ガミデンキちゃんねる
ガミデンキちゃんねる
  • 257
  • 6 045 536
#1【コンセント増設】事務所にコンセントが無いので壁に穴を開けて増設してみた|コンセント初級編
ご視聴ありがとうございます!
[チャプター]
0:00 今日の工事内容
1:04 授業開始 現場確認
2:31 ボード開口前に確認
5:12 ボード開口!!
7:12 配線作業
9:59 完成後の電圧チェック
10:36 プリンター動くんかい?
◎今回使用した資器材
▶︎現場の方にお勧めテスター!!
amzn.to/3Eh9WlG
▶︎Makita マルチツール(バッテリーなし)
amzn.to/4aJIGsc
▶︎C型はさみ金具
amzn.to/3EppgMU
▶︎検電器 HIOKI3480
amzn.to/3POloI2
ついに事務所側にコンセントがきました…涙
電気工事士の資格を持っていれば、簡単にコンセントを増やせる一方、安全な工事や適切な設計が求められます!
第二種電気工事士を取得される際には、しっかりと勉強をしてから取得しましょう!!
ガミデンキは受験者のみなさんを応援します!!
次回はさらにコンセントの増設工事をしていきたいと思います!
1万円損したくない人はチャンネル登録して、次回の授業にも参加!
▶︎ガミデンキInstagram
  gami.denki
このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。
お仕事のご依頼はDMまで
▶︎厳選!!第二種電気工事士対策教材
 room.rakuten.co.jp/room_361dfdd521/items
※アフィリエイト広告を利用しています
第二種電気工事士300名以上輩出!
電気科講師歴7年間で培ったノウハウやコツを紹介していきます。
#第二種電気工事士
#第一種電気工事士
#電気工事士
#電気工事
#diy
#コンセント
#増設
#交換
#電気
#技能試験
#筆記試験
#対策
Переглядів: 7 654

Відео

#3-2【スイッチ増設】第二種電気工事士になればこんな危険な工事が…|スイッチ中級編 完結
Переглядів 20 тис.День тому
ご視聴ありがとうございます! 前回の動画 ua-cam.com/video/GL5ZrevfVEw/v-deo.html [チャプター] 0:00 前回のおさらい 1:14 授業開始 1:33 ケーブル工事 5:09 天井裏確認と配線 9:49 3路スイッチ結線 15:12 点灯試験 18:28 モール仕上げ 19:09 まとめと次回予告 ◎今回使用した資器材 ▶︎Panasonic 3路スイッチ amzn.to/3CwzIlb ▶︎差込型コネクタ amzn.to/4g9iMPt ▶︎黒金ストリッパー amzn.to/4g9iMPt ▶︎マサル工業 黒モール amzn.to/40KwtQG ▶︎SK-11 モールカッター amzn.to/3WtiGLH ▶︎検電器 HIOKI3480 amzn.to/3POloI2 ▶︎ナイスハット ネグロス電工 amzn.to/40HDl13 今回...
【第二種電気工事士】4ステップで最速免状発行※地域差あり
Переглядів 10 тис.14 днів тому
▶︎電気技術者試験センターHP(各都道府県別リンク) www.shiken.or.jp/ ご視聴ありがとうございます! [チャプター] 0:00 OP 0:28 4ステップの流れ 1:06 合格通知 2:08 必要書類の準備 5:50 必要書類の提出 6:27 免状発行 7:06 これから電気工事士になる皆さんへ!! 今回は第二種電気工事士の免状発行までの流れを4ステップで解説しました。最速で発行するには前もった準備が必要不可欠です! R6年度下期受験者の皆様、本当にお疲れ様でした!! 1万円損したくない人はチャンネル登録して、次回の授業にも参加! ▶︎ガミデンキInstagram   gami.denki このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。 お仕事のご依頼はDMまで ▶︎厳選!!第二種電気工事士対策教材  room.rak...
【第二種電気工事士】ついに合格発表当日…!!!!
Переглядів 16 тис.14 днів тому
▶︎合否の確認はこちらから www.shiken.or.jp/ ご視聴ありがとうございます! [チャプター] 0:00 OP 3:20 試験概要に重大な変更あり!! 令和6年下期受験者の皆様、大変お疲れ様でした。 みなさんの結果はコメント欄にて確認させていただきますが 合格された方、惜しくも叶わなかった方 両者が必ずいると思います。 1つ言えることは受かって当たり前の試験なんてありません。 合格された方は存分に喜んでください! 届かなかった方は次の行動を自分の意思で考えてください。 温かいコメントでお願いします!! ひとまず!!本当にお疲れ様でした🙌 1万円損したくない人はチャンネル登録して、次回の授業にも参加! ▶︎ガミデンキInstagram   gami.denki このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。 お仕事のご依頼は...
#3-1【スイッチ増設】※電気工事をお考えの方は必ず見てください|スイッチ中級編
Переглядів 9 тис.14 днів тому
ご視聴ありがとうございます! 前回の動画 ua-cam.com/video/0F6xqCOksGA/v-deo.htmlsi=BPmr5B4xcdLkzHxS 前々回の動画 ua-cam.com/video/euOfaiF2GSI/v-deo.html ▶︎シンワ測定(Shinwa Sokutei) 下地探し どこ太 amzn.to/4j9FH01 ▶︎石膏ボード用C型はさみ金具 amzn.to/3WlFpZX ▶︎呼び線挿入器 amzn.to/4akPwE0 ▶︎Makita インパクトドライバー amzn.to/40JhtTb [チャプター] 0:00 OP 0:32 現場を確認 2:23 配線図確認 5:01 開口位置確認 8:53 天井裏確認 10:43 ボード開口 17:34 C型はさみ金具の取り扱い 今回は戒めの会です… みなさん、ボード開口の際には僕みたいなミスをしない...
#2【スイッチ交換】マットな質感がたまらない3路スイッチに電気工事DIY|スイッチ初級編
Переглядів 7 тис.Місяць тому
ご視聴ありがとうございます! 前回の動画 ua-cam.com/video/euOfaiF2GSI/v-deo.html 神保電器/NKWスイッチセット 3路ダブル ソフトブラック(SB) NKW02308 amzn.to/40dbVQm JIMBO NKシリーズ配線器具 NKシリーズプレート amzn.to/4a4hBQ8 未来工業 モール用スイッチボックス ケーブル配線用露出スイッチボックス amzn.to/3VY3ndG ↓HIOKI3480はこちら amzn.to/4gxvhp6 検電器解説動画 ua-cam.com/video/8cz2vKU2dX8/v-deo.html [チャプター] 0:00 OP(予備知識) 2:57 スイッチ取替え工事実践 12:34 完成〜検査 13:29 3路スイッチの仕組みについて 17:20 次回予告 18:43 ゲンバと知識 19:03 ...
#1【スイッチ交換】新しいスイッチに電気工事DIY|スイッチ初級編
Переглядів 12 тис.Місяць тому
ご視聴ありがとうございます! 動画の続き ua-cam.com/video/0F6xqCOksGA/v-deo.htmlsi=BPmr5B4xcdLkzHxS ↓HIOKI3480はこちら amzn.to/4gxvhp6 検電器解説動画 ua-cam.com/video/8cz2vKU2dX8/v-deo.html ↓パナソニック(Panasonic) コスモワイド21 WTP50512WP amzn.to/3Dxy6b6 [チャプター] 0:00 OP 1:36 スイッチ取替え工事実践 13:02 次回予告 13:50 ゲンバと知識(筆記試験問題にチャレンジ) 今回から新シリーズが始まりました! 今回はスイッチ交換を解説していきました。 実際に電気工事をしながら、電気工事に興味を持っていただいたり、筆記や実技の知識をより具体的に学んでいただけると嬉しく思います!! 資格保有者の皆さ...
※試験制度に変更点あり!電気工事士試験お疲れ様でした
Переглядів 17 тис.Місяць тому
ご視聴ありがとうございます! 令和6年度全ての電気工事士試験が終わりましたー👏 うまくいった方、実力を発揮できなかった方それぞれいると思いますが、まずは来年の合否を待ちましょう!! 皆様の良い結果が聞けることを楽しみにお待ちしております!! 1万円損したくない人はチャンネル登録して、次回の授業にも参加! ▶︎ガミデンキInstagram   gami.denki このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。 ▶︎厳選!!第二種電気工事士対策教材 room.rakuten.co.jp/room_361dfdd521/items 第二種電気工事士300名以上輩出! 電気科講師歴7年間で培ったノウハウやコツを紹介していきます。 #第二種電気工事士 #第一種電気工事士 #電気工事士 #実技試験 #技能試験 #電気 #技能 #資格試験 #対策
いけちゃんが第二種電気工事士を受けると聞いたので潜入してみたら…
Переглядів 18 тис.Місяць тому
ご視聴ありがとうございます! まずは、受験者の皆様試験お疲れ様でした!! 今回は超人気UA-camrのいけちゃんの、第二種電気工事士をサポートしてきました!(初めてのコラボ) 女性の方でも電気工事士にチャレンジできることが広まるキッカケになると嬉しいです!! ↓いけちゃんのチャンネルはこちら www.youtube.com/@UCpGJxlhKXfdOKkBhuDH6ujA 古民家DIY www.youtube.com/@ikechan.villager 結果はどうなるか?! 気になる方はチャンネル登録して待機必須!!!! ▶︎ガミデンキInstagram   gami.denki このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。 第二種電気工事士300名以上輩出! 電気科講師歴7年間で培ったノウハウやコツを紹介していきます。 #第二種電...
【第二種電気工事士】実技試験直前!!確認必須項目9選!!
Переглядів 23 тис.Місяць тому
ご視聴ありがとうございます! 今回は試験直前ということで、確認必須項目を9にまとめて解説しました。 [チャプター] 0:00 OP 0:45 禁止行為6選 5:26 ガミデンキ的重要事項 8:15 まとめ 1万円損したくない人はチャンネル登録して、次回の授業にも参加! ▶︎ガミデンキInstagram   gami.denki このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。 ▶︎厳選!!第二種電気工事士対策教材(モズシリーズあり)  room.rakuten.co.jp/room_361dfdd521/items ※アフィリエイト広告を利用しています 第二種電気工事士300名以上輩出! 電気科講師歴7年間で培ったノウハウやコツを紹介していきます。 #第二種電気工事士 #電気工事士 #実技試験 #技能試験 #確認 #電気 #技能 #資格試...
【第二種電気工事士】公表問題8の欠陥ポイントは端子台にある
Переглядів 111 тис.Місяць тому
【第二種電気工事士】公表問題8の欠陥ポイントは端子台にある
【第二種電気工事士】※注意喚起HOZAN合格マルチツールをお使いの方はご確認ください。
Переглядів 16 тис.Місяць тому
【第二種電気工事士】※注意喚起HOZAN合格マルチツールをお使いの方はご確認ください。
【第二種電気工事士】公表問題7の配線で悩んでる方は絶対に見て
Переглядів 29 тис.Місяць тому
【第二種電気工事士】公表問題7の配線で悩んでる方は絶対に見て
【第二種電気工事士】実技試験練習後のお金になる片付け方
Переглядів 14 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】実技試験練習後のお金になる片付け方
【第二種電気工事士】実技試験の不安を解消します
Переглядів 23 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】実技試験の不安を解消します
【第二種電気工事士】受験者を悩ます公表問題10をノーカットでやってみたら…
Переглядів 35 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】受験者を悩ます公表問題10をノーカットでやってみたら…
【第二種電気工事士】使わないではなくて、使える電工ナイフに。
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】使わないではなくて、使える電工ナイフに。
【第二種電気工事士】※繰返し視聴推奨 隙間時間に複線図を理解|実技試験対策
Переглядів 33 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】※繰返し視聴推奨 隙間時間に複線図を理解|実技試験対策
【第二種電気工事士】手遅れになる前に見てください。
Переглядів 19 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】手遅れになる前に見てください。
【第二種電気工事士】ガッチャンが使いこなせない人はこれが原因です。
Переглядів 24 тис.2 місяці тому
【第二種電気工事士】ガッチャンが使いこなせない人はこれが原因です。
第二種電気工事士実技試験で必要な工具はどれ?
Переглядів 25 тис.3 місяці тому
第二種電気工事士実技試験で必要な工具はどれ?
第二種電気工事士筆記試験お疲れ様でした!|今やるべきことは…
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
第二種電気工事士筆記試験お疲れ様でした!|今やるべきことは…
【第二種電気工事士】試験直前!!配線図問題を仕上げる!!
Переглядів 17 тис.3 місяці тому
【第二種電気工事士】試験直前!!配線図問題を仕上げる!!
【視聴必須】令和6年下期筆記試験は例年とは異なります。|試験1週間前の過ごし方5選
Переглядів 13 тис.3 місяці тому
【視聴必須】令和6年下期筆記試験は例年とは異なります。|試験1週間前の過ごし方5選
【第二種電気工事士】元電気科講師が配線図問題の解き方を完全公開します。
Переглядів 18 тис.3 місяці тому
【第二種電気工事士】元電気科講師が配線図問題の解き方を完全公開します。
【第二種電気工事士】筆記試験2週間前。もう間に合わない?
Переглядів 16 тис.3 місяці тому
【第二種電気工事士】筆記試験2週間前。もう間に合わない?
【第二種電気工事士】蛍光灯の2027年問題が出るかもしれません|筆記試験対策
Переглядів 10 тис.3 місяці тому
【第二種電気工事士】蛍光灯の2027年問題が出るかもしれません|筆記試験対策
【第二種電気工事士】毎年出題中の配線設計は悩む必要なし|筆記試験対策
Переглядів 11 тис.3 місяці тому
【第二種電気工事士】毎年出題中の配線設計は悩む必要なし|筆記試験対策
【第二種電気工事士】1.1…1.25。ついに捨て問題か…?|筆記試験対策
Переглядів 14 тис.4 місяці тому
【第二種電気工事士】1.1…1.25。ついに捨て問題か…?|筆記試験対策
【第二種電気工事士】許容電流は語呂合わせで完璧|筆記試験対策
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
【第二種電気工事士】許容電流は語呂合わせで完璧|筆記試験対策

КОМЕНТАРІ

  • @H811T
    @H811T 7 годин тому

    凄くわかりやすいです。 ありがとございます。 転職にどうしても必要な資格です。 電気は、初めてなので、苦労してます。

    • @gamidenki
      @gamidenki 35 хвилин тому

      ご視聴ありがとうございます😊 疑問点ありましたらお気軽にコメント欄にてお尋ねくださいね👍!

  • @syushimi6176
    @syushimi6176 8 годин тому

    25年の試験に向けて一足早く動画を見ながら実技試験の問題に取り組みました。空想ではなく実際にイメージができる事で筆記試験の勉強にも捗る感じがしました。 良い動画に巡り合えて良かったです。  実際にやってみて思ったのが、結構ゴミが出る、しかも床に落ちる という事です。試験中も少なからずゴミが床に落ちる事があると思われます。しかし、それをその都度拾っていたら時間が足りなくなります。 ゴミは試験終了後にまとめてゴミ箱に入れても良いのでしょうか?

    • @gamidenki
      @gamidenki 36 хвилин тому

      ご視聴ありがとうございます😊 極論、ゴミは放置で問題なしです👍 試験ではゴミ袋が支給されるので、作業しながらゴミを捨てて整理整頓。 もしくは、全ての作業完了後余裕があれば、ゴミを集め袋に回収。 机下に落ちた場合は、カンニングを疑われるので放置です👍

  • @kuchinashir
    @kuchinashir 12 годин тому

    11:30 の問題、並列回路の抵抗が同じ値なので、電流は1/2された5A流れるという理解は危険でしょうか?

    • @gamidenki
      @gamidenki 10 годин тому

      全然OKですよ🙆‍♂️! ただ、計算をしても半分になることを理解した上で、その手法を使ってください👍

  • @SavingM777
    @SavingM777 14 годин тому

    今回の動画と関係ないのですが、「ミスター G は 元レスキュー隊員として超人的なまでに鍛え抜いた握力と脚力を武器に氷のような冷静でタフな精神をキリストに似せた風貌とおっとりとした調子の声色で隠していた。  熾烈な UA-cam 電工争いの最中で、手段を選ばない G の施工は次々と成功していくはずだった ( つづく」

  • @SavingM777
    @SavingM777 16 годин тому

    お疲れチャーハン ( 炒飯

  • @ななみんななみん
    @ななみんななみん 17 годин тому

    ありがとうございます。テキストみても意味わからなかった所が理解出来ました。

  • @Renan-fs
    @Renan-fs День тому

    C型はさみ金具の存在を知らなかったので、自宅のLANコンセントを後付けするときに無理矢理ボックスを突っ込んで柱に固定しました。柱の位置を特定するのに使ったのは、裁縫用の「まち針」で。

    • @gamidenki
      @gamidenki День тому

      まち針…! 確かに穴も目立たなそうですね😂!

  • @猫又-n7b
    @猫又-n7b День тому

    懐かしい、20年以上前に受けました、当時高校で練習ができたのでツレと問題を作ってやってました、試験本番は簡単過ぎて拍子抜けしましたね、正直ツレの問題の方が難問でした笑

  • @凡人チャンネル-m5n
    @凡人チャンネル-m5n 2 дні тому

    現役の電気工事士やけど試験で出た寸法で工事されてるとこまずない

  • @なまけものさん-k7s
    @なまけものさん-k7s 2 дні тому

    今回の動画と関係なくてすみません💦 私も29日に東京ですが、結果通知届きました。おかげさまで1発合格できました、本当に感謝です🙇昨日休みを少し取り、申請に行ってきました。東京はなのか、そこのところはなのかはわかりませんが、免状は3月17日発送だそうです。待ち遠しい😫 それで今回調べて初めて気付きました!第二種は合格証書みたいなのがないんですね!てっきりあるものかと😅 第一種はもらえるそうで。ただ、私DIY目的なので実務経験ないので受かっても免状とれないので、考え中です。第二種でも充分家のことなら色々できるので。 なにはともあれ、わかりやすい解説動画ありがとうございます!これからも応援しています😊

    • @gamidenki
      @gamidenki День тому

      申請お疲れ様でした!免状発行まで待ち遠しいですね😊 (そういえば、僕の1種賞状何処にあるんだろう😇) ぜひ今後ともよろしくお願いします🙌

  • @musichostelnedoko4464
    @musichostelnedoko4464 2 дні тому

    『四路スイッチの組み合わせは何でも良いので考えずに』の理由を言っていただきたかったです。慣れてらっしゃるから後回しだと思われる最後レセプターとスイッチの黒3本まで混ざってても通電しましたか❓もしプルボックスのほうがリングスリーブだったら全て小だから混ざってたら通電しないのでは?と素人は思いました。それと、試験中もし誤って圧着し刻印し終えても時間内だったら試験官から新しいリングスリーブは与えられるんですか❓❓余った時間で再試できないなら確認の意味がないので、 替の部品を与えられるのか否かまで紹介していただけると初挑戦者には助かります。まだ全て観てないので別動画で紹介済なら動画名を教えてください

    • @gamidenki
      @gamidenki 2 дні тому

      再生リスト内の動画でお伝えしておりますので、複線図解説から見ていただける理解しやすいと思います😊 【第二種電気工事士】R6年度対応技能試験対策※No3,13対応済み! ua-cam.com/play/PLcSb3IfZ6sU1wTdOLx52bGogJRlOZ5jYm.html

  • @dojin1128
    @dojin1128 2 дні тому

    ネットで見ても、紙の合格通知来るまでは、不安だったのですが合格してました。  今まで色々と参考になる動画ありがとうございました。 今度は、現場で実践できるように動画参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

    • @gamidenki
      @gamidenki 2 дні тому

      合格おめでとう御座います🎊 ぜひぜひ今後ともよろしくお願いします😊👍

  • @CH-em3li
    @CH-em3li 2 дні тому

    残念ながら落ちてしまいました。 思いあたるミスとしては電源側の非接地側の結線を2回やり直したところです。 時計を忘れて時間を把握できず焦ってしまいました…… 次回がんばります🔥

    • @gamidenki
      @gamidenki 2 дні тому

      そうでしたか…🥲 お力になれず申し訳ないです🙇 リベンジ応援させていただきます🙌 共に頑張りましょう🔥

  • @ss_bj8871
    @ss_bj8871 3 дні тому

    おかげさまで、と報告したかったのですが、令和6年度下半期で不合格でした… 何度確認しても欠陥が思い当たりません… 問題用紙に残している複線図も線の色も問題無さそうですし、練習であまり施工していないPF管も出来てたと思うのですが… 自分はコンセント側に白線黒線を接続し、黒線の渡りをスイッチに接続、赤線を黒線を差した穴の反対(解答例では対角)で施工したのですが、問題はないでしょうか?

    • @gamidenki
      @gamidenki 2 дні тому

      そうでしたか…🥲 お力になれず申し訳ないです🙇‍♂️ その配線に問題はなさそうですね…! 欠陥がわからないとモヤモヤしますね🥲 もし、リベンジお考えでしたら、共に頑張りましょう🔥

    • @ss_bj8871
      @ss_bj8871 2 дні тому

      @ 緊張とか時間を気にしすぎて見直し時も含めて何か大きな思い違いをしていたのかも知れません…初めてでいろんなチャンネルの動画を見たのも良く無かったかもです笑 7年度でまた挑戦します。他の動画はもう見ません!引き続きよろしくお願いします!

    • @gamidenki
      @gamidenki 2 дні тому

      @ 頑張りましょー🔥 僕も頑張ります!!!

  • @樋口康宏
    @樋口康宏 3 дні тому

    お疲れ様です。 コンセントの結線ですけど、他のUA-camrの電気オヤジさんが交差するように結線してる動画あげられてました。やはり、テレコした感じにやった方が混触・短絡防止には良いのかも知れんですね👍✨

    • @gamidenki
      @gamidenki 2 дні тому

      そうでしたか! 次回、増設の可能性がある場合はテレコの方が安心ですね😊👍

  • @daisuke1853
    @daisuke1853 3 дні тому

    質問です!6:26のところの2Ωと2Ωを直列で4Ωになるのは分かりますが、なぜその4Ωは並列回路になるのですか? 電工に興味が湧き、畑違いの仕事をしてますが電工2種を取ろうと思いまして、ガミデンキさんのチャンネル登録させていただいていつも学ばせていただいております。

    • @gamidenki
      @gamidenki 3 дні тому

      ご視聴ありがとうございます🙌 分岐点●が重要ポイントです! 分岐点がなければそのまま直列になります👍!

    • @daisuke1853
      @daisuke1853 3 дні тому

      ​@@gamidenki 分岐点があるので直列ではなく並列になるって事なのですね、なるほど〜そういうものなのか💡 即答でお返事いただきありがとうございました!(´▽`) 引き続き電工2種に関連する動画にお世話になります!

  • @user-nukaaaa
    @user-nukaaaa 3 дні тому

    試験結果通知書が昨日届いて免状申請送ったから楽しみー

    • @gamidenki
      @gamidenki 3 дні тому

      @@user-nukaaaa 楽しみですねー😊!!

  • @roxas1t
    @roxas1t 3 дні тому

    すごくためになります、去年免許取ったばかりで何もわからないので助かります

    • @gamidenki
      @gamidenki 3 дні тому

      @@roxas1t もう少しわかりやすくお伝えできるように頑張ります💪!

  • @kazumariogameschannel5614
    @kazumariogameschannel5614 3 дні тому

    4:22 壁内にメジャー入れて伸ばして確認する方法もある!

    • @gamidenki
      @gamidenki 3 дні тому

      @@kazumariogameschannel5614 確かにそうですね😁! 寸法も出せて一石二鳥!!

  • @77naka77
    @77naka77 3 дні тому

    あーめん

    • @gamidenki
      @gamidenki 3 дні тому

      @@77naka77 神のご加護が…

  • @machine7733
    @machine7733 4 дні тому

    テレコって、逆さにとかいう意味で使ったりしますね。

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      です! 関西の言葉かな?🧐

  • @とうふさらだ-s4i
    @とうふさらだ-s4i 4 дні тому

    試験の合格通知来ました! 受験票を無くしたのでネットで見れなかったので一安心です😅 ガミデンキさんのおかげです。ありがとうございました! 施工の動画もとても参考になります!

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      おめでとう御座います🎉㊗️ いえいえ!努力の賜物ですよ👍 今後ともよろしくお願いします🙌

  • @うみくんのポケモンになりたいひと

    引掛シーリングに直接テスターで電圧測ることはできますか? それと配線ケーブルが断熱材の下になっていてケーブルが焦げていた現場がありました。ケーブルまるごと総替えできれば問題ないのですが焦げている箇所を切って新たなケーブルとワゴで繋ごうと思っています。その際なんらかの原因で短絡した箇所が出た場合、そこのワゴはもう使わない方が良いのでしょうか。 お忙しいとは思いますが動画でやり方が知りたいです。 よろしくお願いします。

    • @machine7733
      @machine7733 4 дні тому

      引掛シーリング穴にテスター先端部が入れば測定可能です。 また、ワゴの外観上の欠陥がなければ、回路の短絡とは無関係だと思います。ワゴの中は同じ電位で、最初から短絡されているので、ワゴ同士もしくはワゴと破れたケーブルとの接触でもない限り、系の短絡とワゴは無関係と考えられます。

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      電圧測定可能です! 現場を見ていないので断定はできませんが、元消防士からの見解です! 火災が起きてもおかしくない状況だと思います!なので原因がわからないままに、ケーブルとワゴを変えれば大丈夫👌 とは、僕からは絶対に言えません😣 小さな焦げ跡でも消防へ通報を…!

    • @うみくんのポケモンになりたいひと
      @うみくんのポケモンになりたいひと 3 дні тому

      @@machine7733解説ありがとうございます!

    • @うみくんのポケモンになりたいひと
      @うみくんのポケモンになりたいひと 3 дні тому

      ⁠​⁠@@gamidenki専門店なご意見ありがとうございます! 正しい措置を心がけようと思います!

  • @アハハのあは
    @アハハのあは 4 дні тому

    C型は2種のテキストには記載されていなかったので勉強になります。もっと勉強したい意欲が湧きました👍️

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      テキストに載っていない工具・器具たくさんありますからねー😁 発信頑張ります🫡

  • @ささやん-j2z
    @ささやん-j2z 4 дні тому

    合格通知書が1/29午後1:30頃郵送で届きました。提出書類を当日中に東京都の届出窓口まで持参して提出してきました。 来月の2/20以降に念願の免状が郵送で届く予定です♪楽しみです♪

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      東京は1ヶ月弱ですかー! 貴重な情報ありがとうございます😊 到着が楽しみですね🙌

  • @だみん-m2e
    @だみん-m2e 4 дні тому

    まさに知りたかったところなので(コンセント増設)、大変ありがたいです! 他のコンセントから電源をとるのでなく、直接電源からつなぐパターンも気になります…!

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      一応撮影予定です…!が、かなり立て込んでいるので、なるべく早くお届けできるように頑張ります👍

  • @LJMIKU
    @LJMIKU 4 дні тому

    家にも届きました。速攻で準備していた書類を持って行きました。

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      あとは発行を待つのみ…! 届けば晴れて電気工事士ですね🙌🙌

  • @TV-us7dv
    @TV-us7dv 4 дні тому

    今回の動画と関係ないですが、本日(1/29)試験結果通知が届きました。(神奈川県です)

    • @gamidenki
      @gamidenki 4 дні тому

      おぉ!あとは手続きして発行を待つのみですね😁!

  • @youpoofoowoo
    @youpoofoowoo 4 дні тому

    分解して理解? コイルに電気を流すと磁石? ACなのになぜ振動しないのか疑問に思わないの? 理解してるの?

  • @與那覇正-j9h
    @與那覇正-j9h 5 днів тому

    大丈夫です、カーバ無し方が良い

  • @user-norikema
    @user-norikema 5 днів тому

    わい一種の試験で最初にvvf2.0の皮膜を剥ぐのを1.6のほうでやっちゃって、取り返しのつかないミスで本来アウトやったけど、脳みそフル回転で誤魔化して合格したわ。

  • @somedays_sky
    @somedays_sky 5 днів тому

    はじめまして。 46歳のおっさんですが自宅DIYのため第二種電気工事士の資格を取ろうと思い立ち「ガミデンキちゃんねる」さんに辿り着きました。 私は文系でも理系でもなく体育会系なもので頭使うのが本当に苦手ですが自分がやりたいと思ったことには全力でやるつもりです。 過去動画を見させていただいていますが実技は複線図が大事だと理解しました。 とにかく学科試験の勉強しながら休憩で実技動画見て生徒になったつもりで勉強させていただきます。 目標は下期での合格なので今年1年間頑張ります。

    • @gamidenki
      @gamidenki 5 днів тому

      ご視聴ありがとうございます🙌 ぜひぜひ共に頑張りましょう🔥 ちなみに僕もバリバリの体育会系でした😊⚽️ 疑問点等ございましたらお気軽にコメントくださいね!!

  • @vintagerider4301
    @vintagerider4301 5 днів тому

    こんにちは、工事を行った後、(例:自宅のETをEETに変更した場合)報告の方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • @gamidenki
      @gamidenki 5 днів тому

      電気工事業として電気工事を請け負っている場合でしょうか?👀