Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。軍艦島は興味がありテレビも見ておりましたが今でもこのような島があるとは🤔さすが島の散歩さん👍👍操縦も上手いもんだね❣❣💯
長崎の端島。そしてこの島が、もう一つの軍艦島。あと岡山の犬ノ島が軍艦島に近いといわれています。日本全国でこの三つですね。
うわぁ、美しい❤❤❤❤❤
ご視聴ありがとうございます~!
凄いですね~まさに軍艦島😆島の散歩さんとしては、上陸してみたいでしょうね〜貴重な映像ありがとうございます😄
ご視聴ありがとうございます~。実は、桟橋まで。。。入ることができるんです。外観からみて、想像できないほど、のんびりした世界が広がっているようですね。
素晴らしい貴重な映像をありがとうございます😊益々のご活躍を応援させて頂きます‼️
ありがとう御座います~。これからも、島を中心に、チャンネルを充実させていきたいと思います~。
島の散歩さん🏝️こんばんは🥰🌃👋⭐❤🐢魅力的ですね🎵美しい✨️契島ですか😊
ご視聴ありがとうございます~。
こんばんは🌟すごい!島の散歩さんドローン扱えるんですね👍
最近はドローンで、良く撮影しています。こういう、行けない島へ近づくことも、できますね。
あけましておめでとうございます。軍艦島は本当に軍艦の形してたんですね😮軍艦の蒸気が出ている感じですごく躍動感もあり見応えありました😊
この島は、本当に軍艦に似ていますよね!
広島県民ですが、こんな島があるのはじめて知りました。びっくり‼️
今は鉛の製造ですが、古い時代は、瀬戸内海で、よく見られる製動の島だったみたいです。そのなかでも、島がまるごと工場になった島ですね。
ホント軍艦島ですね😮端島と違って活きてる島ですね👍40%とはビックリです👍
契島は、端島とはまた違った魅力がありますね。この島の活気は、みていて気持ちいいと思います!
煙突部分のアップ映像を見ると軍艦にしか見えません😅ここが島なんて…ビックリです😁まだまだ栄えていく島でよかったですね(^^)
ご視聴ありがとうございます~。まわりとはちがって、ここだけ浮いて見えるというか、近代的なみたいな景観が広がってますよね。
犬島のような島が他にも。いや、居住者がいるという点では犬島以上ですね。島そのものが一つの工場。ファイナルファンタジーあたりに出てきそうな風情です。中央部が膨らんだ形状は、まさに海に浮かぶ空母のようです。煙突から出てる白煙は、おそらく水蒸気(が主成分)だと思います。今回も貴重な映像、ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます~。この大きさで、端島より、端島よろ若干大きいぐらいですね。アップでみていただくとわかるのですが、中央部の突起は、山を崩して煙突をたてたもののようですね。
昔は多分生活排水とか工場排水とかは海に垂れ流し?今はどうなのか気になる。
たしかに気になる所ですね
こんにちは。
軍艦島は興味がありテレビも見ておりましたが
今でもこのような島があるとは🤔さすが
島の散歩さん👍👍操縦も上手いもんだね❣❣💯
長崎の端島。そしてこの島が、もう一つの軍艦島。あと岡山の犬ノ島が軍艦島に近いといわれています。日本全国でこの三つですね。
うわぁ、美しい❤❤❤❤❤
ご視聴ありがとうございます~!
凄いですね~
まさに軍艦島😆
島の散歩さんとしては、上陸してみたいでしょうね〜
貴重な映像ありがとうございます😄
ご視聴ありがとうございます~。
実は、桟橋まで。。。入ることができるんです。
外観からみて、想像できないほど、のんびりした世界が広がっているようですね。
素晴らしい貴重な映像をありがとうございます😊益々のご活躍を応援させて頂きます‼️
ありがとう御座います~。これからも、島を中心に、チャンネルを充実させていきたいと思います~。
島の散歩さん🏝️こんばんは🥰🌃👋⭐❤🐢
魅力的ですね🎵
美しい✨️
契島ですか😊
ご視聴ありがとうございます~。
こんばんは🌟
すごい!島の散歩さんドローン扱えるんですね👍
最近はドローンで、良く撮影しています。
こういう、行けない島へ近づくことも、できますね。
あけましておめでとうございます。
軍艦島は本当に軍艦の形してたんですね😮軍艦の蒸気が出ている感じですごく躍動感もあり見応えありました😊
この島は、本当に軍艦に似ていますよね!
広島県民ですが、こんな島があるのはじめて知りました。びっくり‼️
今は鉛の製造ですが、古い時代は、瀬戸内海で、よく見られる製動の島だったみたいです。そのなかでも、島がまるごと工場になった島ですね。
ホント軍艦島ですね😮
端島と違って活きてる島ですね👍40%とはビックリです👍
契島は、端島とはまた違った魅力がありますね。
この島の活気は、みていて気持ちいいと思います!
煙突部分のアップ映像を見ると軍艦にしか見えません😅
ここが島なんて…ビックリです😁まだまだ栄えていく島
でよかったですね(^^)
ご視聴ありがとうございます~。
まわりとはちがって、
ここだけ浮いて見えるというか、近代的なみたいな
景観が広がってますよね。
犬島のような島が他にも。
いや、居住者がいるという点では犬島以上ですね。
島そのものが一つの工場。ファイナルファンタジーあたりに出てきそうな風情です。
中央部が膨らんだ形状は、まさに海に浮かぶ空母のようです。
煙突から出てる白煙は、おそらく水蒸気(が主成分)だと思います。
今回も貴重な映像、ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます~。
この大きさで、端島より、端島よろ若干大きいぐらいですね。
アップでみていただくとわかるのですが、
中央部の突起は、山を崩して煙突をたてたもののようですね。
昔は多分生活排水とか工場排水とかは海に垂れ流し?今はどうなのか気になる。
たしかに気になる所ですね