- 204
- 3 234 266
はるすま
Japan
Приєднався 17 гру 2016
dondokored.blog.fc2.com/
8分でわかる中央道自動車道 旧ルートの基礎知識 精進湖~早川~雨畑~稲又~大井川~遠山川~木沢、あと道志線と秋山線
有名な話ですが中央自動車道はルートが変更されています。当初は南アルプス(赤石山脈、中部山岳地帯)を突っ切る予定で河口湖ICまで建設しましたが、色々と問題があって現在の諏訪を経由するルートに変わりました。
当時の日本の道路は一級国道といえ劣悪です。国道20号の塩尻峠などは今の感覚でいうと道幅広めのぬかるんだ林道か農道といった感じです。もしこの中部山岳地帯を横断するルートで道を造っていたとしても、事故や災害で通行止めになった場合の迂回路が皆無です。大井川上流は現在でも二車線道路のみでアクセスできず、遠山川や木沢辺りは今でこそ道の改良が進みましたがこの地域の幹線道路は酷道で有名だった国道152号です。
0:00 ルート変更の概要
2:08 道志線
3:08 秋山線
4:12 井川廻り線
5:35 井川
6:49 まとめ
※長編の「○分でわかる道路」シリーズと、短編の「気になる道路」シリーズがあります。
道路シリーズ バックナンバー
1 三遠南信自動車道
2 伊豆縦貫自動車道
3 濃飛横断自動車道
4 中部横断自動車道
5 中部縦貫自動車道
6 近畿自動車道 紀勢線
7 圏央道
8 東海環状自動車道
9 東北中央自動車道
10 九州中央自動車道
11 中九州横断道路
12 山陰自動車道
13 山陰近畿自動車道
14 四国横断自動車道
15 阿南安芸自動車道
16 下北半島縦貫道路
17 秦野厚木道路
18 東北縦貫自動車道
19 新山梨環状道路
20 北海道縦貫自動車道
21 能越自動車道
22 日本海沿岸東北自動車道
23 上信自動車道
24 北千葉道路
25 東九州自動車道
26 西九州自動車道
27 南九州自動車道
28 津軽自動車道
29 北海道横断自動車道 根室線
30 北海道横断自動車道 網走線
31 三陸沿岸道路
32 上越魚沼地域振興快速道路
33 五條新宮道路
34 京奈和自動車道
35 熊本天草幹線道路
36 日高自動車道
37 帯広・広尾自動車道
38 旭川・紋別自動車道
39 函館・江差自動車道
40 高知松山自動車道
41 新東名高速道路
42 新名神高速道路
43 広島南道路
44 新潟山形南部連絡道路
45 新庄酒田道路
46 遠軽北見道路
47 西彼杵道路
48 北薩横断道路
49 富山高山連絡道路
50 播磨臨海地域道路
51 新湾岸道路 前編・後編
52 中央自動車道旧ルート
2024年11月作成 12月公開
当時の日本の道路は一級国道といえ劣悪です。国道20号の塩尻峠などは今の感覚でいうと道幅広めのぬかるんだ林道か農道といった感じです。もしこの中部山岳地帯を横断するルートで道を造っていたとしても、事故や災害で通行止めになった場合の迂回路が皆無です。大井川上流は現在でも二車線道路のみでアクセスできず、遠山川や木沢辺りは今でこそ道の改良が進みましたがこの地域の幹線道路は酷道で有名だった国道152号です。
0:00 ルート変更の概要
2:08 道志線
3:08 秋山線
4:12 井川廻り線
5:35 井川
6:49 まとめ
※長編の「○分でわかる道路」シリーズと、短編の「気になる道路」シリーズがあります。
道路シリーズ バックナンバー
1 三遠南信自動車道
2 伊豆縦貫自動車道
3 濃飛横断自動車道
4 中部横断自動車道
5 中部縦貫自動車道
6 近畿自動車道 紀勢線
7 圏央道
8 東海環状自動車道
9 東北中央自動車道
10 九州中央自動車道
11 中九州横断道路
12 山陰自動車道
13 山陰近畿自動車道
14 四国横断自動車道
15 阿南安芸自動車道
16 下北半島縦貫道路
17 秦野厚木道路
18 東北縦貫自動車道
19 新山梨環状道路
20 北海道縦貫自動車道
21 能越自動車道
22 日本海沿岸東北自動車道
23 上信自動車道
24 北千葉道路
25 東九州自動車道
26 西九州自動車道
27 南九州自動車道
28 津軽自動車道
29 北海道横断自動車道 根室線
30 北海道横断自動車道 網走線
31 三陸沿岸道路
32 上越魚沼地域振興快速道路
33 五條新宮道路
34 京奈和自動車道
35 熊本天草幹線道路
36 日高自動車道
37 帯広・広尾自動車道
38 旭川・紋別自動車道
39 函館・江差自動車道
40 高知松山自動車道
41 新東名高速道路
42 新名神高速道路
43 広島南道路
44 新潟山形南部連絡道路
45 新庄酒田道路
46 遠軽北見道路
47 西彼杵道路
48 北薩横断道路
49 富山高山連絡道路
50 播磨臨海地域道路
51 新湾岸道路 前編・後編
52 中央自動車道旧ルート
2024年11月作成 12月公開
Переглядів: 4 445
Відео
【後編】6分でわわかる新湾岸道路 基礎知識
Переглядів 2,9 тис.2 місяці тому
後編は高谷JCTから蘇我IC周辺、市原IC周辺までを紹介します。まだ一区間も事業化されていないので、いつもよりも情報の精度が低いです。 前編から音声変えました。 0:00 後編 1:08 幕張メッセ辺り 1:32 埋め立て地 2:11 蘇我IC周辺 3:13 市原IC周辺 4:17 最後に ※長編の「○分でわかる道路」シリーズと、短編の「気になる道路」シリーズがあります。 道路シリーズ バックナンバー 1 三遠南信自動車道 2 伊豆縦貫自動車道 3 濃飛横断自動車道 4 中部横断自動車道 5 中部縦貫自動車道 6 近畿自動車道 紀勢線 7 圏央道 8 東海環状自動車道 9 東北中央自動車道 10 九州中央自動車道 11 中九州横断道路 12 山陰自動車道 13 山陰近畿自動車道 14 四国横断自動車道 15 阿南安芸自動車道 16 下北半島縦貫道路 17 秦野厚木道路 18 東北縦貫...
【前編】6分でわかる新湾岸道路 基礎知識
Переглядів 14 тис.2 місяці тому
古くは第二湾岸、最近では千葉県湾岸地区道路という名で検討が進められてきたこの道、まだまだ時間は掛かりそうです。 事業化されていないので「気になる道路」シリーズで紹介する段階の道ですが、話が長くなるので「〇分でわかる基礎知識」シリーズで紹介します。そのため、想像も多めです。 音声を変えました。 0:00 道路の概要 1:45 高谷JCT以西の構想路線 3:14 三番瀬にルート円がある 5:08 古いルートの疑問点 ※長編の「○分でわかる道路」シリーズと、短編の「気になる道路」シリーズがあります。 道路シリーズ バックナンバー 1 三遠南信自動車道 2 伊豆縦貫自動車道 3 濃飛横断自動車道 4 中部横断自動車道 5 中部縦貫自動車道 6 近畿自動車道 紀勢線 7 圏央道 8 東海環状自動車道 9 東北中央自動車道 10 九州中央自動車道 11 中九州横断道路 12 山陰自動車道 13 ...
【Ducati】BSリチウムイオンバッテリーに交換して4か月使った感想
Переглядів 2633 місяці тому
取り付けに少し手間取ったけど、概ね良好な使用感。今も継続して使用中ですが、まだ冬を経験していないので寒い時期はわかりません。 メーカー:BSバッテリー リチウムイオンバッテリー BSLI-03 ウェビックで買ったけど、ウェビックでの取り扱いがなくなったかも? 0:00 1:34 重さの比較 12:28 始動テスト 15:01 まとめ 2024年9月公開
【Ducati】三遠南信道から快走路の国道151号を走り南信州・伊那谷へ 山間部をのんびり走る道の駅スタンプラリーツーリング
Переглядів 2333 місяці тому
中部ブロック道の駅スタンプ集め。今回は新東名から三遠南信道経由で長野県南部へのツーリング。国道151号は豊橋から飯田を結ぶ国道で、交通量が少ないうえにワインディングが楽しい道です。もっとも、豊橋以西からだと東海環状道と中央道を走る方が楽で早いと思います。 この国道151号はガス欠に注意です。三遠南信道の天龍峡ICから新東名方面へ南下する場合、阿南辺りを過ぎると夕方には閉まる店や休業日を設けている店も多いです。そのため、時間帯や曜日によってはずっとGSがありません。国道151号を走りきるガソリン残量がない場合はガソリンスタンドを前もって調べておかないと怖いです。また、鳳来峡ICから三遠南信道や東名や新東名に進むにしても、高速に乗ってから数十km走らないとSAがありません。インター周辺にもGSはないので高速にも乗れないという憂き目にあいます。 0:00 2:14 国道151号 太和金峠...
【Ducati Monster796】ついに目標タイム達成 59.74 サーキット走行
Переглядів 2014 місяці тому
昔の走行動画。このサーキットは1分切りが一つの目安で、簡単に達成する方もいますが自分にとっては凄く大変でした。ベストラップは25周目。 0:00 開始 24:26 ベストラップ 28:49 前で転倒 ▼短縮版 ua-cam.com/video/-aw1iXgYCTw/v-deo.html ミシュラン パワーカップ2 F2.4、R2.1 温間 他は動画冒頭参照 このサーキット、今はマグネット式のラップタマーは使えません。 撮影2021年4月 公開2024年8月
国道169号 奈良県の上北山から下北山 斜面崩落前
Переглядів 4994 місяці тому
紀伊半島の奥深くにある上北山から下北山までの走行動画。2023年12月の斜面崩落前です。 0:00 上北山 5:40 前鬼橋 6:28 斜面崩落場所 8:03 池原ダム 10:22 下北山 大台ケ原ドライブウェイ ua-cam.com/video/uc8CLBtH76o/v-deo.html 大台ケ原ドライブウェイ→上北山 ua-cam.com/video/Opa-UGVjpeQ/v-deo.html 国道169号 上北山→下北山 この動画 国道425号 下北山→十津川 2023年5月撮影、2024年7月公開
気になる道路58 国道1号関バイパス 実質的にほぼ未開通?
Переглядів 10 тис.5 місяців тому
三重県にある国道1号のバイパスで、事業化から30年近く経ってもほぼ未開通。サムネイルにある高架の道路は名阪国道に並行する東名阪の直結道で、名阪国道は奥の一段低い所を通っています。 2024年6月作成、2024年7月公開 気になる道路 バックナンバー 32 核都市広域幹線道路 33 新天辻工区 34 国道150号未整備区間 35 東関東道 36 豊田北バイパス 37 一宮西港道路 38 名古屋三河道路 39 金谷御前崎連絡道路 39-2 金谷相良道路III 40 八王子南バイパス 41 東彼杵道路 42 飯田南道路 43 豊岡道路 44 東京湾岸道路 八景島~夏島 45 石巻新庄道路 46 千葉北西連絡道路 47 冠山峠道路 48 長崎南北幹線道路 49 濃飛横断自動車道 堀越峠道路 50 三河東美濃連絡道路 51 奈良中部熊野道路 52 名神名阪連絡道路 53 静岡南北道路 54 米...
気になる道路57 北勢バイパス 大動脈のはずだけど事業化から30年経って約半分が未開通
Переглядів 12 тис.6 місяців тому
令和六年度に開通区間が延びて、全体の約半分が開通する見込みです。ただ、名古屋と関西方面を結ぶ広域交通としては幹線道路へのアクセス性が悪いため、全線開通するまでは国道23号経由が主として使われるでしょう。 ちなみにこの道路に並行する高速は東名阪道ですが、新名神が開通するまでは渋滞が酷い道路でした。東名阪道や新名神へは、鈴鹿四日市道路から鈴鹿亀山道路経由で繋がる予定です。 2024年5月作成、2024年6月公開 気になる道路 バックナンバー 32 核都市広域幹線道路 33 新天辻工区 34 国道150号未整備区間 35 東関東道 36 豊田北バイパス 37 一宮西港道路 38 名古屋三河道路 39 金谷御前崎連絡道路 39-2 金谷相良道路III 40 八王子南バイパス 41 東彼杵道路 42 飯田南道路 43 豊岡道路 44 東京湾岸道路 八景島~夏島 45 石巻新庄道路 46 千葉北...
【Ducati】静岡の山道を走り凱旋門に寄って愛知へ、一部にお薦めできないツーリングコース
Переглядів 2 тис.6 місяців тому
中部ブロック道の駅スタンプ集め。今回は静岡県北西部と愛知県東三河。山奥にある「道の駅くんま」への道が通行止め。また、次の道の駅まで「お薦めしない」と書かれている道を通らないとかなりの遠回りときたもんだ。 Nに入り難かったけど、クラッチフルード交換したらスコスコNに入るようになった。 2024年5月撮影
山梨の秘境 女帝の湯 日本一人口の少ない町、その最北端の集落へ DUCATI 1299でゆくツーリング
Переглядів 76910 місяців тому
南アルプスの麓、町名の由来でもある早川の上流部にある奈良田温泉へのツーリング。 「女帝の湯」はゆるキャン△に出てきた「女王の湯」のモデルです。 12:00 女帝の湯 17:26 甲州いろは坂 19:52 本栖湖 撮影 2023年11月 公開2024年2月
気になる道路56 中九州横断道路(大分~犬飼)起点を変えた?
Переглядів 2,9 тис.11 місяців тому
ついに大分市近辺のルートが決まりました。 終点側もそうですが、起点側も変更がありました。 10年前はいつ開通するのかも分からない道路でしたが事業化される区間が増えて、残る区間は阿蘇山周辺と熊本県内の一部区間のみです。 2023年12月作成、2024年1月公開 中九州横断道路の過去動画 ua-cam.com/video/iDqrRQ1LhqI/v-deo.html 気になる道路 バックナンバー 32 核都市広域幹線道路 33 新天辻工区 34 国道150号未整備区間 35 東関東道 36 豊田北バイパス 37 一宮西港道路 38 名古屋三河道路 39 金谷御前崎連絡道路 39-2 金谷相良道路III 40 八王子南バイパス 41 東彼杵道路 42 飯田南道路 43 豊岡道路 44 東京湾岸道路 八景島~夏島 45 石巻新庄道路 46 千葉北西連絡道路 47 冠山峠道路 48 長崎南北幹...
5分でわかる播磨臨海地域道路 基礎知識
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
神戸市と太子町を結ぶ実質的に国道2号バイパスの更なるバイパスです。神戸・阪神といった大都市に隣接するエリアですが山側を通る山陽自動車道を除くと自動車専用道路は国道2号BPのみで、そのため交通量が集中し、無料になったことも交通量増加に拍車を掛けました。 優先区間のルートが決まったので、遠からず事業化されると思われます。 あと、音量を下げました。 ※長編の道路シリーズと、短編の気になる道路シリーズがあります。 道路シリーズ バックナンバー 1 三遠南信自動車道 2 伊豆縦貫自動車道 3 濃飛横断自動車道 4 中部横断自動車道 5 中部縦貫自動車道 6 近畿自動車道 紀勢線 7 圏央道 8 東海環状自動車道 9 東北中央自動車道 10 九州中央自動車道 11 中九州横断道路 12 山陰自動車道 13 山陰近畿自動車道 14 四国横断自動車道 15 阿南安芸自動車道 16 下北半島縦貫道路 ...
気になる道路55 山形自動車道の未開通区間 月山ICから湯殿山IC、月山道路や庄内内陸月山連絡道路は?
Переглядів 4 тис.Рік тому
山形自動車道としては未開通、だけど法令の高規格幹線道路としては・・・ ここは色々あるんです。あと音量下げました。 この区間が「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路」でなければ、話は違っていたのではないかと思います。 2023年10月公開 気になる道路 バックナンバー 32 核都市広域幹線道路 33 新天辻工区 34 国道150号未整備区間 35 東関東道 36 豊田北バイパス 37 一宮西港道路 38 名古屋三河道路 39 金谷御前崎連絡道路 39-2 金谷相良道路III 40 八王子南バイパス 41 東彼杵道路 42 飯田南道路 43 豊岡道路 44 東京湾岸道路 八景島~夏島 45 石巻新庄道路 46 千葉北西連絡道路 47 冠山峠道路 48 長崎南北幹線道路 49 濃飛横断自動車道 堀越峠道路 50 三河東美濃連絡道路 51 奈良中部熊野道路 52 名神名阪連絡道路 ...
DUCATI 1299 Panigale S 転倒してしまった 高級イタリア車で酷道を走るもんじゃない
Переглядів 47 тис.Рік тому
DUCATI 1299 Panigale S 転倒してしまった 高級イタリア車で酷道を走るもんじゃない
DUCATI 1299 Panigale S 猛暑日のサーキットは過酷だよ、それでも好きな人は走りに行くけど
Переглядів 614Рік тому
DUCATI 1299 Panigale S 猛暑日のサーキットは過酷だよ、それでも好きな人は走りに行くけど
DUCATI 1299 Panigale S ブリヂストン公道向け最高峰 バトラックスRS11を試す ストリート用でも侮れないグリップ力 空気圧は?
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
DUCATI 1299 Panigale S ブリヂストン公道向け最高峰 バトラックスRS11を試す ストリート用でも侮れないグリップ力 空気圧は?
気になる道路52 名神名阪連絡道路 少しルート変更と、名阪国道から南に進み中和津道路へ?
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
気になる道路52 名神名阪連絡道路 少しルート変更と、名阪国道から南に進み中和津道路へ?
カウル付きのバイクでGoPro 熱暴走が頻発したので検証して対策した結果、連続撮影で不具合なし
Переглядів 304Рік тому
カウル付きのバイクでGoPro 熱暴走が頻発したので検証して対策した結果、連続撮影で不具合なし
大台ヶ原ドライブウェイから小処温泉方面 距離以上に遠い(林道辻堂山線、村道二又経ヶ峯線、県道226号)
Переглядів 596Рік тому
大台ヶ原ドライブウェイから小処温泉方面 距離以上に遠い(林道辻堂山線、村道二又経ヶ峯線、県道226号)
新青梅しか意味がない
30年後の完成 かな
もしかして、北勢バイパスより鈴鹿四日市道路の方が先に開通するんじゃないか? 既に航空写真見ると予定路線付近に不自然な民家がないルートが有る。
もう40年以上前に車で駐車場までのぼったことあります。 昔とそんなに変わってないみたいですね。
このルートで完成してれば時間短縮にはなりますが、とんでもない難工事でしょうね…笑
三遠南信道路と同じく未だ、開通していないかも知れないですね。 リニアも似たようなルートですが、どうなることやら・・・
っていうか、当時、南アルプスをぶち抜くトンネルを掘る技術が無かったというのが正しいところでしょうね。現代ですら、リニアの工事で、このルートでトンネルを掘ってますが、難航してるようですし。
リニアは500km/hで走るためカーブや勾配を緩くしないといけないため ルートはリニアと同一ではないはずです。
@@gkwrjリニアの平面線形(カーブ)は最小半径8000mなのでそうだけど、縦断面線形(勾配)は最大4%なので設計80kmの高速道路の標準勾配と同等なので、リニアのトンネルが高速道路よりも高い要求なのかというと微妙にそうでもない点もある...
道志案は現在の国道413号線ルートということになります。実際通ってみると狭い渓谷に居住地が点在してるようなエリアなので、果たして2級規格で作れたかどうかも怪しい。今の木曽路(国道19号線や中央線ルート)のような感じに見えます。 なお長大トンネルのうち中央アルプス(恵那山トンネル)は実現しています。 仮に当時のルートで作られたとしても、史実のルートは甲州道(もしくは中部横断道)や長野道といった形で作られていたかもしれません
結果的に長野県南部を通るルートになった事で長野県の発展に寄与したと思います。 もし旧ルートで建設されたとしても、飯田―長野間・岡谷―大月間は何れにせよ整備されたでしょう。
新東名は10兆円くらいぶっ込まないと無理かも
北見ー旭川間は石北峠を通る国道ルートばかり使ってます。 遠軽周りは圧倒的に距離が長いので高速で走っても所要時間はほぼ同じなのにガソリンは大量に消費するので石北峠をゆっくり走った方がお得です。 このためバスやトラックといった商用車は真冬であっても大半が国道ルートを通っていますね。 石北峠は嫌だ高速で走りたいと考える乗用車に遠軽ルートは結構支持されていますが、個人的には超長距離のトンネルを走っているとめまいがして身の危険を感じてしまいます。
上下2段のトンネルは圏央道の青梅周辺で作られていますね 危険物積載車両を走らせるなら5km未満に出口を作る必要があります
北側ルートは実際に検討されている。多摩新宿線と言う。南側ルートは全線有料自動車専用道路ではないが、日野バイパスと八王子南バイパスが北寄りに建設中、橋本方面は八王子バイパスが伸びている。もっと探究心を深めて勉強したまえ。中央自動車道のアルプス迂回ルートを短絡する案も妄想してくれ。北アルプスICと程野ICを調べれば自然と気づくことがある。こういうのが好きなら大学で都市計画、都市工学関連を専行し、進路は国交省か自治体なら都市計画課をお勧めする。
単純に今の中央道を二段にしたら良いのではないかな? ・・・ただ、高井戸周辺は元々騒音で問題になったから対策は必要だと思いますけどね。
「多摩新宿線」で検索してください。1996年の調査報告書(一部の図書館にある)には、都市計画図と合わせて読むと具体的なルートが分かるようになっています。
新中央道=北側の新宿多摩道と思ってます。青梅からの甲府盆地へ双葉JTCまで繋がればなぁと。南側は北側開通後余裕が出た後に、保土ヶ谷バイパスを延長して相模湖東以西で合流するのをよく妄想します。
先生!多摩川の地下を通って拝島から羽田空港まで通すのはどうですか!!(無茶)
なんでこんなコメ欄殺伐としてるのww 現実でできるかどうかは置いといておもしろい道路ですね
思ったのが小仏や八王子をすっぽ抜かして山梨→埼玉→群馬で首都圏を通らず本州のど真ん中を突っ切るルートはどうかなと? 終点(通過点)は関越の水上あたりまで考えてみた
秩父周辺で作られている西関東連絡道路ですかね?
というよりさっさと東八道路を全線開通してほしいよね
🙇中央道の長野県飯田市に住む者としたら阿智PAのカーブはとても危ないですし、防災や減災や利便性を考えたらルートを変更に加えて車線増設と線形改良が必要だと思います。そして、僕の大まかなルール案ですけど先ず愛知県の小牧ジャンクションから岐阜県瑞浪市までは中央道活用の片側4車線で瑞浪から既存の中央道のバイパスとして途中岩村付近や長野県内の平谷や売木や阿南町新野を通り、そこから浜松市付近を通し新東名に接続して新清水IC付近から山梨県に向かって北上して河口湖付近を通し、河口湖から高井戸ICまで行くルートも必要だと思います。高井戸ICから河口湖付近も大深度地下(最低60メートル)の地下を通すトンネルにすべきだと思いますし、途中の圏央道に接続する地点の山梨県側は片側4車線で高井戸側は途中からは3車線のトンネルにして圏央道から河口湖や新東名の新清水IC付近まで片側4車線にするのはどうでしょうか?分岐する岐阜県の瑞浪付近からの道路も片側3∼4車線の道路にすれば快適性が増すと思います。後これは戯言ですけど高速の路面やトンネルに企業広告を道路はペイント、トンネルはプロジェクトマッピングによる広告を入れたり、PAやSAの駐車場にも企業広告のペイントや飲食店の入る建物の柱にもデジタル企業広告を入れたり道路の路盤に車両が通過するたびに発電出来る装置を設置してそれを電力会社に売るとかして高速道路の利用料金の値下げをしながら道路の維持管理費用を高速料金以外から稼ぐ必要が有ると個人的には思います。長々と書いてすみません。
パクってるよね
国道16号以東の新中央道は実現不可能でしょう。それならまだ現存の中央道をどうにか3車線化するほうがまだ現実的かと。いずれにせよ、私が生きてるうちには実現しないだろうから、ほぼ他人事w
今は23号になってるけど「名四国道」は国道1号のバイパスとして計画されたものですよ
サムネ 見て、期待してたのに~残念~😅悪いけど瞬間を期待してしまった😁
国道431号に沿って高架橋でどうかな?米子空港付近は地下道でね
九州山地越えを採る自動車道としてもう一本、熊本市北区~大分県を横断するルートを予定する中九州自動車道を挙げるが、現時点での供用区間が国道57号のバイパスたる北側復旧道路としての大津IC~豊肥線市ノ川駅手前となる阿蘇西ICのみ😢 九州中央道よりも供用割合が低い上に九州道とも繋がっていない。
自動車専用道に於ける県境区間の考え方では熊本が最も遅れている。そう叩き挙げざるを得ぬ。現に九州道以外の自動車専用道の県境区間の供用が未だ陽の目を視ていないのは何よりの現れだろうに(怒)
予定地はIC用かも
???「2080年代の完成を目標とします」
三番瀬より道路を素早く開通させる経済活動のが大事と思うんよなぁ。三番瀬ごときの経済損失より渋滞による経済損失のほうが桁違いに大きい。
残念ながら、合理性より感情論が上回る。それが衰退国日本ですね。
あんな干潟なんて木更津の方行けばいくらでもあるのにね 渋滞で排気ガス垂れ流してる方が環境に悪いわ
ミ━
投稿者様、権兵衛峠道路を取り上げてくださり本当にありがとうございます🙇国道19号の1番の問題点は事故や災害が起きた場合特に木曽の場合は逃げ道が無い事が問題ですけど、長野県の南信州地域の場合はあらゆる国道(151.153.19.256号線)にも当てはまる事が大問題だと思います。斜面や崖がある国道は土砂崩れが起きた場合物流を寸断する可能性がありますので木曽や南信州地域の道路を連続立体交差で尚且つ高速のバックアップ道路として改修が必要だと地元飯田民として言いたいです。更にリニア中央新幹線を作るのは良いのですけど問題はアクセス道路が中途半端になっている事だと思います。
三番瀬を橋梁や隧道でパスとは費用対効果悪すぎます 既存東関東湾岸と国道357上部空間を使って実質東関東拡幅車線増でやるのが現実的
なるほど、船橋市沖の三番瀬と市川市沖を避ける話が出てきたんですね。でも県としては北総台地の道路再編が先じゃなかろうかと。とくにR464の整備。
強酸党『第二湾岸より生活道路!』尚生活道路もボドボドです せめて、14号拡幅も…
幕張から市原までだけ開通して千葉東jctを回避できるようになればいいよね
三番瀬は団体が反対してるし357の渋滞は東関東自動車道を無料にすれば解決だな
解決しません。船橋市前後の東関道は現状でさえ頻繁に渋滞するのに、拍車をかけるだけです
@@pmmm117 ですね、知ってました。そうなると三番瀬を埋め立てるしか無さそうですね 因みに新湾岸に関しては反対ではありません
三番瀬の読みは「さんばんぜ」ですよ。 「せ」は濁ります。
新設する程東関道そんな渋滞ないよ そんなんするくらいなら横須賀と富津繋げよ
普通に朝夕の渋滞ヤバいんだよなぁ
船橋、習志野エリアは渋滞やばいよ
浦安の護岸が千葉市のJFE製鉄所みたいに広く造られてるのは、沖合を通る予定だった道路計画が関係してるんですかねぇ
生きてる間に開通しない道路リスト入りだな。
高速では、ありませんが、 熊本の山鹿から、 宮崎にぬけられます また、大分の竹田から 熊本へもぬけられます
首都圏の湾岸道路の実現状況を見ると、阪神の方ってかなり進んでる方なのね
有料と無料があるのですね😊 ありがとうございます🙏
阿久根ICではなく 鶴川内ICです😊
この区間は運転の治安が悪い。
朝日温海道路のいつまでも開通しなさそう
養老山脈のトンネル工事の進捗状況に関心が有ります。
阿寒ー釧路西(令6開通予定)で“一応”道東道は完結だから…根室は頑張って!としかいえない…
一番の問題は草津から京都南までの間で、ここをどうにかしないと渋滞が緩和されない。 道幅も狭く車線が増やせるとも思えないので早く新名神を作ってほしい。