようと思っています😊

    • @user-cg3qy5gj6x
      @user-cg3qy5gj6x 10 годин тому

      テレビ嘘ばっかりやで。 こんなもん台風とは呼べん

    • @yomomo5184
      @yomomo5184 6 годин тому

      死傷者出ている地域あるけど。。

    • @jiji0402
      @jiji0402 5 годин тому

      こんにちは、意外に早く気圧が990になって九州北部は助かりました 四国近畿でどれくらいの雨になるか見当つきませんが、大事になりませんように😀

  • @user-tp7ux9ut1y
    @user-tp7ux9ut1y 10 годин тому

    じいちゃん、こんにちは。余り被害が無いようで良かったですね。私の静岡県は台風から離れているのに、毎日大雨警報が出ています。風は強くないので大きな被害は無いですが。予報では、2日頃までは大雨の恐れがあるとの事で、心配です。先週までは雨が無いと嘆いていたのに。ナスなどの実物野菜の授粉が出来そうもありません。

    • @jiji0402
      @jiji0402 5 годин тому

      こんにちは、全国の雨雲レーダー見てると台風から離れた四国、東海、関東はずっと赤や黄色の雨にになってましたもんね いつもの台風みたいにスッと抜けてくれないのが悩ましいですね🤣

  • @user-et9xt6zu2j
    @user-et9xt6zu2j 16 годин тому

    白菜は3週間かんぐらいで植えれます

  • @e-cozy
    @e-cozy 2 дні тому

    おはようごさいます。🙇 🎯【盲点は建物の北側かも?】 ✨育苗の表は大変良い。(←じいちゃんの畑と初めて知った人の目安として。)✨😍 【催芽】(←自分はタッパーの蓋無しで<吸水シート>←←車のフロントガラスとか拭く、なめし?ゴム布?百均ショップにあるヤツをタッパーの底をあててマジックで線引いて、線の内側を切っています。←←←マジックが残って滲むので、老眼じゃない人はシャーペン、えんぴつで良いと思います。) 【スッテプ2】(発芽したら) トレイに育苗ポットに土入れて、霧状の水でたっぷりとぬらした土に最初にズボンと丸いハシで刺して、ステンレスの耳かきか、コーキングの極細ヘラで軽く埋める。←←水と空気と根っ子の通り道。)でピンセット(15cmがやり易すかった。)で 何となく根っ子が下向くんじゃないかでセット。 【スッテプ3 】本葉2~3枚か 5cmくらいで、鉢増。(安定感悪かったら、シームのペンギン支柱、無い人は、爪楊枝とか竹ひご3本くらいで安定、真っ直ぐに。 【スッテプ4】丈夫に育ちそうだったら、地植え。 一応、躓きそうなところを考えて、自分のやり方❗ 世の中には、自分より賢い人がイッパイいるので、他の人ものも参考に自分達のやり方、改善で最善なものに! 👉 冒頭の黒【】は長文になったので、省略、多分、結論は休憩室予定場所辺りかなぁ~?🤔。ふっ~、、。 今日も、場所移動と残ったイボ竹と荷ひもで、里芋も補強(← 多分3つぐらい)。 ヨロ~!💁🙇 👋🙇💞

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      シートに種撒いて、発芽したら育苗トレイに一つずつ移して、本葉3枚ぐらいになったらポットに鉢増しして、定植サイズになって畑に移す、ですか・・・プロ農家さんはそこまでやるの!素人ジジイは育苗トレイに種撒いてただけだけどなあ😅 さて、どの予報も熊本あたりまで上がってくるのは間違いなさそうです、潤うぐらいの雨だけでいいんですがね😋

    • @e-cozy
      @e-cozy 2 дні тому

      @@jiji0402 👉種の外皮を打ち破るエネルギーは相当らしい!👉絵袋切るときは、次に取り出す時、下からね!👉天気予報も、情報源(国)が違うから、こまっ!👉 宮崎が地震の後の亀裂に水が入り込むから、危ないじゃないんかなぁ~?👉ウチは近くに竹林があるから、笹葉片づけ終わってから、再始動(確定)! 朝起きたらくまモンもヤダモンに変わっているとか? 被害最小限でお願いします。🙏🧎💫 今日は、ナスの蒲焼き、作ってみる。でわでわ~! 🙇💞

  • @user-ul6uw4lk7r
    @user-ul6uw4lk7r 2 дні тому

    明日台風に備えようかと思ったけど手遅れかもなぁ…。秋冬野菜はせめて最高気温30度下回ってから種まきしたいけどいつになるやら…

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、農家さんならハウスで設備や資材があって35℃でもOKなんでしょうが 青空天井で播種するにはやっぱ30℃でしょうかね😂

  • @keiichiroyoshihara7704
    @keiichiroyoshihara7704 2 дні тому

    じいちゃんが出没するグッデイわかった気がしますw 土のサンプル確認できるのたぶんあそこwww

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、あ、わかりました?そう、あそこのグッデイです😜😜

  • @user-ry7xb3pi8d
    @user-ry7xb3pi8d 2 дні тому

    台風心配ですね😅 自分の所は静岡なんですが、まだ台風は遠くにいるのに線状降水帯地獄にハマっております。 数日後に台風が来てトドメ刺されたらお手上げです😂 しかも水没する地域なので、どうしましょうって感じです😅 無事生きてたらまたコメントします!

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、台風に近い九州北部は雨が降らず、外側の雨雲の影響で東海、関東、北海道で大雨なんですね 静岡最接近は土曜の夕方からでしょうか 生きてるよ、の一報、お待ちしております😝😝😝

  • @user-td6nb1qo6m
    @user-td6nb1qo6m 3 дні тому

    じいちゃんこんにちは😃 台風心配ですね😅気をつけてください🤗先日、レタス、ブロッコリー、白菜の種を撒きましたが、白菜と、ブロッコリーにシンクイムシが発生し、葉がなくなってしもうた😫 まだ間に合うので撒き直しました😆 種から育てるのはキツいですね😜 じいちゃん、こっちに来て、指南ください❤

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、この時期は温度もですが虫もげんきですからねえ、うちの畑はバッタ天国 月末に10号をそちらに出張させますんでよろしくです😝😝

  • @jnkd3
    @jnkd3 3 дні тому

    どんどん西に行く予報に変わってるついでにそのまま北西に抜けて行って欲しい

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、そうそう、遠慮なく西に進んでほしい😝

  • @a77va65
    @a77va65 3 дні тому

    白菜キャベツ苗は案外出来るのですがブロッコリーが暑くて日陰つくったら徒長したりなかなか難しいです お盆植え挑戦したけど無理だったので結局早売りしてる苗買いました 以降はずらしてちょくちょく撒いてます 10月終わりに収穫する分が欲しい場合は今の時期に数株だけ苗買った方がいいです

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、ヨシズや遮光ネットも下手したら徒長の原因になるし、やらないと枯れるし そもそも35℃じゃ無理なんですね、🤪

  • @e-cozy
    @e-cozy 3 дні тому

    現状、熊本直撃ですね。糸島どうか分からないけど、里芋全滅覚悟、ナス、そこそこ収穫、支柱強化しました。育苗明朝コメントするかも? 金曜日に上陸予定だけど、動き易いように、取り急ぎコメント。

    • @jiji0402
      @jiji0402 2 дні тому

      おはようございます、最強の勢力でノロノロってのがヤバイですね、 特に九州南部は台風の東側、かなり気になる😨

    • @e-cozy
      @e-cozy 2 дні тому

      @@jiji0402 ゆっくりだから、海水かき回して、弱まれば良いのに~!サンサン(10号名)じゃなくて、散々やて~!朝の第2部の「か弱いでショー」で待機中。どちら様も被害少なくて、済みますように~!🙏🙇💖

  • @user-ez4rv4rg3m
    @user-ez4rv4rg3m 3 дні тому

    楽しいね❤

  • @PTA-qw9rd
    @PTA-qw9rd 5 днів тому

    なんかこれ見てたら人間もこの材料食べてたら腸内環境良くなりそうな気がしてきた

  • @user-bu2fk6lt3l
    @user-bu2fk6lt3l 5 днів тому

    地温が高いと。種イモ腐る。昨年失敗しました。あいまさりでした

  • @e-cozy
    @e-cozy 6 днів тому

    おはようございます。🙇茗荷の葉っぱが~ぁっ。🥲一昨日、雨雲レーダー、愛しい島、朝、みたら薄い青い色、夕方頃かかっていたのに、3時頃家に帰ってきて、再度見たら空白のになってた。🥲 👉育苗、シームのペンギン支柱有ったが良いかも?鉢ましと地植えのタイミングを覚えていっておく事。 それとドウセ買うなら、漬物にナルやつか?園芸コーナーの台に上がらないヤツで食べみたいヤツの2択なのでブロッコリーは「却下」っていわんば。 👉 視野の広いお姉ちゃんの横で、何をしたら、怒られるか見てきたので、判断は早いと思います。最終結論を出す前に、作付面積と生育期間と適性温度を調べて皆んなの確認とるだけなので、難しくないとおもいます。 👉自分とこの白菜ミニ3、タイニー3 ちょっと遅め感じがするけど、本葉出て4cmくらいです。 💦🙇💞

    • @jiji0402
      @jiji0402 6 днів тому

      こんにちは、雨降りましたよ、5分😂😂 どうにもなりませんなあ ハクサイ、大根はあまり食べないし、種類増やすと植え付け場所がゴチャゴチャするし、狭い畑は狭いなりに野菜選びが大変なんですよねえ タイニーってミニハクサイですかね、場所が空くかな・・😋

    • @e-cozy
      @e-cozy 6 днів тому

      @@jiji0402 そうそう、レタスとか直ぐに萎れるから、プランターとか夕飯前に直ぐに収穫して調理できるようにするとか敷地内菜園。キャベツは三崎(タケノコ)が割と葉っぱが広がらないですよ。←大きくならなくても、結球条件が揃えば、小さいままでギッシリ実がつまる。自分でやってみないと分からない事、沢山あります。これからの農業、防除、防御、水、温度管理とお金の係る事ばかりなのに、、、、。やっぱりため息。🥜🥜の方が良いです。 さぁ~夕方の水やり行こう~!(水もやったらやった分、水道代跳ね上がる、、、。) ☺🙇💞

    • @jiji0402
      @jiji0402 5 днів тому

      @@e-cozy 経験豊富なプロの助言、かたじけない😜

  • @user-td6nb1qo6m
    @user-td6nb1qo6m 6 днів тому

    じいちゃんこんばんは😊 酵母菌、納豆菌入れた畝、楽しみですな😆 私はそこに大根植えたので、どれだけ長い大根ができるかな😁 昨日コメリに行ったら、 もうニンニク売ってました😳 ちょっと早いですな😅 線状降水帯だのなんなので、極地的に雨降るのですが、神奈川県綾瀬市でもギリギリ北やギリギリ南なの雨が降って、私の家には雨が降らないw 毎日、水道水で水撒いてます😅 今年は水道代かかるるな😭

    • @jiji0402
      @jiji0402 5 днів тому

      おはようございます、野菜栽培には欠かせない水がない、致命的な状態が続いてます 家と畑が隣り合わせなら水道が使えるでしょうが井戸も水道もない畑はお手上げです 台風10号、直撃でなくても影響ありそうですね、ほどほどの雨だけにしてちょうだい🤪

  • @user-cc2td4vl2y
    @user-cc2td4vl2y 7 днів тому

    じいちゃんこんちわ😊 きゅうりの根がボコボコで線虫かな?根の撤去に作業が増えて、3畝やっと太陽光消毒作業終わりました。毎日暑すぎで畑帰りにコメダ珈琲かき氷が美味しいです❤ 大阪は台風直撃コースだよー、明日はゴーヤを片付けなくちゃねーまだまだ暑いから気をつけてね、動画たのしみです🎉

    • @jiji0402
      @jiji0402 7 днів тому

      こんにちは、畑帰りにコメダ珈琲でかき氷、おしゃれ~~🤪🤪 10号が大きく右カーブしてくれるといいですね😋

  • @user-zf7dn4ic5k
    @user-zf7dn4ic5k 7 днів тому

    沖縄、今年はなぜか台風が来なくて気温がまーったく下がりません🥲‎

    • @jiji0402
      @jiji0402 7 днів тому

      こんにちは、九州も同じ、珍しく台風が来ません、雨が欲しいんですけど~~🤣🤣

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b 7 днів тому

    うちはインカ系の長崎黄金を植えますよ。春はなかなか大きいものが採れました。収量もなかなかで、秋にも使えるので最高です。袋に入れて濡れたキッチンペーパー引いて涼しい、玄関かエアコンが効いたリビングにおくと直ぐに目と根がでますよ。

  • @user-ef6ix3op6i
    @user-ef6ix3op6i 8 днів тому

    お世話になります。毎回楽しく拝見させて頂いています。 以前じいちゃんのチャンネルで拝見したと思うのですが炭酸マグカルを 葉面散布すれば植物が元気に育つとゆう動画を見たのですが、この夏かたくななに実行 してみました。その結果キュウリがみごと復活しました。いまや毎日5本くらいの収穫を 得ています。ひとえに感謝申し上げます。ありがとうございます。

    • @jiji0402
      @jiji0402 7 днів тому

      おはようございます、酢酸マグカルですかね ご丁寧に、ありがとうございました😋😋

  • @e-cozy
    @e-cozy 8 днів тому

    おはようごさいます。🙇ジャガイモ、収穫までのコウウンとダウン(←本人はカウントダウンと言っているつもり、どうも、神経伝達がおかしい。🤔)考えると約100日だから、12月上旬に収穫するかぁ~!だと9月上旬。(←酷暑でも、夏至と冬至は変わらない。=日照時間は変わらない、変わるのは積算温度。) OR 透明ビニールトンネル確定ですね? 👉「 夜露よ今夜もありがとう!」と早く言ってみたい。ヨロ! 👉 子持ち高菜も植えたかっちゃんねぇ~! ヨロ!ヨロ! 👇🛎 精神崩壊スイッチオン!!(ちょっとだけ精神解放) ❗「人生って自分の足で歩く事。」って水戸市のご老人がTVで言ってましたよ~!なんか「ズル」すると追い越されるらしい~! ラブストーリーと狸とイノシシは突然に~、何から始めれば良いのかなぁ~?🤔 😍🙇💞

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      こんちゃ、こう暑くてはじゃがいもの植え付け日を遅らせたほうがいいのかなあとか迷いますね😉 秋冬野菜は種まきでなく苗からなので育苗の気苦労はないですが 苗も高くなるんじゃないかなど気になります😅

    • @e-cozy
      @e-cozy 8 днів тому

      @@jiji0402霜、雪ねえ~、トマト見てたら、積算温度で早く収穫できる訳でもないし。😥

  • @mimi-nn8ht
    @mimi-nn8ht 8 днів тому

    じいちゃんこんばんわ きゅうり残念ですね。 あ、いつの間にかサイドファンの空調服になってますね! 車乗ったり、リュック背負う人はサイドファンですよねやっぱ😊

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、異常な高温で夏野菜は諦めました 白の空調服は汚れが目立って、着替えに再度ファンにしてみました😋

  • @user-cw9jg7iy3d
    @user-cw9jg7iy3d 8 днів тому

    イースト菌高いでしょ? 私はバナナの皮をはさみで細かく切って 空のペットボトル(炭酸用)に入れて 水と少量の砂糖で作った天然酵母を納豆菌液と混ぜて撒いてます。 納豆菌液を撒いてから いちごの苗も 病気にならずに 青々と茂ってます~

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、バナナの皮は捨てるなってよく聞きますね、天然酵母がとれるんだ、へええええ🤪🤪

  • @a77va65
    @a77va65 9 днів тому

    玉虫をその昔死ぬほど集めて羽を貼り付けて作った国宝がウチの県にあります 玉虫厨子。プロの目安といわれるきゅうりひと苗で100本すごいですね!

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、数年前に一度見て、久しぶりの玉虫でした 玉虫厨子、確か中学校の教科書に出てきたような・・・😛

  • @Takaharu-fp7kk
    @Takaharu-fp7kk 9 днів тому

    じぃちゃん様、こんにちは😅本当に雨が降りませんね😢 納豆菌で太陽熱消毒してひと月経ってイボダケ刺しましたが50センチでした! 水分不足かなと思います😢土日は少し降りそうなので大根種蒔き準備中! 畑は激アツなので気をつけて作業して下さいね!

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、来週は気温が下がるみたいです、それでも32,33℃ぐらいで傘マークなしですが😅 機会があれば酵母菌も試してみてください😛

  • @大越一雄
    @大越一雄 9 днів тому

    玉虫です。 滅多にいないので、そのままティッシュに包んで保管すると良ですよ。

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、玉虫でしたね😋 数年前に藻一度見たことがありました、5年に一度ぐらいの貴重な虫なんですね😛

  • @user-ed9re5yd7c
    @user-ed9re5yd7c 9 днів тому

    カーブのある刃は私は百均のダイアモンドシャープナー使っています。ダイアモンドなので焼きの入った刃も研げるので。 仕上げに細い棒に番手の細かい紙やすりか棒にジーンズみたいな丈夫な布を貼り付けた革砥もどきに100均の青棒(研磨剤)をこすりつけたものを当てています。ダイアモンドシャープナーや革砥もどきは普通の砥石で面倒な鎌や包丁の仕上げやにも使えてなかなか便利ですよ

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      こんにちは、実用的なアドバイスをありがとうございます、ダイヤモンドシャープナーから試してみます😛

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 9 днів тому

    酵母菌とは直接関係ありませんが、ガッテン畝も面白いですよ。 畝をスコップで掘り、耕盤層が出てくるまで掘ります。 耕盤層になったらスコップで突き刺して、耕盤層を崩します。 その上に河原の葦や枯れススキや枯れセイタカアワダチソウなどを入れ、 その上に落葉樹の落葉を入れ、粉状油粕や米ぬかをまき、埋め戻します。 さつまいものツルがあればそれをいれるのも良いです。 このようにすると、5年間くらい、無肥料でも良い野菜が出来ると言われております。 とくに2年目にスイカを植えると良いです。 このガッテン畝は12月頃に作れば翌春から使えます。(但し、スイカや大根のような直根が伸びるものは2年目からが良いです) 以上、穴掘りは大変ですが、閑人の閑事として面白いと思います。 私は毎年、1畝を作っていますので今では9畝くらいになりました。 短い畝で試してみるのも良いですよ。

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、ガッテン畝??初めて聞く名前です😋 雑草の埋め込みはよくやりますが、その本格バージョンみたいですね 新情報・アドバイスありがとうございました😛

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 8 днів тому

      @@jiji0402 様 ガッテン畝は三浦伸章氏が紹介する究極の土づくり法とのことです。 家庭園芸誌「野菜だより」2016年3月号の別冊付録で31ページにわたり詳しく紹介されていたので、 私は2016年冬より、毎年のようにこれをひとつづつ作っています。作るのに、溝を掘る必要があるので、ちょっと大変ですが 一度作れば5年くらい使えるので便利です。有機質の材料(葦やススキや落葉や油粕や米ぬか)を集める必要があります。

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko 9 днів тому

    ルアーかと思った

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、実は最初私もルアーかと思いました よく見ると触覚や足があってアリンコが食いついてたんで虫だと分かりました😜

  • @user-td6nb1qo6m
    @user-td6nb1qo6m 9 днів тому

    じいちゃんこんにちは😃 雨降らず残念😣 イースト菌を畝の下まで浸透させるにはやはり雨は必要かと🤔 水たっぷりと九州の化学的なお兄ちゃんたちが言ってました😃 早々に夏野菜を終わりにして、秋冬野菜の為の土づくりしてます🤗 大根の種撒いて芽が出たのでトンネル作業しました😆毎日水やりしてるのに、里芋の葉が何枚か枯れてきました😫この暑さ、去年より厳しい😣 ピーマンは何とか耐えてるけど、ナスはもう駄目だ😭ナスの後は玉ねぎやる予定なので、今週片づけます😤 そこの畝にも納豆菌、酵母菌撒きます😊お互い、イボダケ刺すの楽しみですな😆

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、水が足りないのが気になりますが、それなりの結果が出るのではと期待してます😅 もう一本、トマトの畝片づけて、水たっぷりでやってみます😛

  • @user-pu3rb4pe3z
    @user-pu3rb4pe3z 9 днів тому

    じいちゃん、今日も畑で見てたよ~ 真似しながら9月10月の活用出来るよう、頑張ります!動画何回も見ながら😂 いつも、ありがとう(^人^)ございます笑笑

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、畑でどうやってネットにつないでるのかな、ポケットWi-Fi❓ 来週はいくらか涼しくなるようです、無理しない程度にガンバ!😜

  • @luckyducky3498
    @luckyducky3498 9 днів тому

    玉虫ですね🙂

    • @jiji0402
      @jiji0402 8 днів тому

      おはようございます、玉虫でしたね、ありがとうございました。😋

  • @c.maa.
    @c.maa. 9 днів тому

    お久しぶりです。 わが糸島の畑も週末のみの稼働でその機会に水やりしてますがトマト、きゅうりがほぼダメになってます。雨水を溜めたゴミ箱が空になって近くの井戸から運んで撒いてましたが追いつきません。里芋とサツマイモが心配ですがこの暑さだと何もする気力が起きません。野菜はダメでも草は元気に伸びますね!今週末は草刈りの予定です。

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      こんにちは、近くに井戸があるのはいいですねえ、サツマイモは水なしでも枯れはないようですがいいんでしょうかね?? 水はないのに草は伸びる、ホント憎たらしいです😛

  • @e-cozy
    @e-cozy 9 днів тому

    おはようごさいます。🙇 暑ち枯れさまです。(←本人は、「 お疲れ様です。」言ってつもりなのですが、頭が沸騰して、神経伝達が上手くいかない。)🙇 熱低気圧、コース外れると湿った風、せいろ蒸し!😱 👉【 育苗 】→<ズッキーニ>順調、バッタ、ウリハムシ付き始めた。 <わさび菜>防虫ネットで良い感じ。< ミニチンゲン菜>丸み帯びてきたら、シンクイ虫にやられた。<コールラビ>休眠し始めたか? < 芽キャベツ>発芽しない。<秋トマト>脇芽のヤツ枯れ始めた。種からのヤツ本葉出始めけど、徒長ぎみ。<1or8 マノアレタス> 双葉迄で終了。 こんなに暑いと細胞分裂もマーマーも成らない。春と逆で、1ヶ月気持ち遅めで、早生系探し捲った方が良いかも? 冬は寒い予想だし。9月は、オトリ青シソ、バジルとナスかなぁ~?ピーマンは、花さいて実なるけど、変形か日焼け←今更、遮光ネットも、やる気無し、カネなし、甲斐なしの三拍子!ふっ~、水やり行ってこ~! 😊🙇🖐💞

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、従来の野菜栽培が通用しなくなりましたね、 こうなったらバナナ、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、コーヒーの栽培に切り替えたほうがよさそう 温暖化もここまで来たかって感じです🥵🥵 秋冬野菜どうなりますかね😳

    • @e-cozy
      @e-cozy 9 днів тому

      @@jiji0402 おはようごさいます。ヤーコンとかカイランとか原種に近いヤツ、これが美味しくないんだ。雑草の食べられるヤツを「これは野菜 」って自分に信じ込ませて、食卓を飾るか? ( ´Д`)=3 フゥ~ため息つくと「運」が逃げると言いますが、ポイント、無駄口、増強中!⤴ お体ご自愛下さい!🤗💝

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      @@e-cozy 😜😜

  • @user-id8bz5fn6p
    @user-id8bz5fn6p 9 днів тому

    同じ福岡市ですが1週間前に多少振って、昨日の夜、結構雨が降ったみたいで、サツマイモやトマト、きゅうりの葉が 生き生きしてました~。久々にみずやりをしなくていい朝でした。 今日もふってくれないかなぁ。 菌ちゃん農法試すんですね。私はプランターで試してますが。。。ネギは枯れました(笑)

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、市内は降ってたんですか、よかねえ、こっちは全然降らんとよ プランターは水の扱いが難しいですもんね 畝一本か2本で試そうかと思います😛

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 10 днів тому

    雨水貯めのカメがもう空っぽ。。 ほんのり申し訳ない程度の雨しか降ってない。。雨雲はウチの畑を避けている。。

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、今夏の雨雲はウチの畑を故意に避けている、そんな感じですよねえ 昨夜期待の雨にも避けられました🤣🤣

  • @tyabo8241
    @tyabo8241 10 днів тому

    愛知でも雨降らず とうもろこしが全滅( ; ; )

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、「ひるおび」で名古屋・福岡が連続35℃超え日数の例でよくやってますね 野菜生育の限界突破してます🤣

  • @qazx808
    @qazx808 10 днів тому

    同じ福岡だけどなぜかナスは豊作でしたうち 今年だめだったのがトマト、ししとう、にがうり でした 豊作だったのはマクワウリ、すいか、ナス、おくら、メロン各種 畑作りが違うのか良くわかりませんが・・ トマトが不作なのは近所の仲の良いおっちゃんおばちゃん、うちも共通でしたね それにしても雨降りませんね うちは井戸水ポンプで上げれるので 水は豊富にあげれますが

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、スイカは干ばつに入るころ収穫できたんですが8月に収穫するはずの野菜がアウトですねえ 秋冬野菜高騰に備えて早めに切り替えたほうがよさそうですね

  • @user-td6nb1qo6m
    @user-td6nb1qo6m 10 днів тому

    じいちゃんこんにちは😃 こっちも雨降らん😣 毎日ナスに水撒いてるけど、元気にならん😣もうダメかな〜w 酵母菌、納豆菌撒いたところ畝立てして大根の種撒きました‼️ ちょっとだけ早いですが、来月にもう一つの畝に巻く予定です🤗イボダケが1m以上刺さったところなので、どれぐらい長い大根が出来るか楽しみです😆水はけが心配なので、マルチ張りました👍

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、毎日水やりしてもむりだなあ・・・と思い始めました、この気温じゃ生育限界を超えてるんでしょう😂 直播き秋野菜は難しそうですね、畝の準備しながらポットで育苗できる野菜からやってみるかな😋

  • @treebaobab9729
    @treebaobab9729 10 днів тому

    じいちゃん、雲に雨乞いのお祈りをしてみて。私の地域も3週間雨無しでした。 雨乞いのお祈りをしたら、2日後に雨が降り、(ゲリラ豪雨だったけど)、次の日もその次の日も激しい夕立が降りました。 それから10日後、またカラカラになってきたからお祈りをしたら、30分後にすごいゲリラ豪雨が来ました。(水害の被害はない) もちろん、偶然かもしれないけど、水蒸気である雲にお祈りをするのがいいみたい。 雨は万物を潤すから、祈りは届きやすいのかもしれない。今日も昨日から雨が降ってる。 雨が降ったら、天に感謝してね。

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、氏神様に百日参りしようにも階段が・・・ 結局雨は降りませんでした、一晩で1みりぐらい🤣 雲に直接お祈りすればよかったんですね😂

  • @a77va65
    @a77va65 10 днів тому

    10月後半夏野菜が終わって野菜がない高い時期は今の一番暑い時期に植え付けですね! やってみてますが暑いわすぐ乾くわ難しい   イースト菌と納豆液別々で散布して杭がズボっとささるのすごいですよね  関西のウチも45日雨なしでオクラですら固くなってきました 今日ちょっと雨ふってホッとしてます

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、この気候では秋野菜の種蒔き育苗も難しいでしょうね でも夏野菜はもう実がつかない、夏野菜は見キリをつけて秋野菜の畝準備したほうがよさそうですね😛

  • @user-ri1fh3lc2d
    @user-ri1fh3lc2d 10 днів тому

    やっと 雨朝から来ました〰️! 雨水タンクの水が なくなってしまいそうでした。 イースト菌 やってみます。 教えて下ってありがとうございます。

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、雨降りましたか、よかったですね、こっちはまた避けられました 畝が湿ってからやりたかったのですが、アテに出来ないので酵母菌まきました😅

  • @user-qh3vt2lv1b
    @user-qh3vt2lv1b 10 днів тому

    昨年の東京はそうでした。おそらく関東がそうで、秋野菜が高騰しました。

    • @jiji0402
      @jiji0402 9 днів тому

      おはようございます、秋野菜の種蒔き育苗時期に異常高温では10月の苗植えに影響するでしょうね😅

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 11 днів тому

    私は岡恒の芽切りを使っています。ひとつ1000円前後ですが、良く切れます。 ヤニはあまり気になりませんね。時々、サビ防止にCRC556をスプレーしています。 気をつけているのは畑に放置しないで必ず持ち帰ることくらいです。 たまに刃を研ぐと切れ味が戻ります。数年は使えます。

    • @jiji0402
      @jiji0402 10 днів тому

      おはようございます、あの曲がった刃の鋏は岡垣ってんですかね、畑に放置なんで動きが悪くてまた放置になってます😝

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 10 днів тому

      @@jiji0402 様 先端が湾曲しているものとは別に、先端が真っ直ぐなものもあり、私が使っているのは後者です。 ステンレスではなく、鋼だと思いますが切れ味が気に入っています。これを一度、使うと百均のはさみなど使えませんよ。 失敗するのは、畑に置き忘れて、雨に降られるパターンです。それさえ気をつければ 何年か、使えます。ヤニはあまり付きませんので、定期的な洗浄の必要は感じません。ご検討を。取っ手が赤と白になっています。

    • @jiji0402
      @jiji0402 10 днів тому

      画像検索してみました、わかりました 返信ありがとうございました😛。

  • @user-qv8hm4bk3t
    @user-qv8hm4bk3t 11 днів тому

    消石灰の飽和水(20分くらい安置して上澄みとする)をあらゆる植物に頭からジョロでぶっかけてみましたが、ブルーベリーですら薬害は出ませんでした。 因みに安置せず白いままかけると、見た目が大変なことになるのでやめましょう、※フランスでは盗難防止にわざと着色したりするようですw

  • @yasuhiroogawa4678
    @yasuhiroogawa4678 12 днів тому

    トレポンもマラソンも使っていて展着材も一緒に噴霧してますが、いまいち効き目が悪いです… 何倍くらいで 使って居られますか?薬の但書に1000倍ということで その倍数でやっていますが、どうでしょうか?

  • @e-cozy
    @e-cozy 12 днів тому

    おはようごさいます。🙇 👉 道具がキレイだと、気持ち良く仕事でき、少しは捗る。耐水ペーパー#600でも、いけますよ!仕上げは、口にすのがが気になるなら、椿油、サラダ油2~3滴。 👉👉放任栽培、多年草、今一度、確認した方が良いと思います。ウチのアスパラガス枝が倒れてきてたので、確認したら、包帯の無いミイラになっていました。😨 👉👉👉来週の天気予報のアイコン、灰色と青い色少し入ってきたぁ~! 後ろ傾斜のキツイ所にあるのは墓?足腰の悪い人や老人、大変ですね。❗キャンプ用品、タープとか簡易シャワーとか検索すると何か良いアイディア浮かぶかも?←と言っても、水やり以外、かかった費用の回収難しいので使うの来年になりそうですが?🤔 🗽🙆😍 😊🙇💞

    • @jiji0402
      @jiji0402 12 днів тому

      おはようございます、道具は大事にしなきゃ、ですね、きれいになると気持ちがいい😛 この畑のネックは水ですね、朝夕60ℓ運んでくれば何とかなるかもしれませんが年寄りにはきつい、水道代が気になる 販売用の野菜じゃないから年相応にできる範囲でってことにします🤪

  • @shunji426
    @shunji426 13 днів тому

    曲線の刃物はそのRに近い棒に耐水ペーパーをつけて研げばよいよ。800番ぐらいが一番きれいになるマス。

    • @jiji0402
      @jiji0402 12 днів тому

      おはようございます、ご教示ありがとうございます。ヤニで真っ黒になったのがありますんでやってみます😝😝

  • @user-td6nb1qo6m
    @user-td6nb1qo6m 13 днів тому

    じいちゃんこんにちは😃 神奈川県綾瀬市は台風の被害はありませんでした🤗ご心配ありがとうです🙇‍♂️久々の雨らしい雨が降って湧き水がだいぶ水嵩増えました👍 ナスの葉のダニが心配なので、殺虫剤散布しました😁 私のハサミもステンレスです^ ^ ハサミ使い終わったら洗って拭くようにしてます😘刃物は年2回ほど研いでます🤗いつも新品同様😆 道具は大事ですからね〜😉

    • @jiji0402
      @jiji0402 12 днів тому

      おはようございます、雨が降って羨ましい、こっちは砂漠になりそう😫 ナスもキュウリもトマトも花が落ちて実が生りません 今年の夏野菜、潮時でしょうか🤣😂