【名古屋めしを深掘り】名古屋のディープな食文化、名物料理の秘密を探る旅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 54

  • @okuru3301
    @okuru3301 5 місяців тому +20

    凄いな。ここまで名古屋めしのルーツをまとめた動画は見たことがないです。永久保存版です!

  • @misooden1955
    @misooden1955 5 місяців тому +11

    ひしひしと名古屋愛を感じますね😍
    豊富な写真と動画で、最後まで飽きさせない所がすごい👍

  • @KN-gi4ig
    @KN-gi4ig 5 місяців тому +8

    懐かしい映像がいっぱい!JRホームで、大人になって、きしめん食べるの、ワクワクしました。電車が来る前に、早く食べれるように、ちょっと熱くない汁でした。

  • @Ausgebombt616
    @Ausgebombt616 5 місяців тому +11

    子供の時分にナゴヤ球場の外野席に行く度に食べていた味噌串カツが
    未だに自分の中では一番の味噌カツ

    • @亜璃亜矢龍
      @亜璃亜矢龍 4 місяці тому +1

      その通り!
      あれと日清カップヌードルを買って、外野の青い長椅子に座って食べましたな。

  • @ブービー-o5b
    @ブービー-o5b 5 місяців тому +12

    よくここまで調べましたね!素晴らしい

  • @たぬきち-o5w
    @たぬきち-o5w 5 місяців тому +8

    最近名古屋に行くことが増えて、名古屋めしよく食べていたから動画嬉しいです!味仙食べたくなってきました。。

  • @猫桜-p1s
    @猫桜-p1s 5 місяців тому +2

    昔廃棄される手羽先がアイデアで超おいしい名古屋グルメ代表格の一つになったのが素晴らしい!👍

  • @4507banch
    @4507banch 4 місяці тому +1

    素晴らしい。ありがとう。ものすごく手間をかけましたね。

  • @串谷ミキヲ
    @串谷ミキヲ 5 місяців тому +6

    神回です!

  • @akkin2
    @akkin2 4 місяці тому +1

    私は味噌煮込みうどん、味噌カツは食わず嫌いでしたが名古屋に出張に行った時は必ず「蓬莱軒」のはなれでビールと冷酒グビグビの後ひつまぶし。また手羽先も大好きでした。多分初めて行ったのは山ちゃんかもです。「本当の風来坊」と聞いてから行くようになりました。台湾辛ラーメン知らなかった😭です。

  • @punchu2006
    @punchu2006 5 місяців тому +12

    第二弾があればきしめんとあんかけスパゲティとベトコンラーメン、ついでに喫茶マウンテンも!

    • @mnakamura8360
      @mnakamura8360 5 місяців тому +3

      あんかけスパお願いしたいです。

  • @薫-l1b
    @薫-l1b 4 місяці тому

    お疲れ様です。名古屋飯をかなり堪能出来たのでは?

  • @buonviaggio4737
    @buonviaggio4737 5 місяців тому +3

    えー、堀田のシューカドーって、そんなに歴史があったんですか。
    近くのミシン会社に勤めていたので、何十年も前を通り、一度だけ店に入った記憶があります。
    味仙、矢場町、名古屋駅内の店とも、前を通るたびに行列ができててびっくりです。

  • @kyoshiroinemuri8002
    @kyoshiroinemuri8002 4 місяці тому +3

    凄い(^^ゞ。名古屋編1話から通しで見てたら、名古屋めしが無性に食いたくなってきた!(^^ゞ。

  • @お茶丸-v6x
    @お茶丸-v6x 5 місяців тому +5

    めっちゃ面白い
    TVもこれぐらい考察すればいいのに

  • @SUMIRE555
    @SUMIRE555 5 місяців тому +2

    ロマンがある。

  • @サクラorie30i4j3jggh
    @サクラorie30i4j3jggh 4 місяці тому +1

    よく出来た動画で楽しめました。動画の中で使っている映像は全部許可を貰ってるのでしょうか?それとも引用元を明記しているので飽くまでも引用という解釈でしょうか?

  • @bearqquartetto
    @bearqquartetto 5 місяців тому +3

    根負けは「こんまけ」ですね。そこ以外は素晴らしい動画でした。

  • @rentaro276
    @rentaro276 5 місяців тому +1

    素敵な動画ありがとうございます。
    とりあえず有名な名古屋メシどころの歴史が揃ってるので本当凄いです。
    一つ一つでも十分すぎるぐらいクオリティが高い。
    これが束となり近年の名古屋メシブームになるとは、それぞれの偉人は思ってなかったでしょうね(°▽°)

  • @かつよし-v2y
    @かつよし-v2y 5 місяців тому +1

    面白い!❤
    うちの親父が
    味仙の創業者と同級生だぞ。向こうに声かけられるまで知らんかったけど。と言っていましたが、ほんとかそんなの?と半信半疑でしたが、郭君と言っていたし、笹島中学校だったので、たぶんウソじゃないですね。意外なところで確認できました!(笑)
     天むすをパクった方のお店の創業者ともうちの親父は仲良かったです。
     叶は若い頃に飯食いに行ってました。でも、あれは名古屋以外の人には美味しくないかも。
     ミソ煮込みうどんも初めて食べる人は嫌いじゃないかな?
    福永祐一の師匠がまだ騎手だった頃に師匠に味噌煮込みうどんを食べさせたら、まだ煮えとらん、消化不良になる、って叱られたと話していました。

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya 2 місяці тому

    味仙美味しいけど何回か値上げしてから高くなってもうた。
    最近あんま行ってないなー

  • @宮井信成
    @宮井信成 5 місяців тому

    『風来坊』の功績を認めはするが、個人的にはやはり、辛いくらいにウンと『スパイス』が効いた『世界の山ちゃん』推しだな。手指についた脂とスパイスをねぶってまで堪能して、ビールまたはサイダーでゴクゴク流す醍醐味がたまらん(笑)

  • @モリサコタイヘイ-g4b
    @モリサコタイヘイ-g4b 4 місяці тому

    手羽先は名古屋発祥なんだな!

  • @junnegishi5302
    @junnegishi5302 4 місяці тому

    楽しく拝見しています!地元ではない場所のことも詳しく取材されているんですね、すごいです。
    ところで、14:43で「ねまけ」と読まれていたのは、「根負け」であれば「こんまけ」ではないでしょうか。揚げ足取りみたいで申し訳ありませんがちょっと気になったので。

  • @村松ごりぽん
    @村松ごりぽん 4 місяці тому

    兄貴があんかけスパゲッティ屋だからリンク貼って教えたろって見てたらなかったw😂

  • @9lives90
    @9lives90 4 місяці тому +8

    今池のイントネーションが違う。。

    • @nekodamashi2700
      @nekodamashi2700 4 місяці тому +3

      違いますね。

    • @user-さわ
      @user-さわ 4 місяці тому +1

      敢えていえば「品川」のアクセントかな?

  • @黒岩翔翔翔
    @黒岩翔翔翔 5 місяців тому +5

    大阪の 『味園』 が閉店するみたいですね。

  • @俊介中村-h9b
    @俊介中村-h9b 4 місяці тому +1

    ラク亭は(2024/06/12現在)閉店しています

  • @cozy0666
    @cozy0666 5 місяців тому

    天むすの地雷也は、そんなに歴史深くないのかな。好きだけど。

    • @user-さわ
      @user-さわ 4 місяці тому

      津の千寿が1955年頃に天むすを売り出したのに対して、地雷也は1985年です

  • @合掌仙人
    @合掌仙人 4 місяці тому +1

    こんな女性でも都知事ができるんだ
    東京が凄いのか官僚が凄いのか

  • @mミナミナ
    @mミナミナ 2 місяці тому

    地域めしを指折り数えたなら名古屋めしの品数はぶっちぎりの数です。
    麺類だけでも他地域より多い。

  • @oo-iq3zw
    @oo-iq3zw 4 місяці тому

    風来坊と山ちゃんコラボすればいいのに
    期間限定で相手の手羽先を販売したらいいのでは?
    山ちゃんで風来坊の手羽先が食べられるとか
    風来坊で山ちゃんとか客も喜ぶと思う

  • @瑞鶴-g6c
    @瑞鶴-g6c 5 місяців тому +5

    名古屋めしは賛否両論。

  • @第六天魔王-s5e
    @第六天魔王-s5e 5 місяців тому +7

    三重県で味噌カツ発祥を謳ってるのは津市の「カトレア」だな
    八丁味噌を使った料理が根付いてない三重で味噌カツ発祥はあり得ない
    動画で解説のあった「どて煮」か、名古屋の味噌おでんの出汁に客が串カツを付けて食べ出したのが発祥だと思うよ
    客がアレンジして作り出した料理だから、発祥が判然としないんだろ

    • @user-さわ
      @user-さわ 4 місяці тому

      確かに三重県で八丁味噌は使わなくても、赤味噌文化圏ではあり、おでんなども味噌で食べる文化圏なので三重県発祥も十分あり得るかと

  • @nekodamashi2700
    @nekodamashi2700 4 місяці тому +1

    八千代への言及無し? 名古屋のとんかつと言えば八千代。
    鰻と鶏は得月楼からの流れも語って欲しかった。今も流れを汲むみせはある。また、昔から出汁や煎茶をかけない櫃まぶしもある。櫃まぶしは、いば昇にも触れてほしいな。元祖論争も含めて。

  • @八尾匠
    @八尾匠 5 місяців тому +3

    ね…根負け😳

  • @speedworker7779
    @speedworker7779 4 місяці тому

    味噌カツは三重だと思いますよ。
    昔から豆味噌を使う文化がありますからね。

  • @合掌仙人
    @合掌仙人 4 місяці тому

    いくら文句言っても
    選挙に勝てば
    勝者だよ。

  • @まるまね
    @まるまね 5 місяців тому +5

    うーん、観光客ばかり行く店だなー

    • @銅鑼衛門学生一人旅
      @銅鑼衛門学生一人旅 5 місяців тому +4

      地元客が行く店なんて大抵後発の店なんだから当たり前やろ

    • @rentaro276
      @rentaro276 5 місяців тому +4

      そりゃそうでしょ。

  • @旦那-e5i
    @旦那-e5i 4 місяці тому

    山本は、人のマネばかりだな、オリジナルは無い。

  • @TS-se8gq
    @TS-se8gq 5 місяців тому +4

    名古屋メシはうまいけど、味がなんか一個多いのよ
    引き算をすれば、もっと日本中に受け入れられるのに

    • @左右-f5s
      @左右-f5s 5 місяців тому +16

      それは好みの問題でしかなく、別に全国向けに媚びる必要もない
      日本人は何かと長いモノに巻かれさせたがり、出る杭を打って画一化させたがるが、それこそ問題だろう
      東京一極集中するマインドがこういうところにも出ている

    • @nekodamashi2700
      @nekodamashi2700 4 місяці тому +10

      名古屋人にしてみたら、引き算にしたら名古屋の味ではなくなります。

    • @ruin2258
      @ruin2258 4 місяці тому +1

      なんとなくわかる気がします。
      けど、そのアクの強さというか実験的なのが面白いと思います。
      もうちょい味が薄かったらな~とは思う時もあります。

  • @自己満足自己満足
    @自己満足自己満足 Місяць тому

    くそ煮込みうどん、くそカツ
    名古屋めし不味い