Motocycle Touring Wonderful April Nagano Prefecture 2024 “Enjoy Hakuba Village Northern Alps” CB500X

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • Nagano Prefecture touring on April 6, 2024
    The blooming of cherry blossoms was delayed this year due to low temperatures.
    It was a comfortable tour with a comfortable temperature due to the sudden rise in temperature.
    ●I started a blog on the Moto Lifez site, and I plan to update it here as well.
    motolifez.site/
    Click here for the touring route↓
    www.google.com/maps/d/edit?mi...
    ●Chapter-------------------------------------------------
    00:00 coming up...
    00:28 Route introduction
    01:19 Departure
    03:32 From Usui Karuizawa IC to Shitamichi
    04:41 Tsumagoi Panorama Line
    08:30 Shirasawa Cave
    09:33 Hakuba Village City Area
    11:50 Lunch
    13:03 Omachi Dam (Lake Ryujin)
    15:54 Lake Shirakaba
    16:51 Venus Line
    21:06 Return home course
    22:28 Touring data
    ●SNS---------------------------------------------------
    Instagram
    / taichi_vvv
    / motolifez_t
    Twitter
    / taichivr
    #400X #Nagano Prefecture #Northern Alps #CB500X #honda
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 24

  • @user-gq5fg3kl5d
    @user-gq5fg3kl5d 2 місяці тому

    お疲れ様でした🐼
    来年は雪の北アルプス見に行きたいと思いました!

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      ありがとうございます🐼
      壮大な雪山いいですよ😍

  • @user-JStar
    @user-JStar 2 місяці тому

    鬼無理から白沢洞門を出た後の景色最高ですよね。私も同じところで写真撮りました。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому

      最高です、北アルプスが横にドカンと広がる感じ👍たまらないです✨

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 2 місяці тому +1

    ストロークが1.2cm違うだけで風防ついてるので、ほぼ同じバイク=CL500🔷で。伊豆発2時→和歌山9時→串本12時→鳥羽16時→浜名湖19時→伊豆着22時。1150㌔日帰りを2月末出来ました😊。この2気筒、素晴らしいエンジンですよね❤。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      1150㌔はすごい👍いいエンジンです、どこまででも走れそうな☺️

  • @hidekondoworks5225
    @hidekondoworks5225 2 місяці тому +1

    画面越しでも北アルプス、やば〜い❤
    このコース最高ッスね🥰
    明日からは中央道と東名のツーリングプランを予約しちゃってるので、次回僕もトライしますっ😁

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      やばいっす、大迫力❤️
      明日行くんですか?😳天気も良さそうかと思うので期待しちゃいます👍

    • @hidekondoworks5225
      @hidekondoworks5225 2 місяці тому

      Taichiさんとは逆アプローチで白馬行けちゃいそうですね😁

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      逆方向は来年行ってみようと思っていました👍
      北アルプスパノラマラインがかなり良さそうでした

  • @nt-wi7eu
    @nt-wi7eu 2 місяці тому

    初めまして茨城に住んでいるのでコースを参考にさせて頂きたいと思います😊

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому

      初めまして、茨城県ありがとうございます😊
      今の時期だと、美ヶ原高原への道も封鎖解除されていると思うので、もっと走りやすいと思います👍

  • @user-xh6hn3bc5i
    @user-xh6hn3bc5i 2 місяці тому +1

    いいルートですね。でも、日帰りとは恐れいりました

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому

      ありがとうございます、日帰りでも行く価値はありました👍

  • @user-oj4lx9ty8b
    @user-oj4lx9ty8b 2 місяці тому

    雪のあるうちに白沢洞門もう一回ぐらい行っておきたいところ…

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      私は志賀高原経由で行きたいです👍あと黒部も

  • @user-de1de7br8e
    @user-de1de7br8e 2 місяці тому +1

    これから二輪旅にはいい季節ですね。しかし疲れないと言われる400Xと言えども、日帰り700㎞って体力オバケですか?

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому

      気温もちょうどいい季節ですよね。
      さすがに、日帰りの700kmは熟睡できましたよ😂

  • @yoshihiroyuki833
    @yoshihiroyuki833 2 місяці тому

    400xいいですね。2年前に別のバイクと迷って、結果別のバイクを買ってしまいました。
    今は後継機が出てしまいましたが、400xの2022年の倒立フォークモデルは今でも欲しいと思っています。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      いいバイクです、中型免許で乗れて長距離走れるのは400Xかなと😊
      2022年式は倒立フォーク、気になります👍

  • @user-wd9pu1yv2m
    @user-wd9pu1yv2m 2 місяці тому

    日帰りでこのスケジュールは
    怪物です😅
    私も近々金沢から美麻まで行きますから
    楽しんできます
    一泊しますけど…(笑)

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому +1

      ありがとうございます
      楽しくて時間が過ぎるのが早かったです😂
      金沢だと千里浜ですね、楽しんでください👍

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc 2 місяці тому

    距離ガバですね。400Xは長距離走るのに向いているとしても凄いですね。
    白馬は1時間ちょっとで行ける距離ですが、道路の塩カルが消えるまでは行こうと思いません。そろそろ良いかも知れませんね。

    • @MotoLifez
      @MotoLifez  2 місяці тому

      ありがとうございます😂
      700キロは少し気合入れました、今年はあったかいせいか塩カル少なかったと思います👍