中古車開封、購入状態での走行そしてメンテナンス  [鉄道模型]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • マイクロエース A-0761 283系オーシャンアロー 基本(A編成) 6両セットです
    購入しました中古車両の現状を見ながら紹介、購入状態での走行そしてメンテナンスをしましての走行で
    進めています

КОМЕНТАРІ • 41

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 8 місяців тому +1

    おひさしぶりです。
    マイクロの床下集電板は接着ですね
    自分は張り付いている集電板を精密ドライバーで外して、両面磨いて、超音波洗浄機で洗浄して乾かした後
    孝さんにご教示して頂いた、コーティングを施しした後、ゴム系で貼り付けしています。
    油が集電板の裏面までまわっていて、またにじみ出て「悪さ」するんですよね
    集電板を外した後で、床下パーツも超音波洗浄に掛けた方が良いと思います。
    集電板を外した後の、貼り付いていた床下パーツの部分も「油でべっとり」ですから
    それを施したら、集電効果が「激変」しました。
    15年以上前の利尻・天北・エーデルが、こんなに変わるものなのか?と
    スクリューギヤを付けた状態でモーター外し
    マイクロメンテでこの方法の動画は初めて見ました
    孝さん、流石です👍
    でも、自分には、台車外し込みで、マイクロはハードル高くて
    スキル的に、集電板の清掃ぐらいで、其処までは出来ないっす😭
    先頭TN化で中間KATOカプラー換装で
    金額考えたら、メチャいい買い物されましたね👍
    その金額は「破格」ですね😱
    直近のKATO品のリリースの影響も有ったんですかね?
    座席の枕カバー塗装とか…
    こういう所がマイクロエースは侮れないんですよね。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      ias 0309さん、こんにちは🌞👋
      集電板の接着は始めからなのですね
      久しぶりのマイクロエースの購入で知りませんでした。
      また裏側が油ベットリなのは何故ですかね
      集電板を剥がして、私ももう一度メンテナンスをします
      色々と情報有り難うございます😊
      またコメントも有り難うございます✨

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 8 місяців тому +1

      油べっとりは、全部の個体では無いんですが…
      確かに、何なんですかね?
      絶縁シートも油まみれが有りますからね
      多分、そいつが「回った」っう可能性が…
      それと接着面の方の集電板のいろんな汚れの酷いのなんの…で
      両面磨きと床下洗浄は、自分自身の「精神衛生上」の側面は否めないですが
      後にメンテをしなくても…っうのも有りまして…其処は徹底しています
      まぁ、生産クオリティーは安定してないメーカなんで…😥
      ボディーの汚れは、超音波洗浄機で試しに洗ってみたら如何でしょうか?
      自分の個体は案外綺麗になりました。
      まぁ、やり過ぎると、車番インレタの剥がれとかは出たりする個体も有りますが😢
      返信、有難うございます🙏
      では

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      こちらこそ、補足の情報有り難うございます😊
      私もやはり洗浄します😄
      1度綺麗にしておけば後々良さそうですものね

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 8 місяців тому +1

      マイクロのトレーラー車の車輪ですが
      とある方が
      「KATOの中空車用車輪(スナップ式台車・車軸短)が、マイクロの車輪と換装出来て、転がり抵抗が減って集電が良くなる」
      そんな動画を出していたので
      371系のあさぎり2編成・南海50000系ラピート4編成・東武200系りょうもう に換装を施したところ
      転がり抵抗・ちらつき抑制の改善が見えたんですよね
      転がり抵抗は明らかに激変しました
      最悪事態の選択肢で、参考になりましたら

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      そうなんですね、知りませんでした
      是非参考にさせて頂き試してみる事にします😄
      情報有り難うございまーす✨

  • @てっつん-u8r
    @てっつん-u8r 8 місяців тому +1

    オーシャンアローも約30年くらい経つかな。
    初めて見たときは、和歌山にもカッコいい列車が走るようになったなぁて思いました。
    紀伊半島の大半は海が西側なので、夕日のオレンジ色とオーシャンブルーがやく似合います。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      てっんさん、おはようございます🌞👋
      少しずつ気に入ったJR西日本の車両を揃えていってます。
      私のレイアウトは海が無くて紀勢本線の風景とは程遠いですが、模型ならではの山間部を走るオーシャンアローです😀
      何時もコメント有り難うございます✨

    • @てっつん-u8r
      @てっつん-u8r 8 місяців тому +1

      紀勢本線は海岸線と山手(山奥ではありませんが)の方も走行しますので、違和感なくジオラマの風景に溶け込んでましたよ。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому

      てっつんさん、ありがとう優しいですね😀
      返信も有り難うございます✨

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 8 місяців тому +1

    ㊗イルカ入線‼
    私も持っています✌
    マイクロもKATOも気に入っています👍

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      特急おくちちぶさん、こんにちは🌞👋
      流石です2刀流ですねぇ
      今後少し余裕が出来たらKATOの283系も購入したいと思うのですが、そんな事言っているともう在庫切れになって仕舞うのですよね。
      287系の共演も楽しみです
      何時もコメント有り難うございます✨

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 8 місяців тому +1

      287系は一般色、パンクロ×2を全て9両で揃えました。
      381系も7編成あるので、準備はできています。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      ヤッパリ流石です
      全国どの路線にも対応が出来そうな車両のバリエーションが凄いです🤩

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 8 місяців тому +1

      223系0番代の発売に期待しています。

  • @小部屋の街
    @小部屋の街 8 місяців тому +2

    マイクロの最近の製品は作りが良いです。電車系の動力は昔ままで変化がないと思います。動力の絶縁ですが、昔から紙?を使う癖があるので絶縁に入っていた紙は、製品クオリティーかと思います。パーツの取り付けは、基本接着剤を使用しているので分解困難。昔の製品だとあるあるですが、今でも同じなのかな?過去にマイクロのダイキャストブロック崩壊の被害にあってから、買い控えしている今日この頃。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      黒鉄 鉄道模型さん、おはようございます🌞👋
      情報有り難うございます
      あのモーター端子の紙を付けずに組んで仕舞いました。早速バラして入れておきます😀
      私も20数年前のマイクロエースのメンテナンス中に車輪を外すのに台車を開いたらポッキリ折れてしまい同じキハ185のTOMIXの台車に交換しました。
      それ以来マイクロの車両は購入しておらず、久しぶりのマイクロの購入でした、
      何時もコメント有り難うございます✨

    • @小部屋の街
      @小部屋の街 8 місяців тому +1

      ご購入された製品は、化粧箱から古い物ですし、フライホイールがないので多分、私達が痛み目見た時代の物でしょうね。マイクロは、電車系とディーゼル機関車、客車は、良い作りしています。ただ、分解が接着剤使用で付けているので困りますね。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому

      黒鉄さん、返信有り難うございます😊

  • @河合浩-l4b
    @河合浩-l4b 8 місяців тому +3

    【『やはりメーカー違えどもあの色あの形には贖え無い😓』】
    今回の孝さんは、久々の中古購入の回
    Micro−ACEのイルカこと、
    283系『OCEAN−ARROW』の紹介でしたが🤔
    ワタイの場合は、どうしてもあの『振り子機能』が欲しくて、KATOにしてしまいましたが~🤔
    Micro−ACEも侮り難しとは此の事ですねぇ~🤗
    (しっかし🤔¥7,450−とは安い😲)
    こうなると、Micro−ACEも購入対象やなぁ😏✨

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому

      浩さんこんにちは🌞👋
      私もKATOの283系が欲しかったですぅ
      丁度発売近くに他の車両を購入してしまいどうにもやり繰りが出来ませんでした😭
      しかしマイクロエースの車両は余り購入しないのですがボディのクオリティや塗装そして座席のヘッドカバーの塗り分けも良いですね😀
      何時もコメント有り難うございます✨

  • @masa-hs1we
    @masa-hs1we 8 місяців тому +2

    私も最近マイクロの新型AEスカイライナー(動力不動、キズなし、ライトOK、パンタ色差しあり、説明書スリーブなし)を激安(8両7000円)で手に入れました😊
    マイクロエースの動力は部品が多く慣れないとメンテナンス難しいですよね。うちの場合、結局片側の中のギア1個がずれてたのとオイルが固まって動かないだけだったので、良い買い物でした‼️
    ネジロック材大変参考になりました〜。シャフトが少し歪んでたりしたらどうしていますでしょうか?

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      masaさん、こんばんは👋
      私もキズや部品欠損が無ければ、不動品やジャンク品を良く購入します。
      masaさんのスカイライナーもギヤのズレとグリスの固着で治ってお買い得でしたね。
      マイクロエースのグリスは余り評判が良く無いですよね
      シャフトはモーターですか、ドライブシャフトかなぁ
      モーターのシャフトでしたら今回の私の273系でしたらTOMIXのM5に交換しますが、まだM5モーターって売っているのかなぁ?
      ドライブシャフトは困りますね
      やはりTOMIXのユニバーサルジョイントで合いそうな物を探して駄目元で購入して試してみると思います
      何かあやふやなコメントになってしまいました。
      ご視聴、またコメントも有り難うございます✨

    • @masa-hs1we
      @masa-hs1we 8 місяців тому +1

      @@user-Kousan マイクロのグリスほんとダメですよね。あと必要なさそうな絶縁シートが入っていたりマイクロ動力は謎部品が多いです。
      シャフトはドライブシャフトですね。2回くらい歪んだドライブシャフトにマイクロで当たったことがあります。1回は新品ですぐ気づいたのでメーカー交換で済みました。もう1つは中古で結局修理不能で棚の肥やしになっています笑
      多少歪んだくらいだとチェックで見逃されていると思ってます。僅かな異音がするだけで直線だと気づきにくいのですが、レイアウトで走らせると両台車での回転数の差が起きて脱線だらけでまともに走らないです😢

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      返信有り難うございます😊
      脱線する程なんですね
      実は私は余りマイクロの車両を所有していないのです。
      昔購入した車両の台車の劣化が酷かった物で久しぶりのマイクロ車両の購入でした。
      良く皆さんがモーターが良く無いと言いますが、ドライブシャフトの歪みも関係しているのかも知れませんね

  • @pin5861
    @pin5861 8 місяців тому +1

    こんにちは~
    マイクロの動力の長い燐青銅板は2つ開いている穴に椅子パーツから凸ポッチが出ていて熱による融着で止まっていますね。
    この集電版の裏側に中華油がねっとり染み込んでいるので、止むなく一旦外して椅子パーツ共々洗浄しています。
    私はメンテの時にポッチを切り取って戻す際に少量のゴム系で接着していますから、おそらく元オーナーさんも同じことをされていると思います。
    絶縁用の紙、又は薄いゴムのシートは劣化してどうしようもなくなってしまうので、定規と並べてコピーをとっておかれるとよいとおもいます。
    これは、TOMIXにおいても同様です。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      PINさん、こんにちは🌞👋
      確かに集電板のポッチは熱による溶かした形跡が有りました。
      今回は更にボンドの跡も有りましたので、PINさんの話してくれた事を前オーナーもやっていたのですね。
      色々と情報有り難うございます😊
      また何時もコメント有り難うございます✨

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 7 місяців тому +1

    マイクロの最新ロットなんですね。古い奴は先頭部にTNはつけらないので

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  7 місяців тому +1

      tontaro2008さん、こんばんは👋
      この車両の先頭車には細工がして有りまして、スカートの床下に接触している部分をカットしてスカートをボンドで接着して有りました
      またカプラーはKATOの密連カプラーのボックス型の角を削って有りました
      前オーナーも小細工が好きだったようです😀
      ご視聴、またコメントもありがとうございます✨

  • @東濃鉄道-d5u
    @東濃鉄道-d5u 8 місяців тому +2

    自分もマイクロエースさんの中古品を購入していましたが、走行がイマイチで仕舞ったままになっていました。孝さんの丁寧なメンテナンス情報を基に久々に触ってまいます。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому

      東濃鉄道さん、こんにちは🌞👋
      ご視聴有り難うございます😊
      マイクロエースのプラ部品の劣化による破損に気を付けて下さいね。
      東濃さんの参考になれば嬉しいです😊
      コメントも有り難うございます✨

  • @コモちゃん-c7n
    @コモちゃん-c7n 8 місяців тому +1

    孝さんおはようございます😊
    283系入線おめでとうございます🎉
    関西ではお馴染みの車両ですね、1度だけ乗車した事があります。良い買い物をされましたね😊メンテナンスも完璧で流石です、モータージョイントにロックタイトとは思いっかなったです、参考にさせて頂きます、私のアイデアではありませんが車両分解の時はバラシながらスマホで写真を撮りながら分解すると組立の時に向きの確認などに便利ですよ😊

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      コモちゃん、おはようございます🌞👋
      コモちゃんの仰有る通りバラシの時は写真を撮っておいた方が間違え無いですね。
      何時もの様に座席やボディに印が有ると思っていましたら何の印も無くビックリでした😆
      因みに私は283系を1度も見たことが無いのです。
      せめて模型で楽しみたいと思っています🤩
      何時もコメント有り難うございます✨

  • @Tomodel1
    @Tomodel1 8 місяців тому +1

    考さんおはようございます!本当に凄いです。Nゲージの修理屋さんみたい!車両のメンテナンスが出来ていないので考さんに委託したくなります。
    シェアありがとうございます。参考になりました。素晴らしいノウハウをお持ちですね。🎉

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      Tomodelさん、こんにちは🌞👋
      中古車両は面倒ですがメンテナンスをしないとですよね
      Tomodelさんの購入した283系が良かったです
      何時もコメント有り難うございます✨

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 8 місяців тому +1

    お疲れ様です。
    オーシャンアロー、人気のようですね。
    私はブルトレと九州の車両と割り切っているのでそこまで車両にはお金がかからないところはありますが、全国で見るとやはり車両購入は大変だと思います。
    確かKATO からの新商品でしたよね。
    それに伴って旧製品中古が安くなる…気にしないのなら一番効率のいい購入方法ですね。
    今回も適切なメンテナンス、凄いです。
    オーシャンアローは海沿いを走っていると聞いたことがあります。
    孝さん様、まさかレイアウトに海の景色をなんてwwwwwそれはちょっとどころじゃなく大変ですね。
    次回も楽しみにしています。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      GRAN-PAさん、こんにちは🌞👋
      私も車両の運行には疎いもので、共演車両も少し可笑しい時も有ります。
      其の辺は雰囲気で遊んでいます。
      しかし、仰有る通り紀勢本線を走行しているオーシャーアローの太平洋を堪能出来る風景とは真逆なレイアウトですよね
      近々287系くろしおが入線予定ですが、これまた紀勢本線の海岸を走行する車両で模型ならではの山間部を走る287系です
      何時もコメント有り難うございます✨

  • @神聖ヲナニー帝国鉄道合同
    @神聖ヲナニー帝国鉄道合同 8 місяців тому +1

    マイクロエースは上級者向けですね

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  8 місяців тому +1

      おはようございます👋
      そうですね、台車をバラしてのメンテナンスはクセが有りますね。
      気を付けて作業をしないと集電板の穴に刺さっています棒が折れて破損して仕舞う可能性が有りますね。
      ご視聴、またコメントも有り難うございます😊