- 175
- 121 386
中古レコード・CD屋・福岡・アッサンブラージュ。
Приєднався 19 жов 2021
福岡市西区にある中古レコード・CDショップ「アッサンブラージュ」の公式チャンネルです。
レコード紹介や音楽情報を発信していきます。
買取のご相談は
電話 092-407-9961
メール kenjikora@ybb.ne.jp
TwitterDM @kenjikora1
インスタDM atsusanburaziyu7527
Twitter・インスタは下記のリンク先から飛べます。
レコード紹介や音楽情報を発信していきます。
買取のご相談は
電話 092-407-9961
メール kenjikora@ybb.ne.jp
TwitterDM @kenjikora1
インスタDM atsusanburaziyu7527
Twitter・インスタは下記のリンク先から飛べます。
福岡中古レコード店20周年イベントのお知らせ
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。
www.assemblage-cd.com
www.assemblage-cd.com
Переглядів: 176
Відео
スマホがない世代の音楽の掘り方。中古レコード店長の場合。
Переглядів 179Місяць тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
次に来るのはこれだ!プログレッシブ・カントリー
Переглядів 2062 місяці тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
レコード店長の好きなアヴァンギャルド・ミュージック
Переглядів 5993 місяці тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
福岡の中古レコード店長がよく聞くロック名盤ランキング・ベスト50
Переглядів 3 тис.3 місяці тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
福岡中古レコード店アッサンブラージュ社歌「アッサンブラージュ」作詞・作曲Suno ai
Переглядів 1123 місяці тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
エルヴィス・プレスリーの名盤ベスト10
Переглядів 1544 місяці тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
一週間前にゴスペルにハマった中古レコード店長がゴスペルを語ってみた。
Переглядів 3054 місяці тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
中古レコード店長の好きなマッスルショールズ
Переглядів 1705 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
エルヴィス・プレスリーに影響を与えた・受けた人達。
Переглядів 2025 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
中古レコード店長の「買取・面白エピソード」!
Переглядів 1,9 тис.6 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
ジャズやブルース、ロックンロールなどルーツ・ミュージックについて
Переглядів 2486 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
中古レコード店長90年代ロックを語る。
Переглядів 3027 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
中古レコード店長の「70年代ソウルは楽しい!」
Переглядів 3818 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
ジャズからPファンク・パーラメントへ
Переглядів 3028 місяців тому
福岡の中古レコード・CDショップのアッサンブラージュです。レコード・CD買取・来店お待ちしております。 www.assemblage-cd.com
明けましておめでとうございます🎍 また、20周年おめでとうございます。 周年パーティーのご準備で忙しい事と存じますが、頑張ってください。 後日、講義や様子をアップいただけたら嬉しいです。
@@bluejacketsusa あけましておめでとうございます🌅 UA-cam最近ネタなくてあげてません😅 パーティーあげれたらあげます! ただ私の酒乱ぶりが全世界に発信されるのが怖い💦 今年も宜しくお願い致します🤲
ありがとうございます。 お酒はほろ酔いの良い感じのところをお願いします😂 こちらは2日から仕事始めでした。 正月の仕事始めと夏時間の変更時は30年以上経っても慣れませんが、仕方ないですね。
@ 今年はなるべくUA-cam沢山上げれるよう頑張ります!
はい、またタメになる、参考になる楽曲や歌手やバンドのご紹介をお願いします🙇 クリスマスにボブディランの映画が封切りになったので早速見に行きました。日本でも2月には上映されるそうです。 初期の話だったのですが丁寧な作りで役者もエルビスのオースティンバトラーの様に上手く演じていたと思います。 70年代以降の続編をネットフリックスか何かでシリーズ化して欲しい感じです😊
@ ディラン楽しみですね! 月曜日から本格的に仕事です。 そっからエンジン吹かします❗️
20周年おめでとうございます✨
ありがとうございます😊 50周年ぐらいまでできるよう頑張ります🎉
少し遅れましたが、ありがとうございます。 柴山さんが前面に出てこられたのは恋のバッドチューニングからですが、既にTOKIOのパラシュートに隠れながら演奏されていたはずです。 沢田さんの凄いところは日本の歌謡ポップスと欧米のロックの舵取りを見事にやってのけたことだと思います。
@@y.j.5089 恋のバッドチューニングまでですかね?子供受けしたのは。酒場でDABADA以降はキャッチーな曲でなく、大人の音楽って感じで。 テレビタレント的な存在からロックに行き、新曲を出し、現役で活躍してる人はジュリー以外いないのでは。絶対懐メロ出ませんし。凄い生き様。カリスマ性があるからできるのでしょう!
@cd5367 様 そう感じます。 バッドチューニングまでは、良くも悪くもピンクレディーとの競争心に似た物を引きずっていたのかなと…🤔 オールウェイズからエキゾティクスにかけては思い切りブリティッシュでしたね。 個人的にはさらにその後のCO-CóLOサウンドが大好きです💚
@ 東京ドームのライヴCD売らなければよかったと後悔してます😅あれはほぼ網羅されてましたもんね💦PCが故障して、なんか聞けなくなりました😓
60年代70年代、青春を過ごした方もそろそろ断捨離ですかね😅私もジジイですが元気な内はロックを聴いていたいですね😄✌️
@@chii6581 今後は演歌などよりロック聞くお年寄りが増えてきそうですね!
70年代中坊の私は レコード買うのは盆と正月位で😅 まだまだ贅沢な娯楽?でした。レイボー初来日九電体育館に見に行きました。写真も隠し撮りで😅今も持ってます✌️
@@chii6581 九電記念体育館懐かしいです。相撲観に行ってました!
日本人は皆んなリッチーが大好きな70年代でした。ミュージックライフの人気投票では常にギタリスト部門で上位でした✌️
@@chii6581 日本人好みですもんね😅
👍🏻 ✨👏🏻
音楽の話聞いてると楽しかったです。😊✌🏻 ̖́-
プログレの定義はムズいけど😅 私はロジャーチャップマンのファミリーが大好きです😊✌️
@@chii6581 私所謂プログレだとはソフトマシーンとかゴングとかは好きです😊
@cd5367 カンターベリーですかね。ハットフィールドとかキャラバン大好きですね。
@@chii6581 カンタベリーやジャーマンは面白いですよね。パープルの初期とかヴァニラファッジとかのアートロックも同じようにリズムが好きです。
あっ因みにヤフオクでCD購入しました😊✌🏻 ̖́-福岡在住のジジイです。
@@chii6581 ありがとうございます😊 西区に来た際はぜひ!12月店舗改装します‼️
CD世代なのに、ビーチボーイズとかエルビスとか渋いですね。私は四半世紀洋楽ロック聴いてますが、いつもそばにはリトル・フィートがあります😊✌🏻 ̖́-
@@chii6581 こんばんは。最近はもっとカウントベイシーとかライオネルハンプトンとか1930〜1940年代が主戦場です😅リトル・フィートはなぜかディキシーチキンだけが大好きです😍
ディランの「明日は遠く」はもっと前の録音ですね🙇
アップありがとうございます。 前回のトップ50は良かったですが、マラソン大会で忙しく感想を言えませんでした💦 私の場合だと80年代のシングルカットの多いアルバムと、日本のアルバムも入りそうです。 アバンギャルドと聞くとジャズで、あ苦手かも、となりますが、今回のテーマですと、かなりアート的に目を惹くジャケットが多いですね♪ 紹介いただいてSpotifyで視聴した中では、デファンクトが私には良さそうでした。 あとCorneliusのアルバム名を調べたらセンシュワスと発音していました。 意味は英和辞書だと「感覚的な」とありましたが、英語辞典で引くと、魅力的なアートや音楽で使われる意味合いもあって、時に“性的な”魅力の意味合いも含まれるそうです😅
@@bluejacketsusa こんにちは😃前回がベタなベスト50😅だったので、レコード専門店らしく、アヴァンギャルドに攻めましたが、これでもその筋ではメジャーでしょうね! 先日、小野リサのコンサート行ってきましたが、竹内まりや、ユーミン、吉田拓郎、ジョン・デンバー(カントリーロード)、カーペンターズ(ジャンバラヤ)、ビーバップアルーラ(ジーンヴィンセント)、ジャズのスタンダード、これらをボサノヴァだけでなく、ジャズ、ロック、フォーク、ラテンとアレンジして素晴らしいライヴでした😆 大衆的な音楽を超一流に聞かせるのは、アヴァンギャルドな音楽より難しいかも。さすがは35年最前線でやってきただけありました😊 今まで観てきたライヴで5本の指に入るライヴでした♪
去年近くの大学でシカゴのアバンギャルドの老舗バンドのコンサートがあって観に行く機会がありましたが、やはり曲名と演奏の一致が頭の中で整理できない感じでした😅 上野の近代美術館だったと思いますがピカソの大きな絵を近くで見ても何か分からず、部屋を出る時に振り向きざまに見たら、あ、男女が横たわって絡んでいるところか、と言う事があったので色んな角度で聴いたら理解できる事があるかもしれませんね😊 小野リサのコンサート🎹🎵良かったですね。 ベスト5に入ると言う事で如何に素晴らしかったか想像できます😊 先日ジャズの歴史を本で読んでいて思ったのは、沢山の種類の音楽をジャズと言っているなと感じました。 ニューオーリンズからビッグバンド、ドゥーワップ、アバンギャルドと端から端を聴いたら同じジャンルと思えませんね。ボサノバも好きですが、ジャズに入れていいの?となってしまいますし、歌詞がつく曲もジャズだと言われるとジャズとはなんぞやと今更ながら困惑します😅
@@bluejacketsusa 僕はアヴァンギャルドもポップもジャズも、心に響けば、あまりジャンルは気にしないようにしています😊 何より僕はファースト・インプレッションを大事にしてるのですが、仰る通り、角度を変えたり、時が経って年齢を重ねると、また別の魅力を発見しますよね! ジャズに限らず、その日の気分で、聞く音楽も変わりますので、エルヴィスになったり、ヒップホップになったりします。 ジャズのジャンルもマイルスのような印象派のような音色、オーネットコールマンのようなシュルレアリスムのような音楽だったりと楽しんでます♪ アフリカではジャズって賑やかにするって意味で使われて、ジャズじゃないポップスのバンド名にも「〜ジャズ」って付いてるらしいですよ!
なるほどです。 私も気分によって聴くジャンルが変わります。 金曜日の夜はEW&Fの様な70〜80年代のソウル系が多めだったり、平日の夜はジャズだったりエルビスやクラプトンや80年代のポップスや歌謡曲だったり、日曜日の朝は爽やかな朝っぽいロックやポップス系のリストを作って聴いています。 ランニングの時は、ロッキーのテーマやハイテンポの曲が多いですね。 スカイハイも入れました。 ジェームズブラウンのリビングインアメリカの様に沢山の町の名前が出る曲も良いです。 ミックとボウイが歌ったダンシングインザストリートは東京から始まるのが最高です🎉 アフリカのジャズの意味は納得です。 最近、ホーンセクションのあるバンドやオーケストラが好きなのだと気が付きました。 騒がしいけど、キラキラしていて高揚感がありますね。 ところで、アバンギャルドで思い出したのが、Was(Not Was) でした。 一番売れた「What Up Dog?」は昔良く聴きましたが、曲によってクラブ系のダンス曲だったり、ジャズっぽい曲だったり、ちょっと意味が変なバラードだったり色々とチャレンジしていた感じで他のバンドにはない感じだったと思いました。
その前衛的だったWASのドン・ウォズが確か、今、ブルーノートの社長なんですよ! 彼はストーンズなどのプロデューサーで名を馳せて、まさに成功者ですね😊 ロッキーは気合い入りますね! 「アイ・オブ・ザ・タイガー」でも良いですね! 私は運動する時は「炎のファイター」一択です🔥 去年、風邪ひいた時、熱が下がって、気合い入れる為に「炎のファイター」聴きながらトレーニングしてたら、2時間後、ぶったおれて救急車呼びました🚑 コロナでした😅
The Pop Groupというと向井秀徳さんが影響受けたと言ってましたね。Number Girlの曲でその片鱗が見えるかと。
雰囲気近いですね! 向井秀徳さんて歳も近いし、福岡ですし(関係ないか)、なんとなく聞いてた音楽近いかなと思います。
UA-camいきなり終わったのは撮影中、息子が2階から降りてきたからです😅
ビーチボーイズ、UA-camお勧めに出ていた、1969年のフランスライブ、素晴らしすぎて、55分ぐらい画面にくぎ付けでした。久々に聴いたビーチボーズ、素晴らしい。
ちょっと観ました。コンサートが丸々入ってるのですかね?オルガン入ったり、ファッションが縦縞コスチュームから変わってたりと、時代に合わせてますが、愛しのマイク・ラブは相変わらず能天気さんです(笑)カールのボーカルが絶好調ですね!
記入し忘れので追記します。最後に語られたビリージョエルのストレンジャーについてですが、レコードでは曲ごとのミュージシャンがクレジットされています。それを見るとB面最後のEverybody Has A Dreamにはその曲のみRichard Teeが参加しています。コーラスにPatti Austinなども参加しゴスペル調に仕上げたこの曲を最後に持って来たところにビリージョエルの黒人音楽の影響や発売された時期のどを含め彼のニューヨークへの想いも感じられると思います。
ありがとうございます。 2日前に初めてストレンジャー聞いたので。 クレジットを熱心に見る前にちょっと違うミュージシャンに興味がいっちゃいましたが、パティ・オースティン入ってるなというのは確認してます。ビリー・ジョエルの黒人音楽の影響まではまだ聞き込めてません😥
ロック名盤とは?良く聴くCDベスト50という印象です。ミュージシャンやプロデューサーが想いを込め創ったレコードはA面、B面の曲の配置、ジャケットデザイン、クレジットなど発売当時の演者を含めたプロダクションの心意気に想いを馳せて聴く楽しみをレコード店の店主さんには持っていて欲しいと思いました。そういう意味でベスト盤は名盤と言えるのでしょうか?曲のタイトルなど少しいい加減なのも気になりました。福岡出身なので気になって40分フルで観て、良かったら帰省した際に行こうと思いましたがちょっと残念でした。
ご期待に添えずごめんなさい。 タイトルをロック名盤ってしたら視聴者が増えるので、特に意図はないです🙇♀ このUA-camはまあお客さんとの交流をはかる緩い感じで始めたので😅
ほのぼのとしたアットホームな感じで好感が持てます😊
中一の息子が生成AIで5分で作りました😮 恐るべきAIです。 息子に「将来アッサンブラージュに入れ」と言ってますが、頑なに「嫌だ」と😅
そうですか! 生成AI、凄いです😮 入社のお誘いは続けられた方が良いですね🙆 まだ社会人になるまでは時間はあるということで!
いつのまに社歌!? めっちゃいいじゃないですかー! アッサンブラージュ夢の場所♪
息子が生成AIで作りました😊本当は福岡ソフトバンクホークスの「いざゆけ若鷹軍団」みたいなものを希望したのですが、生成AIではまだ無理そうですが💦そのうちすぐできそう😅
アップありがとうございます。 エルビス1はCDを持ってますが、家内か娘が💿を持って行ってケースだけ残っていて、今はSpotifyで聴いています💦 ご紹介いただいたものは全て良いですが、特にファーストアルバムの新鮮さとキングクレオールはノリノリの頃でエネルギッシュで楽しんで演じている感じがして素晴らしいですね♪ 自分の母親がリアルタイムで聴いて大ファンになるのは理解できました。 生前に当時のエルビスの事を聞きたかったです😢 50〜60年代は日本では今ほど画像を見る機会はなかったでしょうからレコードと雑誌で見る写真だけだったのかなと想像しますが…。
今回は凹んでの投稿でした😅 その前30分ぐらい話していたのですが全部消えて💦 うちの母親も若く亡くなったんですが、エルヴィス大好きだったそうです! 何よりハンサムでかっこいいですしね。 「1」は紙ジャケ仕様(デジパック仕様)なんですがジャケがボロボロで新しいのに変えたいですが、それだけ価値あるベストだと思います。 そしてビートルズ「1」のようにさらに高音質にすべきだと思います!
一度録画したものやパソコンで仕事したファイルが保存されて無かったりするとガクッときますよね😢 自分のエルビスのイメージは晩年の小太りになってしまった時代なので、どこが格好良いのかあまり理解できませんでしたが、若い時の写真や映画を見ると当時の女性が夢中になったのはわかります😅 石原裕次郎も太陽にほえろから知ったので全く同じイメージでした。 ビートルズ1は中古で買いました! ビートルズはステレオサウンドを効果的に使っていて楽しいですね♪ Queenもそうですけど、あの時代から音に対する工夫がすごいなと思います😊
@@bluejacketsusa 最近レインボーのレコードを聞いたら音がよくて、クイーンとかELOとか美しいイギリスらしい音はミュンヘンのミュージックランドスタジオってとこで録音されたそうです。 70年代後半ぐらいからイギリスのロックの音がクリアになっていくのを、このスタジオが象徴してる感じです。 ここの設立者はディスコの帝王のジョルジオ・モルダーで、さもありなんって感じですね! アメリカばかりではなく、イギリスのスタジオも調べたいですね!
ステレオの話ですみません。 各国の真空管を使ったアンプの音とかヘッドホン、イヤホンで聴いた感想なのですが、アメリカとイギリス製の音にお国柄が出ていて、アメリカは高音がキラキラ、低音がドンドンとなる様な陽気な音に聞こえ、イギリスはギターの音とか陰があって少し落ち着いているけど渋くて格好良い音がするイメージがあります♪ クラプトンのギターなど良い感じです! 日本製は優等生でどんな種類の音楽でもそつなくこなして高いレベルですが、その分演者の熱量が少し足りないような気がしています。 ドイツ製は生真面目ですが日本よりも少し硬い音という感じでしょうか? ヨーロッパ製のものは総じてロックよりもクラシックを聴くのにマッチしていると思います。 国別の製品で比較してみると楽しいです😊
@@bluejacketsusa やはりイヤホンでもお国柄でますね! 僕はアメリカの高音キラキラ、低音どんどんですね! 会社員で電車通学してたとき、デカいヘッドホンつけて、ヒップホップ気取ってました😅 その仕事も私服だったのでスーツ30年ぐらい着てないです💦 クラシックやお行儀の良いジャズより大きなヘッドホンでロックやファンクよく聴いてました。 ジャズやブルースは家でゆっくりスピーカーで聞いてましたよ。 当時のスピーカーはタンノイでしたが、あれはクラシック向けだったかな? 今のパイオニアはオールラウンドって感じです。 でもオーディオあまり分からないんですよね😅
Muscle Shoals では、Fame Gang(Freeman Brown:ds, Jesse Boyce:b, Clayton Ivey:p,org, Albert Lowe:g)が好きです。 Clarence Carterのアルバム「Testifin’」は、Roger Hawkinsのセットと聴き比べが出来ます。 よりタイトでアップビート気味なドラミングが特徴ですが、1969年以後はこのセットがFame studioのメインになります。 後年、Motownから「Bottom & Company」としてアルバムも出しています!
@@古賀清隆-l4u なるほどフェイム・ギャングがバックなんですね。ずっとロジャーホーキンスたちと思ってました💦リックホールのフェイムとマッスルショールズスタジオは違うって最近知りました😅 リック・ホールはサム・フィリップスを念頭に置いて作ったようですね。 エルヴィスもアメリカン・スタジオだけでなくフェイムで録音してほしかったですね!
Roger Hawkins らが、Fame studioを離れた後に作ったのが、Muscle Shoals sound studioです。 Muscle Shoalsには、他にQuin Ivey の Quinvy studioがあります。
@@古賀清隆-l4u Quin Ivyはパーシー・スレッジで名前を聞いたことあります。今ディスコグス見たらJJケイルもこのスタジオなんですね。クラプトンとかストーンズもこんなサウンドに憧れてたんでしょう!
@@cd5367 おっしゃる通り、Percy Sledgeをプロデュースした人です。 このスタジオからも優れた録音がシングルを中心にリリースされており、後にイギリス、日本でリイシューされています。
Percy Sledgeは、Quin Iveyの秘蔵っ子と言われてますね。 珠玉のQuinvy studio 録音の数々は、イギリス、日本でリイシューされています!
Spirit of Memphis のSilas Steele は、地響きするようなハード・シャウターですし、Little Axeもストロングなシャウターですね。 Wilson Picket は、NightingalesのJulius Cheeksのインフルエンスが顕著というかフォロアーですね! Stirrersにも、Paul Fosterという稀有なシャウターがいるハードクァルテットです!
@@古賀清隆-l4u おすすめありがとうございます😊こんなにハードなシャウターがいるとは。どのグループも喉がストロング過ぎて、ウィルソン・ピケットのようなシンガーがてんこ盛りですね!聞くもの多過ぎて追いつきません😅
ゴスペル系は本当にTVや映画の中で目にするだけで、ライブで見れるのは黒人の通う教会に行く以外に機会はありません。 たまたま旅行中にハウスオブブルースと言うライブハウス兼レストランの日曜日のブランチ時にゴスペルアワーと言う催し物があったので、たまたまそれを見ましたがその時だけです。 黒人教会には一度だけ行ったことがありましたが、それは家から20分位の所でタイガーウッズのお父さんが講演をすると言うので一人で見に行きました😅 当然視聴者は自分以外黒人の人達でしたが、大丈夫でした。 そう言うことでもないと黒人の人達との接点は無いです💦 ゴスペルに関しては、奴隷時代にキリスト教を押し付けられていたとしても、当時は教会で歌うことが唯一の娯楽だったかもしれませんね。 お勧めのビデオがありますが、アレサフランクリンのゴスペルコンサートの映画でUA-camでも見つかりました。90分ほどですが、是非ご覧ください。 ua-cam.com/video/ZPqq76UhKWs/v-deo.htmlsi=_1Du4W_IDX9-RhTZ 私は映画館に見に行きました。 大学のそばの映画館でしか上映していませんでしたが、わざわざ見に行って良かったと思いました。 LAの教会で汗だくで歌うアレサと盛り上がる観客の中に混じってミックジャガーが見守っているのが印象的でした😊
ゴスペルはアメリカでも異人種が入ることは難しいんですね😬 そんな中エルヴィスは黒人教会に入っていったってのは映画エルヴィスで描かれたように子供だったからですかね😮 アレサは日本でも映画公開されて話題になってたと思います。 演奏メンバーが凄いです♪ バーナードパーディ、チャックレイニー、コーネルデュプリー、超絶凄腕です。 チャックレイニーはアレサとピンクレディー同時期やってたのがこれまた凄い😅
教会は神様を礼拝する所ですが、こちらで理解したのはその土地土地のコミュニティの一つで、どこの何某はあの教会の会員だよとかそんな感じだったり、今でも教会の中で子供の時に同年代の異性に出会って結婚するとかもありそうです。 なので違う人種がいることはなかったでしょうし、現在も変わらないのではと思います。 エルビスの生家に行くと、エルビス一家が通ったと言う教会を敷地内に建屋ごと引っ越しさせていますが、やはり白人家族のための教会でした。 映画の冒頭でエルビスがゴスペル教会に入り込んで一緒になっていたのは実話だったかもしれませんが、町の噂になってしまうでしょうし、エルビス母は心中気が気でなかったかもしれませんね。 アレサとピンクレディーを同時期に演奏していたのは確かにあり得ないくらい凄いですね! 急にホイットニーヒューストンも教会シンガー出身だと思い出して調べたら彼女のは讃美歌で落ち着いた曲が多かったです♪ いつも一期一会の話ですみませんが、トムハンクスが自分で買ったボロい中古のエビ釣り漁船の大漁を祈願して親友家族の通う教会に行ってみんなと一緒にゴスペルを歌うシーンを思い出します。本当にあの映画は50年代から80年代後半のアメリカ社会を凝縮した映画で勉強になります😊
@@bluejacketsusa 教会はアメリカでは重要なコミニュティのひとつなんですね。 エルヴィスのゴスペルが白人ぽいのは、やはり白人のコミュニティ向けに作ったアルバムだからなんでしょう。 白人で黒人のようなゴスペル・アルバムってないですもんね。 「一期一会」いつか観る機会あれば、観ようかと思います! トム・ハンクスのパーカー大佐は見事でしたね!
同じ教会に通う人はファーザー、マザー、ブラザー、シスターであって家族の一部と考える人もいるでしょうね。 日本だと昭和以前の隣近所の人達の感じかわかりませんが。 エルビスやアレサも子供の頃から教会で聞いて歌って育った曲に愛着があるでしょうし、ファンにもパーソナルな歌として聴いてもらいたいものをリリースしたりしていたのでしょうか。
@@bluejacketsusa なるほどですね。そう考えるとエルヴィスが白人向けにゴスペルレコード作るのは理解できます。 僕らの世代のミュージシャンが昭和の歌謡曲をカバーするようなものに近い感覚ですかね。 そんな白人のエルヴィスにブラック・フィーリングがあったのは、怖いもの見たさに覗き見したゴスペルや、禁断に近いものがあるがラジオで聞けたR&Bやブルースに相当な衝撃を受けからでは? そんなトラウマに近いものほど影響力はデカいですもんね!
J-POPの紹介は無いんでしょうか?
@@かっちゃん家 聴きたい、喋りたいと思ったら紹介します!
@@cd5367 宜しくお願いします😅ちなみに自分はリマスターCDよりオリジナルCD派です。
Cake最高です!
レコード再発されたみたいですね!
アップありがとうございます♪ やはりジェイムソンはアイリッシュの定番ですね。 今度ミニボトルで試してみます。 ロッドスチュアートは私も好きです。 今年はビリージョエルとライブをやっていて、行きたいと思いましたが、自宅から遠いので無理です😢 マッスルショールズはアラバマなんですね! 前にも調べていて失念していました。 ナッシュビルとメンフィスの間から南に降りた所で、ミシシッピー州の州境にも近かったです。 エルビスの生誕地からはメンフィスよりも近いです。 地理的な位置関係とそこで生まれた音楽を見ると興味深いですね。 Spotifyでも調べたら、仰られた通りアレサフランクリンやストーンズのワイルドホース、更にジェイムズブラウンまで沢山の歌手が出てきました。 キレの良いロック調の曲が多く自分が好きな曲も沢山ある反面、ナッシュビルの影響かと言うような南部訛り丸出しの曲もあって風土色も入っている気がしました。 円安の間に日本のAmazonからアメリカ音楽史の本を購入したのでもっと勉強します。
@@bluejacketsusa ジェイムソンはまあ普通でした。最近飲んだ中ではバーボンのメーカーズマークとラム酒のバカルディですかね! 仰る通りマッスルショールズのサウンドはロック調でありながら、南部のソウルサウンドがブレンドされていて、黒人、白人関係なく、人気があったのが分かります。 「これぞサザン・ソウル」って感じなのに、スタジオメンバーが全員白人ってとこが凄いです❗️
ラム酒と同じくサトウキビから作られるカシャーシャと言うきついお酒がブラジルにあってこれは皆さんカクテルで飲んでいます。ライムやいちごの果汁と果実を入れたきついサワーみたいな感じでしょうか? あと、イタリア料理屋で聞くと出してくれるブドウでできた蒸留酒のグラッパというこれも50〜60度のアルコール率のお酒があってこちらはショットで飲むもののようです。 メキシコは勿論テキーラで各国でそれぞれキャラのあるお酒がありますね! その中でも日本酒は特殊な気がします🍶 アラバマには働いている会社の事務所があるので、いつかマッスルショールズにも行きたいと思います! バンドメンバーが全員白人と言うことですが、アラバマもディープサウスで人種問題の影響が大きかった州です。トムハンクスの一期一会の舞台でしたが主人公のフォレストガンプがベトナムに行き同じ隊で親友になった黒人のババとの友情が良いエピソードになっています。 60年代で人種を超えた親友は非常に稀でしょうし、現代でも仕事のパートナー関係はあっても友達の関係は少ないのではと思います。
お盆休みを前に地震発生および注意報とお見舞い申し上げます。 ご注意ください。
@@bluejacketsusa 2日前の飲み会からようやく復活です😅外飲みは調子づいて飲みすぎちゃいます。最近は家飲みの方が安心して飲めるので、お酒の情報助かります💧カシャーシャ、グラッパどちらも美味しそうですね。来週には飲みたくてまた酒屋に探しいくかも😅 話によるとアレサ(の彼氏?)もスタッフ?の人種差別発言に怒って、アラバマからニューヨークに戻ったそうで、マッスルショールズのメンバーをニューヨークよんで、レコーディングしたとか。 bluejacketsusaさんの現地のリアルな話は凄く為になります! 日本は地震多すぎです。本当に怖い!揺れもそうですが、その前の緊急地震速報がトラウマになっています😱
私も先日のラム酒が空になったので、ウォッカでも買いに行きます。ウォッカは芋ですが麦焼酎みたいに何にでも割れるので飲みやすいですね。 アレサのエピソードの様な話は昔は良くあったのでしょうね。 私もナッシュビルの側に2年ほど住んでいましたが、酷い事もいくつか経験しました。 家内は北の州の出身のため南部訛りはないので、テネシーの田舎にいるとアメリカ人じゃないの?みたいに聞かれる事もありました。 下の娘もミシシッピー州の大学に3年通っていましたが、白人の何人かは本当に酷い差別的な人がいたのでそう言った事を見たりしているのが嫌になり結局途中でオハイオ州に戻ってきました。 メンフィスでもちょっと観光地を離れたレストランでは左右で白人のお客さんと有色人種のお客さんを分けて座らせるなんて所もありました。 会社ではあからさまな差別はないですが、従業員達の話を聞いていると見えない壁は存在するようです😢 人によるのでしょうが、直りそうにはなさそうです💦
アップありがとうございます。 改めて聴くエルビスの唄声はやっぱり唯一無二ですね😊 あ、エリアコード615はナッシュビルの市外局番です。 福岡092みたいな感じですね🙂 ラムはいつもバーに行く機会がある時にコーラで割って飲んでいます。 普通にラム&コークなのですが、ラーメンコークと言った方がバーテンダーに通じます😅 コロナ以降はバーに行くことも減ってすっかり忘れてましたが、仰る通りカリブ海の酒で、パイレーツがいつも飲んでいる感じです🏴☠️ 夏に飲むと良いですね♪ 早速買いに行って炭酸水で割って飲みました。
ラム酒美味しいですね! ウィスキーより飲みやすいのでグイグイ行けます。 ただ、あまり売ってないのが残念です😢 今度はコーラで割ってみます。 日本は無茶苦茶暑いので、エルヴィスや南部のロックが凄く合います! しかし暑過ぎてクーラー効かなくて、毎日へとへとです😅 今年は例年以上に異常です💦
酷暑、大変ですね🥵💦 気温が体温を超す地歩くのも危険なのでお気をつけてください。 先週末は隣町でブルース&リブ祭というのをやっていたので参加してきました。 ブルースの無料フェスみたいな形でBBQとビールを買って見る感じです。 ステージではシカゴブルースっぽいと思っていたらやはりシカゴ初のバンドでした。 聴いていてどこの系統か違いが分かるようになった気がして嬉しかったです😊 ロックっぽいけど、歌詞は自分の離婚やら辛い事、楽しい事を歌詞にして正にブルースでした。ただ日向に座っていたら疲れてしまい、一組だけ聴いて帰ってしまいました😢 リベンジでまた来年行きたいと思います♪
@@bluejacketsusa 暑さからの夏バテか二日酔いか分かりませんが、昨日は一日中寝てました😅年取ってお酒弱くなったと実感しました。 英語が分かるとやはり歌詞からでもブルースの匂いを感じさせるんですね。 僕は語学がさっぱりで、なんでもすぐ忘れてしまうので、このUA-camでも名前がなかなか出てこない😓 最近、福岡や隣の佐賀とかでもブルース・フェスやっていますが、音楽フェスって増えましたね!私は殆ど行ってませんが💦 あっ!9月にボサノヴァの小野リサ行きます!
私も最近は沢山飲むと次の日に気怠くなってしまうので、さっぱり飲めなくなりました😢 先日買ったラム酒は琥珀色で、バカルディゴールドと言う名前が付いていました。 透明のと何が違うのか違いが良く分かりませんが値段も同じなので良い感じです。ウィスキーと同じく炭酸水で割っています。 音楽フェスだと色々なバンドを聴くことができて嬉しいですね。 先日はフェスではないですが、ジャーニー、デフレパードの共演ライブがあったので観に行きました! 前座としてチープトリックが演じて実質3組でした😊 会場がメジャーリーグの野球場だったためかボーカルはよく聴こえませんでしたが😅 この間Spotifyで小野リサがお勧めで出てきて懐かしいと思いつつ気になっていた所でした! 仕事で疲れてロックやポップスを聴く気になれない時はボサノバみたいにまったりした音楽を聴くのが心地良いですね🎵😊
@@bluejacketsusa お酒次の日のこと考えると飲みたくなくなるので、飲み会が憂鬱になってしまいますが、行けば、この世の天国かってぐらい楽しいですから、飲み続けて、次の日また二日酔いに繰り返し。本当、どこかでストップしないといけないです💦あれだけ好きだった飲み会が負担になってしまってます😅 ジャーニー、デフ・レパード、チープ・トリックでスタジアムって凄いですね! 日本で言えば、アルフィー、TUBE、スターダスト・レビューこれぐらいの面子ですかね😃 小野リサは9月ですが、劇場でやるので、冷んやりと気持ち良く聞けると思います!
チェット・アトキンスがガットギターの名手のように言ってますが、そんなことは言われてないようです。どこかでそのような文章が目に入ったのかなぁ😅
デビュー70周年になりましたね。影響を受けた人という観点でのお話は、知らないことが多くて面白かったです。 僕はエルヴィスは除隊→映画俳優時代の中期が好きですが、後期はバンドメンバーがすごいですよね。 『ライブ・イン・メンフィス』が特に好きでドラマーのロニー・タットが派手で楽しいです。 『ゴールデンレコード第五週』は10年くらいの駆け足感がありますが、その分後期ベストの豪華版ですね。 外国人の方に好きなエルヴィスの曲を聴くと«ケンタッキーレイン»が好きという人が多かったです。
コメントありがとうございます♪ ケンタッキーレインはライヴでの熱唱が印象的ですね! やはりロニー・タットのライヴでのドラムはジェイムス・バートンのギターと同じぐらい要ですよね。 除隊後、60年代はビートルズに対抗するアメリカン・ポップス勢のナッシュビル・サウンドがバックアップして、ポップスとして完成されてると思います。
ディランの曲&プレスリーの編集盤は「明日は遠く」です😅
返事がまた消えてしまったので、こちらに返信させていただきますね。 サブリナカーペンターはエスプレッソが流行っていますね! ラジオやSNSで良く耳にします。 新しいアルバムも来月リリースされる様ですし、全米ツアーもやっていて9月には近所にもくる様ですがチケットは完売でダフ屋サイトでは200〜1500ドルの値段がついていますが、ヤングアダルト層が買える値段ではない感じです😢 私はお買い得な所で週末に90年代に流行ったウィルソンフィリップスの野外コンサートに行きます。 日本ではあまり流行らなかったと思いますが、ブライアンフィリップスとママス&パパスの娘達3人組でカントリー/フォーク調のポップスをコーラスしていて、家内が良く聴いていました。
見落としてました🙇♀ サブリナ・カーペンター可愛らしいタイプなので、日本人受けしそうです。CD時代だったら外資系CDショップがプッシュして、人気出てたでしょうね!今やタワーやHMVも中古レコード店とか音楽の何でも屋になってますし😓 ウィルソンフィリップスはブライアン・ウィルソンの娘ですので、聞きたいとずっと思いっていながら、聞いてないです^^; CD店にたくさんあるので、いつでも聞けるって気持ちがあるからですね~。
好きなレコードを通じて沢山の売買のお客さんに出会える事は、良い出会いもそうで無いこともお有りかと思いますが素晴らしいですね。
振り返ると楽しい想い出です😂店始めて驚いたことは、レコード好きってこんなに多いんだってことです😵
私的にはレコードの面白さはカートリッジや針の種類を変えるだけで全く違う音に聴こえる事です。 何十万円もする様な高いプレーヤーやカートリッジは買えませんが、安くても違うメーカーのカートリッジや違う材質のシェルにしただけでも違って聴こえるのが面白い所です😊 新しいレコードを買うべきかプレーヤー周りの小物を買うべきか良く迷います。
@@bluejacketsusa 私はソフト集める専門で、オーディオに殆どお金かけてないですが、将来、儲かりましたら、店のオーディオもドカンと凄い物をと思ってます‼️ でもそのように小さな交換で、微妙に種類を変えることで音も変わっていくのが、オーディオの楽しみでもあるのですね♪ お客さんにもオーディオマニア多く、皆それぞれ一家言あります。 ズブズブと奥が深いです😅
大好きなレコードを最高の機器で聴くと言う、やりたい事・やってみたい事を目標にできればいつか必ず実現すると思います😊 オーディオも嵌りすぎると大変ですし、旅行とか家族サービスもあるので程々で満足できる様にしています。オーディオ機器は70〜90年代の中古品を良くオークションサイトで見ていますが、日本製とかJBLとか言うだけで高値がつきます😅 人気製品によっては当時の定価と同等かそれ以上となる場合も…。 性能を維持できているかは分かりませんが、ほぼ壊れないので感心します🇯🇵
オーディオはキリがないので、殆ど手をつけてないですが、良い音に越したことはないですね! マイルスとかクリフォードブラウンとかのトランペット夜にお酒飲みながら🥃聴くと、凄くベタながら、最高ですもんね♪ 今は仕事が忙し過ぎて、家のことまで手が回りませんが、余裕ができたら家をきれいにして、オーディオにも力入れたいです。いつのことになるやら😂
とりあえずJazzの人は... ん? ドアがノックされてる... こんな深夜に誰か来た ((((;゜Д゜)))
「ドアをノックするのは誰だ?」😱
そんなすごいコレクションをなぜ手放すのか興味あります😊 今流行りの断捨離なんですかね
@@shire834 人生色々ですね😅 そこまでのレベルとなると断捨離では済まされない人生観レベルですね😌
@@cd5367 サブスクに乗り換えたとか^_^ レコードの魅力は暖炉と似てるかもしれませんね エアコンやファンヒーターなどで手軽に暖をとれるのに、わざわざ薪を焚べ直接火をつける🔥 でもその炎を眺める情緒というかそういうものがレコードにはあるんでしょう 買取りエピソード面白かったです✨
@@shire834 ありがとうございます😊 でも冷静に考えるとCDもA面B面裏返す以外、トレイに乗せる作業はレコードと同じなんですよね。 あの銀色が味気ないのしょうか😅 もっとレトロな無駄にテクノチックな(20世紀初頭の未来図のような)CDプレーヤーが出来たら良いかも。 ロボット型のアームバーがイチイチCDを取り上げてトレイに乗せたりとか😅
2度返信したのですが、何故か消えてしまったので新しいスレッドで返信します。 あのジュリーが大入りにならないのは寂しい限りですね。 逆に山下達郎は未だに席が取れないのは凄いです。 KポップはSpotify、Apple、Amazon Musicのジャンル別検索でロックやジャズ、R&Bに並んでいるのでアメリカに既に定着しています。 Jポップはこのレベルにはありません。 中西部の平均的な白人の義理の息子と孫が学校に行く時に車中でkポップを聴いていると言っているレベルなので本物かなと…。 90年代のカントリーは10年くらい全国的に流行っていたので、Kポップも2020年代一杯はブームが続くのではと思います。
チャートにはそんなに出てこないのですが、ジャズのようにジャンルの一つになってるのはビックリです‼️ ジャズというよりラテンみたいな感じですかね。 ネットで「Dad Rock (親の世代が聴くような古くさいロック) 」なるアメリカのバンドが紹介されてましたが、ニッケルバック、リンキン・パーク、レッチリとかでした。まあ年齢的に中間層だから仕方ないですね! ジュリー、達郎、ストーンズ、ポールレベルとなると、どの年齢層からもリスペクトされますし。
あ、ラテンに近いかも知れないですね。 エスニック的な。 Dad Rockはいつも聴いている70年代かと思っていたら、grandfatherロックなんですかね😂 今の20歳代の父親だと20歳近く若い場合もあると言う事ですね💦 世代を超える人気が有るスターは凄いですね。 エルビスももっと長生きしてくれていたら良かったです😢
@@bluejacketsusa 今の中高生の父親が40代前半だとしたら、1990年代後半なので、リンキン・パークとかモロ世代ですよね! エルヴィスも10代とか日本では認知度10%行かないのでは😰
実際そうですよね〜😅 日本でも80年代アイドルのリバイバルでも無かったら一人として知らないでしょうね。 更に上ですが石原裕次郎を知る若者もいないでしょうし。 かく言う私も裕次郎のイメージは太陽にほえろの太ったおじさん、なんで母親世代からそんなに格好良いと思われているのか理解していませんでしたから…。 プレスリーも初見は太ってるけど派手なスーツを着て歌っているおじさんでした😅
@@bluejacketsusa まだ慎太郎の方が知られている?いやもうどちらも小中学生は分かんないでしょう😅 うちの中一の息子は美空ひばりは知ってます。ひばりだけは未だにテレビで特集組まれますもんね! 世の中の知名度がテレビ離れとネット動画で分かんないです💦 長嶋茂雄より長嶋一茂ですし、テイラー・スウィフトがドーム満員になって、初めて知った人が多かったりと😅
更新ありがとうございます。 もしかしたら体調を崩されているのではtl心配しましたが、そうではなくて良かったです。 昨日、ライオネルリッチーとアースウィンド&ファイアのコンサートに行きました。 所々にポツンと空いた一席だけの箇所が安売りしていたので、お一人様で行ってきましたが、非常に盛り上がって良かったです♪ 彼等は私がR&Bを聴き始めたルーツでは無いかと思います。 また、とんねるずがライオネルやマイケルジャクソン等のモノマネをしていたのを思い出しました😂 明日はローリングストーンズのコンサートですが、会場がプロフットボールのスタジアムで5〜6万人は埋まるかと思います。 また感想をレポートします。
ご心配していただきありがとうございます! ダイエットしたのですが、昨日ピザとウイスキーをガンガン食べたら、もう元に戻ってしまいました^^; ライオネルリッチー、アースウィンド&ファイア大物のライヴに簡単に行けるのがさすがはアメリカですね! さらにストーンズ!凄い! ライヴ観戦楽しんでますね! とんねるず、最近「ソウルとんねるず」がUA-camあがってますが、いまだに面白い! プリンスもやってましたよね。 とんねるずが地上波からいなくなって、バラエティは殆ど見なくなってしまいました😅
本当にピザは効きますね😅 組み合わせがビールだと更にヤバいです。 80年代後半のとんねるずはひょうきん族と並んで無敵でしたね。 何をやっても受けました。 プリンスもいました。 あの時代のノリが今はタブーだから見るテレビ番組が無いのですね 。 ストーンズのコンサートの前座はGhost Houndsと言うブルース&ロックのバンドだそうです。 ロックの殿堂🎸がある街でのライブなので楽しみです♪
@@bluejacketsusa 1週間の努力は酔っ払ってピザ2枚によって破壊されました😓 ひょうきん族〜とんねるずで、フジテレビ絶頂期でしたよね。 素人ユーチューバーじゃなくて、選ばれしトップの者たちが馬鹿やってたから凄かったです! ストーンズ楽しんでください!
ストーンズとにかく凄かったです‼️ ミックは80年代から声も変わっていないしあのセクシーダンスも健在で最強で世界一格好良い80歳代の爺さんでした。 キースの🎸も素晴らしい👍 Start me upで始まって、最後はPaint it black〜Jumpin’ jack flash、アンコールでSatisfactionとこれ以上はないと言う盛り上がりでした!
@@bluejacketsusa やっぱりストーンズは格が違いますね!文章からも興奮が伝わってきます!一度は生ライヴ体験したいです!今夜はUA-camで疑似体験でもしましょうかね!
こんばんは🌇 明日夜 BS-TBS 沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集 2024年6月9日(日) 21:00 - 22:54 もしよかったらご覧下さい。
情報ありがとうございます! 2時間はすごいですね。録画します!
@@cd5367 さま、宜しくお願いします
Cake! I will survive 入ってるやつ なんでか分からんけど2枚持ってます❗
久しぶりに聞いてみたいですね! アナログ・レコードはかなり高値で取引されてるとか!
I will survive は布施明が歌ってレコ大を取ってましたよね? かなり後になってグロリアの原曲を聴いてもっと良い曲だと言うことを知りました。 個人的な意見ですが、90年代はMTVが歌番組では無くなってしまい、同時期の音楽業界も90年代中盤には70〜80年代のロックとポップスを否定しているかと思えるほどになって、ほかはカントリーブームになったり、ラップとラテン系が台頭してきていた状態だったと思います。その上仕事も忙しくなってヒット曲をフォローして聴くことが無くなってしまいました。 ヒット曲の傾向は2000年代を過ぎるまで戻ることがなくて90年代にティーンだった人は可哀想だと思った時期もあります。脱線しましたがCakeもその頃に活躍していた感じですね。 パンク気味ですが、今菊聴くとそこそこ味がありますね。
80年代はポップ感満載ですよね! 逆に90年代はブラックミュージックがより台頭してきて、ファンとしては嬉しかったです! ラテンもリッキー・マーティンやジェニファー・ロペスなんて好きでした😊 布施明の恋のサバイバル知らないです😮あの歌唱で聴いてみたいですね!
リッキーマーティン!は今頃何やっているのでしょうか。 郷ひろみがカバーして大ヒットしていましたね。 ジェニロペはイマイチ好きになれませんでしたが、日本では有名じゃ無かったと思いますがセリーナ(日本語ではセレナかも)と言うメキシコ系アメリカ人がグラミー賞を取るほど人気が出たのですが、ビジネス上付き合いのあった女性に騙された上、それが発覚した後にその女性に撃たれて亡くなった歌手がいて、実話をジェニロペ主演で映画にしていました。その映画はTVで何十回も放映されて何度も見ました。 ジェニロペがまだ歌手になる前の初期の作品でしたが、演技、歌も踊りも上手かったです。 本物のセリーナも生きていたらラテン系歌手の大御所か女王になっていた事でしょう。 本人は95年に23歳で亡くなって映画は2年後の97年上映とありましたので、当時すごい人気で衝撃的な事件だったのだと思います。 大谷選手も通訳に騙されましたが、命は狙われずに良かったです。 布施明のは日本語カバーで、恋のサバイバルと言う題名でした。 79年だそうです。 レコ大はその年はジュディオングでこの曲では無かったです。失礼しました🙇♂️
@@bluejacketsusa マークアンソニーとジェニロペのデュエットが非常に良かった記憶があります♪ セリーナはなんとなく覚えてます。 ラテンと言えばレゲトンとか聴いてましたね!今もレゲトンがメインでしょうか? 大谷ほどでもやられる可能性がある裏社会は怖いです💦 布施明は君は薔薇より美しいが好きでした❗️
アップありがとうございます。 日曜日に娘の家に行って一週間早い母の日のイベントをしてから昼食にBBQ屋に行く事になり、そこから近いお店に行った所、近隣にアフリカ系の人達が沢山いる場所だった様でアジア人や白人の人は自分たち以外は誰も入っておらず、BBQ屋と言うよりもソウルフードレストランでした。 こちらで言うソウルフードはアフリカ系アメリカ人発祥の家庭料理的なもので、見た目は白人の夕食と同じですが、独特な香辛料を使ったものが多いです。 持ち帰りの客が多い様で、数少ない席に着くと70年代のグルービーなソウルミュージックがずっとかかっており、壁にはマルコムXやTuPacの様な写真が貼ってありました。 食べていると沢山の人が注文していましたが、こちらを気にしている人もおらず、全く問題なかったです。 良い経験でした。
アフリカ系アメリカ人の家庭料理って書かれてるだけで美味しそうですね! しかしアフリカ系アメリカ人の独擅場だったボクシングの世界で井上尚弥がKOしたばっかりで、ちょっと興奮が止まりません❗️ リズム感などはアフリカ系アメリカ人に敵いませんが、体幹的なものは大谷翔平も含め日本人も強くなったのだなぁと思います♪
今回の食事はシンプルな味で、お客さんも多かったので人気店なのだと思いますが、美味しかったです。 井上選手は全盛期のマイクタイソンの様に圧倒的に強いですね! 野球もサッカーも日本から世界的選手が出てきたり、今夏のパリオリンピックでも大活躍する選手が出てくるでしょうから楽しみです♪ 今月末に大谷選手が近くの球場に来るのでチケットを取ったのと、更にその次の週はシカゴカブスが来るので今永選手が投げるなら見に行こうかなと思っています😊
日本人選手大活躍ですね! 福岡もソフトバンクホークスが強くて、今年はほぼテレビで全試合観てます♪ ボクシングや格闘技をはじめ、今年はオリンピックと音楽よりスポーツばかりをUA-camで喋りたいです😅 先日はヒルトンホテルでビッフェ行きましたが、ああいうボリュームある食事を毎度?食べてるアメリカ人は体力あるから、あのパワーなんでしょうね!
SoftBankは好調ですね。 私のチーム、映画メジャーリーグのパート1(貴明が出る前)を見てからファンになった元インディアンズも何故か地区で1位で好調です。来週マラソン大会に合わせて球場にも行くので楽しみです。 オリンピックも待ち遠しいですね。 残念ながら日本が強い競技とUSAが強い競技が合わないのでなかなか日本の活躍が見れませんが、体操、水泳や陸上で頑張ってくれると見れるチャンスがあります♪ スポーツの話を試すのも良いかもしれませんね。 プロレス話の時の様に、それにまつわる音楽や曲の話もしていただけるたら最高です‼️ ヒルトンのビュッフェ美味しいですよね! アメリカで外食すると、レストランの評価は質よりも量な所があって、美味しくても余って持ち帰れない程の量が無いと評価が低いです😂 来たばかりの頃は残すのが勿体無いと思って無理して食べていましたが、それをやっていたら体重が10kg増えて血圧もコレステロール値も上がってしまったので、今は半分にして残りを持って帰る前提にしています。 先週ステーキ屋さんに行った時もそのつもりで250gの肉を頼んだら食べ尽くしてしまいましたが帰宅してから後悔しました。
@@bluejacketsusa インディアンズって「ガーディアンズ」に変わったんですね。知りませんでした。 メジャー・リーグはなかなか観ない、というか、今年からホークス戦を熱心に見だして、全試合に近いぐらいテレビ中継を野球で観るのは初めてです!強いとやはり面白いからつい観ちゃいます。 ホークスは福岡に来て35年殆どの選手知ってますが、他球団は有名選手しか知りません。 80年代は子供で、今みたいに娯楽が少なかったので、野球もよく観ていたのですが、90年代以降は野球観る時間は飲み行ったりしてましたし。 50を超えて、外飲み減ったので、今年から野球を観るのが趣味になっちゃいました。 だから、スポーツと音楽を絡めるのは難しいですね😅 良いネタがあったら考えてみます! オリンピックよりホークスですかね。 とにかくハマるとそれ一本でいく性格なので😅 アメリカは質より量なんですね!日本は量より質ですね。 スイーツなど女性の食べ歩きが多いので、美味しい店を探すのは女性が多いと思います。 マラソン頑張ってください!僕も最近ウォーキング始めました!
ご無沙汰しておりました。 私はちょっと体調崩して検査中です。 医者から禁酒令が出ています💦 Pファンクのライブを聴いて70年代のファンクは好きなジャンルなのだと改めて思いました。 パーラメントとファンカデリックの2組は仰られた通りにジョージクリントンが手掛けて、、、とバンド紹介欄にもありましたが、両者共にSpotifyのリスナー登録がいまだに100万人前後おり根強い人気があるのだと感じましたし、2020年代でもファンクぽい曲は脈々と続いていますね。
ご無沙汰です。 体調不良なのですね。 50超えるとキツいですね〜。 ご自愛くださいませ。 Pファンクってアメリカでどれぐらい人気があるんだろうといつも思ってましたが、根強いファンが付いているんですね♪ 確か90年代初期スカパー入れた当初MTVでジョージ・クリントン新曲のPVがよく流れてました❗️
リヴィング・カラーのギタリストはヴァーノン・リードですね。
いつも楽しみしてい'ます
ありがとうございます。 面白い話があったらもっとアップしたいと思います! これからもよろしくお願い致します。
ついに語られた 中古レコードブームの ちょい前の あの状況 前回書いた 田口商店赤坂…なんせ 自身の初 中古レコード店訪問だった 入手したのは 地元北九州市では その頃 影も形もなかった ソーバット・レビューの1st…しかも カセットテープでしたね それから ボーダー初出店 ジューク通いと ベスト電器は 二ヶ月に 一度 繰り出してました tracksで ロス・・ロボス"kiko"見つけた喜びは 大きかった
トラックスや田口の元スタッフがよく来店されます。彼らは話が面白いし、見た目もかっこ良いです! 1980年代からレコード事情知って、冷静に今のレコードブームを見てらっしゃるので、凄く分析されていて的確で話が面白いです😄
毎度 取り上げ方が 一捻り有り 面白く拝見しています 自宅なので 立ち上がり 実例を 元に 書き込めば済むモノを モノウサに 記憶だけで 話を進めますが 十数年前 手に入れた 廉価盤 ピアノブギの10枚組ボックス 歌もの含むインストを ソロ〜ビックバンド迄含め 網羅していて オマケに 制作販売が 国内だったモノが有り ゴッタな流しっぱ状態で 作業するには もってこいの ハコで 現役 重宝しています
箱物のオムニバスやUA-camやサブスクを垂れ流しにすると、おっ!これは!と発見ありますよね! その曲を書籍やUA-camに上がってる職者のラジオで掘り下げて行くのが一番楽しいです。 ネットの情報は何故かつまらないですねー。ディスコグスでクレジット見るのが楽しいぐらいです。 UA-camで一捻りするのは、なんか持ってるレコードコレクションをただ見せて行くだけの動画とか何が面白いのかさっぱり分からないので、何故そのレコードが好きかを考えたり調べた事を喋った結果です😅
アップありがとうございます。 ご無沙汰しておりました。 ルイアームストロングは良いですね。 最近はサキソフォン系の曲を多く聞く機会が多かったのですが、ジャスはトランペットのミュージシャンから聴き始めたので自分的にはトランペットやコルネットの音の方が好きなようです。 今回は彼のブルースについて教えていただきましたが、彼がニューオーリンズ出身のためかデルタブルース調ではなくニューオーリンズジャズのような明るいテンションがあるように聴こえました。 出身地の影響が出るのは興味深いです。
こんにちは。 そうですね。 今回のブルースはフィーリングって感じで、ニューオリンズやもシカゴというよりルーツという意味で考えてみました。 ルイもニューオリンズ〜ニューヨーク〜シカゴと移って録音してるので、色々考えてみるのも面白いですね❗️
私が中学生の頃はじめて買ったサッチモのレコードのA面一曲目がウエストエンドブルースでした✨ ドラムだと針が飛ぶということで代用品がチャコポコ鳴ってるのも印象的です^ ^
コメントありがとうございます。 あのチャコポコなってるメトロノームのような貝殻を叩いてるかのような音はそういう理由からなんですね😂
That Is Rock And Roll / The Coasters Lucky Lips / Cliff Richard Kansas City / Little Willie Littlefield が好きです。エルヴィスでは… Trouble King Creole Treat Me Nice ~やさしくしてね~ Love Me Bossa Nova Baby She's Not You Don't …が好きですね。大好きなコンビです。
僕は監獄ロックですかね! 最初のギターとドラムはロックの王様って感じです🫅 コースターズはスモーキージョーズカフェかな〜。途中のギターも素晴らしいです。キングカーティスのサックスも爆発しますね!あの粘っこいブルース色強いノリが最高です♪
まさか、おニャン子の話題がでるとは(笑)。ホントに同世代ですね。嬉しいです。 “真赤なミニスカート”は僕大好きですよ。ラストアルバム『Circle』がトップから3曲連続アップテンポでその3曲目だったのでレコードでも最高潮でした。 “恋のチャプターA to Z”はデビュー曲“涙の茉莉花LOVE”のB面でしたね。B面の方がおニャン子っぽくて。 おニャン子の“ワンサイド・ゲーム”って曲もドゥー・ビー・ブラザーズの“Take Me In Your Arms (Rock Me A Little While)”に似てて、元ネタ知ると嬉しくなります。 僕もおニャン子ランキング作ってみたいです。ちなみにゆうゆ推しでした。
たまたま「避暑地の森の天使たち」が流れて来て、喋ってみましたw アルバムの方が良い曲多いんですよね。 それがラッキーで、シングルよりアルバムを聴くのが楽しいというか、醍醐味を感じるきっかけになったおニャン子に感謝です🥲 僕は美奈代推しでしたね。 でも、純粋にアイドルというより音楽の方が好きでした。
拝見してます 田口商店 赤坂で ちっこいお店でやられてる頃から 小銭貯めちゃあ 来福してました 動画拝見して 70’ズ さんとか ウロチョロしてたのに 店名のイメージが湧かず 田口さん〜ボーダーさん〜ジュークさん〜オーバーシーズ?さんとか回り ヘトヘトで 高速バスで 返ってました お話聴いて 何故 顔出さなかったか 悔やまれます 楽しみにしてます🎉
アトコと言えば ジェシ・エド・デェィヴスですね 1st〜ウルルは 自分の中の別格 ジョン・レノン"スタンド・バイ・ミー"のソロ 滲みる😂
いやーうちはネットメインで老舗に比べると全然💦 福岡市西区と遠い場所だし、不便だし、遠くから来てもらうの申し訳ないです💦 糸島に美味しいものを食べ行くついでに遊びに来る感じでお寄りください♪
@@sekennohoz7224 ジェシエドはアトランティックが契約したぐらいの渋いギタリストで、色々参加してますし、ただ、なんでかリーダーアルバムは聴いてないんですよね。いつかは聴こうかと思います!