リバル / Revall Game Channel
リバル / Revall Game Channel
  • 37
  • 706 082
【ゼンゼロ】まだクリアはできる、ただ火力差を感じるだけ。Ver1.5で復刻するエレンを引くのはアリか?
キャラ愛か性能か。
2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』
© COGNOSPHERE
▼最新の動画投稿・配信は下記Xにてお知らせしております。
x.com/Revall_Game_Ch
#ZZZ
Переглядів: 136

Відео

【ゼンゼロ】貫通型ジェーン&火力型セスの激変7・紛争8攻略動画!編成の残り1枠は支援キャラ誰でも強そう!
Переглядів 3 тис.4 місяці тому
ジェーン無凸とセス1凸のプレイ動画です。 ▼目次 0:00 ジェーン・セス・ニコ 激変7前半 1:11 ジェーン・セス・リナ 激変7後半 2:58 ジェーン・セス・蒼角 紛争8前半 4:54 ジェーン・セス・ルーシー 紛争8後半 5:59 ジェーンのステータス・ディスク等 6:13 セスのステータス・ディスク等 6:26 ニコのステータス・ディスク等 6:38 ルーシーのステータス・ディスク等 6:49 蒼角ステータス・ディスク等 7:03 リナのステータス・ディスク等 2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』 © COGNOSPHERE ▼最新の動画投稿・配信は下記Xにてお知らせしております。 Revall_Game_Ch #ZZZ
【ゼンゼロ】Ver1.1前半 全支援キャラビルドガイド!サブステ優先度・音動機・ディスク・PT編成まとめ
Переглядів 28 тис.5 місяців тому
支援キャラを制する者はゼンゼロを制する! 仕様がわかれば火力は爆増します! ▼目次 0:00 OP 0:23 ニコ 4:59 ルーシー 8:29 蒼角 12:26 リナ 2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』 © COGNOSPHERE ▼最新の動画投稿・配信は下記Xにてお知らせしております。 Revall_Game_Ch #ZZZ #ニコ #ルーシー #蒼角 #リナ
【ゼンゼロ】そのキャラはこう育てろ!Ver1.0の全強攻キャラの理想ステータス・音動機・ディスク・PT編成を1つにまとめたオールインワン動画
Переглядів 35 тис.5 місяців тому
前回の動画にて、キャラ別の具体的な数値やビルドを知りたいとのお声をいただき作成しました。 ▼他のゼンゼロ動画 【ゼンゼロ】貫通率を盛るのはちょっと待て!全ての会心アタッカーが目指すべきステータスを計算したら何をどのくらい上げればいいかわかったぞ! ua-cam.com/video/DAggY5D7hxw/v-deo.html 【ゼンゼロ】キャリー力が半端ない2人に色んなキャラを組ませた結果、アンビーやリナまでもがアタッカーと化してしまった! ua-cam.com/video/u7gu6lbJxW8/v-deo.html 【ゼンゼロ】凋落花園のエーテル活性11+侵蝕MAX花粉症の地獄をワンパン90万ダメの猫又(無凸)で破壊したときの様子をお届けします ua-cam.com/video/Gj73mAK1tKQ/v-deo.html 【ゼンゼロ】支援ガールズによって大切に育てられた猫又のハ...
【ゼンゼロ】貫通率を盛るのはちょっと待て!全ての会心アタッカーが目指すべきステータスを計算したら何をどのくらい上げればいいかわかったぞ!
Переглядів 33 тис.5 місяців тому
ディスク厳選する前に見てください! ▼他のゼンゼロ動画 【ゼンゼロ】8/1更新の式輿防衛線速報!撃破接待が始まるもエレン・朱鳶のツートップが強すぎて撃破無しでも問題なくS達成可能! ua-cam.com/video/bPJP08ugu68/v-deo.html 【ゼンゼロ】朱鳶は餅とルーシーの有無でビルドが変わる!おすすめのPT編成・音動機・ディスク・立ち回りについて解説! ua-cam.com/video/Yqud4vnO9sk/v-deo.html 【ゼンゼロ】キャリー力が半端ない2人に色んなキャラを組ませた結果、アンビーやリナまでもがアタッカーと化してしまった! ua-cam.com/video/u7gu6lbJxW8/v-deo.html 【ゼンゼロ】凋落花園のエーテル活性11+侵蝕MAX花粉症の地獄をワンパン90万ダメの猫又(無凸)で破壊したときの様子をお届けします ua-...
【ゼンゼロ】8/1更新の式輿防衛線速報!撃破接待が始まるもエレン・朱鳶のツートップが強すぎて撃破無しでも問題なくS達成可能!
Переглядів 4376 місяців тому
前回の激変ノードに比べてかなりやりやすくなりました! 変なとこに雑魚が途中湧きすることが無くなったのが1番嬉しい… ▼他のゼンゼロ動画 【ゼンゼロ】朱鳶は餅とルーシーの有無でビルドが変わる!おすすめのPT編成・音動機・ディスク・立ち回りについて解説! ua-cam.com/video/Yqud4vnO9sk/v-deo.html 【ゼンゼロ】キャリー力が半端ない2人に色んなキャラを組ませた結果、アンビーやリナまでもがアタッカーと化してしまった! ua-cam.com/video/u7gu6lbJxW8/v-deo.html 【ゼンゼロ】凋落花園のエーテル活性11+侵蝕MAX花粉症の地獄をワンパン90万ダメの猫又(無凸)で破壊したときの様子をお届けします ua-cam.com/video/Gj73mAK1tKQ/v-deo.html 【ゼンゼロ】支援ガールズによって大切に育てられた猫又...
【ゼンゼロ】朱鳶は餅とルーシーの有無でビルドが変わる!おすすめのPT編成・音動機・ディスク・立ち回りについて解説!
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
ブレイク時の火力はトップクラス! 操作は難しいですが、使えば使うほどおもしろくなるキャラです。 ▼他のゼンゼロ動画 【ゼンゼロ】キャリー力が半端ない2人に色んなキャラを組ませた結果、アンビーやリナまでもがアタッカーと化してしまった! ua-cam.com/video/u7gu6lbJxW8/v-deo.html 【ゼンゼロ】凋落花園のエーテル活性11+侵蝕MAX花粉症の地獄をワンパン90万ダメの猫又(無凸)で破壊したときの様子をお届けします ua-cam.com/video/Gj73mAK1tKQ/v-deo.html 【ゼンゼロ】支援ガールズによって大切に育てられた猫又のハイパーキャリーPTがガチで強いので世に解き放ちたい ua-cam.com/video/3Ab_9SyMKAE/v-deo.html 2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』 © COGNOSPHERE ▼...
【ゼンゼロ】キャリー力が半端ない2人に色んなキャラを組ませた結果、アンビーやリナまでもがアタッカーと化してしまった!
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
PT編成の幅に無限の可能性を感じます! 2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』 © COGNOSPHERE ▼最新の動画投稿・配信は下記Xにてお知らせしております。 Revall_Game_Ch #ZZZ #ニコ #ルーシー
【ゼンゼロ】凋落花園のエーテル活性11+侵蝕MAX花粉症の地獄をワンパン90万ダメの猫又(無凸)で破壊したときの様子をお届けします
Переглядів 2 тис.6 місяців тому
猫又無凸・ニコ4凸・ルーシー6凸 この戦争を終わらせに来た!!!(ドンッ) 2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』 © COGNOSPHERE ▼最新の動画投稿・配信は下記Xにてお知らせしております。 Revall_Game_Ch #ZZZ #高難易度
【ゼンゼロ】支援ガールズによって大切に育てられた猫又のハイパーキャリーPTがガチで強いので世に解き放ちたい
Переглядів 29 тис.6 місяців тому
猫又好きな人はちょっとこいつを見てくれ!無凸無餅で十分強いです! ▼目次 1:16~ 各キャラのステータス・育成優先度・立ち回り・ディスク 7:49~ 安定ノード10前半 1分31秒クリア 9:43~ 激変ノード7後半 3分45秒クリア 2024年7月4日リリース『ゼンレスゾーンゼロ』 © COGNOSPHERE ▼最新の動画投稿・配信は下記Xにてお知らせしております。 Revall_Game_Ch #ニコ #ルーシー #ZZZ #高難易度
【FF7リバース】ユフィの選べる2タイプ最強ビルドが完成!『火力特化の疾風迅雷型』『安全重視のソニックブラスト型』
Переглядів 71 тис.10 місяців тому
クリア後想定ですが1周目でも多少参考になる内容だと思います! ▼目次 2:02 火力特化『疾風迅雷型』実践映像 対最強オーディン 4:11 火力特化『疾風迅雷型』実践映像 対最強バハムート改 7:02 安全重視『ソニックブラスト型』実践映像 対破滅への道 1戦目 2024年2月29日発売 PS5用ソフト『FINAL FANTASY XII REBIRTH』 © SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO #攻略
【FF7リバース】【チャレンジ】破滅への道を解説しながらクリアする攻略動画【ユフィ・バレット・エアリス】
Переглядів 8 тис.10 місяців тому
バトルシミュレーターの高難易度コンテンツを軽く解説しながらクリアする攻略動画です! 苦戦している方はぜひ参考にしてください! 2:12~ 1戦目 クラブハンマー・エルダーゴーレム 4:10~ 2戦目 ボンザ・キッドG 8:49~ 3戦目 シーデビル・ドラゴン 11:53~ 4戦目 ストーンゴーレム・トーンアドゥ 12:57~ 5戦目 デュボアタスク・ブラッドフロート 17:29~ 6戦目 ミスティックドラゴン・ホーンランキュヌ 21:32~ 7戦目 アラクラン・ギガントボム 25:23~ 8戦目 ギガ―スウォーム・キラースティグマ 29:20~ 9戦目 ジャポテンダー×2 33:25~ 10戦目 ヴァリアントレイリー・ズーニクス 2024年2月29日発売 PS5用ソフト『FINAL FANTASY XII REBIRTH』 © SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN...
【FF7リバース】【チャレンジ】怪物たちのシュプレヒコールを解説しながらクリアする攻略動画【ユフィ・バレット・エアリス】
Переглядів 16 тис.10 місяців тому
バトルシミュレーターの高難易度コンテンツを軽く解説しながらクリアする攻略動画です! 苦戦している方はぜひ参考にしてください! 2:15~ 1戦目 ヘビータンク・フォーンアドゥ 4:35~ 2戦目 スイーパーカスタム・ブルモーター・ジュノンスイーパー 7:04~ 3戦目 テスト0・ジャッジ・イン&ヤン 9:19~ 4戦目 レブリコン・ズー・オーガ 10:55~ 5戦目 ホワイトファング・ホワイトムース 15:30~ 6戦目 レブリドン・マストドン 18:29~ 7戦目 ランドウォーム・デューンウォーム 20:19~ 8戦目 ヘクトアイズ・ベルチャータスク 22:39~ 9戦目 モスアダマンタイマイ・デスフロート 27:25~ 10戦目 トンべリキング・ジョーカー 2024年2月29日発売 PS5用ソフト『FINAL FANTASY XII REBIRTH』 © SQUARE ENIX ...
【FF7リバース】ユフィで『くもがくれ』を連打するだけで30秒毎にリミット技が撃てるだと!?
Переглядів 122 тис.10 місяців тому
やってることがほぼ『神々の黄昏』やないか! 連打までしなくても普通に強いのでぜひお試しあれ! 2024年2月29日発売 PS5用ソフト『FINAL FANTASY XII REBIRTH』 © SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO #小ネタ #攻略
【FF7リバース】80時間クリア後レビュー!序盤は最高傑作で終盤から雲行きが怪しくなるも全体的にはやっぱり名作(※ネタバレ多少あり)
Переглядів 3,3 тис.10 місяців тому
とんでもねぇもん作っちまったな! これはやり込むしかない! ▼目次 1:30~ グラフィックについて 3:45~ ストーリーについて 7:17~ バトルについて 11:11~ 探索について 12:37~ その他全般について 2024年2月29日発売 PS5用ソフト『FINAL FANTASY XII REBIRTH』 © SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO #感想
【バルダーズゲート3】ベインに選ばれし者『ゴータシュ』をあの手この手で何もさせずにハメ〇す方法5選
Переглядів 10 тис.Рік тому
【バルダーズゲート3】ベインに選ばれし者『ゴータシュ』をあの手この手で何もさせずにハメ〇す方法5選
【バルダーズゲート3】最強ウィザード『エルミンスター』の武器を奪った結果、BG3の深さを思い知らされました
Переглядів 43 тис.Рік тому
【バルダーズゲート3】最強ウィザード『エルミンスター』の武器を奪った結果、BG3の深さを思い知らされました
【バルダーズゲート3】ティーハウスの『エセルおばさん』奇襲大作戦!メイリーナも永続バフも両方ゲットできる簡単攻略法
Переглядів 8 тис.Рік тому
【バルダーズゲート3】ティーハウスの『エセルおばさん』奇襲大作戦!メイリーナも永続バフも両方ゲットできる簡単攻略法
【バルダーズゲート3】序盤の強敵ゴブリン野営地の『ラグズリン』を爆薬で超簡単に攻略する方法
Переглядів 7 тис.Рік тому
【バルダーズゲート3】序盤の強敵ゴブリン野営地の『ラグズリン』を爆薬で超簡単に攻略する方法
【バルダーズゲート3】100時間クリア後レビュー!これは感動ですわ…本物のRPGを体験させてもらいました!ただしクソ要素も多いから要注意!
Переглядів 12 тис.Рік тому
【バルダーズゲート3】100時間クリア後レビュー!これは感動ですわ…本物のRPGを体験させてもらいました!ただしクソ要素も多いから要注意!
【FF16】取得者は世界で4人!?王者の証を超えるレアアイテム『覇者の証』の入手方法と効果をご紹介!
Переглядів 12 тис.Рік тому
【FF16】取得者は世界で4人!?王者の証を超えるレアアイテム『覇者の証』の入手方法と効果をご紹介!
【FF16】全ステージS達成者によるアーケードモード講座!高スコアを出すための使用アビリティや立ち回りを教えます【FFチャレンジ編】
Переглядів 7 тис.Рік тому
【FF16】全ステージS達成者によるアーケードモード講座!高スコアを出すための使用アビリティや立ち回りを教えます【FFチャレンジ編】
【FF16】発売から16日後…ついに隠しアイテム『王者の証』が発見される!入手方法と効果をご紹介!
Переглядів 32 тис.Рік тому
【FF16】発売から16日後…ついに隠しアイテム『王者の証』が発見される!入手方法と効果をご紹介!
【FF16】ギル不足を解決する終盤の爆速金策術!クァール乱獲で大金ゲット!アクセサリー購入費で困っている人必見!
Переглядів 13 тис.Рік тому
【FF16】ギル不足を解決する終盤の爆速金策術!クァール乱獲で大金ゲット!アクセサリー購入費で困っている人必見!
【FF16】7月6日最新アプデVer1.03配信!新機能追加と不具合修正でさらに遊びやすくなりました!
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
【FF16】7月6日最新アプデVer1.03配信!新機能追加と不具合修正でさらに遊びやすくなりました!
【FF16】1周目に取り逃したアクセサリーを2周目で2個取る方法!アクセ強化のために3周目は必要ない!
Переглядів 9 тис.Рік тому
【FF16】1周目に取り逃したアクセサリーを2周目で2個取る方法!アクセ強化のために3周目は必要ない!
【FF16】初期武器を担いで防具・アクセ・アビリティ・アイテム禁止でスヴァローグに挑むとこうなる
Переглядів 14 тис.Рік тому
【FF16】初期武器を担いで防具・アクセ・アビリティ・アイテム禁止でスヴァローグに挑むとこうなる
【FF16】オリジン Sランク FFチャレンジ/Origin【ARCADE MODE】
Переглядів 9 тис.Рік тому
【FF16】オリジン Sランク FFチャレンジ/Origin【ARCADE MODE】
【FF16】Sモブも楽勝!安全で簡単に高火力が出せるおすすめビルド
Переглядів 68 тис.Рік тому
【FF16】Sモブも楽勝!安全で簡単に高火力が出せるおすすめビルド
【FF16】体験版レビュー!俺たちの”求めていたもの”が全て詰まった名作だった件
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【FF16】体験版レビュー!俺たちの”求めていたもの”が全て詰まった名作だった件

КОМЕНТАРІ

  • @ぐちょぱ
    @ぐちょぱ 4 дні тому

    画面がわちゃわちゃしがち 旗を見つけるために迷う などの問題はあるが良ゲー

  • @かずはX
    @かずはX 17 днів тому

    この内容で最後雅オチは草

  • @ああああああああああああああああああん

    待ってました

  • @女王様-h8t
    @女王様-h8t 21 день тому

    人気あるからと、ザックス出し過ぎ これ、FF7ですよね?別ゲームやん エアリス死ぬ喪失感強めるためか、エアリスも出し過ぎ 義母との出会いとか夢のデートとか、ムービー長過ぎてウザい そのせいもあり、2作目でまだここ?と言うくらい進んでない 3作目で全て回収して終わらせるのって可能ですか? エアリスとザックスの出番減らして、シドやヴィンセントをしっかり入れて欲しかったな バレットやアバランチはすごくよかったな〜 何にしてもグラフィック綺麗で面白かった 3作目が楽しみです

  • @きぼ-g7o
    @きぼ-g7o 27 днів тому

    戦闘も会話もリロード前提じゃないのは理解したんだがとりあえずリロードして確率無視しながらシナリオ進めてる 2周目やるならリロードなしの運命プレイしようとは思うが

  • @黄泉沢
    @黄泉沢 2 місяці тому

    ずっと猫又使ってるけど、パイパー、ルーシーでやってパイパーのほうが火力出ててまじで🥺

  • @Koby_Black
    @Koby_Black 3 місяці тому

    個人的には仁王の悪い部分が改善されたんじゃない? スタミナ邪魔なだけだしいちいち距離とって敵を倒したり、スタミナ管理は本当にだるい

  • @user-nekonora
    @user-nekonora 4 місяці тому

    ユニット無限ループは製作側も気が付かないわけがないから、ハード攻略の救済のための裏技だと思ってる。 頼りすぎるとルーファウスとかキツくなるけど…。

  • @banana-ga-hoshi
    @banana-ga-hoshi 4 місяці тому

    ニコと組む時は貫通率の価値が下がるので貫通率をダメージバフに変えるのがおすすめです

  • @nttake9391
    @nttake9391 4 місяці тому

    カリンヴァイパールーシーの物理PTにジェーンを組み込むとしたらどこに入れるのがいいでしょうか?

  • @土下座-y8i
    @土下座-y8i 4 місяці тому

    リナの一番偉いところってステータスより操作感だと思うんだよな ダッシュがめっちゃ速いし、遠距離攻撃もできるし、地味に雑魚敵を集めやすい 逆に蒼角は操作感がネックで、旗上げからクイックまでの動作に時間かかるんよな

  • @syuu-yv1qx
    @syuu-yv1qx 4 місяці тому

    ニコのデバフ時間短すぎて使いにくい

  • @ijtjgwmb
    @ijtjgwmb 5 місяців тому

    ルーシーの強みってなんですか?

  • @破壊神夜神ほいぺた
    @破壊神夜神ほいぺた 5 місяців тому

    ジェーンで貫通率を盛ると主にどんな恩寵があるのか知りたいです!

    • @kafka_0806
      @kafka_0806 5 місяців тому

      どのキャラでも共通で、貫通率は防御力を割合で無視するものです つまり火力が上がります

    • @なめくず-b3z
      @なめくず-b3z 5 місяців тому

      自分で検証とかした訳では無いですが敵のレベルが上がるほど貫通率の恩恵は大きくなると聞きました

    • @kafka_0806
      @kafka_0806 4 місяці тому

      敵の防御力が上がるほど貫通率で無視する割合が多くなるため、1%あたりの火力の伸び幅が大きくなるんだと思います

  • @ああ-r7o8r
    @ああ-r7o8r 5 місяців тому

    体感だけどニコはかなり異常蓄積してくれるイメージあるからマスタリーと掌握強いと思う

  • @ミメイ-h2g
    @ミメイ-h2g 5 місяців тому

    このハイパーキャリー、ジェーンにも合いそうで楽しみ☺️

  • @とーるらいしん
    @とーるらいしん 5 місяців тому

    キャラごとに動画移動たすかる!見やすい

  • @rn3416
    @rn3416 5 місяців тому

    前回はボンプの編成について無かったのですが、今回はボンプもどの組み合わせが良いのか載っていて助かりました。 ボンプの編成理由についても解説があれば良いな〜と思いました。(アタッカーが物理、ブレイクと支援が雷属性等の場合はボンプはどうなるのか)ボンプについても知りたい!

  • @oimox
    @oimox 5 місяців тому

    支援悩ましかったので参考になります。 支援キャラに異常マスタリー盛るとして、異常マスタリーは異常を起こした瞬間のキャラのステータスに依存するのでしょうか?

    • @revall-game-channel
      @revall-game-channel 5 місяців тому

      状態異常ダメージは「状態異常を起こした瞬間のキャラ」ではなく、「状態異常蓄積値を蓄積したキャラ」のステータスに依存します。 例えば猫又が状態異常蓄積値を9割蓄積し、その後にパイパーが残り1割を蓄積してそのまま状態異常を起こした場合、「猫又のステータスを参照した強撃ダメージの9割」と「パイパーのステータスを参照した強撃ダメージの1割」を足した値が強撃ダメージになります。 ですので、異常マスタリーを盛ったキャラで状態異常蓄積値を貯めれば、状態異常を起こす瞬間が誰であっても高いダメージが出ます!

    • @oimox
      @oimox 5 місяців тому

      ご返信ありがとうございます!では異常狙うならみんな上げて損はなさそうですね!助かりました!

  • @hujirain
    @hujirain 5 місяців тому

    蒼角完凸してるけど、サブアタッカー運用とサポート運用どっちがいいんやろか

    • @revall-game-channel
      @revall-game-channel 5 місяців тому

      エレンがいるならサポート運用だと思いますね。 蒼角完凸でもエレン無凸の方がアタッカーとしては強いので、どちらにしろ蒼角の出番はパリィ・強化特殊・連携スキルになると思うんですが、アタッカービルドに変えた時の火力上昇量がスイング4セットの全体与ダメ+15%を超えることはないんじゃないかなと。 エレンを持っていない場合に、氷弱点のコンテンツを蒼角で行くのであればアタッカー運用もアリだと思います!

  • @commel3638
    @commel3638 5 місяців тому

    ルーシーとリナ餅相性いいと思ってたわ 猪の攻撃じゃリナ餅の効果発動しないのかな

    • @revall-game-channel
      @revall-game-channel 5 місяців тому

      猪の攻撃だとリナ餅の与ダメUP効果は発動しないです! ルーシーはホント相性の良い音動機が今のところないですね。 だから本体は汎用性が高く使いやすい性能をしているのかもしれません…

  • @leekdango
    @leekdango 5 місяців тому

    ニコにリナ餅は正直かなり相性悪い部類。エネルギー回復性能が下がる上にダメバフが最大化するタイミングがニコの能力とチグハグ。極めつけにお互いの効果量を実質的に下げる防御デバフと貫通率だからね。無凸でもニコ餅が無難。

    • @Tokorotenmaru
      @Tokorotenmaru 5 місяців тому

      リナ餅は攻撃が当たってから3秒効果継続でニコ餅は2秒継続ですし、ニコはそこまでエネルギー枯渇しないですし、貫通率も無駄になるわけじゃないのにそんな相性悪いですかね?

    • @leekdango
      @leekdango 5 місяців тому

      @@Tokorotenmaru リナ餅は3秒後に効果最大化で初動は無凸のニコ餅以下。ニコ1凸以上で長押し多用する場合は維持可能だがその分のエネルギー回復性能は勿論求められる。ドライバディスクはⅥのメインにエネルギー回復と異常掌握があるがエネルギーが足りない場合はエネルギー優先になり蓄積能力はダウン。使ってみたらわかるけどちゃんとキャラ回してニコの能力活かそうとしてればエネルギーは足りなくなるよ。貫通率自体は無駄になるわけじゃないけど防御デバフと乗算になることで実質的な効果量が下がる。これはほかの性能との釣り合いで決められてる音動機の効果量だから基本的には噛み合うステータスを優先するのが吉。少なくともニコ餅に対する優位性はない。

    • @Tokorotenmaru
      @Tokorotenmaru 5 місяців тому

      @@leekdangoそうなんすね〜丁寧にありがとうございます

  • @revall-game-channel
    @revall-game-channel 5 місяців тому

    【訂正】 蒼角のディスク候補①について、ウッドペッカーの画像が表示されていますが、正しくは「ホルモンパンク」です。

  • @めるめるめるめ-f6g
    @めるめるめるめ-f6g 5 місяців тому

    蒼角のディスク候補の文字と画像が合っていません… 正しいのはホルモンパンクの方でしょうか?

    • @revall-game-channel
      @revall-game-channel 5 місяців тому

      ほんとですね… 画像が間違いでホルモンパンクが正解です!

  • @Guratan.tabetai
    @Guratan.tabetai 5 місяців тому

    正直貫通率がなんなのかよく分かってない

    • @兎筒
      @兎筒 5 місяців тому

      相手のレベル差とかそういうダメージ減衰を軽減させるパラメーターじゃね?ただ会心関連の上振れより安定してダメージ取れるとか

    • @矛乃女言葉
      @矛乃女言葉 5 місяців тому

      貫通率は割合、貫通値は数値分防御力を無視できます。貫通率が9%ならその割合分防御力を無視し、貫通値が9なら防御力を9無視する感じです。 防御力が180のボスの場合、貫通率9%なら16の防御力を無視することになるので、貫通値9よりダメージを伸ばせます 相手が強くなるほど貫通率の効果は増すので、上級者にとって貫通率は重要なデバフになります

    • @Guratan.tabetai
      @Guratan.tabetai 5 місяців тому

      @@矛乃女言葉 なるほど!ありがとう!

    • @sakurify
      @sakurify 4 місяці тому

      ほあー タメになったぜー

  • @張文遠-g1k
    @張文遠-g1k 5 місяців тому

    11号/パイパー(or 最近青衣)編成のサブアタッカーとしての運用がメインだからかもしれませんけど、ルーシーは餅とジャス×2で、バフ欲しい時にエネルギー困った記憶ないので、そこまでエネルギー回復系盛ってませんでしたね。それならもっと攻撃(殴り and バフ用)/会心(殴り and イノシシ用)/衝撃(殴り and パリィ用)盛りたい感じ。

  • @penguin_No.7
    @penguin_No.7 5 місяців тому

    支援キャラは全員強く見える

    • @岩田優希-t9y
      @岩田優希-t9y 5 місяців тому

      実際強い 今情報出てるキャラで新支援キャラ居ないけど青衣とか見ると限定Sはモリモリだから限定S支援とかどうなっちゃうのか

    • @うにかも
      @うにかも 5 місяців тому

      ⁠@@岩田優希-t9y万葉、ルアン。。。うっ頭が

  • @おれんじれんじ
    @おれんじれんじ 5 місяців тому

    会心率は100%以上いらない…ということですね

  • @shingenmochi41
    @shingenmochi41 5 місяців тому

    ノットレベル50なったから、 推しのカリンのディスク厳選始めようと思ってディスク構成をどうしようか、ダメ計算式とか調べながら考えてたら、カリンの戦闘スタイル的に「パファー4ペッカー2」の結論に至りました。 そんな中、動画調べてもホルモンとか獣牙とかペッカー4ばかりで、モヤモヤしてたけど、投稿主さんと結論が同じで安心しました。 今まで見てきたゼンゼロの解説系なかで1番、数値に関して具体的に考えられてると感じたので、目標ステータス等参考にさせていただきます。応援してます。

  • @ああ-x8o5b
    @ああ-x8o5b 5 місяців тому

    与バフどこで確認するんだこれ

    • @るあん-e1g
      @るあん-e1g 4 місяці тому

      全ての攻撃の与ダメアップとかだとステータスには反映されないから手計算するしかない。

  • @激辛ミルクティー
    @激辛ミルクティー 5 місяців тому

    とりあえずリソース無い場合は乗り換える必要ないレベル?

    • @伊月-z4d
      @伊月-z4d 5 місяців тому

      この動画の貫通率周りはかなり貫通率に不利な目標設定になってるからあんまあてにしちゃいけない 動画の目標の率ダメはディスク2セットでしか競合しないので動画内容が関係ない 考慮するのは攻撃とダメバフの伸び率 攻撃が80%くらい盛れてるか15%くらい+ルーシー蒼角で盛ってるかつ ダメバフ99%あれば 貫通率の方が基本強いはず 追記 5番メインが貫通率の方が強くなる時なら2セットもパファーの方がだいたい強い

  • @yn_red
    @yn_red 5 місяців тому

    貫通率は自分が検証したとき 貫通率8%で火力5.65%アップ、貫通率24%で火力15.24%アップ になりました。盛れば盛るほど効果が上がるというのはどこから出てきた話なんでしょうか?  貫通率は検証しなおす必要があるのでは

  • @うまごろう-u16
    @うまごろう-u16 5 місяців тому

    エレンとシュエンは下手に会心率盛りを狙うぐらいなら各属性のヘヴィメタル×4にホルモンパンクでいい気がする。

  • @Zyrenheit
    @Zyrenheit 5 місяців тому

    めちゃめちゃ参考になった ほどほど厳選が自分の思ってたバランスに近くて嬉しい

  • @yuukoo0099
    @yuukoo0099 5 місяців тому

    カリンの運用ですが、ウッドペッカー&パファーエレクトロ&ホルモンパンクの222ってどれくらい実用的でしょうか? リバルさんのおっしゃる通り、持ち味のパリィは生かしたいのでホルモン4も考え物で、パファー4は良さそうですがブレイク中に終結撃てる回数に、経験則的に不安が残ります。 いっそ222で必要なステをちゃんと盛るほうがいいかも?と思っているのですが、やはり4枚効果を放棄するのって悪手なんでしょうか。 一応青衣リナで運用しており、貫通盛る利点がある環境です。 リナは歳月の薄片でデシベルケアしてますがやっぱりカリンで終結撃てる回数は1~2回という感じです。

    • @revall-game-channel
      @revall-game-channel 5 місяців тому

      222でもやれないことはないと思うんですが、どっちが強いかで言うとやっぱり4セット+2セットだと思いますね。 仮に『ブレイク2回につき終結1回』という前提で考えてみると、 ブレイク2回が終わるまでのカリンの攻撃は「強化特殊スキル2回、連携スキル2回、終結スキル1回」 ホルモン2セット効果は上記の全ての攻撃に攻撃力+10%(基礎攻撃力の10%)が乗る。 パファー4セット効果は上記のうち強化特殊スキル1回と終結スキル1回に攻撃力+15%(最終攻撃力の15%)と与ダメ+20%が乗る。 これをそれぞれのスキル倍率に掛けて計算してみたところ、パファー4セットの方が強かったです。

    • @yuukoo0099
      @yuukoo0099 5 місяців тому

      @@revall-game-channel ありがとうございます!なるほどそうなんですね…! 考えてみれば、終結撃てる回数少ないからこそそれをブレイク中に撃てるタイミングでしっかり倍率乗せてくのが重要かもと思いました。 パファー効果の乗った時の敵HPの減りも体験してみたく思いますので、一旦パファー4にしてみたいと思います。 ご教示いただきありがとうございます🥰

  • @バタービーン-f8u
    @バタービーン-f8u 5 місяців тому

    面白くない10連戦だからな せめて5戦目やラストだけ2体三体にするとか出来なかったのかよ。

  • @fullmoon3290
    @fullmoon3290 5 місяців тому

    アンドーの育成困ってたからありがたい…

  • @マコト-t7d
    @マコト-t7d 5 місяців тому

    ありがとうございます。 参考にします。 ブリムストーンの画像が蛾のタヒへの羽ばたきにしか見えない。

  • @仁-e3e
    @仁-e3e 5 місяців тому

    エネルギー回復は無いわ

  • @revall-game-channel
    @revall-game-channel 5 місяців тому

    【エネルギー自動回復の採用理由について】 エネルギー自動回復について様々なご意見をいただきましたので、当動画にて『エネルギー自動回復』を多く採用している理由をこちらに記載しておきます。 以下をお読みいただいて、あまり価値を感じられないようでしたら、攻撃力など別のステータスを伸ばすのが良いかと思います。 ・強化特殊スキルによる無敵時間が増えることで攻撃の手数も増える ・複数キャラによる同時攻撃の頻度が増える(強化特殊スキルの使用と同時にキャラチェンやパリィをすることにより) ・ブレイク値を蓄積しやすい(強化特殊スキルはブレイク倍率が高い) ・状態異常値を蓄積しやすい(強化特殊スキルは状態異常蓄積値が高い) ・強化特殊スキルの使用がトリガーになっているバフ効果を獲得する機会が増える(ウッドペッカー4セットや朱鳶のモチーフ音動機など) ・ブレイク時にエネルギーが足りない状況を避けやすい ・連携スキルのタイミングを調整しやすい(強化特殊スキルは素早く重撃が入れられる) ・サブステに攻撃力%を付けられる(メインステが攻撃力%の場合はサブステに攻撃力%は付かない) ・音動機やサブステ等で攻撃力をある程度稼げている場合、それ以上に攻撃力を伸ばすことによる火力上昇量が低い

    • @瑠璃紺-d3t
      @瑠璃紺-d3t 5 місяців тому

      エネルギー自動回復の採用理由を語るなら、特殊強化スキルがいかに強いかを示すのではなく、エネルギー自動回復を採用した時としてない時で特殊強化スキルを撃てる頻度がいかに変わるかを示すべきではないでしょうか。

    • @ほしなび
      @ほしなび 5 місяців тому

      まとめお疲れ様です🥺 一点だけ、連携スキル条件の重撃は特殊スキルも持っていますよ!

    • @ranze4040
      @ranze4040 5 місяців тому

      (前提ステータスはこの動画のエレンです。ダメージ変化13%の閾値を探しました。強化通常はパッシブで価値が34%高い))強化スキルと強化通常の3段目のコンボを約1分毎に撃てるとして、このコンボの7.7倍ほどのダメージ倍率を毎分出せるかを境目にして上なら攻撃力、下ならエネルギー(立ち回り強化)になるので コンボが2000%なら、連携終結など合わせて15400%を毎分出せるなら問題なしです。このときチャージからの通常3連が2400%相当なので6/7セット(約30/35秒)殴れる相手なら余裕ですが、妨害が入ったり強敵相手になればなるほど難しくなるので人それぞれっすねこれ。タナトスとか相手にどれだけ殴れるか試してみるといいと思います。被弾一発で2秒、相手の連撃で5秒時間が減っていくと考えるとエネルギーかなこれ。違ってたらすまそ

    • @3oma564
      @3oma564 5 місяців тому

      実際実践値でみてエネ回復はありかなとは思う。 あと攻撃厳選してたけどエネ回復か~厳選し直さなきゃって脳死の人はむしろエネ回復のが快適に立ち回れるんじゃねとも思う。 こまかーく編成のローテとかで必要なエネ回復量とか期待値出してって趣向のものじゃないから攻撃パーよりエネ回復を勧める理由を示せ!っていう層は攻撃にすりゃいいじゃん。「6番攻撃は間違い!?」って釣り動画でもないんだし

  • @ふよふよ-r1s
    @ふよふよ-r1s 5 місяців тому

    朱鳶の6がエネルギー自動回復だけでなく、2セット装備にもスィングジャズ推奨とは、にわかには信じられないが… そこまでエネルギー自動回復が必要なキャラか?

    • @Claude_von_Riegan
      @Claude_von_Riegan 5 місяців тому

      個人の見解ですが 前提条件が無凸かつその時点で瞬間火力が非常に高いので、何よりも特殊スキルによる散弾補充が重要だからだと思います

  • @noranyago5895
    @noranyago5895 5 місяців тому

    チャンネル登録したのでビリー動画待ってますよ!

  • @messierza
    @messierza 5 місяців тому

    朱鳶だいぶ厳選したけど、餅武器無いからダメ170くらいで一旦落ち着いた……

  • @カジコ-b4q
    @カジコ-b4q 5 місяців тому

    投稿主がエネルギー回復信者すぎる

  • @ポッポルンガ-x6p
    @ポッポルンガ-x6p 5 місяців тому

    会心ダメージは表ぐらいあるけど、会心率がなかなか伸びない、あと攻撃力より、氷属性ダメージボーナスの方がいいって聞いたんですけど?

  • @saypeople
    @saypeople 5 місяців тому

    エネルギー自動回復ねぇ。 検証してるのか分かんないけど、厳選できてない人には攻撃力でいいと思うんよなぁ。タイムがどう変わるかも不明だし

  • @Iris_0221
    @Iris_0221 5 місяців тому

    全キャラエネルギー回復のがいいのね 攻撃にしてたから厳選し直しか...

    • @kyara252
      @kyara252 5 місяців тому

      エージェントの凸数や他の要因にもよって変わってきますし動画内容を鵜吞みにはしない方がいいです。できれば自分でダメージ計算式について調べて計算してみるのが良いと思います。私は自分でダメージ計算していますがアタッカーがディスク6をエネ回復にするケースについては懐疑的です。基本的には攻撃%を推奨します。

    • @Iris_0221
      @Iris_0221 5 місяців тому

      @@kyara252やっぱり攻撃のがいいんですねありがとうこざいます。 投稿主さんはディスクもスイング2押してて頻繁に強化スキル打てる頻度が高いのかなって思ってたのでキャラによってはエネ回復もありなのかな...?

  • @重課金兵
    @重課金兵 5 місяців тому

    エレンは攻撃力 朱鳶さんは会心率上げがなぁ ディスク厳選頑張んなきゃ

  • @田中涼-q9i
    @田中涼-q9i 5 місяців тому

    なるほど〜

  • @鯛ヒラメ
    @鯛ヒラメ 5 місяців тому

    ここでいう会心ダメは100足した後の値ですか?足す前の値ですか?

    • @鯛ヒラメ
      @鯛ヒラメ 5 місяців тому

      ゲーム内の表記だと会心ダメ50%は150%で計算しているようだったので確認させていただきたいです。教えて偉い人。。。(*ノωノ)

    • @revall-game-channel
      @revall-game-channel 5 місяців тому

      100足した後の値です。