Cominca_Lab
Cominca_Lab
  • 32
  • 410 317
お取り寄せ野菜が届く日|野菜の紹介と保存のこと|美味しく食べる|野菜室の収納
週に一度、お取り寄せ野菜が届く日!
箱を開いて、どんな野菜がやってきたのか ひとつひとつ紹介しています
野菜に触れながら 季節のこと 美味しい食べ方 保存の仕方 など
つぶやきながら ひたすら手を動かす様子を記録してみました
#取り寄せ#野菜#自然農#保存#野菜室#冷蔵庫#収納
Переглядів: 151

Відео

【WECKで焼いてWECKで贈る】チョコレートマフィン|無水鍋で焼く|常温で長期保存OK|甘いモノが欲しいときのためのスイーツのストック|非常食としての備蓄スイーツ|昭和レトロな台所より
Переглядів 3283 місяці тому
WECKを型にして焼き上げた「チョコレートマフィン」 脱気処理しておくと、常温で長期保存ができるのでおすすめです! 【材料】  無塩バター 120g  グラニュー糖 100g    卵 1個  牛乳 100ml    薄力粉 130g  アーモンドプードル 60g  ベーキングパウダー 小さじ1  ココアパウダー 20g 【作り方】   ①無塩バター、卵、牛乳を常温に戻しておきます   ②大きめのボールに無塩バターとグラニュー糖を入れて、ハンドミキサーで混ぜる   ③別のボールに卵を割りほぐし、牛乳を加えて混ぜる   ④②に③を数回に分けて入れ、その都度混ぜる   ⑤粉類をふるいながら④に加えて ゴムベラでざっくり混ぜる   ⑥チョコレートとオレンジピールを加えて混ぜる   ⑦WECKの型に生地を入れる   ⑧無水鍋で焼く 強めの中火で10分→弱火で15分 #チョコレートマフィン#バ...
【VLOG】昭和レトロな台所を愉しむ|台所の存在|不便さは工夫次第|愛用品のご紹介|台所で過ごす時間
Переглядів 4833 місяці тому
50年ほど経つ年季の入った台所 あれこれ工夫しながら付き合ってきました 不便なところは工夫しながら、自分仕様に育てながら、今なお使い続けています 台所の様子やそこで過ごす時間のVLOGです どうぞ懐かしさを感じながらご覧いただければ幸いです #古民家 #台所#昭和レトロ#キッチン
無水鍋でベーグルを焼く ガスコンロで焼くお手軽さ!ホシノ天然酵母を使ってもっちり!国産小麦の味わいもひきたつベーグル
Переглядів 4914 місяці тому
今回は無水鍋で焼くベーグルのご紹介。 オーブンを使わないでガスコンロでお手軽に焼き上げます。 ホシノ天然酵母をのベーグルのもっちり感は格別! 国産小麦の味わいを存分に楽しめるベーグルです。 ベーグル(3個分) ※直径9㎝のやや小ぶりのベーグルになります  <材料>    春よ恋   165g    塩      2g    洗双糖    8g    ホシノ生種 13g    水     86g セサミベーグルには、上記の材料+黒ゴマ10g    ミックスドライフルーツのベーグルには、上記の材料+ドライフルーツ25g  <作り方>詳細は動画をご覧ください    ①生地作り    ②一次発酵   28~32℃ 約1時間    ③分割    ④ベンチタイム 25~30℃ 30分~1時間    ⑤成形    ⑥最終発酵   28~32℃ 30~40分    ⑦ケトリング    ⑧焼成    ...
無水鍋でパンを焼く オーブン不使用 ガスコンロでこんなに本格的なパンが焼ける!
Переглядів 7 тис.9 місяців тому
無水鍋を使ってパンを焼いてみたら、驚きの焼き上がりでした! 今まで電気オーブンで試行錯誤しながら焼いてきたのですが、なんとそれを越える焼き上がり! 1台8役という優れもののお鍋ですが、パン焼き器としてだけでも、購入する価値ありです。 【パン焼き器としての良さ】  ①アルミ素材の熱伝導率の良さで予熱があっという間  ②気密性があるので庫内が乾燥しない    →生地自体の水分がスチーム代わりになってくれる    →しっかり窯伸びしてくれる  ③全体を包まれたような火の通り  ④火力調整が簡単で香ばしい焼き色の実現  ⑤オーブン設置スペース不要 無水鍋1台持っていれば、料理もパンもお菓子もオールマイティに使えますよ! #無水鍋 #ムスイ#オーブンなし#鍋でパンを焼く
WECKで長期保存!旬の紅玉ジャム
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
この時期にだけ出回る紅玉! デザート感覚で楽しめるジャムをご紹介します。 【材料】  紅玉(中7個) 正味1200g  洗双糖(35%)   420g  ラム酒 ■WECKの機能としくみがすごい  ua-cam.com/video/gG8Sx8RJ7Ug/v-deo.html #リンゴジャム#WECK#長期保存#備蓄#災害
【使えば使うほど広がる WECKの魅力!】アイテムをプラスして機能性UP!素材違いのフタの特徴・使い分けもご紹介 シリコンキャップの密閉度は優秀
Переглядів 11 тис.Рік тому
ドイツの老舗ガラスメーカーがつくるWECKのご紹介です。  100年以上も永きにわたり愛用されている歴史ある保存容器 苺のトレードマークとやわらかい淡いグリーン色が魅力的! ゴムパッキン、ステンレスクリップ、プラスチックカバー、シリコンキャップなど アイテムを買い足すことで保存したいものに応じた機能を発揮! デザイン性にも機能性にも大変優れた是非おすすめしたい保存容器です。 #WECK#weck#保存容器#保存食#長期保存#非常食#備蓄
無農薬国産レモンでつくる Lemon Curd
Переглядів 8913 роки тому
国産レモンが出回るこの時期、 爽やかで甘酸っぱいレモンカードを作ってみませんか? 【材料】  レモン     2個  卵       2個  グラニュー糖 130g  バター     40g 【作り方】 ①レモンをを洗い、2個分の皮をすりおろす ②果汁をしぼる ③卵をわりほぐし、②のレモン汁大さじ1を加え、裏ごしする ④残りの果汁とすりおろした皮、バター、グラニュー糖と③を混ぜる ⑤鍋に50℃の湯を沸かし湯煎で④を温めながら、とろみがつくまでヘラでひたすら混ぜる。  ヘラについたレモン液を指で払ったとき、筋が消えない程度 ⑥冷めると固まるので柔らかめで火をとめる #レモンカード#国産#無農薬
【麹1.5倍 贅沢味噌を仕込む】格別なお味!自家製だからこそできる贅沢な配合!全ての工程を丁寧にご紹介 熟成半年後の樽の中の様子も…
Переглядів 24 тис.3 роки тому
生麹1.5倍 贅沢な味噌を仕込む 出来上がり量 約4㎏ ■材料■ 大豆  1㎏ 生麹 1.5㎏(白米1㎏、玄米0.5㎏) 塩(混ぜ込む分  450g 塩(表面を覆う分) 50g 消毒用として 焼酎orホワイトリカー ■手順■【必要な用具】 用具は全てアルコール消毒して使用する ①大豆を洗う   3回ほど水をかえて、丁寧に洗う   ザルにあげる  【大ボール(直径25㎝)】  【ザル(直径25㎝)】 ②大豆を水に漬ける   たっぷりの水に一昼夜  【4.5ℓの鍋】 ③大豆を煮る   煮始めの30分でしっかりアクをとる   その後、3~4時間煮る   (煮る時間は豆の状態によって異なる)   煮あがりの見極めは、   親指と薬指で簡単につぶせるくらい    または   計りの上でつぶしたときに   500g表示が目安  【4.5ℓの鍋&フタ】  【アクすくい&ボール】  【菜箸】   【...
キンカンのシロップ煮【WECK瓶で長期保存】冬の強い味方!風邪予防・冷え性改善・疲労回復など期待できる効能がたくさん!
Переглядів 10 тис.3 роки тому
キンカンは出回る期間が短いので、シロップ煮にして保存しておきましょう。 WECK瓶で長期保存すれば、いつでも楽しめます。 【材料】 WECKチューリップシェイプ 370ml 3本分    キンカン 500g    水    600ml    洗双糖  300g #キンカン#シロップ煮#甘露煮#WECK#保存食
5分で生け込む クリスマスリース 裏庭から材料を調達して0円でつくる
Переглядів 2273 роки тому
裏庭から調達した材料を自由に生け込んでクリスマスリースをつくります。 5分ほどで簡単にできるので、是非、試してみてくださいね。 ご自宅で材料を調達できない方は、 ポット苗を買ってきてリース状に並べるだけでもつくることができます。 アイビーなどの蔓性植物、ミニシクラメン、ビオラなどお好きな植物で。 身近なもので、季節を暮らしの中に取り入れて愉しみましょう。 #クリスマスリース#作り方#簡単
簡単!時短!合理的! 美味しく炊くための「洗い米」という方法 キャンプでも大活躍
Переглядів 12 тис.3 роки тому
簡単!時短!合理的! 美味しく炊くための「洗い米」という方法 キャンプでも大活躍
WECKで焼いて WECKで保存!【備蓄スイーツのすすめ】手作りタルトが常温で長期保存できるってすごい!
Переглядів 10 тис.3 роки тому
WECKで焼いて WECKで保存!【備蓄スイーツのすすめ】手作りタルトが常温で長期保存できるってすごい!
【干し飯】災害が多い現代こそ ストックしておきたい最高の保存食 WECKに詰めて素敵に保存
Переглядів 58 тис.3 роки тому
【干し飯】災害が多い現代こそ ストックしておきたい最高の保存食 WECKに詰めて素敵に保存
日本の伝統食品【天草から寒天をつくる】 食物繊維豊富でノンカロリーな健康食材
Переглядів 9 тис.3 роки тому
日本の伝統食品【天草から寒天をつくる】 食物繊維豊富でノンカロリーな健康食材
暑さ乗り切る【季節のシロップ3種をつくる】赤紫蘇シロップ/梅酢シロップ/ジンジャーシロップ さっぱり美味しく 疲労回復効果も期待できる
Переглядів 5863 роки тому
暑さ乗り切る【季節のシロップ3種をつくる】赤紫蘇シロップ/梅酢シロップ/ジンジャーシロップ さっぱり美味しく 疲労回復効果も期待できる
ホシノ天然酵母 「生種の起こし方」【詳しい説明】出来上がりの見極めのポイント ホシノ天然酵母って?
Переглядів 16 тис.3 роки тому
ホシノ天然酵母 「生種の起こし方」【詳しい説明】出来上がりの見極めのポイント ホシノ天然酵母って?
【パンを焼く】フライパンで焼く「天然酵母のフォカッチャ」オーブンいらずでお手軽に本格的な味わいを楽しめる!キャンプなどでもおすすめ
Переглядів 2 тис.3 роки тому
【パンを焼く】フライパンで焼く「天然酵母のフォカッチャ」オーブンいらずでお手軽に本格的な味わいを楽しめる!キャンプなどでもおすすめ
【WECKで調理】ビワを生のままWECKに詰めて煮る方法 シロップ煮でビワゼリーをつくる
Переглядів 6 тис.3 роки тому
【WECKで調理】ビワを生のままWECKに詰めて煮る方法 シロップ煮でビワゼリーをつくる
WECKの「機能」と「しくみ」がすごい!お家で美味しく安全な瓶詰め保存食をつくる 煮沸と密封保存の方法
Переглядів 67 тис.3 роки тому
WECKの「機能」と「しくみ」がすごい!お家で美味しく安全な瓶詰め保存食をつくる 煮沸と密封保存の方法
旬をWECKに詰める 甘夏マーマレード 皮の下ゆでなしで香り高く仕上げる
Переглядів 12 тис.4 роки тому
旬をWECKに詰める 甘夏マーマレード 皮の下ゆでなしで香り高く仕上げる
日本古来の究極の保存食「干し飯」をつくる 残りごはんの保存方法のひとつとして 災害時の備蓄食として
Переглядів 41 тис.4 роки тому
日本古来の究極の保存食「干し飯」をつくる 残りごはんの保存方法のひとつとして 災害時の備蓄食として
ほろ苦い 大人のカラメルソースの作り方 出来上がりまでの全工程がわかる フルバージョン動画
Переглядів 7 тис.4 роки тому
ほろ苦い 大人のカラメルソースの作り方 出来上がりまでの全工程がわかる フルバージョン動画
weckでつくる なめらかプリン ビタクラフト鍋で蒸す→ 予熱で仕上げる方法 手土産にも喜ばれるWECK瓶プリン
Переглядів 12 тис.4 роки тому
weckでつくる なめらかプリン ビタクラフト鍋で蒸す→ 予熱で仕上げる方法 手土産にも喜ばれるWECK瓶プリン
【WECK】自家製トマトソース 時間のあるときにストックしておくと便利!パスタや煮込み料理など、簡単に本格的な料理が楽しめる。
Переглядів 4,9 тис.4 роки тому
【WECK】自家製トマトソース 時間のあるときにストックしておくと便利!パスタや煮込み料理など、簡単に本格的な料理が楽しめる。
【WECK】瓶の種類・使い方・魅力をご紹介。家で作ろう!自家製保存食。非常時の備蓄食としても活躍してくれる優れもの。
Переглядів 24 тис.4 роки тому
【WECK】瓶の種類・使い方・魅力をご紹介。家で作ろう!自家製保存食。非常時の備蓄食としても活躍してくれる優れもの。
オレンジピール 八朔・いよかん・甘夏でつくる WECKなどの保存法3通りのご紹介
Переглядів 65 тис.4 роки тому
オレンジピール 八朔・いよかん・甘夏でつくる WECKなどの保存法3通りのご紹介
【日々の暮らし・家事・食】Cominca Labって?
Переглядів 2 тис.4 роки тому
【日々の暮らし・家事・食】Cominca Labって?

КОМЕНТАРІ

  • @yu111jack4
    @yu111jack4 День тому

    とてもわかりやすい説明で助かりました!ありがとうございます。

  • @user-ry3ye8uj2p
    @user-ry3ye8uj2p 9 днів тому

    東北に干し餅って最高の保存食がありますよ 白色の干しもち推奨 着色した干しもちは美味しくないので 東北に来たら是非

  • @maxchain9249
    @maxchain9249 Місяць тому

    確か、20年持つとか

  • @angelan9723
    @angelan9723 Місяць тому

    お店で、蓋がちゃんと閉まらない瓶が売ってるな。。って思ってたらパッキンがあったんですね。真空保存が出来るなんてと、見る目が180度変わりました。素敵な動画をありがとうございました。 気になることがあるのですが、パッキンをプシューっとして開封した後は、どのように保存していますか?蓋はパッキンをしたまま、押し込める感じになってるのでしょうか?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 おっしゃる通り、たくさんの商品がならぶお店では、 WECKの本来の魅力を伝えることは難しいかもしれませんね。 この動画で少しでもWECKの魅力をお伝えできて嬉しいです。 ご質問の開封後の保存についてですが、中身によって変えています。 ガラスのフタをのせる程度で気にならない場合はガラスフタを使います。 しっかりとフタをしたいものでしたら、 別売りのシリコン製のフタやプラスチック製のフタを使っています。 こちらの動画で紹介していますので、ご参考になさってみてください。 「使えば使うほど広がる WECKの魅力」 ua-cam.com/video/xqCg-wBIjvA/v-deo.html

    • @angelan9723
      @angelan9723 Місяць тому

      @@cominca_lab2060 丁寧にご返信頂きありがとうございます😊 教えて頂いた動画も拝見し、プラスチックやシリコンの蓋があることが分かり、疑問が解決致しました。現在、発酵用の耐熱ガラス瓶を比較検討しているところで、とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @user-fv3yl4we9f
    @user-fv3yl4we9f 2 місяці тому

    感極まっておられる ♪

  • @user-fk5sm2xl5q
    @user-fk5sm2xl5q 3 місяці тому

    すごくおいしそうです 無水鍋でケーキがふんわり焼けるのですね ウェックはどれぐらいの容量ですか? ウェックでこんなふうにケーキ焼いておいたらいつでも食べられて幸せですよね

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 2 місяці тому

      いつもご視聴ありがとうございます。 動画で使用してるWECKはMOLD250mlです。長期保存できるケーキは本当におすすめです。先日もすっかりあることを忘れていたケーキを見つけて、思わず大喜び。そして、嬉しいお茶の時間を楽しみました。

    • @user-fk5sm2xl5q
      @user-fk5sm2xl5q 2 місяці тому

      まー! いいですね 忘れていて出てくるなんて、魔法みたい 丁寧なコメントありがとございます 160ぐらいのサイズを持ってますが小さいですね〜 うーん、、残念、、 いっぱい食べたいですもの。

  • @user-fk5sm2xl5q
    @user-fk5sm2xl5q 3 місяці тому

    今回も素敵でした なんとおいしそな野菜達でしょう そして大切に包まれて幸せそうですね。 サラダも美味しさう どんなおかずになぁていくのか全部見たいなぁ。 お野菜の購入先も知りたかったです

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 2 місяці тому

      いつもご視聴ありがとうございます お野菜はシンプルにいただくことが多いです。今回はご紹介できなかったので また動画でお伝えできたらと思います。 お野菜は大分の「むかし野菜の邑」という農家さんから取り寄せています。 本当に美味しくてずいぶん長くお付き合いさせていてだいています。

    • @user-fk5sm2xl5q
      @user-fk5sm2xl5q 2 місяці тому

      いつもお返事ありがとうございます ネーミングも素敵ですね 調べてみますね お料理動画楽しみにしてますね パンやケーキの動画も楽しみにしてまーす

  • @user-zo3ln6xz3r
    @user-zo3ln6xz3r 3 місяці тому

    いいですね😊 私も普通のスーパーで野菜をかわなくなりました。😅 急に必要になった時以外は、 近くにある旬の無農薬の野菜や食品が置いてあるお店かコープ自然派という配達してくれるおみせで 買っています。旬の野菜は栄養満点で嬉しいですよね。 サラダ美味しそう!お店みたいですね。❤

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます 旬の野菜が身体を整えてくれていることを実感する日々です 今は環境的に難しいですが、 自分で育てた野菜を収穫して食卓を囲む暮らしに憧れます♡

  • @user-zo3ln6xz3r
    @user-zo3ln6xz3r 3 місяці тому

    今年9キロ仕込ました。はじめは間違えて3キロ作るつもりが、倍の量を水に戻してしまいました。😂 生麹を3か月以上冷凍したものを少量入れてしまい、人様にプレゼントできないと思い、昨夜3キロ味噌を仕込ました。こちらは大丈夫だと思います。😅 昨年作った味噌も冷凍庫に残っていますが、マルカワ味噌の河崎さんがUA-camで味噌は2年ものとか熟成された方が美味しいとおっしゃってたので、実家の分も頑張りました。😊

  • @wisteria0714
    @wisteria0714 3 місяці тому

    はじめまして、最近こちらのチャンネルを知って楽しく拝見しています。 アルミの無水鍋をオーブン代わりパンをとても上手に焼いていらして感動しています。そして遡って動画を拝見したらステンレスの多層鍋をお持ちのよう。 ステンレス多層鍋をアルミ鍋と同じように使ってパンを焼いたことはありますか? 多層ステンレスの無水鍋でパンが焼けたら私でも他に使いまわせそうなので購入しようかな、と思案中で…

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。以前の動画も遡ってご覧いただき嬉しいです。 無水鍋は身とフタが同じ素材、厚さで作られているので優れた蓄熱性があります。フタを直火で十分予熱できますので、表面にも焼き色がつきオーブンのように焼き上げることができます。 一方、ステンレスの鍋は、もちろんパンを焼くことはできますが、フタは多層構造ではなく、直火での予熱もできないので、途中で裏返す必要が出てきます。VitaCraftでしたら、別売りで「ハイドーム」というものがあります。私は持っておりませんが、そちらを使えば、無水鍋のように表面にも焼き色をつけることができるかもしれません。 ちなみに、以前フライパンでフォカッチャを焼く動画をご紹介していますが、 このときに使用しているフライパンはステンレス製の多層のもの(VitaCraft)です。よろしければ、ご参考になさってみてくださいね。 フライパンで焼く「天然酵母のフォカッチャ」 ua-cam.com/video/tvznYDEzPyQ/v-deo.html

    • @wisteria0714
      @wisteria0714 3 місяці тому

      @@cominca_lab2060 ご回答ありがとうございます。 アルミの無水鍋や鉄のダッチコンボでパンを焼くのはよく聞くわりに多層ステンレスのダッチ使いは聞かないのでもしや、と思い伺ってみました。私にはアルミや鉄は手に負えないなので、多層ステンレスダッチコンボ、中古市場に結構出ているので購入して挑戦してみます!

  • @hiromibee
    @hiromibee 3 місяці тому

    アルミは調理の際に成分が溶けだして、脳に悪影響を与えると言われています。使用されるなら、内側にセラミック加工されてる北陸のものがいいと思いますよ。

  • @user-zo3ln6xz3r
    @user-zo3ln6xz3r 3 місяці тому

    無水鍋でよく母が元気な時に焼き芋をしていたのを思い出し、先日探していたら、ありました。😊 デザートの備蓄いいですね。❤ 以前にジャムをWECKで作りました。半年後でも大丈夫でした。美味しくいただけました。ありがとうございます。

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 デザートの備蓄、本当におすすめです。 ちょっと甘いモノが欲しいなと思うときに思わず嬉しくなります! 無水鍋の焼き芋、美味しそうですね。私も試してみたいと思います。 お母さまの無水鍋、是非、大切に使い続けてくださいませ。

  • @user-ne7zd4wm8s
    @user-ne7zd4wm8s 3 місяці тому

    なんか、こうやって備蓄料理の知識のレパートリーが増えるたびに、 一応 災害という最悪の事態を想定してるはずなのに、 早く活用できるときが来ないかなーなんて、 うっかり物騒なことを考えてしまいそうになります(笑) いや、災害はできれば来ないでねー 一生(笑) でも、レパートリーが増えてるのはホクホクです(笑)

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます  日々の暮らしの中で楽しめるものを備蓄しておきたいと思っています 災害が起こらないことが一番ですからね

  • @user-ne7zd4wm8s
    @user-ne7zd4wm8s 3 місяці тому

    普通に生米から炊こうとすると、 水は1.5倍〜玄米だと2倍は必要になるので、 水が貴重な断水時の時を考えると、 同量で済むのは  僅かだけど節水にもなっていいですね

  • @user-ne7zd4wm8s
    @user-ne7zd4wm8s 3 місяці тому

    虫が入ったりホコリなどが付着しないように ハエカバー的なものを被せておきたいですね

  • @zvhuikm
    @zvhuikm 3 місяці тому

    本当美味しそう👏👏👏

  • @user-fk5sm2xl5q
    @user-fk5sm2xl5q 3 місяці тому

    いつも楽しみにしています パンの会も毎回うっとりします 今回のキッチンも素敵ですね パンを乗せてる鍋の中の台は何を利用されてるのですか?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 3 місяці тому

      いつもご覧いただきありがとうございます。素敵なコメント、とても励みになります。 パンを焼くときに使っている台は、蒸し料理をする際の蒸し板です。 無水鍋のオンラインショップでオプションとして取り扱いがあります。 さらに、動画では下火の調整のため、その蒸し板を底上げしていますが、 そちらは別の鍋の付属品がちょうど良かったので使っています。 何かこうしたいと思うときには、 いかに台所にあるもので代用できるか、ということを愉しみながらやってます。 案外、サイズがピッタリとはまったりして、嬉しくなります。 本当に工夫次第です。

    • @user-fk5sm2xl5q
      @user-fk5sm2xl5q 3 місяці тому

      丁寧にお返事ありがとうございます 図々しくもう一つ伺ってもいいですか? 鍋で食パンを焼く時、強火で何分でしょうか? チラリと23分とあったような、、、 我が家はガスコンロがセンサーが働いてしまってパンが鍋で焼けないのです カセットコンロの出番ですよね、、、

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 3 місяці тому

      こんにちは いつもありがとうございます。 鍋での焼成時間は、見逃さずにご覧になっておられた「23分」です。 鍋をしっかりと予熱してから、強めの中火で焼いています。 強すぎると底部が焦げてしまいますし、弱いと上部の焼き色が薄くなってしまうので 調整しながら良い焼き上がりを見つけてみてくださいね。 カセットコンロの出番、ガスボンベ1本でパンが何斤焼けるのか気になります。

  • @kaziwa4682
    @kaziwa4682 3 місяці тому

    酵素ジュースもそうだけど、市販品と違うのは自分で実際に作ってみると自分専用のオーダーメイド品だってことを理解したことかなぁ。発酵、菌、まだまだ令和の時代になっても謎が多い。

  • @user-le9fc4by3b
    @user-le9fc4by3b 4 місяці тому

    素晴らしい動画にであたと思っています。。干し飯作ります。 有り難うございました。 🙏

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 4 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。是非、干し飯作ってみてください。今の季節は乾燥しているので作りやすいと思います。先日、保存している干し飯を久しぶりに揚げていただきました。やっぱり美味しい。保存食といいながら、実はこれを食べたくて作っているようなところもあったりします。

  • @nakamatsuu3412
    @nakamatsuu3412 4 місяці тому

    今年もこちらの方法で作らせていただきます❤お裾分けした友人からも「美味しかったよ~」の声をいただいてます🎉 ありがとうございます✨

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 4 місяці тому

      嬉しいメッセージありがとうございます。自家製のお味噌がある暮らしはいいですよね!日々の食事を守ってくれるお守りのような存在。今年もまた仕込みの季節です。お互いに楽しんでいきましょう。

  • @zvhuikm
    @zvhuikm 4 місяці тому

    素晴らしい😳😳👏

  • @user-xr3ij1oy5c
    @user-xr3ij1oy5c 5 місяців тому

    そんな瓶があるのは初めて知りました

  • @user-fv5dy6je7s
    @user-fv5dy6je7s 5 місяців тому

    蒸し台はハルムスイが販売してるのってことですか? ステンレスとかで別のメーカーや単に蒸し台ってだけで大丈夫ですか? 無水鍋ってパンが焼けるなら150℃以上200℃くらいにはなるとおもうんですが、すると単に蒸し台というだけなら、せいぜい150℃位の耐性があればいい蒸し台では耐えられないんじゃないでしょうか? たがらハルムスイ用の蒸し台じゃないと保たないんじゃないかと思うんですが? そうなると、もし買うなら、メーカーで買ったほうがいいんでしょうか?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 5 місяців тому

      メーカーの蒸し台でなくても大丈夫です。というより、蒸し台でなくても大丈夫です。 鍋に直接パンの型を置いて焼成するとパンの底部が焦げてしまうので、底上げするために蒸し台を利用しています。底上げすることが目的ですので、何でも代用できます。クッキー型やパイ皿、ホットケーキの型などなど。お手持ちのものを組み合わせて工夫されてみてください。

  • @user-fv5dy6je7s
    @user-fv5dy6je7s 5 місяців тому

    鍋の中の穴あき台は無水鍋に付いてるのですか? その無水鍋のメーカーを教えて下さい。

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 5 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。「HALムスイ」というメーカーです。動画で使用している鍋は旧型モデルのガス専用のものですが、現在はIH対応のものになっています。また、穴あき台ですが、「蒸し板」としてブランド公式直販サイトにて別売で取り扱いのあるものです。

  • @user-xj4nh6ul2i
    @user-xj4nh6ul2i 5 місяців тому

    せっかくええ動画拵えたのに、なんか混ぜてるやんか! そんなん要らんのよ!白米だけでやったりー!!! 何入れたん?雑穀米?ヒエ?粟?麦?

  • @anneoujo6705
    @anneoujo6705 6 місяців тому

    カンパーニュのクープが上手く出来きない事を悩んでいたので無水鍋に興味が湧いてしまいました!情報をありがとうございます😊

  • @kagerow
    @kagerow 6 місяців тому

    カレーメシのライスの作り方を学ばせて頂きましたw 糖質制限にもいいですね。 マジメな話、あのライスは大きなドラムで回転させながら熱風乾燥させているのかな…と考えてしまいます。

  • @NBennKe009
    @NBennKe009 6 місяців тому

    WECK 使うのなら、このまま煮沸消毒したらプリンは何日ぐらい持つのでしょうか ?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。WECKをプリンで使用する場合、保存目的ではなく、あくまでも型として使っています。プリンは生菓子ですし、特に添加物が入っていない手作りのプリンは日持ちがしません。できれば当日に、遅くとも翌日には食べきるのが良いと思います。

  • @user-rf3uw2oc7v
    @user-rf3uw2oc7v 6 місяців тому

    お使いのお鍋の大きさ(サイズ)を教えてください

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。私が使用しているお鍋は24㎝のものです。

  • @luckyyuko
    @luckyyuko 6 місяців тому

    瓶詰め保存食を探していてたどり着きました、瓶はどちらで購入されていますか??

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。WECKは百貨店をはじめ、キッチン雑貨店など最近は多くのお店で見かけるようになりました。ただ、全てのラインナップを取り揃えているお店は少ないので、いろいろなサイズや形から検討をお考えでしたら、WECKの公式HPがおすすめです。

  • @rsgfhz
    @rsgfhz 6 місяців тому

    えっ。パン焼けるんですか?!生地はともかく、鍋の方は水とか敷かず、空焼きみたいな感じになるんですか?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。動画でご紹介の通り、オーブンで焼くのと引けを取らない焼き上がりです。鍋に水は入れません。鍋底にステンレス製のすのこを敷いてその上にパンを載せて焼いています。

  • @cr110tetsumaru
    @cr110tetsumaru 7 місяців тому

    関係ないけど、 ヴィーガンみたいなやばい人じゃなさそうなのがブリ発見できてよかった(笑)

  • @user-ez1ck2hl1r
    @user-ez1ck2hl1r 7 місяців тому

    冷蔵庫での保存はガラスのふたで密閉して大丈夫ですか? 通気させましょうと言う人が多いですが

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 7 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。 生種は冷蔵庫の中でも生きるための活動を続けていて、その際にガスを発生させます。 そのため、密閉しないで通気できる状態で保存します。 動画で使用しているWECK(保存ビン)のガラス蓋は、保存ビンの上にのせているだけなので わずかな隙間があり密閉状態ではありません。 すべてガラス製なので清潔に保つことができ、おすすめです。

  • @tomokomimishimada6622
    @tomokomimishimada6622 8 місяців тому

    まさにオーブン購入を検討している最中でしたが コレという一台を決めかねていたところなので 私も無水鍋でやってみます! ありがとうございます!!

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 8 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。オーブン選び、なかなか難しいですよね。 私は結局、オーブンの購入は見送り、引き続き無水鍋で焼くパンを楽しんでいます。 パンがこんなに美味しく焼けるのだから、と焼豚やローストチキンなども試してみたら ジューシーで香ばしく、とても美味しい焼き上がりでした。 無水鍋、本当におすすめですよ。是非、試してみてくださいね。

    • @tomokomimishimada6622
      @tomokomimishimada6622 8 місяців тому

      @@cominca_lab2060 さま ありがとうございます。 実家にある無水鍋を持って来ようか 新しいのを買おうか 悩みつつ フィスラーの直径28cmのフライパンや 南部鉄器の鉄鍋なども併用して 暫く凌いでみようと思います。

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u 9 місяців тому

    タルトって石入れなくても作れるんですね 容器購入したら作ってみます 低温調理器もあるのでプリンの容器も購入してプリンも作ってみたいです この際だからWECKの容器色々購入してアルミの蓋のプリン容器全部断捨離します ブリュレ作るのにガスバーナーで表面炙ったりもできますか? 容器割れたりしませんか?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。WECKは直火での使用はできないので、ガスバーナーの火が直接あたることは避けたほうが良いと思います。WECKの公式HPによると、耐熱温度差80℃以内での使用となっていて、急激な温度変化に弱いため、注意が必要です。

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u 9 місяців тому

    WECKの瓶初めて見ました HPで見たらたくさん種類あるんですね パッキンも金具も壊れたら購入できるのはいいですね 動画で使用してる瓶はさむやつWECKのなんですね~ 欲しいです

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。WECKは使えば使うほど良さを実感できるものだと思います。 動画で使用しているグラスリフター(ビンを挟んで持ち上げる道具)安定してつかむことができて便利です。

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u 9 місяців тому

    干して焼いたお米で揚げせmんなんて贅沢~ 早速作ってみます 少しずつ作って災害用に貯蓄しておくのもいいですね 揚げ線おいしそう~~

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u 9 місяців тому

    干しめし初めて聞きました。 干したお米はどのくらい日持ちするかですよね お米干して一度作ってみたいです~

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。干し飯のこと、調べていたときに、なんと20年保存可能!という情報も目にしました。実際、そこまで保存する必要はないと思いますし、また、保存方法や保存環境によっても変わってくると思います。連日の暑さで陽射しを避けたくなりますが、干し飯を作るには最適ですね。是非、一度お試しあれ。

  • @user-rb2uc4tq9r
    @user-rb2uc4tq9r 9 місяців тому

    最近どうにもご飯が余るようになり、チャーハンやらお茶漬けやら段々と飽きてきました。ふと小さい頃、まだチョコレートなどおやつには無縁だった時代に、母親が作ってくれました。これを気長に弱火で炒めて最後に醤油と砂糖でジュッと味付けする、美味しかったです。

  • @user-zo3ln6xz3r
    @user-zo3ln6xz3r 9 місяців тому

    無水鍋母が持っています。焼き芋🍠をよくしていました。 実家にあります。探します。😂 ありがとうございます😊 パン美味しそうです! パンの型はどちらのメーカーですか?

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。無水鍋、お母さまがお持ちなんですね。 長い歴史があるお鍋なので、三世代にわたって使われているご家庭もあるようです。 ご実家のお鍋、見つかるといいですね! 愛着のあるものを引き継いで大切に使っていくこと、素敵ですよね。 パンの型ですが、20年くらい前に合羽橋道具街で購入したもので、 特にメーカーなどの記載はなかったような気がします。 ちなみにサイズは 縦108㎜ 横198㎜ 高さ90㎜ です。 これでなくてはいけないというものではないので、 ご自身のもので火加減や時間を調整しながら何度となく焼いて ベストな加減を見つけてみるのが良いかと思います。

    • @user-zo3ln6xz3r
      @user-zo3ln6xz3r 9 місяців тому

      @@cominca_lab2060 さま ありがとうございます♪😊

  • @wan3521
    @wan3521 9 місяців тому

    とても興味深いですね♪ できればパンのレシピ、作り方も含めて是非動画アップして頂けたら嬉しいです✨

    • @cominca_lab2060
      @cominca_lab2060 9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。そして、リクエストもありがとうございます。 パンのレシピ、少しずつアップしていけたらと思っています。お待ちくださいね!

  • @KiyoponCat
    @KiyoponCat 10 місяців тому

    これはためになる動画

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 11 місяців тому

    干れ飯(かれいい)ってどんなものなの?って漁ってて漂着しました ← (^^; さすがに『古典(古文?)』に登場するのとは手順とか違う気がするけど、なんか良さげですねぇ ~ あと、日干しにするときのカラス・スズメ対策かな w

  • @user-nf2iy4jr9s
    @user-nf2iy4jr9s 11 місяців тому

    ua-cam.com/video/6ScZPlb_xRI/v-deo.html

  • @hihipopai5844
    @hihipopai5844 11 місяців тому

    子供の時分喰って感動したのは これだったのか

  • @user-je9pb1kz5y
    @user-je9pb1kz5y Рік тому

    初めて作りたい。庭に、なったので楽しみです

  • @niki3706
    @niki3706 Рік тому

    乾飯は劣化しやすいから、買えるうちはアルファ米でいいかなぁ。

  • @user-zo3ln6xz3r
    @user-zo3ln6xz3r Рік тому

    お店みたいですね😊 美味しそうなパン🍞 難しそうですね。CominkaLabさんの動画を見ると全部お店みたいですね😊 美味しそうなパン🍞 難しそうですね。Kominka_Labさんの動画を見ると全部まねしたくなります。いつもありがとうございます。♪

  • @user-sc8pp8yu7p
    @user-sc8pp8yu7p Рік тому

    動画みてイメトレでは完璧でやってみたんですけど、皮の分量と砂糖を鍋に入れて一緒に測ろうとしたら計りの針は1周しか回らないことに気が付きました!😂(時すでに遅し) 1kgの砂糖の残り具合と目分量で推測して乗り切りろうと思います!😅

  • @user-ze5ht6kc6x
    @user-ze5ht6kc6x Рік тому

    天草を頂いたので、作りたいと思います。