英語本買ってきた!日本一時帰国|008

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @あんぱん-d7w
    @あんぱん-d7w 9 місяців тому

    LEAP秋に改訂で難単語を400語追加するらしいですが、英単語は1冊で完結しそうですかね

    • @NYP
      @NYP 9 місяців тому +2

      Xで見かけましたが、LEAPを使い込むのが流行りそうな気がします。改訂でほとんどの受験生はLEAP1冊で十分かと思います。早慶だとそれにピナクル420とか追加か不要かはちょっと現時点ではわかりません。

    • @あんぱん-d7w
      @あんぱん-d7w 9 місяців тому +1

      @@NYP 了解です。ありがとうございます

  • @ican4529
    @ican4529 9 місяців тому

    コメント失礼します、社会人です。
    leap BASIC (あえてBASIC)の例文を覚えると基礎的な力が付き、効率よく英作文の力になると思うのですかどう思われますか?
    最近は関先生始め英語本溢れてますが、どれもいい本で迷いますね。

    • @NYP555
      @NYP555  9 місяців тому +1

      今回は単語は関先生の本を紹介しましたが、メインチャンネルではLEAP Basicを推しております。仰る通り、例文を英作文用に使うのがおすすめです。

  • @イスファハン-y7u
    @イスファハン-y7u 9 місяців тому

    老眼は避けられませんよね😅
    私も小さい英文が眼鏡上げ下げしないと読めなくなってきました😢

    • @NYP555
      @NYP555  9 місяців тому +2

      ですね😃😅画面の小さいスマホを買ってしまいました笑 後悔しそうです。

  • @おぐま01
    @おぐま01 9 місяців тому +1

    語法をひとつひとつわかりやすく、気になります!
    でも問題数多くないですね。
    迷います。

    • @おぐま01
      @おぐま01 9 місяців тому

      いや、『総合英語Ultimate』のP60からの語法、詳しいですね!!!
      動詞の語法だけですが(T_T)

    • @NYP555
      @NYP555  9 місяців тому +1

      @@おぐま01 一つ一つもいいですが、問題数的には「はじめの英単熟語ドリル」でしょうか。でも、問題集ともまた違うので、おぐまさんの用途には合っているかは微妙です。amzn.to/3JoAxfJ

    • @おぐま01
      @おぐま01 9 місяців тому

      @@NYP555 amazonの見本ページを見ると簡単すぎますね。やっぱり自分が語法を過去に覚えた即戦ゼミでゴリゴリ復習したら色々と思い出せそうです。
      語法に特化した良書を探してました。
      即戦ゼミで語法やりましたが、解説少なかったので、解説が詳しい語法の本ってあるのかな?
      という興味です。
      Dual Effectとかになるんでしょうかね?

  • @力-j4i
    @力-j4i 9 місяців тому

    澤井康佑 一生モノの英文法complete
    をレビューしてほしいです。

    • @NYP555
      @NYP555  9 місяців тому

      今度書店で見てみますね❗️

  • @nikkymouce
    @nikkymouce 9 місяців тому

    お疲れ様です。Reading glasses 買いましょう!

    • @NYP555
      @NYP555  9 місяців тому

      早速、初日に買ってきました!実は色が少し違うはずです。度数もかなり下げました。