Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アップありがとうございます♪やはりジェイムソンはアイリッシュの定番ですね。 今度ミニボトルで試してみます。ロッドスチュアートは私も好きです。 今年はビリージョエルとライブをやっていて、行きたいと思いましたが、自宅から遠いので無理です😢マッスルショールズはアラバマなんですね! 前にも調べていて失念していました。 ナッシュビルとメンフィスの間から南に降りた所で、ミシシッピー州の州境にも近かったです。 エルビスの生誕地からはメンフィスよりも近いです。 地理的な位置関係とそこで生まれた音楽を見ると興味深いですね。 Spotifyでも調べたら、仰られた通りアレサフランクリンやストーンズのワイルドホース、更にジェイムズブラウンまで沢山の歌手が出てきました。 キレの良いロック調の曲が多く自分が好きな曲も沢山ある反面、ナッシュビルの影響かと言うような南部訛り丸出しの曲もあって風土色も入っている気がしました。 円安の間に日本のAmazonからアメリカ音楽史の本を購入したのでもっと勉強します。
@@bluejacketsusa ジェイムソンはまあ普通でした。最近飲んだ中ではバーボンのメーカーズマークとラム酒のバカルディですかね!仰る通りマッスルショールズのサウンドはロック調でありながら、南部のソウルサウンドがブレンドされていて、黒人、白人関係なく、人気があったのが分かります。「これぞサザン・ソウル」って感じなのに、スタジオメンバーが全員白人ってとこが凄いです❗️
ラム酒と同じくサトウキビから作られるカシャーシャと言うきついお酒がブラジルにあってこれは皆さんカクテルで飲んでいます。ライムやいちごの果汁と果実を入れたきついサワーみたいな感じでしょうか? あと、イタリア料理屋で聞くと出してくれるブドウでできた蒸留酒のグラッパというこれも50〜60度のアルコール率のお酒があってこちらはショットで飲むもののようです。 メキシコは勿論テキーラで各国でそれぞれキャラのあるお酒がありますね! その中でも日本酒は特殊な気がします🍶アラバマには働いている会社の事務所があるので、いつかマッスルショールズにも行きたいと思います! バンドメンバーが全員白人と言うことですが、アラバマもディープサウスで人種問題の影響が大きかった州です。トムハンクスの一期一会の舞台でしたが主人公のフォレストガンプがベトナムに行き同じ隊で親友になった黒人のババとの友情が良いエピソードになっています。 60年代で人種を超えた親友は非常に稀でしょうし、現代でも仕事のパートナー関係はあっても友達の関係は少ないのではと思います。
お盆休みを前に地震発生および注意報とお見舞い申し上げます。 ご注意ください。
@@bluejacketsusa 2日前の飲み会からようやく復活です😅外飲みは調子づいて飲みすぎちゃいます。最近は家飲みの方が安心して飲めるので、お酒の情報助かります💧カシャーシャ、グラッパどちらも美味しそうですね。来週には飲みたくてまた酒屋に探しいくかも😅話によるとアレサ(の彼氏?)もスタッフ?の人種差別発言に怒って、アラバマからニューヨークに戻ったそうで、マッスルショールズのメンバーをニューヨークよんで、レコーディングしたとか。bluejacketsusaさんの現地のリアルな話は凄く為になります!日本は地震多すぎです。本当に怖い!揺れもそうですが、その前の緊急地震速報がトラウマになっています😱
私も先日のラム酒が空になったので、ウォッカでも買いに行きます。ウォッカは芋ですが麦焼酎みたいに何にでも割れるので飲みやすいですね。アレサのエピソードの様な話は昔は良くあったのでしょうね。 私もナッシュビルの側に2年ほど住んでいましたが、酷い事もいくつか経験しました。 家内は北の州の出身のため南部訛りはないので、テネシーの田舎にいるとアメリカ人じゃないの?みたいに聞かれる事もありました。 下の娘もミシシッピー州の大学に3年通っていましたが、白人の何人かは本当に酷い差別的な人がいたのでそう言った事を見たりしているのが嫌になり結局途中でオハイオ州に戻ってきました。 メンフィスでもちょっと観光地を離れたレストランでは左右で白人のお客さんと有色人種のお客さんを分けて座らせるなんて所もありました。 会社ではあからさまな差別はないですが、従業員達の話を聞いていると見えない壁は存在するようです😢 人によるのでしょうが、直りそうにはなさそうです💦
Muscle Shoals では、Fame Gang(Freeman Brown:ds, Jesse Boyce:b, Clayton Ivey:p,org, Albert Lowe:g)が好きです。Clarence Carterのアルバム「Testifin’」は、Roger Hawkinsのセットと聴き比べが出来ます。よりタイトでアップビート気味なドラミングが特徴ですが、1969年以後はこのセットがFame studioのメインになります。後年、Motownから「Bottom & Company」としてアルバムも出しています!
@@古賀清隆-l4u なるほどフェイム・ギャングがバックなんですね。ずっとロジャーホーキンスたちと思ってました💦リックホールのフェイムとマッスルショールズスタジオは違うって最近知りました😅リック・ホールはサム・フィリップスを念頭に置いて作ったようですね。エルヴィスもアメリカン・スタジオだけでなくフェイムで録音してほしかったですね!
Roger Hawkins らが、Fame studioを離れた後に作ったのが、Muscle Shoals sound studioです。Muscle Shoalsには、他にQuin Ivey の Quinvy studioがあります。
@@古賀清隆-l4u Quin Ivyはパーシー・スレッジで名前を聞いたことあります。今ディスコグス見たらJJケイルもこのスタジオなんですね。クラプトンとかストーンズもこんなサウンドに憧れてたんでしょう!
@@cd5367 おっしゃる通り、Percy Sledgeをプロデュースした人です。このスタジオからも優れた録音がシングルを中心にリリースされており、後にイギリス、日本でリイシューされています。
Percy Sledgeは、Quin Iveyの秘蔵っ子と言われてますね。珠玉のQuinvy studio 録音の数々は、イギリス、日本でリイシューされています!
アップありがとうございます♪
やはりジェイムソンはアイリッシュの定番ですね。 今度ミニボトルで試してみます。
ロッドスチュアートは私も好きです。 今年はビリージョエルとライブをやっていて、行きたいと思いましたが、自宅から遠いので無理です😢
マッスルショールズはアラバマなんですね! 前にも調べていて失念していました。 ナッシュビルとメンフィスの間から南に降りた所で、ミシシッピー州の州境にも近かったです。 エルビスの生誕地からはメンフィスよりも近いです。 地理的な位置関係とそこで生まれた音楽を見ると興味深いですね。 Spotifyでも調べたら、仰られた通りアレサフランクリンやストーンズのワイルドホース、更にジェイムズブラウンまで沢山の歌手が出てきました。 キレの良いロック調の曲が多く自分が好きな曲も沢山ある反面、ナッシュビルの影響かと言うような南部訛り丸出しの曲もあって風土色も入っている気がしました。 円安の間に日本のAmazonからアメリカ音楽史の本を購入したのでもっと勉強します。
@@bluejacketsusa ジェイムソンはまあ普通でした。最近飲んだ中ではバーボンのメーカーズマークとラム酒のバカルディですかね!
仰る通りマッスルショールズのサウンドはロック調でありながら、南部のソウルサウンドがブレンドされていて、黒人、白人関係なく、人気があったのが分かります。
「これぞサザン・ソウル」って感じなのに、スタジオメンバーが全員白人ってとこが凄いです❗️
ラム酒と同じくサトウキビから作られるカシャーシャと言うきついお酒がブラジルにあってこれは皆さんカクテルで飲んでいます。ライムやいちごの果汁と果実を入れたきついサワーみたいな感じでしょうか? あと、イタリア料理屋で聞くと出してくれるブドウでできた蒸留酒のグラッパというこれも50〜60度のアルコール率のお酒があってこちらはショットで飲むもののようです。 メキシコは勿論テキーラで各国でそれぞれキャラのあるお酒がありますね! その中でも日本酒は特殊な気がします🍶
アラバマには働いている会社の事務所があるので、いつかマッスルショールズにも行きたいと思います! バンドメンバーが全員白人と言うことですが、アラバマもディープサウスで人種問題の影響が大きかった州です。トムハンクスの一期一会の舞台でしたが主人公のフォレストガンプがベトナムに行き同じ隊で親友になった黒人のババとの友情が良いエピソードになっています。 60年代で人種を超えた親友は非常に稀でしょうし、現代でも仕事のパートナー関係はあっても友達の関係は少ないのではと思います。
お盆休みを前に地震発生および注意報とお見舞い申し上げます。 ご注意ください。
@@bluejacketsusa 2日前の飲み会からようやく復活です😅外飲みは調子づいて飲みすぎちゃいます。最近は家飲みの方が安心して飲めるので、お酒の情報助かります💧カシャーシャ、グラッパどちらも美味しそうですね。来週には飲みたくてまた酒屋に探しいくかも😅
話によるとアレサ(の彼氏?)もスタッフ?の人種差別発言に怒って、アラバマからニューヨークに戻ったそうで、マッスルショールズのメンバーをニューヨークよんで、レコーディングしたとか。
bluejacketsusaさんの現地のリアルな話は凄く為になります!
日本は地震多すぎです。本当に怖い!揺れもそうですが、その前の緊急地震速報がトラウマになっています😱
私も先日のラム酒が空になったので、ウォッカでも買いに行きます。ウォッカは芋ですが麦焼酎みたいに何にでも割れるので飲みやすいですね。
アレサのエピソードの様な話は昔は良くあったのでしょうね。 私もナッシュビルの側に2年ほど住んでいましたが、酷い事もいくつか経験しました。 家内は北の州の出身のため南部訛りはないので、テネシーの田舎にいるとアメリカ人じゃないの?みたいに聞かれる事もありました。 下の娘もミシシッピー州の大学に3年通っていましたが、白人の何人かは本当に酷い差別的な人がいたのでそう言った事を見たりしているのが嫌になり結局途中でオハイオ州に戻ってきました。 メンフィスでもちょっと観光地を離れたレストランでは左右で白人のお客さんと有色人種のお客さんを分けて座らせるなんて所もありました。 会社ではあからさまな差別はないですが、従業員達の話を聞いていると見えない壁は存在するようです😢 人によるのでしょうが、直りそうにはなさそうです💦
Muscle Shoals では、Fame Gang(Freeman Brown:ds, Jesse Boyce:b, Clayton Ivey:p,org, Albert Lowe:g)が好きです。
Clarence Carterのアルバム「Testifin’」は、Roger Hawkinsのセットと聴き比べが出来ます。
よりタイトでアップビート気味なドラミングが特徴ですが、1969年以後はこのセットがFame studioのメインになります。
後年、Motownから「Bottom & Company」としてアルバムも出しています!
@@古賀清隆-l4u なるほどフェイム・ギャングがバックなんですね。ずっとロジャーホーキンスたちと思ってました💦リックホールのフェイムとマッスルショールズスタジオは違うって最近知りました😅
リック・ホールはサム・フィリップスを念頭に置いて作ったようですね。
エルヴィスもアメリカン・スタジオだけでなくフェイムで録音してほしかったですね!
Roger Hawkins らが、Fame studioを離れた後に作ったのが、Muscle Shoals sound studioです。
Muscle Shoalsには、他にQuin Ivey の Quinvy studioがあります。
@@古賀清隆-l4u Quin Ivyはパーシー・スレッジで名前を聞いたことあります。今ディスコグス見たらJJケイルもこのスタジオなんですね。クラプトンとかストーンズもこんなサウンドに憧れてたんでしょう!
@@cd5367 おっしゃる通り、Percy Sledgeをプロデュースした人です。
このスタジオからも優れた録音がシングルを中心にリリースされており、後にイギリス、日本でリイシューされています。
Percy Sledgeは、Quin Iveyの秘蔵っ子と言われてますね。
珠玉のQuinvy studio 録音の数々は、イギリス、日本でリイシューされています!