【生きた軍艦島】契島 ドローン空撮 広島県大崎上島町 / 4K Drone Aerial Video of Chigirishima Island in Hiroshima
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 広島県豊田郡大崎上島町にある契島は、竹原市沖約4kmの瀬戸内海上に浮かぶ工場島です。
現在は工場建設に伴って埋め立てられたので一つの島ですが、元々は島が南北で2つにちぎられた形になっていたのが契島の名前の由来だと言われています。
契島は、東邦亜鉛株式会社 契島製錬所が所有しており、製錬される鉛の量は日本の鉛製錬量の40%以上を占め、自動車バッテリーの原料などに使用されます。
明治32年(1899年)に精錬所として操業を始めて以降、経営者が変わりながらも、100年以上に渡って稼働し続けているため、工場マニアの間では『生きた軍艦島』として人気が高い島ですが、桟橋を除き関係者以外は立入禁止とされています。
☆☆ 少しでも興味を持っていただけたら、高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします m(_ _)m ☆☆
Chigirishima, located in Osakikamijima-cho, Toyota-gun, Hiroshima Prefecture, is a factory island that floats in the Seto Inland Sea about 4km off the coast of Takehara City.
Currently, it is one island as it was reclaimed for the construction of the factory, but it is said that the name Chigirishima comes from the fact that the island was originally split in two from the north to the south.
Chigirishima is owned by the Toho Zinc Co., Ltd. Chigirishima Smelter, and the amount of lead smelted from it accounts for more than 40% of Japan's lead smelting volume, and is used as a raw material for automobile batteries, etc.
Since it began operating as a smelter in 1899 (Meiji 32), it has continued to operate for over 100 years despite changing hands, making it popular among factory enthusiasts as a "living Gunkanjima." However, with the exception of the pier, access is prohibited to anyone other than those involved.
☆☆ If you are even a little interested, please give us a Like and subscribe to our channel m(_ _)m ☆☆
契島 : 〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野
Chigirishima Island: Higashino, Osakikamijima-cho, Toyota-gun, Hiroshima Prefecture, 725-0231
maps.app.goo.g...
使用機材:DJI Mavic3 Pro
Equipment used : DJI Mavic3 Pro
www.dji.com/jp...
#4k #drone #aerialview #video #dji #mavic3pro #japan #hiroshima #osakikamijima #chigirishima #gunkanjima #spectacularviews #factory #retro #nostalgic #ghibli
凄く見入ってしまってあっという間に終わってしまいました!
音楽とマッチしてて凄く癒やされました😀
音源も知りたくなりました!
@@森田貴光-t3o さん、はじめまして✨こんばんは🙂
ご視聴、凄く嬉しいコメントありがとうございます🙇🏻♂️🙇♂️
見入ってもらえた事に本当に感謝します🙏✨契島はミステリアスな感じもありましたので、音楽もその感じに揃えました🎶曲はNomyn&VeelaさんのScorpionです♪
これからも、ご視聴、応援よろしくお願いします🙇✨
Great sharing! ❤️❤️❤️You are really good! Peace and prosperity always! 😃👍👍
Thank you for your kind words! I hope you enjoyed the video.
こんにちは😀
広島にこんな場所があったなんて知りませんでした😍
不思議な光景ですね…😊
癒しの動画、ありがとうございます🙏🙇
来年も楽しみにしております🥰
@@華恋愁 さん、こんばんは🙂
いつも温かいコメントありがとうございます🙏✨
契島は現役の工場島なので、廃墟になった端島と比べると軍艦島としての知名度はかなり低いと思います🧐
私自身、撮影中に過去にタイムスリップしたような不思議な感覚に陥ってしまうという大変貴重な体験をさせてもらいました🙄
来年は更に腕を磨いて頑張りますので、ご視聴よろしくお願いします🙏🏻🙇🙏🏻
良いお年をお迎え下さい🎍𝟐𝟎𝟐𝟓
こんなところ、あるんですね!😮
本年に、海に浮かぶ船のような島ですね!
美しいです!
ありがとう!
👍イイね!🙆☺️
@@OSANZ55 さん、おはようございます🙂
いつも温かいコメント感謝してます🙇♂️
契島は、瀬戸内の島々にポツンと紛れてるので、存在を知らない方は島に気付かないかもしれませんね😊
端島とは全く違った不思議な場所です👍
これからも、よろしくお願いします🙇🙏
So beautiful. Thank you 🩵👊🎶
@@lunopark500 、
Thank you for watching! I hope you enjoyed the beauty of Chigirishima.
軍艦島。長崎沖の端島のことだけを指す言葉と思ってました😂
車社会にはなくてはならない鉛を精錬してるんですね☝️
K.O.D_Projectさんの空撮を拝見させていただくと、そこで生活されている風景⁉️ドラマ⁉️が浮かんできますね☝️
素晴らしい👏
@@ocham036 さん、こんばんは🙂
いつもご視聴いただき、ありがたいコメントまでいただいて本当に嬉しいです✨
端島は世界遺産なので、一般的に軍艦島といえば端島になるのは分かります😊
知名度の低い契島ですが、歴史的にも現代においても貴重な島だと思います✨
これからも、目を引いてもらえる作品を作りますので、ご視聴よろしくお願いします🙏🙇
@@K.O.D_Project さん。ドローン動画のみならず、キャプションまでしっかりと表現されていらっしゃるのには感銘を受けます。物語風っていうか、まさにドラマですね👍
@ocham036さん、沢山の温かいコメントありがとうございます🙇🏻♂️✨
私の動画に対するコンセプトは、映像と音楽だけで動画を表現したいと思っていますので、いつもストーリーを思い浮かべながら撮影、編集をしています😊
私の動画はサムネも映像のみ、テロップも無しなので、中々伝わりにくいと思いますがocham036さんや他に観て下さっている方々に伝わっていたら嬉しいです😊
これからも腕を磨いて頑張りますので、ご視聴よろしくお願いします🙏🙇♂️
端島を舞台にしたドラマを観ていたのでとても興味深いです( ¨̮ )
行ってみたいけれど、ここは一般の人は立ち入ることが出来ないのですね(´・ω・`)
素晴らしい映像ありがとうございました👏
@@まゆた-imayu さん、こんばんは🙂
こちらこそ、いつも温かいコメントありがとうございます🙇🏻♂️
現在は安全性の問題で一般人の立ち入りが禁止されていますが、以前は遊歩道を歩いて見学する事が出来たみたいです🙂
これからも、興味深い場所を撮影して行きますので、ご視聴よろしくお願いします🙇🙏🏻
良いお年をお迎え下さい🎍
とても、神秘的な映像ですね。広島にこのような場所があるなんて、知りませんでした。大変勉強になりました😊。
@@SamuraiSoul-y6p さん、こんばんは😊
いつも温かいコメントありがとうございます🙏✨✨
契島は、現在も島全体の工場が稼働していて、一般人の立ち入りが禁止されているので軍艦島としての知名度は低いですが、現代には珍しく不思議な光景だと思います😊👍
これからも興味深い場所をお届けしますので、ご視聴よろしくお願いします🙏🙇🙏
拝見いたしました。今も軍艦島があるのは知りませんでした。ご紹介ありがとうございます。「海に眠るダイヤモンド」感動しました。ここがCGではないのが不思議です。ありがとうございます✨
@@小泉洋一-i8w さん、こんばんは🙂
いつもご視聴、嬉しいコメントいただきありがとうございます🙇♂️
契島は端島と違い、現役で稼働しているので「生きた軍艦島」と言われてますが、島自体が関係者以外入島禁止になってるので、知名度はかなり低いと思います。
広島の地には歴史的な建物が多数存在しており、これからも貴重な映像をお届けしたいと思いますので、ご視聴よろしくお願いします🙇♂️
異世界から流れ着いたようなジブリ感のある島ですね🤖😳🤖
瀬戸内海にポッカリ浮かんだ契島の映像に不思議な空間の独特な空気感を感じました😊💓👍✨〜✨
@@ダァー さん、こんばんは🙂
いつもご視聴、ありがたいコメントいただき感謝してます🙇♂️
島丸ごと工場が建ち並ぶ姿は、現代の私達にとって非現実的な光景だと思います🏭
現在も稼働する貴重な島なので、これからも頑張り続けてもらいたいですね😊
これからも、色々なジャンルに挑戦しますので、ご視聴よろしくお願いします🙏
こんばんは。こんな島があるとは知りませんでした。まるで、映画のウォーターワールドの世界を感じました。
この島は一般の方は入れないんですよね。それにして、海が綺麗ですね。今年も宜しくお願い致します。
@@ほりちゃん-m5u さん、明けましておめでとうございます🎍✨
いつも、温かいコメントありがとうございます🙇🏻♂️
こういった歴史を感じさせる建物は、非現実的な世界に入り込んだ感覚に陥りますね🙄👍
現在の契島は、桟橋より先に入る事が出来ないので、船舶か空撮で観る以外なさそうです😅
今年も頑張りますので、ご視聴よろしくお願いします🙇🙏🏻✨