野村の英語参考書ラジオ
野村の英語参考書ラジオ
  • 29
  • 87 714
新刊!9回分 英検1級過去問集(教学社)+1級用のおすすめ参考書
サブチャンネル始めました。
英語の新刊や昔の参考書情報など、ノーカットでいち早くお届けします。
✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです
英検1級過去問集(2025年度版)
amzn.to/4jEwxZk
英検1級単熟語EX 第2版
amzn.to/4jzu16R
無敵の難単語PINNACLE 420
amzn.to/4aDNfEa
自由英作文の合格教室
amzn.to/3EjZzxp
ここで差がつく! 英文ライティングの技術
amzn.to/4jCh1gz
フローチャートでわかる 英語の冠詞
amzn.to/3PV7gN2
英語冠詞ドリル
amzn.to/3PWq2na
登木健司 難関大英語長文講義の実況中継
amzn.to/40DNkDb
出る!出た!英語長文18選上級編
amzn.to/3CvQwJ4
英文熟考 下 改訂版
amzn.to/40RbonB
英文解釈クラシック
amzn.to/3WD8113
✅本チャンネルもよろしくです!
@NYP
✅ 野村勇介のSNS
X (旧Twitter): / ysk_nmr
✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。
英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。
市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。
HP: jpeigo.jp/
Переглядів: 2 028

Відео

関正生のThe Essentials 語法 必修英文100|3/26発売予定
Переглядів 2,7 тис.12 годин тому
サブチャンネル始めました。 英語の新刊や昔の参考書情報など、ノーカットでいち早くお届けします。 ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです 関正生のThe Essentials 語法 必修英文100 amzn.to/3Ed1Fz1 関正生のThe Essentials英語長文 必修英文100 amzn.to/3QcwXJj 関正生のThe Essentials 英文法 必修英文100 amzn.to/3PQ6d0Q ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/
英語構文全解説<新装版>|研究社
Переглядів 4 тис.14 годин тому
サブチャンネル始めました。 英語の新刊や昔の参考書情報など、ノーカットでいち早くお届けします。 ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです 英語構文全解説〈新装版〉 amzn.to/4jxUiCr はじめの英文読解ドリル amzn.to/3E8mz2a 山口俊治 英文法講義の実況中継(2) amzn.to/4hbXFgI 英文法TRY AGAIN! 改訂版 amzn.to/3E5KuiM コンプリート高校英語構文 amzn.to/4ht7lmJ ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/
肘井学の英会話問題が面白いほど解ける本
Переглядів 1,2 тис.14 годин тому
サブチャンネル始めました。 英語の新刊や昔の参考書情報など、ノーカットでいち早くお届けします。 ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです 肘井学の 英語会話問題が面白いほど解ける本↓ amzn.to/4azpeOG ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ 0:00 イントロ 0:05 レベル・対象 0:28 特徴・レイアウト 1:38 内容構成 2:59 使用期間 4:52 注意点 7:29 他のおすすめの本 8:40 先にやっておくといい本 9:35 英熟語最前線について 10:2...
フローチャートでわかる 英語の冠詞&ドリル|研究社|025
Переглядів 1,6 тис.День тому
サブチャンネル始めました。 英語の新刊や昔の参考書情報など、ノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ フローチャートでわかる 英語の冠詞 amzn.to/4azju7x 英語冠詞ドリル amzn.to/3PHXsGb 究極の英語ライティング amzn.to/3CvqlSK 英語でロジカル・シンキング amzn.to/4gdZisV 冠詞のトリセツ amzn.to/40p5Qzm
サブチャンも収益化されました〜!|024
Переглядів 508День тому
サブチャンネル始めました。 英語の新刊や昔の参考書情報など、ノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ 1か月集中! 英作文 速効トレーニング 和文英訳編 amzn.to/40ovoN0 1か月集中! 英作文 速効トレーニング 自由英作文編 amzn.to/40tptGg 改訂版 大学入試 門脇渉の 英語[正誤問題]が面白いほど解ける本 amzn.to/3WsbU8Q 中学英文法 Fine[改訂版] amzn...
社会保険料がまた上がります・・・|023
Переглядів 55414 днів тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ 日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜くamzn.to/3PH4BX2 世界大異変――現実を直視し、どう行動するか amzn.to/3WoCuQj
2025年 速単必修 改訂8版が出る!|Z会|022
Переглядів 7 тис.14 днів тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ 速読英単語 必修編 改訂第8版 amzn.to/429SJ7y 速単の英文で学ぶ 英語精読問題71 amzn.to/40ea4tr <もくじ> 0:00 イントロ 10:57 サブチャンと本チャンネルの棲み分け? 13:36 セットで買うべき本 #参考書 #英検 #英語
読解のための上級英文法|研究社|021
Переглядів 4,2 тис.21 день тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ 読解のための上級英文法 amzn.to/4akMsIb 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300 amzn.to/4gARcLv 英語難構文のトリセツ amzn.to/4ghrZ8t トピック別 英文ライティングフレーズ集 (プラス) amzn.to/40BqNHk 英単語クリティカル+(プラス) amzn.to...
英文和訳の着眼点 |駿台文庫|020
Переглядів 3,5 тис.21 день тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ 『英文和訳の着眼点 タテとヨコの意識づけ』 (駿台受験シリーズ) amzn.to/4fK5itf 0:00 イントロ 0:38 レベル・対象 0:57 使い時期・タイミング・ルート 2:36 中身について 9:12 同シリーズの他の本 9:46 最後に #参考書 #英検 #英語
頂上決戦!メインの英単語帳はどれだ!?|019
Переглядів 11 тис.Місяць тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ ✅動画内で紹介した本(書籍表紙を引用)Amazonリンクです↓ 改訂版 必携 英単語 LEAP amzn.to/3OBWdI7 ユニット英単語2200 amzn.to/3ZMtO8F 英単語Stock4500 amzn.to/3OLcBFX 改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 amzn.to/3VhFxcj 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300 amzn.to/4gfkB...
銀歯を直したらアトピーが寛解した話〜理由と仕組み〜|018
Переглядів 1,6 тис.Місяць тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅動画内で紹介した本 『英文解釈 Code70』 amzn.to/4evMZIa (Amazonリンクです) ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ #参考書 #英検 #英語
英文解釈 Code70|かんき出版|017
Переглядів 4,9 тис.4 місяці тому
サブチャンネル始めました。 雑談や英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 ✅動画内で紹介した本 『英文解釈 Code70』 amzn.to/4evMZIa (Amazonリンクです) ✅本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ #参考書 #英検 #英語
英語長文=❶文法+❷暗記+❸???|016
Переглядів 2,4 тис.4 місяці тому
サブチャンネル始めました。 雑談と英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ #参考書 #英検 #英語
英文法っていらなくね?大学受験英語の戦略は2つのみ|015
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
サブチャンネル始めました。 雑談と英語の新刊の感想をノーカットでいち早くお届けします。 本チャンネルもよろしくです! @NYP ✅ 野村勇介のSNS X (旧Twitter): / ysk_nmr ✅名古屋英語専門塾オンライン(主に個別指導)を運営しています。 英語塾を探している方は、よければHPを見てご検討くださいませ。 市販の英語参考書ベースでのコーチングコースもあります。 HP: jpeigo.jp/ #参考書 #英検 #英語
ゼロから独学一年で難関大に受かる英語力は可能か?|014
Переглядів 3,1 тис.6 місяців тому
ゼロから独学一年で難関大に受かる英語力は可能か?|014
フィリピンのインターナショナルスクールはありじゃないかという話|013
Переглядів 7109 місяців тому
フィリピンのインターナショナルスクールはありじゃないかという話|013
チャート式中学英語シリーズ|012
Переглядів 7 тис.9 місяців тому
チャート式中学英語シリーズ|012
語法におすすめの英語本3冊|011
Переглядів 10 тис.9 місяців тому
語法におすすめの英語本3冊|011
最近の富裕層の英語教育|010
Переглядів 1,6 тис.9 місяців тому
最近の富裕層の英語教育|010
海外に持って行く本【万能&発展英会話フレーズ101】|009
Переглядів 1,8 тис.9 місяців тому
海外に持って行く本【万能&発展英会話フレーズ101】|009
英語本買ってきた!日本一時帰国|008
Переглядів 4,1 тис.9 місяців тому
英語本買ってきた!日本一時帰国|008
フィリピンの人口はもっと多い説|007
Переглядів 3149 місяців тому
フィリピンの人口はもっと多い説|007
フィリピンの小学校教育で英語は話せるようになるのか?|早期英語|006
Переглядів 4399 місяців тому
フィリピンの小学校教育で英語は話せるようになるのか?|早期英語|006
おうち英語、何に投資すべき?幼児〜小学校入学前まで【早期英語教育】|005
Переглядів 7889 місяців тому
おうち英語、何に投資すべき?幼児〜小学校入学前まで【早期英語教育】|005
おうち英語で成功する方法【幼児〜小学校入学前まで】早期英語|004
Переглядів 1,1 тис.9 місяців тому
おうち英語で成功する方法【幼児〜小学校入学前まで】早期英語|004
日本はまだまだ豊かな国です。マレーシアとインド人の話|003
Переглядів 5829 місяців тому
日本はまだまだ豊かな国です。マレーシアとインド人の話|003
東南アジアに住むなら?勝手にノマドランキング5|002
Переглядів 8079 місяців тому
東南アジアに住むなら?勝手にノマドランキング5|002
サブチャンを始めた理由とフィリピンは辛いよ編|001
Переглядів 2,3 тис.9 місяців тому
サブチャンを始めた理由とフィリピンは辛いよ編|001

КОМЕНТАРІ

  • @outdoor333
    @outdoor333 8 годин тому

    動画の内容と関係なくて申し訳ないのですが、チャート式の総合英語が改定されますね!例文集と動画解説がついているみたいでかなり期待してます!

  • @YS-xh8wq
    @YS-xh8wq День тому

    表でまとめた語法のリストは関先生の既刊でそれなりに出てるので、例文で学習が完結するような新しいアイデアがあるといいなーと。DUOの語法版みたいなイメージで。

  • @yuitabashi70104
    @yuitabashi70104 День тому

    英語系UA-camrでありtoeic満点💯英語講師の森田鉄也さんが「英検1級の対策本は売れないなんだようねぇ〜😅」と言っていたので、教学社の英検1級過去問発売は今年の学参出版物での一番の衝撃‼️

  • @おぐま01
    @おぐま01 День тому

    野村先生はたまに鼻かいてますが、人差し指を鼻穴に入れるようなことはしないので上品ですね。 私は普通にほじります。

  • @たそがれクジラ
    @たそがれクジラ 2 дні тому

    河合塾の英検過去問レビューの作者が当時twitterで「1級でないのかなぁ...」といわれて「Twitter上には1級受験者がわんさかいますが、実際は1級のマーケットがとんでもなく小さいので(と言うか、準1級の市場も非常に小さいはず)商売にならないからだと思われます。^^;」と答えてましたよ

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 2 дні тому

    貴重な情報ありがとうございました。 ノー編集でもわかりやすいので問題ないと思います。

  • @ru110-97
    @ru110-97 2 дні тому

    質問です。 本当に時間がない場合は巻末のファイナルチェックリストだけ覚えてあとは志望校の過去問を取り組むでも大丈夫でしょうか?

  • @早慶合格-o6m
    @早慶合格-o6m 2 дні тому

    野村さんは英検1級持ってるんですか?

  • @user-it1df8cb6o
    @user-it1df8cb6o 2 дні тому

    ジーニアス総合英語はちゃんと網羅されてますか?

  • @チンパンダンテ
    @チンパンダンテ 3 дні тому

    語法問題が頻繁に出る南山大学とか結構即効性ありそうですね😊

  • @user-it1df8cb6o
    @user-it1df8cb6o 3 дні тому

    TOEICに英文熟考下は不要ですか?

    • @NYP555
      @NYP555 3 дні тому

      要らないと思います。

  • @theb4168
    @theb4168 4 дні тому

    長文失礼します。動画に関係のない質問になってしまい申し訳ないのですが、この時期から新たな参考書をやるのはなしでしょうか?2次試験が和訳メインで今のところ入門英文問題精講が終わっています。入門英文のみだと少し不安があり、あと30日ほどで身につけられるかつ入門英文より少し難しめなものでおすすめは何かありますでしょうか?

    • @NYP555
      @NYP555 3 дні тому

      志望大学によりますが、Code70とかおすすめです。接続も問題ないかと。

  • @亮長谷川
    @亮長谷川 4 дні тому

    参考書も、ほんと進化してきてますね、私が昔、好きで使っていた英文解釈教室や、英文読解講座(高橋善昭)は、今はオーバーワークのようで敬遠されてしまっているようですね。 英語参考書を読むのも趣味なので、これも購入して読んでみようと思います。

    • @NYP555
      @NYP555 3 дні тому

      最近の学参はレイアウトも工夫されており、使いやすいかと思います。毎年進化していくので、新刊は楽しみです😃

  • @ちゃんととまる
    @ちゃんととまる 4 дні тому

    楽しみ😊

    • @NYP555
      @NYP555 3 дні тому

      中身が気になる本です。

  • @勉強-y9s
    @勉強-y9s 4 дні тому

    関先生が前置詞の教科書という本も出されるみたいです。結構注目してます。

    • @NYP555
      @NYP555 4 дні тому

      情報ありがとうございます。表紙がカッコいいですね。まだ中身は見れないので、とりあえず速報で動画にして、他に使える前置詞の本とかを紹介しますね。

    • @勉強-y9s
      @勉強-y9s 4 дні тому

      @@NYP555ありがとうございます。動画楽しみにしてます。

  • @ぱーす-f8t
    @ぱーす-f8t 5 днів тому

    俺が受験生時にだしてくれよ〜😭浪人したら使えるけど。大学の時に使うか。

    • @NYP555
      @NYP555 5 днів тому

      語法は大学入ってからでも役に立つので、いいかもですね。

  • @daikyosoul
    @daikyosoul 5 днів тому

    語法!!買いですね!!知識のまとめに良さそうな内容になりそうです。多分、色は赤か黄色でしょうね!

    • @NYP555
      @NYP555 5 днів тому

      お得な本の予感がします😃

  • @まっちょ0393
    @まっちょ0393 5 днів тому

    こんばんは、おつかれ様です。 気になってたやつです!ありがとうございます。思ってたより全然量が多いみたいですね〜1冊完璧にというのは現実的ではなく、気になるところだけを繰り返せる本ってことですね。 今日までの進捗↓ ターゲット~580 速熟~25 SKYWARD~cap.3 熟考上~8 投稿多いのありがたいです🙇‍♂️自分のモチベのコントロールもできるようになってきたんで、この恥ずい進捗報告はたまににします笑

    • @NYP555
      @NYP555 5 днів тому

      気になるところを読むと、その分野は定着するくらい量があるので、便利な本です。 勉強お疲れ様です。大学受験の本は解説が詳しいので便利ですよね。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 5 днів тому

    英文のほうは長文読む手間を減らせるメリットが期待できるので買いました。語法もあんまり本でてないので楽しみですね。

    • @NYP555
      @NYP555 5 днів тому

      コンセプト的にレアな本が出るのは助かりますね。何かしら得るものはあるので。

  • @ma7bi8
    @ma7bi8 5 днів тому

    04:13 伊藤和夫先生との思い出話は『英語構文全解説』のあとがきに書いてありますね あとがきには山口俊治先生ご自身の学習遍歴や執筆遍歴などがたっぷり書いてあって読みごたえがあります

    • @NYP555
      @NYP555 5 днів тому

      ありがとうございます!どこで読んだのか、すっかり忘れておりました。

  • @Abu-bbx
    @Abu-bbx 6 днів тому

    リー教の後にいいかなって思ってた

    • @NYP
      @NYP 6 днів тому

      たしかに、黄リー教と相性はいいかもですね!

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 6 днів тому

    総合英文読解ゼミと内容違うんですよね。これと、中原先生のマスター英文解釈持っていると苦手なところを見るのには便利ですね。 コンプリート英語構文の改訂版ですね。

    • @NYP
      @NYP 6 днів тому

      総合英文読解ゼミも好きでした。あれと中身は似てますよね。

    • @NYP
      @NYP 6 днів тому

      なるほど!マスター英文解釈ですか。

    • @ryosato9716
      @ryosato9716 5 днів тому

      @@NYP 総合英文読解ゼミの前身は、似たタイトルで全解英語構文になります。5文型から始まって、特殊構文まで。実況中継から馴染んだ方は総合英文読解ゼミのが馴染みやすいかもしれません。 いずれにせよ。パターン練習では同種の例文に数多くあたるのが良いので、このような重厚な本は、少なくとも指導者は持っていたほうが良さそうですね。総合英文読解ゼミなら生徒さんも取り組みやすいかな。

    • @NYP555
      @NYP555 5 днів тому

      文型の表記が多めだった気がします。総合ゼミのほうも手元にあるので、あとで見てみます😃 全解英語構文は、たしか分冊になっていたやつでしたか?

    • @ryosato9716
      @ryosato9716 5 днів тому

      @NYP555 そうですね。 SVOCもある程度振ってあります。 山口先生はほぼ同じものを改題して発行されています。 全解英語構文 モノクロだが、ハードカバーで 耐久性ばっちり。 総合英文読解ゼミ 赤字追加。ソフトカバー 英語構文ゼミナール 総合英文読解ゼミ、全解英語構文を5分冊にしてます。赤字。分冊に伴い、ちょっとだけ、 各冊の頭に解説追加。 持ち歩きには便利。 苦手なところを周回するにも。

  • @enrollinNU
    @enrollinNU 6 днів тому

    動画の更新ありがとうございます! 今回の動画もすごくタメになりました😊 こちらの参考書は名古屋大学の大問3の会話文問題にも有効でしょうか?

    • @NYP555
      @NYP555 6 днів тому

      有効だと思います。本番で当たるかどうかは運次第ではありますが、大問3-1, 2で出題される可能性はあるかとは思います。

    • @enrollinNU
      @enrollinNU 5 днів тому

      迅速なお返事ありがとうございます! 早速取り組んでみます! これからも本チャンネルも含め楽しみにしてます😊

  • @akane-t6r
    @akane-t6r 10 днів тому

    関係ない質問で申し訳ないのですが、今ただよびで西先生の長文の授業が公開されているのですが受けれるなら受けたいですよね?

    • @NYP555
      @NYP555 9 днів тому

      受けたいなら受けておくといいかもですね。人によるので。

  • @my_dog_is_a_cat
    @my_dog_is_a_cat 10 днів тому

    Xのポスト見ました。 相談アドバイス等控えるそうですね。悲しいですが、野村先生に限らず善意でやっていた行為に、私も甘えていた節があるので自分を律していきたいと思います。 お疲れ様です!

    • @NYP555
      @NYP555 9 днів тому

      色んな気付きもあるので、できる限りコメントには返したいのですが、人が増えてきましたので、メンバーシップなどを利用して、優先度を付けていこうかと考えております🙇‍♂️🙏

    • @my_dog_is_a_cat
      @my_dog_is_a_cat 9 днів тому

      @@NYP555 承知しました🫡

  • @user-it1df8cb6o
    @user-it1df8cb6o 10 днів тому

    熟考上だけでMARCHどうにかなりますか?

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      単語熟語力強ければ、行ける学部もありますよ。もちろん、人によりますが。

  • @やま2-v4t
    @やま2-v4t 10 днів тому

    冠詞のトリセツってどうなんですか?

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      良書です。難構文のトリセツもハイレベルですが、かなり良かったです。

  • @早慶合格-o6m
    @早慶合格-o6m 10 днів тому

    おすすめの(総合英語じゃなくて)文法書を教えてください

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      PEU4いいですよ。 amzn.to/4h2w9T3

  • @典厩昌澄
    @典厩昌澄 10 днів тому

    冠詞といえば石田秀雄先生の『わかりやすい英語冠詞講義』も有名だと思うのですが、野村先生のご感想お聞きしたいです。

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      帰国した際に、もしできたら動画あげますね🙇‍♂️

  • @おぐま01
    @おぐま01 10 днів тому

    気になってた本です!

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      ライティングに長期的に見て効果的だと思います。理詰めでかなり考えられるようになると思います。とは言え、冠詞は永遠の課題になってしまうとは思いますが。

  • @edelweiss2949
    @edelweiss2949 10 днів тому

    海、川、運河、沙漠には定冠詞要、山、湖は基本いらない、山脈にはいる。

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      そういうのも意識していないと、なかなか大変ですよね。

  • @td4409
    @td4409 10 днів тому

    ご紹介ありがとうございます!! 冠詞といえば、先月に「これならわかる!英語冠詞トレーニング」という本の改訂増補版が出たみたいです。黄色リー教などでお馴染みの薬袋善郎先生が推薦されているようです😊もしよろしければそちらの本もレビューして頂けますと助かります🎉

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      コメントありがとうございます。買ってありますので、帰国時に読んでご紹介させていただければと思います!

    • @td4409
      @td4409 10 днів тому

      @NYP555 もう既に購入済みでしたか!!抜かりがありませんね♪笑 またレビュー動画楽しみにしております😊

  • @usd787
    @usd787 10 днів тому

    LEAP と鉄壁やれば完璧。

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      理想的ですね。もちろん、基本語彙を深く求められる層って、科目数が多かったりする層なので、意外と厳しいのが現状でしょうね。

  • @がっち-j1b
    @がっち-j1b 10 днів тому

    おめでとうございます㊗️ 野村先生の丁寧な話し口と確かな知識はもっと多くの人に刺さると勝手に思ってます。 今年もたくさん拝見させて下さい!😂

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      ありがとうございます!この2〜3年、投稿頻度が少な過ぎたので、頑張ってあげていきます🙇‍♂️🙏

  • @kencyu
    @kencyu 10 днів тому

    ぜひ参考書たくさん紹介してください!😢医学部情報あげてくださったらありがたいです。

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      医学部情報は別チャンネルで始めるかもです。かなり情報は溜まったので。医学部予備校時代の人脈もありますし。

  • @あっこさん-p2c
    @あっこさん-p2c 10 днів тому

    おめでとうございます★😊

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      ありがとうございます!収益は新刊購入に充てさせていただきます🙇‍♂️

  • @daikyosoul
    @daikyosoul 10 днів тому

    おめでとうございます。野村先生の動画はいつも参考にさせていただいております。英語学習、指導のモチベーションに繋がっています。

    • @NYP555
      @NYP555 10 днів тому

      ありがとうございます!励みになります🙏

  • @オグリブライアン
    @オグリブライアン 11 днів тому

    自民党、立憲民主党、公明党に票いれる人がいるから、こうなる。ある意味国民自身のせいもある。国債発行して、先に支援して、インフレーション前に税金調整すればよいのに。順序が逆。(笑)

  • @えんぺらー-v6l
    @えんぺらー-v6l 11 днів тому

    おめでとうございます!🎉 これからもメインもサブも拝見、拝聴させていただきます!

    • @NYP555
      @NYP555 11 днів тому

      ありがとうございます!2025年はできる限り毎日上げていければと思っております🙇‍♂️🙏

  • @NYP555
    @NYP555 12 днів тому

    私のイチオシは『必携英単語LEAP 改訂版』です!

  • @kk-ff7sf
    @kk-ff7sf 12 днів тому

    2040年頃までの間は、支出側を減らさない限り(人口構成を考えると政治的に難しいでしょうが)増税・社会保険料負担増になるのは避けられないのが辛いところですね。 こういったニュースが出るたびに "制度間の歪みを無くそう" ではなく "(支出削減については触れずに)減税しよう" という声が支持を集めるあたり、私たち国民側にも問題があるのだろうとは思いますが、このまま行くと物価高による事実上の増税のほうが先に来そうな予感がしますね。(すでに2023、4年はそうなっていますし) 感情的には「減税します」という声になびきたくなるのはわかるものの、貧すれば鈍する、で視野が狭くなってきているのかもしれないと思います。

    • @NYP555
      @NYP555 11 днів тому

      この五年、十年で、日本の国力がどれくらいまで落ちるか、とても心配です。

  • @せげ-o7u
    @せげ-o7u 13 днів тому

    LEAPの改訂前のものを使っているのですが改訂後のものに買い換えるほうがいいですか?

    • @NYP555
      @NYP555 12 днів тому

      私は買い直す派です。+ αの部分とか、かなりいいので。

  • @勘ぐるからパケをしまった赤目のカン

    リアルに働いてると所得税もヘイトは溜まりますが、社会保険料が酷いですよねほんと…住民税はふるさと納税でごまかし効くので良いですが…… 年収1000万の人は配偶者控除廃止!とか売国政治が調子こいててうんざりします…出生率上げるためにはとにかくわかりやすく減税と外人に使ってるかね国民に使う これだけなんですけどね…

    • @NYP555
      @NYP555 14 днів тому

      間違いなく、限界値には近付いてきていると思うんですけどね。昔だったら一揆になってますね。経済がどんどん悪くなるような税制は良くないなぁと。

  • @てるてる-b7r
    @てるてる-b7r 17 днів тому

    解釈は透視図までやってて駿台で偏差値72くらいあります。今の私の実力でこの本に取り組めますか?また英文読解の着眼点という本も気になっているのですがいい本ですか?

    • @NYP555
      @NYP555 17 днів тому

      使えます。ちょうどいい学力ではないかと。読解のほうもかなりおすすめです。

    • @てるてる-b7r
      @てるてる-b7r 17 днів тому

      ありがとうございます!難しいのは分かってはいるのですが、英語は得意な方だし好きなので目標は大胆に偏差値80にしてます笑 実際偏差値80取ってる人の例が少なくてどうやってあげてけば良いのか分からないのですがここまで来たらあとは量こなす方が実力付きますか?

  • @橋本推し-p9i
    @橋本推し-p9i 17 днів тому

    速単とかCoreとかALL IN ONEとか欲しい物いっぱいある

    • @NYP555
      @NYP555 15 днів тому

      毎年、良い本が出ますね。

  • @nikkymouce
    @nikkymouce 17 днів тому

    実は前の版の方が本が開きやすくて好きなんですね〜

    • @NYP555
      @NYP555 15 днів тому

      前の版、たしか大きかったでしたっけ。正方形に近かったような。

  • @牛乳の恵み
    @牛乳の恵み 17 днів тому

    そんなに変わるんですか!?また買ってやってみようかな、、、

    • @NYP555
      @NYP555 15 днів тому

      2/3なので、ちょうど良い復習になりそうです。

  • @n.t.8989
    @n.t.8989 17 днів тому

    タイトルが「英文"読解"の着眼点」になってますよ 間違えちゃってますね…

    • @NYP555
      @NYP555 17 днів тому

      おっと!ありがとうございます!気づきませんでした!😅

  • @あんぱん-d7w
    @あんぱん-d7w 17 днів тому

    コメント失礼します。 速単やったらぐんぐんなどの長文の参考書が不必要な気がするんですが主さんはどう思いますかね?

    • @NYP555
      @NYP555 15 днів тому

      過去問に入ることもできますし、長文数の冊数を減らすことができるかと思います。解釈や英作文にリソースを割いたりですね。

  • @n.t.8989
    @n.t.8989 17 днів тому

    解体英熟語が変わるかと思ったらまさかの速単必修 英文法・語法のトレーニングも数年後に変わりそうな気がします 著者同じですし 例文が見出し語全てにつくおかげでリスニング素材が増えますね、今後入門編と上級編にもつくかもしれません

    • @NYP555
      @NYP555 15 днів тому

      どんどん質が高くなるので、いい傾向ですね。