見るだけ電験3種
見るだけ電験3種
  • 147
  • 1 228 845

Відео

電気管理技術者の「応援」について独立2年間のデータを公開
Переглядів 2,5 тис.5 місяців тому
#電験で独立#電気管理技術者#電気主 技術者#独立#電験#個人事業主#電気工事士 「停電点検の応援」という言葉を聞いたことはないでしょうか? 電気管理技術者として独立をすると、需要家ごとに年1回の停電点検が必要になります。 その停電点検作業のお手伝いに行くことを俗に「応援」と呼びます。 独立直後は他の先輩の停電点検の応援に行くことでOJTとなります。 またある程度の収入にもなります。 今回停電点検の応援について私が独立してから2年間のデータをまとめたので説明します。 電験で独立を考えている方にはきっと参考になると思います。 それでは本題に入ります。 まず独立後2年間つまり24か月の応援回数は123回でした。 次にその123回を土日祝日と平日で分けてグラフにしてみました。 オレンジ色が土日祝日で青色の線が平日に行った応援の数です。 最初の3か月までを除けばコンスタントに応援に呼んでも...
電験で独立して2年間で増えた物件数や点数を公開!!!
Переглядів 1,4 тис.5 місяців тому
#電験で独立#電気管理技術者#電気主 技術者#独立#電験#個人事業主#電気工事士 電気管理技術者として独立を考えている方は、独立後に物件数がどのように増えていくのか気になるところだと思います。 そこで電気管理技術者として独立してから2年間で増えた自分の物件の推移について公開したいと思います。 電気管理技術者である私1人のケースではありますが参考になると思います。 それでは早速内容に入ります。 独立後の月別の物件増加件数と、それを積算したものをグラフにしました。 横軸が独立してからの月数で青い棒グラフがその月に増えた物件数、赤い折れ線グラフが積算の物件数です。 24か月で40件となりました。 独立後3か月目で2件の物件を頂き、5か月目に3件、6か月目に6件となりました。 そして9か月目に引退される先輩から一気に14件も譲っていただきました。 この9か月の時点で27件となりました。 そ...
独立してから2年間で客先提出した見積もりを全公開!!
Переглядів 1,8 тис.5 місяців тому
#電験で独立#電気管理技術者#電気主 技術者#見積り#独立#電験#個人事業主#電気工事士 電験で独立を目指している方なんかは、独立するとどのような仕事があるのか疑問だと思います。 また、既に独立している方も仲間がどのような仕事をしているのか興味があるのではないでしょうか? そこで今回は僕が独立してから2年間で客先に提出した見積もりの内容を公開します。 見積りの数や、作業内容から電気管理技術者がどのような仕事をするのか想像しやすいと思います。 それでは早速内容に入ります。 ①独立してから2年間で作成した見積りの数は【73件】です。 まず作成ペースをグラフにしました。 図を見て頂くとわかるように独立して最初の半年くらいはほとんど見積もりを作っていません。 独立して8か月で5個しか作成していません。 最初の方は仕事をしたくても自分のことを仲間も業者さんも認知していないので仕事の話がきませ...
独立したら思ってたんと違うコト8選【電気管理技術者】
Переглядів 16 тис.Рік тому
今回は電気管理技術者として独立する前にイメージしていた事と、実際に独立して感じたこととでギャップが大きかった7つの事をお話します。 ①【リレー試験覚えるとか結構どうでもいい】 電気管理技術者として独立する前も独立した後も一番覚えないといけないと感じるのはリレー試験です。 メガ測定や接地抵抗測定など他の業務は2~3回やってみればとりあえず出来るようになります。 しかしリレー試験に関しては、「①リレーの知識②試験器の知識③合否判定の知識」と他の業務より覚える事が多いです。 世の中ではこのリレー試験が出来ないとダメだと考えている方が結構いらっしゃいます。 しかし僕はここで声を大にして言いたい。 「僕は独立して1年経つが満足にリレー試験できません!!」 先輩電気管理技術者が聞いたら怒ってしまうかもしれませんが、僕のリレー試験の習得度はそんなに高くないです。しかもOCRとDGRしかできません。...
電験で独立した僕の独立開業資金を詳しく解説します【電気管理技術者】
Переглядів 7 тис.Рік тому
今回は電気管理技術者として独立するのに必要な独立費用について算出しました。 電気保安協会さんや電気設備点検業者さんであれば最初からなんとなく想像できると思いますが、 僕のように工場の電気主 技術者として選 されていると、全く電気作業に関わっていなかったために仕事内容も必要工具も必要費用もわからない方がいらっしゃると思います。 そこでこの動画を参考にして頂ければと思います。 それでは早速本題に入ります 【独立申請に必要な測定器】 電気管理技術者として独立するには経済産業省に申請する必要があります。 申請のためには測定器を持っていることが条件になっています。 申請書類の中に持っている測定器の仕様とシリアル番号と写真を載せるので購入する必要があります。 絶縁抵抗計 3万円 接地抵抗計 5万円 マルチテスタ(電流計電圧計) 1万円 高圧・低圧検電器 2万円 絶縁耐力試験装置(耐圧トランス...
電験で独立してから収入が安定したまでの約半年間のはなし
Переглядів 17 тис.Рік тому
前回は独立するきっかけから電気管理技術者として独立したところまでをお話しました。 今回は独立してから電気管理技術者として収入が安定するまでの約半年のお話をします。 先に言っておくと僕は管理技術者でも恵まれた方です。 ツテも無く独立して半年で収入面で安定するのはかなり早い方です。 入会した当時、先輩方からは2~3年は収入が少ないことを覚悟しなさいと複数の方からアドバイス頂きました。 では、他の独立した方より積極的に行動したかというとそうでもなくて、単純に運が良かったと言えます。 実際のところ、1年以上先に独立されていても僕より物件数の少ない方は結構いらっしゃいます。 これは運と地域差が大きいと思っています。 それでは本題に入ります。 僕は独立はしましたが独立直後は収入が全くありません。 電気管理技術者のメイン収入は電気設備保守の委託契約料です。 僕には電気管理技術者の知り合いは無く独立...
電気屋でもなく、技術も無く、知り合いもいないけど電験で独立した話
Переглядів 31 тис.Рік тому
少し前に勤めていた会社を辞めました。 次に僕がなった職業の名前は、「電気管理技術者」です。 高圧受電の工場や商業ビルなどでは社員から電気主 技術者を選 しなければなりません。 この電気主 技術者に選 されるには第3種電気主 技術者免状が必要です。 ですが試験も難しく、いざ選 されるにしても専門的な知識が必要です。 よって全ての高圧受電設備でこの主 技術者免状を持った従業員を揃えるのは現実的に不可能です。 そこで登場するのが僕がなった電気管理技術者です。 電気管理技術者は本来従業員から選 する電気主 技術者を電気管理技術者に外部委託することができます。 要は社外の人間に電気主 技術者になって貰う制度です。 僕はこの電気管理技術者になったのですが、なろうと思ったきっかけから独立までの経緯をお話します。 ①きっかけ 僕はもともと機械オペレーターとして工場に勤めていました...
月次点検はツマラナイので検電器を使って実験してみた★2選★
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
仕事仲間の電気屋にふと検電器についての疑問をぶつけてみました。 テスターで電圧を計測する時に ①線間で計測すると各電線との電位差を検出する。 ②対地間で計測すると、地面と電線の電位差を検出している これは理解できる。 でも検電器は1線しか触れていないのに電圧があることを確認できる。 これは、どこに対しての電位を検出しているのか? すると仲間の電気屋は言いました。 検電器は触れている人間を介すことで、大地と電線の電位差を確認しているのだよと・・・ ふーんそーなんだと思った僕はさらに質問しました。 じゃあ検電器を電線に括り付けたら検電器は反応しないの? 「まぁ理論的には反応しないハズだけどやったことはないね」と言いました。 そこで僕は実際に実験してみました。 キュービクル内の低圧ブスバーの上に検電器を置いて、検電器に手が触れていない状態で検電器が反応するのか、しないのか 【②】 というこ...
転職して15年以上かけて取得した資格がたくさんあるので話したい。
Переглядів 17 тис.Рік тому
ぼくは新卒で空調会社のメンテナンスサービスマンを、その後大工場で設備管理で働きました。 工業系の職種を2回経験したわけですが、その中でいろいろな資格を取得しました。 社会人経験の中で取得した資格を取得順にご紹介します。 【①低圧電気取り扱い業務特別教育】 新社会人として入社後すぐに会社の指示で講習取得しました。 機械のメンテナンスサービスマンを生業とする会社なので、取り扱う機械は電源に繋がれているわけです。 社員全員が入社してすぐに取得するものです。 一度取得するとそれ以降資格証の提示を求められたことも無く、更新教育もないのですっかり忘れ去られます。 【②第二種電気工事士】 電気工事士資格は業務で必ず必要というわけではないのですが、会社の方針で事務方以外の全社員取得を義務付けられていました。 休日返上で会社の勉強会に出席して取得を目指すものでしたが、当時あまりやる気も無く勉強もちんぷ...
ブラック企業は戦士を育てるという側面があることを否定できない!
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
ブラック企業は戦士を育てるという側面があることを否定できない!
電験2種あるしホワイト企業辞めたった~~僕が会社を辞めた7つの理由~~
Переглядів 11 тис.Рік тому
電験2種あるしホワイト企業辞めたった 僕が会社を辞めた7つの理由
小保方晴子のゴシップ記事がめっちゃ理解できるレベルの「幹細胞」「ES細胞」「iPS細胞」「STAP細胞」解説
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
小保方晴子のゴシップ記事がめっちゃ理解できるレベルの「幹細胞」「ES細胞」「iPS細胞」「STAP細胞」解説
素人目に見ても99%核燃料サイクルが破綻している
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
素人目に見ても99%核燃料サイクルが破綻している
てめえらの血はなに色だーっ!!って今思う電気工事士取得体験記
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
てめえらの血はなに色だーっ!!って今思う電気工事士取得体験記
認定講習の深い闇【公害防止管理者講習】
Переглядів 13 тис.2 роки тому
認定講習の深い闇【公害防止管理者講習】
凡人が参考書選びで時間使うならそれは不合格への第一歩だよ!!【電験三種】
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
凡人が参考書選びで時間使うならそれは不合格への第一歩だよ!!【電験三種】
ひろゆきメーカーで電験三種合格体験記作ったった!【内容は僕のノンフィクションの体験記です】
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
ひろゆきメーカーで電験三種合格体験記作ったった!【内容は僕のノンフィクションの体験記です】
皆と違って「お金」や「知識」よりスゴイ物を電験三種、電験二種合格で手に入れた件
Переглядів 4,8 тис.2 роки тому
皆と違って「お金」や「知識」よりスゴイ物を電験三種、電験二種合格で手に入れた件
「電験2種とエネ管どっちから先に勉強するべきか」なんて答えるまでもないが、悩んでいる人もいるので答える件
Переглядів 10 тис.2 роки тому
「電験2種とエネ管どっちから先に勉強するべきか」なんて答えるまでもないが、悩んでいる人もいるので答える件
電験2種挑戦から合格までに感じたり思ったことを赤裸々告白!(最終回)
Переглядів 11 тис.2 роки тому
電験2種挑戦から合格までに感じたり思ったことを赤裸々告白!(最終回)
アホなのに電験2種合格した僕の超不器用な勉強方法をお話します。
Переглядів 28 тис.2 роки тому
アホなのに電験2種合格した僕の超不器用な勉強方法をお話します。
Fラン大学でブラック企業勤めだった非電気科卒の僕が電験2種を2年で取得した話
Переглядів 4,7 тис.2 роки тому
Fラン大学でブラック企業勤めだった非電気科卒の僕が電験2種を2年で取得した話
僕が見てきたボイラータービン主任技術者の生態!
Переглядів 4,3 тис.2 роки тому
僕が見てきたボイラータービン主 技術者の生態!
電験三種理論科目「直流回路分野」過去問解説【平成27年度(2015年度)問15】
Переглядів 4162 роки тому
電験三種理論科目「直流回路分野」過去問解説【平成27年度(2015年度)問15】
電験三種理論科目「直流回路分野」過去問解説【平成27年度(2015年度)問6】
Переглядів 2542 роки тому
電験三種理論科目「直流回路分野」過去問解説【平成27年度(2015年度)問6】
電験三種理論科目「直流回路分野」過去問解説【平成27年度(2015年度)問4】
Переглядів 3202 роки тому
電験三種理論科目「直流回路分野」過去問解説【平成27年度(2015年度)問4】
電験三種理論科目「電磁気分野」過去問解説【令和4年度(2022年度)上期問4】
Переглядів 5362 роки тому
電験三種理論科目「電磁気分野」過去問解説【令和4年度(2022年度)上期問4】
エネ管の仕事を丸投げされてるので実態を晒してやる!!
Переглядів 7 тис.2 роки тому
エネ管の仕事を丸投げされてるので実態を晒してやる!!
電験三種理論科目「電磁気分野」過去問解説【令和4年度(2022年度)上期問3】
Переглядів 5282 роки тому
電験三種理論科目「電磁気分野」過去問解説【令和4年度(2022年度)上期問3】