野菜にニガリを与えると、マグネシウムと微量要素たっぷりで元気でおいしい野菜になる。11/24

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @dorami2951
    @dorami2951 Місяць тому +4

    野菜への効能がわかりやすく実行したいと思います。そして自身も昔、便秘解消に毎日飲んでいたのですがまた便秘がひどくなったのでもう一度飲み続けたいと思いました。血圧なども効果があるなら嬉しいですね。いつも楽しい掛け合い、ありがとうございます。😊

    • @jiji0402
      @jiji0402  Місяць тому +1

      おはようございます、ちょっと苦いですが、毎日1摘2滴程度なら無理なく続けられますね、
      高血圧、糖尿の改善にもいいそうです😋

  • @e-cozy
    @e-cozy Місяць тому +1

    おはようございます。🙇育成3条件、光、水、栄養に→化学式が面倒くさいなら、変化の条件、適温と呼吸を含めた細胞活動(吸収と分裂)と、葉っぱを工場と根っ子を輸送の交通機関って考えて、部品が足らないと不良品、欠品ができるで良いんじゃない。量産したいなら、葉っぱ(工場)を大きくして、根っ子(交通機関ー部品調達)を広くはらせるで良いんじゃない。まあ~今年は高温で葉っぱのシステムダウン(閉鎖)と根っ子の入手困難が多かったけどね。👉今年は発酵鶏ふん無しで、バッドグアノと硫安のみで、キュウリ、ズッキーニ、白菜(虫にやられた収穫と生育中だけど)が良かった。👉名参謀がいると安泰だね~!ほんでもって、3本の矢だからチイート級。 張切り過ぎて汗かいて、 風邪引かないよう体温調整しっかりで。😊 🙇💞

    • @jiji0402
      @jiji0402  Місяць тому +1

      おはようございます、まずは根っこをしっかり張らせること、これは栽培者の責任でできますが
      生育適温とか水は天候に左右されるので調整が難しいですね😛
      我々素人ではどうしても肥料を多くやりがちなので元肥はいつもの年の半分
      窒素少なめでリンカリやや多めにしてます、結果は来春ですがどうなることやら、です😋

    • @e-cozy
      @e-cozy Місяць тому

      @@jiji0402 難しいですね。育成不良だったら、土の中に残留する訳だし、肥料を通年どうりにやらないと不安になるし、やり過ぎると根、細胞の浸透圧吸収できないし。😮‍💨 🙇💚

  • @YukkuriZunbee
    @YukkuriZunbee Місяць тому +5

    液肥が増えすぎて何をまけば良いかパニックしています。沢山ある「タンニン鉄」中心にまいてます。とりあえず元気に育っているからまあいいかという感じです。もし勝利の方程式があれば教えていただきたいです😊

    • @jiji0402
      @jiji0402  Місяць тому +2

      おはようございます、確かに、液肥が増えすぎてしまいますね😝😝
      基本的に窒素を含む液肥は生育遅れの株か追肥時期に使うことにしてます、
      通常の水やりではタンニン鉄・菌培養液肥になりますね😋

    • @YukkuriZunbee
      @YukkuriZunbee Місяць тому

      了解しました。通常の水やりは「タンニン鉄」生育不良には「サバ節」でもまいときます。ありがとうございました😊

  • @ヤマトキ-n6k
    @ヤマトキ-n6k Місяць тому +1

    ご飯を炊くときにがりを数滴混ぜるとおいしくなるよ。