Moto Lifez
Moto Lifez
  • 24
  • 439 830
Japan Motorcycle trip from Aomori prefecture to Hokkaido 400X Long touring ( Day2-3 )
2024年5月4日
岩手県八幡平市から本州最北端の青森県大間町へ
秋田県の県境にある十和田湖から奥入瀨溪流へ全長約14kmの渓谷環境を通過し八甲田山へ
そこから下北半島を目指して北上、恐山を経由して大間埼、青森県を一般道で楽しみました。
2024年5月5日
大間フェリーターミナルからフェリー大函丸で北海道函館市へ
新鮮なイカのお刺身を楽しんで日本海追分ソーランラインを道央地方の岩本町まで走りました。
●2024年5月3日 東北ツーリングはこちら↓
ua-cam.com/video/ofses1DG5D4/v-deo.html
●ツーリングルートはこちら↓
www.google.com/maps/d/edit?mid=1tRsK7q32bl4h4c_Dmpi4Nr_t1IXw-3M&usp=sharing
●チャプター----------------------------------------------
00:00 GWツーリング2日目
00:25 ルート紹介(5月4日)
02:38 十和田湖
04:06 十和田湖マリンブルーで朝食
05:13 奥入瀨溪流
07:11 八甲田山
08:38 鶴亀屋食堂で昼食
10:37 恐山と宇曽利山湖
12:08 大間町に到達して大間埼へ
12:53 マリンハウス民宿くどう宿泊
13:52 ルート紹介(5月5日)
15:04 津軽海峡フェリー大間ターミナル
15:51 大函丸に乗船
16:42 北海道函館市に到着
17:36 函館朝市へ
19:32 日本海追分ソーランライン
20:53 弁慶岬
21:48 加藤旅館に宿泊
●Blogサイト始めました
motolifez.site/
●SNS----------------------------------------------
●Instagram
taichi_vvv
motolifez_t
●Twitter
mobile. TaichiVR
#400X #青森ツーリング #大間埼 #北海道ツーリング #honda
Переглядів: 654

Відео

Motorcycle trip Tohoku's great nature "Mt. Chokai → Hachimantai" CB500X Japan Touring ( Day1 )
Переглядів 2,9 тис.Місяць тому
2024年5月3日 ゴールデンウィークを利用した東北ツーリングです 山形県 鳥海山にかかる鳥海ブルーラインを走り→秋田県 田沢湖→宝仙湖を経由して→岩手県 八幡平アスピーテラインを走り八幡平市に宿泊しました。 ロングツーリング 初日から500kmを超え 壮大なる東北の大自然に感動しました。 ●Blog版はこちら motolifez.site/blog/2505 ●ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=1YmMafaPSFWUVHzGDuqZ5PovEv-il_Wc&usp=sharing ●チャプター 00:00 coming up... 00:10 福島県郡山市から出発 00:44 ルート紹介 01:14 東北自動車道へ 02:28 宮城県から山形自動車道へ 05:13 道の駅 鳥海ふらっとで朝ごはん 06:12 鳥海ブルーライン...
"Japan's Largest!! Sneaking into the V-Strom Meeting" Vstrom 2024 FUJIGAWA PICK UP Fuji Strom
Переглядів 41 тис.2 місяці тому
2024年4月21日 道の駅 富士川にて行われたVストローム ミーティング Vストローム 250~1050まで4つの排気量があり合計約300台のVストロームが集結! 今回、自分が気になったバイクのオーナーさんにPICK UPインタビューさせて頂きました。 カスタムのポイントやVストロームへの考え方が様々で400Xに乗っている自分も大きな刺激をもらいました、ありがとうございます。 初めて話す方がほとんどでしたがPICK UPインタビュー気さくに受けて頂きありがとうございました。 ●Blog版はこちら motolifez.site/blog/2275 ●Vストローム250 •篠山奴 sasayama82 •お兄ぃたま🏍のほほんライダー 555_bike •迷彩ライダー Loving_Vst250 ●Vストローム250...
Motocycle Touring Wonderful April Nagano Prefecture 2024 “Enjoy Hakuba Village Northern Alps” CB500X
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
2024年4月6日の長野県ツーリングです 今年は気温が低かったことにより桜の開花が遅れていましたが 急激な気温の上昇で過ごしやすい気温で快適なツーリングでした。 ●Blog版はこちら↓ motolifez.site/blog/1936 ●ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=13Hq0hGGJLSur1vIugou41KonRvgDLS8&usp=sharing ※動画の日付間違えました、すみません、4月6日が正解です。 ●チャプター 00:00 coming up... 00:28 ルート紹介 01:19 出発 03:32 碓氷軽井沢ICから下道へ 04:41 つまこいパノラマライン 08:30 白沢洞門 09:33 白馬村市街地 11:50 お昼 13:03 大町ダム(龍神湖) 15:54 白樺湖 16:51 ビーナスライン 2...
400X CB500X Touring in Northern Kanto in March ``From Lake Haruna where snow remains to Oku-Nikko''
Переглядів 3,4 тис.3 місяці тому
3/16 北関東の山々を巡る積雪ツーリング動画です 群馬県 榛名湖から栃木県 奥日光の秘境へと... ※ツーリング動画のレイアウト少し変えました 時間を出しっぱなしにしたので実際の時間軸と共にお楽しみください。 ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=1Ua3idw3SA-pDiw5ebMN7u-Bc_KhSr9c&usp=sharing ●Blog版はこちら motolifez.site/blog/889 ●チャプター 00:00 coming up... 00:26 ルート紹介 01:31 関越自動車道 03:00 群馬県道28号線 04:44 榛名湖 06:22 高根展望台 07:18 伊香保温泉街 09:26 第二いろは坂 10:10 明智平ロープウェイ 10:51 中禅寺湖 12:57 龍頭之茶屋 14:02 戦場ヶ原 14...
【増車しました】ADV150カスタム紹介 /スマートモニター装備
Переглядів 11 тис.5 місяців тому
あけましておめでとうございます。 この度、ADV150を増車しました 400Xの距離が伸び50,000kmを超えたので気軽に回れる小型機が欲しく、 ADVを購入する事にしました。 400XとADV150兄弟の様な配色なのでとても気に入りました。 今年は400XとADV150の2台体制になります、どうぞ宜しくお願いします。 ●Blog版はこちら motolifez.site/blog/891 ●Hondaオプション ホンダ純正 グリップヒーター amzn.to/3He4LRL ●電装パーツ スペシャルパーツ武川 LEDフォグランプキット3.0 amzn.to/47OSr5n →取付けステー amzn.to/3tR37SO Kaedear MOTO USBチャージャー amzn.to/3O0SCmJ ニコマク Carplay対応 ドライブレコーダー SM-1 amzn.to/48wIYk...
Motocycle Hokkaido Touring Completed! ! "Lake Shumarinai → Wakkanai → Tomakomai" 400X EP.3 & 4
Переглядів 2,7 тис.6 місяців тому
北海道ツーリング 道内3日目&最終日 10/7 朱鞠内湖→稚内市 10/8 稚内市→苫小牧市&大洗 ツーリング動画です ※最後に使った費用&距離&時間ツーリングデータ 記載しています、ぜひ最後までご覧ください。 ↓北海道動画はこちら↓ EP.1『大洗→帯広』試される北の大地 ua-cam.com/video/ZWtvgljzJ9k/v-deo.htmlsi=SekTc1AB237cjodY EP.2『帯広→朱鞠内湖』壮大なる北の大自然 ua-cam.com/video/o0C9DbDu_48/v-deo.htmlsi=C97oNQcIhaI4RSLn 朱鞠内 ソロキャンプ ua-cam.com/video/ABrVFHRK8Ts/v-deo.htmlsi=jHUo9Oo27RHiYVZU ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=1Re...
Hokkaido Motocycle Touring “Obihiro → Lake Shumarinai” magnificent nature of north 400X CB500X EP.2
Переглядів 1,9 тис.8 місяців тому
北海道ツーリング 道内2日目 10/6 北海道帯広市→朱鞠内湖ツーリング動画です 北国の大自然は本州と違う壮大さがあり、感動しました。 ↓北海道動画はこちら↓ EP.1『大洗→帯広』試される北の大地 ua-cam.com/video/ZWtvgljzJ9k/v-deo.html EP.2『帯広→朱鞠内湖』壮大なる北の大自然 ua-cam.com/video/o0C9DbDu_48/v-deo.html EP.3&4『朱鞠内湖→稚内→苫小牧』完結 ua-cam.com/video/AoQoTG7Cjqg/v-deo.html 朱鞠内 ソロキャンプ ua-cam.com/video/ABrVFHRK8Ts/v-deo.html ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=1Renuh6grkiV2u-yXLG7gna1QhIzLXNY&usp...
JAPAN Hokkaido Motocycle Touring “Oarai → Obihiro” Testing the northern land CB500X 400X EP.1
Переглядів 3,6 тис.8 місяців тому
北海道ツーリング 2日目 10/6帯広市→朱鞠内湖のツーリング動画です ↓北海道動画はこちら↓ EP.1『大洗→帯広』試される北の大地 ua-cam.com/video/ZWtvgljzJ9k/v-deo.html EP.2『帯広→朱鞠内湖』壮大なる北の大自然 ua-cam.com/video/o0C9DbDu_48/v-deo.html EP.3&4『朱鞠内湖→稚内→苫小牧』完結 ua-cam.com/video/AoQoTG7Cjqg/v-deo.html 朱鞠内 ソロキャンプ ua-cam.com/video/ABrVFHRK8Ts/v-deo.html ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=1Renuh6grkiV2u-yXLG7gna1QhIzLXNY&usp=sharing ●チャプター 00:00 coming up....
CB500X Touring "TyphoonTime Attack" From Uonuma City, Niigata Prefecture Escape from the rain clouds
Переглядів 4,1 тис.9 місяців тому
8/13 福島ツーリングの後編 新潟県魚沼市発 迫りくる台風7号の雨雲から逃げきれるか... ・前編はこちら↓ まだ知らない福島県がそこにある『奥只見 国道352号線 樹海ラインを走破へ』 ua-cam.com/video/PsLI60VI2dc/v-deo.htmlsi=Wcnq42e0WRdGtzFe ※4K画質にアップデートしました、 実際にツーリングしている様なキレイな映像とサウンドをお楽しみください。 ・ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1sJOqGoBz_2d2ibOTOfQldEQHyzMq90w&usp=sharing ●チャプター 00:00 coming up... 00:29 ルート紹介(魚沼市→南魚沼市) 00:53 出発 01:49 慶地の棚田展望台 04:20 魚沼スカイライン 06:43 南...
400X CB500X Touring “Oku Tadami National Route 352 Jukai Line”
Переглядів 9 тис.10 місяців тому
8/10ナイトツーリング下道で福島県へ 8/12 奥只見 酷道と言われる国道352号線 樹海ライン 走破動画です 磐梯吾妻スカイラインを経由して雨滴る中 奥只見湖、秘境の地、まだ知らない福島県を満喫しました 後編はこちら↓ 『台風7号 タイムアタック』新潟県魚沼市発 雨雲から逃げきれ ua-cam.com/video/pW7d5Kzxe4U/v-deo.html ※4K画質にアップデートしました、 実際にツーリングしている様なキレイな映像とサウンドをお楽しみください。 ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1sJOqGoBz_2d2ibOTOfQldEQHyzMq90w&usp=sharing ●チャプター 00:00 coming up... 00:29 ルート紹介(8月10日) 00:59 出発(8月10日) 02:23...
400X CB500X bullet touring "Ise-Shima" From the city to nature
Переглядів 11 тис.11 місяців тому
5/27-5/28 1泊2日の三重県ツーリングです 400X鈴鹿ミーティングにも参加できました 400Xミーティング動画はこちら ua-cam.com/video/EK139ApxRUg/v-deo.html ※4K画質にアップデートしました、 実際にツーリングしている様なキレイな映像とサウンドをお楽しみください。 ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1Ndfol2YYvwCzCETSfQyXMzOqeiiWNiA&usp=sharing ●チャプター 00:00 coming up... 00:31 1日目ルート紹介 01:24 出発 05:37 豊川豊橋ICから下道へ 07:07 伊勢湾フェリー 08:20 伊勢志摩スカイライン 11:39 おかげ横丁 12:04 青山高原へ 13:31 青山峠 14:15 青山風力発...
400X CB500X Meeting 2023 PICK UP NC56 in JAPAN Suzuka Circuit motocycle touring
Переглядів 30 тис.Рік тому
5月28日 鈴鹿サーキットにて行われた400Xミーティング 個性ある400Xが多い中、 モデルチェンジ後NC56 を年代、各色別でカスタム、買った理由等々... PICK UPインタビューさせて頂きました PICK UPインタビューご協力、参加された皆様ありがとうございます。 ●Blog版はこちら motolifez.site/blog/1496 •2019年式 レッド 番長 venomu2007?s=21&t=vqBPl4W4eH2_OsBAJKx0qw •2019年式 ブラック aramaki aramaki55?s=21&t=vqBPl4W4eH2_OsBAJKx0qw •2020年式 ブラック お米 komerian400x?s=21&t=vqBPl4W4eH2_OsBAJKx0qw •2020年式 ホワ...
400X CB500X Touring Saitama Thank you "1 city and 4 prefectures, run through the land of memories"
Переглядів 3,8 тис.Рік тому
2023年5月13日 埼玉県→茨城県に引越しました 5月5日、ゴールデンウィーク真っ只中で引越し準備もギリギリですが想い出の地を巡りたくツーリングに出ました ※4K画質にアップデートしました、 実際にツーリングしている様なキレイな映像とサウンドをお楽しみください。 ツーリングルートはこちら↓ www.google.com/maps/d/edit?mid=1eRNO11GPjwZU_cnZC7Q-R74yIkBU4sA&usp=sharing ●チャプター 00:00 coming up... 00:33 ルート紹介 01:30 出発 02:23 本庄児玉ICから下道へ 03:41 下久保ダム 07:00 合角ダム 07:48 小鹿神社 09:19 道の駅あしがくぼ 11:23 有間ダム 13:40 奥多摩湖 14:44 道の駅こすげ 16:56 道の駅どうし 19:52 オギノパン ...
400X Touring Investigating Japan Nagano Prefecture in April, which is too wonderful CB500X
Переглядів 30 тис.Рік тому
400X Touring Investigating Japan Nagano Prefecture in April, which is too wonderful CB500X
Snowy Kanto "Lake Yamanaka Touring" From the city to nature 400X CB500X
Переглядів 6 тис.Рік тому
Snowy Kanto "Lake Yamanaka Touring" From the city to nature 400X CB500X
NEW tire peeling "Oarai Touring" Bridgestone BATTLAX ADVENTURE 400X CB500X
Переглядів 9 тис.Рік тому
NEW tire peeling "Oarai Touring" Bridgestone BATTLAX ADVENTURE 400X CB500X
Full Armor 400X CB500X My adventure bike [New equipment introduction 2022] HEPCO & BECKER KRIEGA
Переглядів 48 тис.Рік тому
Full Armor 400X CB500X My adventure bike [New equipment introduction 2022] HEPCO & BECKER KRIEGA
Kriega OS-06 アドベンチャーパック 紹介 400X
Переглядів 14 тис.2 роки тому
Kriega OS-06 アドベンチャーパック 紹介 400X
400X カスタムまとめ3【俺のアドベンチャーバイク ファイナルカスタム紹介】HONDA フルパニア グリップヒーター
Переглядів 25 тис.2 роки тому
400X カスタムまとめ3【俺のアドベンチャーバイク ファイナルカスタム紹介】HONDA フルパニア グリップヒーター
400X カスタムまとめ2【俺のアドベンチャーバイク】HONDA ヘプコ&ベッカー tanax
Переглядів 45 тис.3 роки тому
400X カスタムまとめ2【俺のアドベンチャーバイク】HONDA ヘプコ&ベッカー tanax
400X CB500X custom summary [my adventure bike] HONDA Hepco & Becker full panniers
Переглядів 104 тис.3 роки тому
400X CB500X custom summary [my adventure bike] HONDA Hepco & Becker full panniers

КОМЕНТАРІ

  • @tameiki_kujira
    @tameiki_kujira 12 днів тому

    スポークホイールはどちらのでしょう? NX400購入したのですがスポークホイール+オフタイヤを画策中です。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 12 днів тому

      これらしいです、値段が200,000弱するので高級品です🥲 x.com/venomu2007/status/1747626916062822854?s=46

    • @tameiki_kujira
      @tameiki_kujira 12 днів тому

      ありがとうございます! 中国のやつですね、ダブルディスク版はまだ出てませんねぇ、残念😖

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 12 днів тому

      @@tameiki_kujira あ、そうですねダブルデスクが違いますね、、、😅

  • @user-mf2ic2gc9j
    @user-mf2ic2gc9j 12 днів тому

    한국도 브이스트롬모임이 커졌으면 좋겠네요

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 12 днів тому

      한국에서도 V스트롬이 커지도록 일본에서 발신을 계속👍

  • @user-yq2sb6ln6z
    @user-yq2sb6ln6z 13 днів тому

    MR .迷彩ライダー good you V(^_^)V😊

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 13 днів тому

      助け合い迷彩ライダー👍

  • @MAROCCHI2002
    @MAROCCHI2002 15 днів тому

    やっぱりオフのタイヤ必須ですかね🤔💭

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 15 днів тому

      上のほうは、粘土質の地面だったみたいでブロックタイヤでも滑ってしまうみたいでした😅

  • @moonwave-kurosun
    @moonwave-kurosun 15 днів тому

    歳の衰えでFJRが重く感じる今日この頃・・・💦 次はアドベンチャー系にしようと思ってるオッサンです Vストいいっすね~~♪

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 15 днів тому

      Vストカッコよくどこまでも行けそうでした👍 いいバイクです☺️

  • @chea4007
    @chea4007 15 днів тому

    Amazing video thanks.🇰🇭

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 15 днів тому

      Thanks for watching I'll make it again👍

  • @KingTrump-vx8ot
    @KingTrump-vx8ot 16 днів тому

    정말 짜세납니다

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 16 днів тому

      오프로드 챌린지👍

  • @KingTrump-vx8ot
    @KingTrump-vx8ot 16 днів тому

    정말 멋있네요!

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 16 днів тому

      멋진 커스텀 V 스트롬입니다.👍

  • @shinyu2172
    @shinyu2172 29 днів тому

    グレー、すごいかっこいい

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 29 днів тому

      オシャレでした👍

  • @kidcocoa7568
    @kidcocoa7568 Місяць тому

    来年の ふじストこそ参加するぞ! 但し 生きてたらね😉👍

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      生きてください😂 ふじスト楽しかったですよ👍

  • @8.10mm_kiju-senpai
    @8.10mm_kiju-senpai Місяць тому

    800でエンデューロする人スゲエな

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      凄いですよね😳カッコよかったです

  • @speedmatsumoto3687
    @speedmatsumoto3687 Місяць тому

    バイクツーリングは海沿いより山越えが素敵ですね。もちろん個人の感想です🎃

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      私も山のワインディングが好きです👍 こちらも個人の感想です😂

  • @t.okamoto633
    @t.okamoto633 Місяць тому

    お疲れ様です。 同じ400X乗りとして毎回楽しく見させて頂いてます。 ところで、年間どのくらいの距離 走られているんですか?

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      ありがとうございます😊 今だとADVもあるので減りましたが、2-30,000キロとか走ってた気がします😅

  • @cl16487
    @cl16487 Місяць тому

    ☆こんばんは 長野の次は東北とは… 行動範囲が凄いですね😊

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      こんばんは、ありがとうございます😊 連休あると出かけちゃいます😂

  • @ricknellhoward3915
    @ricknellhoward3915 Місяць тому

    ジムニーのグレー…って?皆さん心底スズ菌に冒されてらっしゃる(笑)

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      みなさんSUZUKIファンでした☺️

  • @masahikotatsumi5482
    @masahikotatsumi5482 Місяць тому

    GW中にVスト購入したVスト初心者です。よろしくお願いします。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      おめでとうございます!いいバイクですね☺️

  • @kwacuc
    @kwacuc Місяць тому

    こんにちは! どのチャンネルの動画を参考に編集してますか??

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      動画はいろいろな物を拝見させてもらってます?🤔

  • @SeilPark89
    @SeilPark89 Місяць тому

    皆さん、すごいです😊

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      すごいカスタムでした👍

  • @togamamo
    @togamamo Місяць тому

    先日は茨城県石岡のセイコーマートでハンターカブで行った時、お会いしてステッカーを頂きありがとうございます。 早速、チャンネル登録させて頂きました。 この動画のミーティング、僕もVストロームで行っていました。 タイチさんのキャンプ動画参考にさせていただきます。 次の動画も楽しみにしています。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      おぉ、ありがとうございます😳 ステッカー渡して繋がったのがビックリしてます! ぜひ、キャンプ動画の方もよろしくお願いします😊

  • @user-gd1jt3rm2z
    @user-gd1jt3rm2z Місяць тому

    私のVストロームsxは、発注から半年待ってもまだ納車されません。悲しいです。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      そうなんですか、人気だから受注が遅れてるとかなのですかね🤔

    • @user-gd1jt3rm2z
      @user-gd1jt3rm2z Місяць тому

      @@MotoLifez そうなんです。 ホントは黄色が欲しかったんですけど、納期未定との事で、泣く泣くオレンジにしました。 それでも、まだ納期未定です。悲しい😢

    • @SeilPark89
      @SeilPark89 Місяць тому

      楽しみにしましょう😊

  • @JoeSOleksandr
    @JoeSOleksandr Місяць тому

    Would like to know the specs of @bakuretsu's bike. I also own a 250SX, still working on the crash bar, fog lights and rear suspension. There's a new crash bar on sale in Taiwan recently. Which leads to the next accessory: fog lights. I'm still thinking whether I choose the PIAA LP270 70mm or 90mm. As for the rear suspension, I modified my front suspension to GEARS last year. But haven't upgraded the rear yet. Where do I find @bakuretsu? Couldn't find his page anywhere. Please advise, thank you.

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      Thank you for your comment Click here for BAKURETSU's channel youtube.com/@bakuretta95 She also does X x.com/bakuretta

    • @JoeSOleksandr
      @JoeSOleksandr Місяць тому

      @@MotoLifez Many thanks 👍

  • @hopi336
    @hopi336 Місяць тому

    バイクカッコいいです。 参考になりました^_^ ところでtanax タンクバック 吸盤タイプは長持ちできますか?吸盤は劣化にならないですか? 購入考え中です それとサイドバックのホルダースタンドどこのメーカーですか 教えていただけないでしょう

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      実はタンクバック吸盤タイプ剥がれやすいので、こちらの動画でマグネット型のものを使うようにしちゃいました💡 ua-cam.com/video/5FKn8IBhR3k/v-deo.htmlsi=T4NMQM65y7zI8gsK サイドバックホルダーのスタンドとは、サイドパニアステイのことですかね?

    • @hopi336
      @hopi336 Місяць тому

      @@MotoLifez 吸盤タイプは買っちゃった😩 そうです パニアケースのステー ^_^

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      なるほど、サイドステーはヘプコ&ベッカーのものを使っています👍 amzn.to/4b2s2Dh

    • @hopi336
      @hopi336 Місяць тому

      @@MotoLifez ありがとうございます 早速tanax吸盤タイプは付けてみたら ダメだった😩 ショックです。 いろいろありがとうございます🙇‍♂️

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      @@hopi336 すみません、自分の最初の頃、9番タイプを使っていて吸盤濡らすと粘着力上がるのでいいです🙇

  • @user-vp1xn6hu1p
    @user-vp1xn6hu1p Місяць тому

    ここに私のVストが無いのが残念、仕事だったのです。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      仕事残念🥲Vストローム盛り上がってますね🔥

  • @Adventure_Vstrom
    @Adventure_Vstrom Місяць тому

    自分のエヴァ仕様のVストまで取材いただきありがとうございます🎉 ぜひまたご来場ください!

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      こちらこそありがとうございます😊いろいろカスタムのヒントをいただけて感謝してます🙇

  • @hopi336
    @hopi336 Місяць тому

    参考になりました。 ところで最初@番長のバイク サイドバックサポートホルダー どこのメーカーですか 教えて頂けますか?

    • @MotoLifez
      @MotoLifez Місяць тому

      ありがとうございます! サイドバックサポートフォルダーはサイドバックのことですかね?🤔 番長さんはタナナックスだったかと思います。 amzn.to/4bggufg

    • @hopi336
      @hopi336 Місяць тому

      @@MotoLifez ありがとうございます。

  • @mk-gl5tu
    @mk-gl5tu 2 місяці тому

    Vスト、みんな楽しそうに弄ってていいですねぇ

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      初めてでしたが、皆さん楽しそうな個性派Vストロームでした😊

  • @user-gc7uo4lq9t
    @user-gc7uo4lq9t 2 місяці тому

    TAICHIさん ふじストへお越しいただきありがとうございました🙇🏻 ステキな動画、本当にありがとうございました😊 さすがプロの仕事で編集もお見事です👍 スタッフも大変喜んでいましたね‼️

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      太一さん こちらこそありがとうございました🙇 規模が大きいミーティングでびっくりしました😳 天気も晴れてスタッフさんも素晴らしき企でした☺️またよろしくお願いします👍

  • @user-oj4lx9ty8b
    @user-oj4lx9ty8b 2 місяці тому

    雪のあるうちに白沢洞門もう一回ぐらい行っておきたいところ…

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      私は志賀高原経由で行きたいです👍あと黒部も

  • @nt-wi7eu
    @nt-wi7eu 2 місяці тому

    初めまして茨城に住んでいるのでコースを参考にさせて頂きたいと思います😊

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      初めまして、茨城県ありがとうございます😊 今の時期だと、美ヶ原高原への道も封鎖解除されていると思うので、もっと走りやすいと思います👍

  • @yoshihiroyuki833
    @yoshihiroyuki833 2 місяці тому

    400xいいですね。2年前に別のバイクと迷って、結果別のバイクを買ってしまいました。 今は後継機が出てしまいましたが、400xの2022年の倒立フォークモデルは今でも欲しいと思っています。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      いいバイクです、中型免許で乗れて長距離走れるのは400Xかなと😊 2022年式は倒立フォーク、気になります👍

  • @user-JStar
    @user-JStar 2 місяці тому

    鬼無理から白沢洞門を出た後の景色最高ですよね。私も同じところで写真撮りました。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      最高です、北アルプスが横にドカンと広がる感じ👍たまらないです✨

  • @user-xh6hn3bc5i
    @user-xh6hn3bc5i 2 місяці тому

    いいルートですね。でも、日帰りとは恐れいりました

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      ありがとうございます、日帰りでも行く価値はありました👍

  • @hidekondoworks5225
    @hidekondoworks5225 2 місяці тому

    画面越しでも北アルプス、やば〜い❤ このコース最高ッスね🥰 明日からは中央道と東名のツーリングプランを予約しちゃってるので、次回僕もトライしますっ😁

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      やばいっす、大迫力❤️ 明日行くんですか?😳天気も良さそうかと思うので期待しちゃいます👍

    • @hidekondoworks5225
      @hidekondoworks5225 2 місяці тому

      Taichiさんとは逆アプローチで白馬行けちゃいそうですね😁

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      逆方向は来年行ってみようと思っていました👍 北アルプスパノラマラインがかなり良さそうでした

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc 2 місяці тому

    距離ガバですね。400Xは長距離走るのに向いているとしても凄いですね。 白馬は1時間ちょっとで行ける距離ですが、道路の塩カルが消えるまでは行こうと思いません。そろそろ良いかも知れませんね。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      ありがとうございます😂 700キロは少し気合入れました、今年はあったかいせいか塩カル少なかったと思います👍

  • @user-wd9pu1yv2m
    @user-wd9pu1yv2m 2 місяці тому

    日帰りでこのスケジュールは 怪物です😅 私も近々金沢から美麻まで行きますから 楽しんできます 一泊しますけど…(笑)

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      ありがとうございます 楽しくて時間が過ぎるのが早かったです😂 金沢だと千里浜ですね、楽しんでください👍

  • @user-gq5fg3kl5d
    @user-gq5fg3kl5d 2 місяці тому

    お疲れ様でした🐼 来年は雪の北アルプス見に行きたいと思いました!

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      ありがとうございます🐼 壮大な雪山いいですよ😍

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 2 місяці тому

    ストロークが1.2cm違うだけで風防ついてるので、ほぼ同じバイク=CL500🔷で。伊豆発2時→和歌山9時→串本12時→鳥羽16時→浜名湖19時→伊豆着22時。1150㌔日帰りを2月末出来ました😊。この2気筒、素晴らしいエンジンですよね❤。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      1150㌔はすごい👍いいエンジンです、どこまででも走れそうな☺️

  • @user-de1de7br8e
    @user-de1de7br8e 2 місяці тому

    これから二輪旅にはいい季節ですね。しかし疲れないと言われる400Xと言えども、日帰り700㎞って体力オバケですか?

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      気温もちょうどいい季節ですよね。 さすがに、日帰りの700kmは熟睡できましたよ😂

  • @Huey-vj9pk
    @Huey-vj9pk 2 місяці тому

    I want to come and bring my 400x next time!

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      Thank you very much ❤️

  • @user-kb9yu5th4n
    @user-kb9yu5th4n 2 місяці тому

    はじめまして、こんにちは😃最近UA-camを見させて頂きツーリングの参考にさせていただいております。 つくば市から酷道352号なかなか景色の良いところですよね。私も龍ヶ崎市に住んでおり去年魚沼から行って来ました。近隣でお見かけしたらお声掛けさせて頂いてもよろしいですか? 応援しています。これからも頑張ってくださいね♪ 突然失礼しました😅

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      ありがとうございます😊 なかなか酷道で電波もないですが絶景はすごいですよ👍 龍ヶ崎は近いですね、もちろん大丈夫です。近所ADVでフラフラしてるので🤣 また動画編集してるのでよろしくお願いします☺️

  • @user-yq9zq7bo4n
    @user-yq9zq7bo4n 2 місяці тому

    これほしい😊と思いました。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 2 місяці тому

      ありがとうございます🤣

  • @user-pw5cq8nf3g
    @user-pw5cq8nf3g 3 місяці тому

    400kmツーリングお疲れ様てした。次回の動画も楽しみにしています。チャンネル登録させて頂きました。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      ありがとうございます、ツーリングはやっぱり楽しかったです😊

  • @user-wy5sm2yj2n
    @user-wy5sm2yj2n 3 місяці тому

    初めまして❗ 筑波の大曽根母の実家です 50年前にほぼ同じ(伊勢湾が)逆回りで行ったこと有ります、当時は4輪と同じ高速料金CB750で賢島の民宿に泊まり伊勢湾F乗場で大きなアサリを食べ台風接近で大揺れのフェリー😅 バイクはロープで固定怖かった❗ 懐かしかった有り難う❗ 元気に乗ってますよ😃

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      初めまして、コメントありがとうございます😊 伊勢湾のアサリは美味しそうですね👍台風のフェリーは恐ろしや、、、 元気に乗りましょう🤗

  • @panic-rider_AoZo
    @panic-rider_AoZo 3 місяці тому

    初めまして。私日光在住の SR乗りですが、いろは坂は雪解け水が凍結した日陰で死ぬ思いをしてからは(一方通行だから戻れない…)、金精峠が開通するまでは絶対登らないと決めています(笑) まぁほとんど大丈夫なんですけどね。寒くて…😅

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      初めまして。今年は暖かいからかいろは坂の路面は完全に溶けきっていました 雪解けの凍結は分かりづらいから怖いですね😭 寒くても良い景色が見れてよかったですよ👍

  • @speedmatsumoto3687
    @speedmatsumoto3687 3 місяці тому

    路側に雪が残る中、お疲れ様でした。寒かったでしょう😂。車載温度計を見るのも面白かったです。今回は荷物が少ないと思ってたら、日帰りツーリングだったんですね。豚丼、美味しそうでした。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      ありがとうございます、雪が残る中で幻想的な景色でした🥹 久しぶりの日帰りツーリング良かったです、 豚丼は香ばしくペロリでした👍

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 3 місяці тому

    引き返して、大人ですね♡。同じエンジンで風防つきのCL500なので、ほぼ同じバイクだと思っておりましたが、400Xの方が音が乾いてますね、CLはドロドロという感じです。地元なので、ほぼ全ての行程 まるで自分が走ってるような感じがしました。素晴らしいですね。登録させていただきます。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      ありがとうございます😊引き返しチャレンジできませんでした😅 Clの音好きです、気筒の違いでしょうか😊 動画を見返すとまたいきたくなる場所、地元お邪魔しました☺️

    • @IzunokuniZ
      @IzunokuniZ 3 місяці тому

      全く同じエンジンで、ストロークが1cm.2mm違うだけです😊。

  • @co-zycorner8858
    @co-zycorner8858 3 місяці тому

    こりゃぁ凄い TIGER1200GTExplorerみたいになってるw

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      ありがとうございます😊フルアーマーです

  • @user-rk2vn8ib2m
    @user-rk2vn8ib2m 3 місяці тому

    超センスいいですね

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 3 місяці тому

      ありがとうございます😊

  • @user-fo1vh1dk2o
    @user-fo1vh1dk2o 4 місяці тому

    一緒のクラッシュバーだ👍軽快に走りたかったから全部外してたけど、また林道行くから付けます。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 4 місяці тому

      個人的に1番かっこよかったクラッシュバーでした🥹カッコいい👍

  • @user-fo8gn6yq9i
    @user-fo8gn6yq9i 5 місяців тому

    こちらのフォグランプはなんというモノをつけているんですか?

    • @MotoLifez
      @MotoLifez 5 місяців тому

      フォグランプはこちらをつけています amzn.to/48Ey6ka