みどうのPC / 動画チャンネル
みどうのPC / 動画チャンネル
  • 46
  • 896 998
Amazonベーシックに激安モニター登場!まともに使えるか検証してみた【ゆっくり解説】【IPSモニター】【Amazonセール】
もうAmazonのPrimeデーが終わってしまいそうですが、最近登場したAmazonベーシックの24インチモニターを買ってみたのでレビューしました。
セール価格次第ではそれなりにありな選択肢ではありつつ、以前レビューしたXiaomi A24iがやっぱり強いなという印象でした。
■今回登場した製品
・Amazonベーシック 24インチモニター
amzn.to/3Y9AE7w
・Xiaomi A24i
amzn.to/4aJhKrb
■スペック
解像度:1920×1080
リフレッシュレート:100Hz
液晶:IPS液晶
応答速度:5ms GTG
ベゼル:3辺狭小ベゼル
入力端子:DP・HDMI・VGA・3.5mmオーディオ
出力端子:3.5mmオーディオ
VESA規格:100mm
■Amazonアソシエイト
amzn.to/489hn7K
(このリンクを通じて購入をしていただくと、少し私のもとにキャッシュバックが入ります。いただいた分は次の動画の資金にします。)
■Twitter
midou_pcmovie?t=CswQClbF7dbVc44bT__4JA&s=09
■チャプター
0:00 導入
2:20 スペック紹介
4:24 動作・性能チェック
6:39 応答速度の確認
8:15 音声テスト
9:23 今回のまとめ
※上記リンクにはAmazonアソシエイツリンクを使用しています
#ゆっくり解説 #モニター #Amazon
Переглядів: 25 618

Відео

価格低下で高コスパに?Ryzen7 7840HS搭載の6万円台ミニPCをレビュー!【ゆっくり解説】【Ryzen7】【MINISFORUM】【Zen4】
Переглядів 3,5 тис.День тому
Ryzenの7000番台の中でも比較的ハイスペック寄りである、Ryzen7 7840HS搭載のミニPCが安くなっていたので、いよいよコスパ良く使える時期が来たのでは?と思い購入レビューしました。 元々のCPUや内蔵GPUの性能が良いのは知っていましたが、MINISFORUM UM780XTXの冷却がしっかりしていたこともあり、性能をしっかり引き出し切れていたのが印象的でした。 ■今回紹介したPC 「MINISFORUM UM780XTX」 amzn.to/3RZhxZV ■比較対象で登場したPC MINISFORUM NAB9(i9-12900HK搭載) →ua-cam.com/video/pBk-5U9eS6g/v-deo.html ThinkPad P16v Gen1 →ua-cam.com/video/eXzk4foKQ1A/v-deo.html ■Amazonアソシエイト a...
トップフローのCPUクーラーにサイドフローのファンを付けたらめっちゃ冷えるのでは?【ゆっくり解説】【自作PC】【Ryzen9】【Wraith Prism】
Переглядів 9 тис.14 днів тому
今回はCPUの冷却検証回です。短くまとめているので良かったら最後まで見てやってください。 ■余談 この動画の撮影を終えた直後にWraith Prismを誤って破壊してしまい、サイドフロークーラーとして比較的人気のある、DeepCoolのAK620を購入してつけてみました。 その結果今回検証したどのパターンよりもよく冷えて、結局風量よりヒートシンクのサイズの方が大事だよな…となりました。 ■検証に用いたPC(自作) Ryzen9 5900Xに換装した動画:ua-cam.com/video/KzmxaCt1pIA/v-deo.html 換装前のPC紹介動画:ua-cam.com/video/ma7hjd0y5vs/v-deo.html CPU:Ryzen9 5900X CPUクーラー:Wraith Prism+タイムリー製120mmファン マザーボード:MSI X470 GAMING P...
12世代CoreとCore Ultraでは処理性能はほぼ変わってないらしい【ゆっくり解説】【Pコア・Eコア・LP-Eコア】【ミニPC】【ノートPC】【消費電力】
Переглядів 10 тис.21 день тому
前回Intel製最新CPUであるCore Ultraシリーズに搭載されている3種類のコアの性能と消費電力を測定しました。 今回は、前回の結果をもとに、以前のシリーズである12世代と13世代のCore iのCPUと性能・消費電力の比較をしていきます。 処理性能はほぼ同じという残念な結果でしたが、消費電力の方は…? ■今回使用したPC 【MINISFORUM NAB9】 CPU:Core i9-12900HK 販売ページ:amzn.to/4a6Mr8U レビュー動画:ua-cam.com/video/pBk-5U9eS6g/v-deo.html 【Lenovo ThinkPad P16v Gen1】 CPU:Core i7-13700H 販売ページ:www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpad-p-series/thinkpad-p16...
Core Ultraの3種類のコアの性能・消費電力はどう違う?【ゆっくり解説】【Pコア・Eコア・LP-Eコア】【Intel Core Ultra】
Переглядів 10 тис.Місяць тому
Intel製の最新CPUであるCore Ultraシリーズには、高性能コアであるPコア、高効率コアであるEコア、超省電力コアであるLP-Eコアの3種類のコアが搭載されています。 それぞれの性能と消費電力、そして電力あたりの性能を比較することで特性を見ていきます。 ■今回使用したPC GNKtec NUCBOX K9 販売ページ:amzn.to/3yxQq1d レビュー動画:ua-cam.com/video/NuMC7L1D7C8/v-deo.html ■Amazonアソシエイト amzn.to/489hn7K (このリンクを通じて購入をしていただくと、少し私のもとにキャッシュバックが入ります。いただいた分は次の動画の資金にします。) ■Twitter midou_pcmovie?t=CswQClbF7dbVc44bT 4JA&s=09 ■チャプター 0:00 ...
爆熱ミニPCは氷水に沈めれば十分に冷えるのか?真・水冷ミニPCの動画【ゆっくり解説】【ミニPC・スティックPC】【Intel N100】
Переглядів 3 тис.Місяць тому
以前レビューしたIntel N100搭載の「MINISFORUM S100」というミニPC(スティックPC)、小ささゆえにCPUの冷却が苦手で、かつ筐体が非常に熱くなるので、逆に外から冷たいものを当てて冷やしてみました。 ■今回登場したPC 「MINISFORUM S100」販売ページ amzn.to/3VqBmul 「MINISFORUM S100」レビュー動画 ua-cam.com/video/JneQ7Dn-dKw/v-deo.html ■Amazonアソシエイト amzn.to/489hn7K (このリンクを通じて購入をしていただくと、少し私のもとにキャッシュバックが入ります。いただいた分は次の動画の資金にします。) ■Twitter midou_pcmovie?t=CswQClbF7dbVc44bT 4JA&s=09 ■チャプター 0:00 導入 1...
i9 13900HX搭載の爆熱変態マザーボードの圧倒的性能を試す【ゆっくり解説】【MINISFORUM AR900i】【自作PC】【Mini-ITX】
Переглядів 8 тис.Місяць тому
24コア32スレッドCPUであるi9-13900HX搭載の変態Mini-ITXマザーボードを購入しました。 ヒートシンクが最初から付属だったり、メモリがS.O.DIMMだったりと特徴的で面白かったです。 ■今回購入したマザーボード 「MINISFORUM AR900i」 amzn.to/3VcLoir store.minisforum.jp/products/minisforum-ar900i-650i ■比較対象で登場したPC MINISFORUM NAB9(i9-12900HK搭載) →ua-cam.com/video/pBk-5U9eS6g/v-deo.html ThinkPad P16v Gen1 →ua-cam.com/video/eXzk4foKQ1A/v-deo.html ■Amazonアソシエイト amzn.to/489hn7K (このリンクを通じて購入をしていただく...
Core Ultra 5搭載ミニPC登場!i9並みの性能って本当?徹底検証してみた【ゆっくり解説】【Core Ultra 5 125H】【AI PC】【GMKtec】
Переглядів 28 тис.Місяць тому
Intel製最新CPU「Core Ultra」搭載のミニPCがついに登場! 気になったので購入して検証してみました。 Ultra 5のグレードながら中々高い性能でしたが、価格は10万越えなのでちょっと高いです。 その分色々な機能が豊富なので、使い方がマッチすればありかも。 ぜひ最後まで見てください。 ■今回のミニPC amzn.to/3yxQq1d ■スペック メーカー:GMKtec CPU:Core Ultra 5 125H メモリ:DDR5-5600 16GB×2 SSD:PCIe4.0 1TB GPU:Intel Arc graphics NPU:Intel AI Boost OS:Windows11 Pro ■比較対象のミニPC 「MINISFORUM Venus Series NAB9」 amzn.to/4a6Mr8U ■欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/...
N100搭載スティックPC登場!PDやPoE対応だけど性能が出ない。【ゆっくり解説】【Intel N100】【ミニPC】【MINISFORUM S100】
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
MINISFORUMからIntel N100搭載のミニPC、というかスティックPCが登場したので、購入レビューする動画です。 結論から言うと、PDやPoE(Power over Ethernet)に対応していて便利な反面、排熱の厳しさからN100本来の性能が全然出せない機体だったので、商業施設のデジタルサイネージ等にはおすすめだけど、一般人は普通のN100ミニPCにした方がいいと思います。 ※FF15ベンチのスコアがバグで本来のスコアより130点ほど高く出てしまっていたようです。実際には定格運用だと630程しか出ません。ご了承ください。 ■今回登場したPC 「MINISFORUM S100 」 amzn.to/3VqBmul 「MINISFORUM UN100L」 amzn.to/3J0oHbB ■欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/14EI7...
2万円ミニPCで10年前の20万円ノートPCを倒せ!【ゆっくり解説】【Core i5 4200U】【Celeron J4125】【Intel セレロン】
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
2014年に新品で購入した、i5-4200U搭載のノートPCが出てきたので、2024年に新品で購入したMINISFORUM製のCeleron J4125搭載ミニPC「GK41」とベンチマークバトルをしました。 予想外にいい勝負になりました。ぜひ動画で見てみてください。 まあ操作感ではストレージ性能の差でミニPCの方が圧倒的に使いやすいですけどね。 ■今回登場したPC 「富士通 Lifebook SH90/P」 www.fmworld.net/fmv/etc/1401/s90prd1.html?supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml 「MINISFORUM GK41」 ua-cam.com/video/H2tXi6a4upo/v-deo.html(レビュー動画) amzn.to/3xPaDiY(販売ページ) ■スペック(富士通) CPU:...
Eコアなんて不要!?Intel CPUのコア数を制限して徹底検証!【ゆっくり解説】【Core i9 12900HK】【Pコア・Eコア】【ミニPC】
Переглядів 20 тис.2 місяці тому
Intelの12世代以降のCPUは、高性能なPコアと高効率なEコアという2種類のコアを搭載したハイブリッド構成になっています。 Eコアにはバックグラウンドタスクを振って、Pコアがメインタスクに専念できるようにする思想ですが、本当にこんなにたくさんEコア必要なんだろうか?という疑問を解消するための動画です。 Cinebench R23とFF14ベンチで1コア単位で比較しているので、ぜひ最後までご覧ください! ■今回の検証機 「MINISFORUM Venus Series NAB9」 amzn.to/4a6Mr8U ■検証機のレビュー動画 ua-cam.com/video/pBk-5U9eS6g/v-deo.html ■検証機スペック メーカー:MINISFORUM CPU:Intel Core i9-12900HK GPU:Intel Iris Xe Graphics(i9内臓) メ...
Core i9搭載!14コアの最強コスパミニPC「MINISFORUM NAB9」レビュー!【ゆっくり解説】【ミニPC】【i9-12900HK】
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
これまで当チャンネルでは超低価格ミニPCを紹介してきましたが、今回はMINISFORUMさんからハイスペックミニPCを提供いただいたので紹介していきます。 つい色々気になって検証した結果動画が長くなってしまいましたが、素直に良い点悪い点をレビューしているので、ぜひ最後までご覧ください。 ■今回のPC 「MINISFORUM Venus Series NAB9」 amzn.to/4a6Mr8U ■スペック メーカー:MINISFORUM CPU:Intel Core i9-12900HK GPU:Intel Iris Xe Graphics(i9内臓) メモリ:DDR4 3200MHz 16GB×2 SSD:NVMe 512GB(PCIe4.0) (メモリ・SSDは購入時変更可能) ■その他登場したPC 「MINISFORUM UN100L」 amzn.to/3J0oHbB ■Amaz...
M1 ProとM3 ProはWindows用CPU換算だとどのくらいの性能? / Apple製CPUのラインナップ解説【ゆっくり解説】【MacBook Pro】【Cinebench R23】
Переглядів 104 тис.2 місяці тому
Apple社のWEBページに行くと、M3 ProやM3 MaxといったCPUが紹介されており、「M1に比べて〇〇%性能上昇」と書かれています。 正直それだとWindowsPC派の人間にはよく分からないので、簡単に性能をまとめた上で、CPUベンチマークテストでWindowsPCたちと戦わせて性能分析をしました。 Apple製のPC購入を検討している方や、CPU性能が気になる方はぜひご覧ください! ■今回使用したPC ①MacBook Pro 14インチ(2021年製:M1 Pro搭載)  ※動画内では13.3インチと記載していますが、正しくは14インチです。   そのほかのスペックは共通なので、ベンチマーク上は問題ありません。 ②MacBook Pro 14インチ(2023年製:M3 Pro搭載)  販売ページ→amzn.to/3y1U5UW ③その他のWindowsPCは下記の再生リ...
1万円台ミニPCの性能や消費電力を徹底分析!MINISFORUM製のCeleron J4125搭載機「GK41」【ゆっくり解説】【ミニPC】【MINISFORUM】
Переглядів 2 тис.2 місяці тому
Windows11 Home込みで1万円台で購入できるミニPC「MINISFORUM GK41」、前回は分解レビューと日常使いでの動作を確認しました。 オフィス仕事やデジタルサイネージなら使えるなという感じでしたが、今回はベンチマークテストや消費電力計測を通してより深く分析を行っていきます。 是非最後までご覧ください! ■前回の動画(MINISFORUM GK41分解レビュー動画) ua-cam.com/video/H2tXi6a4upo/v-deo.html ■今回購入したPC MINISFORUM GK41 amzn.to/3xPaDiY ■スペック CPU:Celeron J4125 メモリ:DDR4-2133 4GB×2 SSD:SATA 128GB(256GBモデルも選択可) GPU:Intel UHD Graphics 600 ■UN100L(MINISFORUMのN10...
MINISFORUMの1万円台ミニPCでも事務仕事はできる!?Celeron J4125搭載GK41をレビュー!【ゆっくり解説】【Intel】【MINISFORUM】
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
MINISFORUMのミニPCラインナップの中で、一番安いGK41というモデルを購入してみたのでレビューしました。 Windows11 Home込みで、セール時だと1万円台で買えるという激安PCですが、思ったより使えるやつでした。(もうちょっとお金出してN100のミニPCにした方がいい気はするけど、最安を求める人にはありかなと) 分解や実際にオフィス仕事をしてみて評価しているので、ぜひ最後までご覧ください! ■今回購入したPC MINISFORUM GK41 amzn.to/3xPaDiY ■スペック CPU:Celeron J4125 メモリ:DDR4-2133 4GB×2 SSD:SATA 128GB(256GBモデルも選択可) GPU:Intel UHD Graphics 600 ■UN100L(MINISFORUMのN100搭載機) amzn.to/3J0oHbB ■Amaz...
BenQの高性能モニターライト ScreenBar Haloは想像以上に有用!?快適なデスク環境を作ろう【BenQ】【ゆっくり解説】【モニターライト】
Переглядів 1,2 тис.3 місяці тому
BenQの高性能モニターライト ScreenBar Haloは想像以上に有用!?快適なデスク環境を作ろう【BenQ】【ゆっくり解説】【モニターライト】
Xiaomiの1万円モニターは想像以上に使えるすごいやつだった【Xiaomi A24i】【ゆっくり解説】【ディスプレイ】
Переглядів 17 тис.3 місяці тому
Xiaomiの1万円モニターは想像以上に使えるすごいやつだった【Xiaomi A24i】【ゆっくり解説】【ディスプレイ】
N100ミニPCの決定版!MINISFORUM・UN100Lレビュー【Intel N100】【ミニPC】【ゆっくり解説】
Переглядів 46 тис.3 місяці тому
N100ミニPCの決定版!MINISFORUM・UN100Lレビュー【Intel N100】【ミニPC】【ゆっくり解説】
SONY WF-1000XM5とWF-C700Nをレビュー / Amazonの激安Echo buds(第二世代)も含めて検証してみた【ゆっくり解説】【完全ワイヤレスイヤホン】【SONY】
Переглядів 1,3 тис.4 місяці тому
SONY WF-1000XM5とWF-C700Nをレビュー / Amazonの激安Echo buds(第二世代)も含めて検証してみた【ゆっくり解説】【完全ワイヤレスイヤホン】【SONY】
同じコア数だけどi5の方が強い!? i7-13700H VS i5-13500【ゆっくり解説】【ノートPC】【Intel CPU】
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
同じコア数だけどi5の方が強い!? i7-13700H VS i5-13500【ゆっくり解説】【ノートPC】【Intel CPU】
メモリ増強で動画書き出し爆速化!?ThinkPad P16v 分解増設して確認!【ゆっくり解説】【ノートPC】【Premiere Pro】【Core i7-13700H】
Переглядів 56 тис.4 місяці тому
メモリ増強で動画書き出し爆速化!?ThinkPad P16v 分解増設して確認!【ゆっくり解説】【ノートPC】【Premiere Pro】【Core i7-13700H】
AIに選ばせた部品でPC組む・組み立て編【Core i5-13500】【RTX4060Ti】【ゆっくり解説】【自作PC】
Переглядів 4,6 тис.5 місяців тому
AIに選ばせた部品でPC組む・組み立て編【Core i5-13500】【RTX4060Ti】【ゆっくり解説】【自作PC】
ThinkPad P16v購入レビュー!ビジネス向けPCなのにゲーミングPC並の性能!?【Intel Core i7-13700H】【Lenovo】【ゆっくり解説】【RTX A1000】
Переглядів 13 тис.5 місяців тому
ThinkPad P16v購入レビュー!ビジネス向けPCなのにゲーミングPC並の性能!?【Intel Core i7-13700H】【Lenovo】【ゆっくり解説】【RTX A1000】
AIに自作PC組ませてみた!部品選び編【CoPilot】【GPT-4】【ゆっくり解説】【ChatGPT】【Bing AI】
Переглядів 3,5 тис.5 місяців тому
AIに自作PC組ませてみた!部品選び編【CoPilot】【GPT-4】【ゆっくり解説】【ChatGPT】【Bing AI】
ふるさと納税でもらえるディスプレイってどうなの?【ゆっくり解説】【PCモニター】【JAPANNEXT】【返礼品】
Переглядів 3,1 тис.6 місяців тому
ふるさと納税でもらえるディスプレイってどうなの?【ゆっくり解説】【PCモニター】【JAPANNEXT】【返礼品】
4万円台最強ミニPC?Ryzen7 5800H入りミニPC買ってみた!【ゆっくり解説】【レビュー・開封】【ベンチマーク】【FF14ベンチ】
Переглядів 86 тис.7 місяців тому
4万円台最強ミニPC?Ryzen7 5800H入りミニPC買ってみた!【ゆっくり解説】【レビュー・開封】【ベンチマーク】【FF14ベンチ】
Ryzen5 5500UのミニPCが3.5万円で買えるらしい【N100と1万円差】【ベンチマーク】【ゆっくり解説】【FF14ベンチ】
Переглядів 122 тис.8 місяців тому
Ryzen5 5500UのミニPCが3.5万円で買えるらしい【N100と1万円差】【ベンチマーク】【ゆっくり解説】【FF14ベンチ】
N100入りミニPCを冷蔵庫で冷やして最強にする 【ゆっくり解説】【ミニPC】【ベンチマーク】【Intel】
Переглядів 20 тис.10 місяців тому
N100入りミニPCを冷蔵庫で冷やして最強にする 【ゆっくり解説】【ミニPC】【ベンチマーク】【Intel】
Intel N100ミニPCは4年前のi7-8550Uに勝てるらしい【ミニPC】【ベンチマーク】【ゆっくり解説】
Переглядів 189 тис.10 місяців тому
Intel N100ミニPCは4年前のi7-8550Uに勝てるらしい【ミニPC】【ベンチマーク】【ゆっくり解説】
激安!Intel N100搭載のミニPC買ってみた!【ゆっくり解説】【開封分解動画】【ミニPC】
Переглядів 25 тис.11 місяців тому
激安!Intel N100搭載のミニPC買ってみた!【ゆっくり解説】【開封分解動画】【ミニPC】

КОМЕНТАРІ

  • @user-up5tu5pu8f
    @user-up5tu5pu8f День тому

    値段を上げたいだけの  悪のしわざ

  • @user-up5tu5pu8f
    @user-up5tu5pu8f День тому

    pのみで  よろしい

  • @momochi9790
    @momochi9790 2 дні тому

    多くの自作ユーザーが勘違いしてるんだけど、P-EのヘテロCPUって省電力向けの機能なんだよ。そもそもの理想の設計思想は、最速を究める場合はPのみ運用(E停止)、待機中の省電力を究める場合はEを数%のみ運用というもの。実際にスパコンで運用する場合はEを停止させるところから始まる。科学計算を行う場合は、足を引っ張るだけのコアだからね。 しかし商業的な理由で、(並立効率が異常に良い)ベンチマークスコアを良くみせるために、Eコアを100%利用するという意味のない、無駄極まりない用途をしてる。

  • @user-yi8fv9sp2n
    @user-yi8fv9sp2n 5 днів тому

    他ブランドの方が安くて買う意味?な状態。1万円切れば凄いとは思うけど。

  • @ngat6326
    @ngat6326 7 днів тому

    激安モニターは性能より寿命の方が心配…

  • @black160001
    @black160001 7 днів тому

    監視カメラモニターやお仕事などの業務用やこだわりなしなら許容範囲かなと。 エンタメ関係や映像や音声にこだわり強い人はやめた方がいい

  • @user-ef3vk4hy1l
    @user-ef3vk4hy1l 7 днів тому

    これ15KHz24KHz入力できていいですよね?

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 7 днів тому

    ゑ!? VESAって100mmがメジャーなん???? 28年生きてきて、学校や職場で何百枚もモニター見てきてるけど、75mmしか出逢ったことがない・・・。

    • @stsaim
      @stsaim 4 дні тому

      ビジネス用みたいなシンプルで安価なモデルは75mm、ゲーミングモニターだとかの高価格帯な奴とか画面サイズがでかい奴は100mmのイメージ、電器屋だとかの店頭に並んでるのは100mm優勢な気がする

  • @ryukibb
    @ryukibb 7 днів тому

    まぁ手頃にほしいんだったらそんなダメじゃないんだろうと思う。 スピーカーはしょうもないものが付いてるんだったら無い方がいいかなぁ 以前Windows上からHDMIのスピーカー出力を禁止してたのになんかの拍子にモニターから鳴ってビビった。 普段はヘッドホンしか使ってないんだけど。。

  • @TravisAiley
    @TravisAiley 7 днів тому

    帯に短し襷に長し

  • @ポルプンテ
    @ポルプンテ 7 днів тому

    メインにもサブにもならない

  • @user-jm4bz1gh5n
    @user-jm4bz1gh5n 7 днів тому

    VGAあるし基本的に業務用で個人で買う人っているのかな

  • @tvstyle7573
    @tvstyle7573 7 днів тому

    fhd 1920x1080が標準普通でしょうか

    • @midouStudio
      @midouStudio 7 днів тому

      1920×1080が標準で、そこから上げたい人は追加料金払って上げるイメージですね

    • @tvstyle7573
      @tvstyle7573 7 днів тому

      @@midouStudio そうですねこの解像度以下だったら 文字潰れとかありましたし

  • @Grow_Sieg
    @Grow_Sieg 8 днів тому

    これと同等の性能だけどVAで21.5インチがAcerから1万円切りで出てるし、IPSも23インチが1.2万円であったような…

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 8 днів тому

    PCでゲームもやるけど高fpsや低遅延に全くこだわり無いし、次に買う時はAmazonベーシック検討してみようかなぁ 旧型の安価グラボ使ってAPEXも90fps前後でプレイしている俺だったらこれで全然良いですわ ただ、今までの経験で言うと激安モニターって劣化が早く輝度の低下や色味の変化が出てきやすいので、ある時ふと「あれ、何か色おかしくね?暗くなってね?」みたいに感じる事になる可能性はありそう(貧乏症なのでそうなっても調整機能を駆使して限界まで使い倒すけど)

  • @transfer6893
    @transfer6893 8 днів тому

    あれ、ベゼルの幅写真と違う。 あのAmazonがベゼル詐欺か…。

  • @user-jr3fh3yb9r
    @user-jr3fh3yb9r 8 днів тому

    サブに使えるか、と言われたら微妙かな・・・? 別PCを持っていて、それも稼働させたい人向けって感じかな まぁ元も子もないこと言うと普段使いでは21インチ60hzでいいのと、ちょっとしたゲームをやりたいなら27インチのほうが実使用感はいいです

  • @kuro5469
    @kuro5469 8 днів тому

    なんか製品ページの画像が差し替えられたみたいですな ベゼル幅が記載とちがうのではとかでw 端子が少なくていいならやっぱxiaomiかぁ

  • @tennis43
    @tennis43 8 днів тому

    初コメです。たまに見させていただいてます。 ここのところモニター購入すべきか悩んでいたので参考になりなした。 多分台座の奥行きが20センチなのでダイソーの550円モニタースタンドには、厳しいですかね。 シャオミも同じかな…貧乏なので気になりました。 私はノートパソコンばかりなのでノートパソコンを閉じた状態で外付けキーボード、マウスつけてモニター運用か、 モニターの前にノートパソコンおいてデュアルディスプレイぽく外付けキーボード使わず運用なのか考えてますw

    • @midouStudio
      @midouStudio 7 днів тому

      ありがとうございます! Amazonのは台座の奥行きが20cm、Xiaomiのは17cmくらいだったので、Xiaomiならギリギリ乗るかもです。 個人的には、モニターの横に安いノートPCスタンド置いて、ノートPC画面とのデュアルディスプレイにしつつ、操作は別のマウスとキーボードでやるのがオススメです!

  • @Harutaya
    @Harutaya 8 днів тому

    これはXiaomiのOEMなのかな?

    • @midouStudio
      @midouStudio 7 днів тому

      どうなんでしょう 色の感じとかジョイスティックの操作感とかはかなり似てましたね

    • @to-ketsu_sareta_account
      @to-ketsu_sareta_account 7 днів тому

      Acer EK241Ebmix じゃないですかね?

  • @user-es4hy8tw5j
    @user-es4hy8tw5j 9 днів тому

    ライセンスは?

  • @user-tk4nv7zy6z
    @user-tk4nv7zy6z 11 днів тому

    やたら安いなと思ったらメモリ8GBなのか

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 11 днів тому

    金ないけどゲームやりたい人は1万円プラスすれば幸せになれるね。うちはゲームやらないから1万円安くていい。

  • @studio2913
    @studio2913 13 днів тому

    みどう様、初めまして。早速いいね押しておきました。 このPCは、ベアボーンで購入しても、OSをMINISFORUMからインストールして使えるそうです。 ただし、Windows Homeになります。先行レビューなどで、ベアボーンではOSを自力で調達せよ! などと言っているレビュアー結構いましたね。それと、BIOSは最新に更新をしておく事を勧めします。 UA-camrや動画編集などで色々とトラブルが出ますよ。 私も、おっかなビックリでキワモノを購入したつもりでしたが、今では準メインマシンとして 大活躍しています。

    • @midouStudio
      @midouStudio 13 днів тому

      ありがとうございます! OSはインストーラーがMINISFORUMのHP上にあるものの、ライセンスが付属していないのでは?と思うのですがどうなんでしょう…? BIOSはとりあえず購入した状態で動かせるか見たかったのでそのままにしていましたが、更新してみます。(NPUも認識していなかったですしね)

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 13 днів тому

    Radeon 780Mが安く入手できるのはいいですね。

  • @slmgr0034
    @slmgr0034 13 днів тому

    みどう様、いつも楽しく拝見させて頂いております。 今回もタイムリーな動画ありがとうございました~ 実は自分もミニスさんの890Proを予約しており・・・(7/末到着予定) 筐体はこの780と共通見たいなので今回の動画、ありがたいです(自分もベアボーンの購入です) で、冒頭の付属品の紹介でヒートシンクがあったかと思いますが、あれはメモリ用のヒートシンクでございます。 スロットが上下2段になっていますが下段に挿入するメモリの上から上段のメモリに干渉しない様に貼り付ける様です。 8GBだと片面?かと思いますが32GBだと両面実装になるので上段メモリの下側部分も少しは効果がある様です あと、SSDですが楽天で256GB→1980円っていうのがありますよ!(笑)みどうさんが購入したADATAのディスクマークより高い数値出ます! リードで3000ちょっと超え、ライトで2500前後ですかね。ノーブランドをうたっておりますので購入する時期によってメーカー代わりますが・・・ 又、楽しい動画お待ちしております~

    • @midouStudio
      @midouStudio 13 днів тому

      いつもありがとうございます! 890Proいいですね! 780の作り思った以上に良かったので890Proも期待できそうです。 ヒートシンク、メモリ用なんですね…。全然分かりませんでした…。 ノーブランド品の激安SSDもちょっと気になるので、機会があったら試してみようと思います!

  • @BARRELGOLD
    @BARRELGOLD 13 днів тому

    いや、このメーカーOSがボリュームライセンスなのでは?買った後にいつ使えなくなるかわからない、という地獄が待ってる。Windows以外で使いたい人はどうぞ。

  • @navyred
    @navyred 15 днів тому

    Apple扱うと動画伸びるね!

  • @ullu9479
    @ullu9479 16 днів тому

    あくまでEコアはPコアの助手であり、医師がPなら雑務をする看護師がEという認識。

  • @ton-san6023
    @ton-san6023 17 днів тому

    私もこの機種のユーザーでした。 耳を近づけても生活音で冷却ファンの動作音が 聞き取れないくらいの静かさで、そこそこサクサク作業こなせて 良い感じだったけど1か月ほどで電源入らなくなった。 ひょっとしてファンが静かなのではなく、ちゃんと動作してなかったのかも?? それで熱こもって逝っちゃった感じなのかな。

  • @starreverie
    @starreverie 19 днів тому

    この動画を見てメーカーがトップ+サイドフローのクーラーとか出してきそうですね もしくは+サイドの部分でトップのメリットのCPU周辺への風が無くなるか弱くなってしまうため出してないとも考えられますね

  • @osa6851
    @osa6851 20 днів тому

    SilverStoneのGD05というケースにRYZEN9 3950Xと5950X1年半前に交換)を入れ、NoctuaのNH-L12Sというトップフロークーラーで冷やしています。 ミチミチのケースなので、クーラーのすぐ横にケースファン(吸気x2)が来る構成ですが、これが想像以上によく冷えてます。 この状態で4年以上使っているものの似たような事例をネット上でもほとんど見かけず、ようやくこちらの動画を見てトップフロー+(疑似?)サイドフローは正義だったのか、と納得している次第です。

  • @scarlet8017
    @scarlet8017 20 днів тому

    ダブルトップは2枚のファンが同回転2台だった場合より1台の方が効率が良いとされてます そこで生み出されたがのが2重反転ペラですコレは1枚目と2枚目のファンを逆回転にする事により 1台目が生み出した気圧の下がった空気を2台目のペラが「空気を噛め(掴め)ないキャビテーション現象」を相殺する為に順逆のペラを導入した経緯があったそうです 一応CPUファンでもサイドフロー2重反転ファンの製品は存在するそうです 「風魔弐(SCFM-2000)」

    • @midouStudio
      @midouStudio 19 днів тому

      ありがとうございます! 勉強になりました

  • @s102364
    @s102364 20 днів тому

    cpuクーラーの代わりにドライヤーで冷風を当てたらどうなんだ?

  • @user-xh4wc7rh5f
    @user-xh4wc7rh5f 20 днів тому

    面白い検証ありがとうございます。縦、横混じってこれこそ気流が乱れたりするのかな?と思ってました… 今がオープンフレーム+トップフロー構成なので、サイドフローも追加してみようと思います。

  • @himi2102
    @himi2102 20 днів тому

    じゃ 次は掃除機を3台くらい使って・・・

  • @user-uu1et1nf6u
    @user-uu1et1nf6u 20 днів тому

    ダブルトップフローで、片側を逆回転(当然ペラのピッチも逆)の2重反転方式なら、冷え具合が良くなるかも。

  • @osamu729
    @osamu729 20 днів тому

    ヒートシンク小さめだから大きめなのでやった方が効果出そうだけど

    • @midouStudio
      @midouStudio 19 днів тому

      恐らくメモリとの空間干渉がきつくて実用的じゃないんだと思います…。 今回もサイドフローのファンはメモリの上に置いてたくらいなので

  • @giannibartoli8717
    @giannibartoli8717 20 днів тому

    10℃以上も低下するとは驚きでした。自分もトップフローを使ってるので+サイドフロー試してみようかな 測定時ケースの側面閉めてたんだろうか、あと、 比較にトップフロー型CPUクーラーのみ(ファンレス)+サイドフローがあれば面白いなと思いました

    • @midouStudio
      @midouStudio 19 днів тому

      測定時は閉めていました 確かに、少なくともトップフローのファンだけ停止させた状態での測定データがあった方が良かったですね

    • @giannibartoli8717
      @giannibartoli8717 19 днів тому

      @@midouStudio 冷却検証系の動画でオープンフレームは参考にならないなぁと感じていたので、 ケースに入れて検証されている動画は役立ちます、今後の動画も楽しみにしています

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 20 днів тому

    つまりグランド鎌ワロスこそが至高!(10数年遅れ

  • @slmgr0034
    @slmgr0034 20 днів тому

    PC冷却研究家のみどう様(笑)。いつも楽しく拝見させていただいております。 今回も楽しい動画ありがとうございました。 自分もミニPCを複数所持しておりますがほぼ全てのPC(メモリ&SSD側にFANが付いていない製品)にUSBのファン取り付けて冷やしております! これからもみどうさんの動画見て勉強させて頂きます!(笑)

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 20 днів тому

    これでGIGAスクール推奨PCの性能が一気に上がりそう。中古PC市場もオワコン化しそう。

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 20 днів тому

    会社でCore i7 12800HとCore i5 13500を使っているがデスクトップの方が速く感じる。

  • @user-ve7ee1fx2w
    @user-ve7ee1fx2w 20 днів тому

    サーマルティク、ロケット型ラジエータ採用の水冷クーラー   リンク切れでしたこの言葉で検索してください

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 20 днів тому

    CPUクーラーを変えずにケースファンを増やすと冷えるのか気になりました。

  • @user-ve7ee1fx2w
    @user-ve7ee1fx2w 20 днів тому

    検証追加お願いします!!   元々サイドWファンタイプにトップファンを追加すればどうなるんだろう?!

    • @midouStudio
      @midouStudio 20 днів тому

      やります! と言いたいところなのですが、サイドフローのヒートシンクって大抵水平方向に積層されてるので、上から風当てても流れていかず、ほぼ冷却できないんですよね…。

    • @yucanet
      @yucanet 20 днів тому

      ​@@midouStudioCPUクーラーは冷やせないけどVRMを冷やす目的に使ったら差が出るか?なら意味ある…かも?😅

  • @user-qt8xr8yl7y
    @user-qt8xr8yl7y 21 день тому

    はじめまして 今Dell G15のi9-13900HX、RTX4060モデルを買う予定ですが これは買いなのでしょうか?

    • @midouStudio
      @midouStudio 21 день тому

      申し訳ないですが、特にノートPCについて"買い"と明言するのは難しいです。 Dell G15は値段の割に性能が高いので、その点だけで言えばかなり良いと思いますが、重量やキーボード配列等あとで変更ができない部分が多いので、その辺のチェックをして納得できたら買うのが良いと思います。

  • @user-cy1sx2sq5n
    @user-cy1sx2sq5n 22 дні тому

    最終的にはどーせいつものワッパのチカラ技でしょw

  • @greenmikky56
    @greenmikky56 24 дні тому

    Thunderboltの進化で、転送速度が速くなれば自作PCの世界も小型化・省電力化・簡素化で変わるんだろうな・・・

  • @nanana_M1317
    @nanana_M1317 24 дні тому

    冷やしPCはじめました🎐 保冷剤とファン組み合わせたらもっと冷えたり😂