【#45 Mazda RX-7 Restomod Build】Front bumper smoothing is now complete.

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 223

  • @user-rx9fn7cy2h
    @user-rx9fn7cy2h 2 місяці тому +43

    いつもながら丁寧な仕事っぷりに感心、本日も癒されました。

  • @user-vz3lt7oj2c
    @user-vz3lt7oj2c 2 місяці тому +23

    いつもストレスなく見ることができるカメラワークでとても見やすいです。ボディーワークだけでなく随所工夫されていて素晴らしい安定感。塗装楽しみです。

  • @malmenlight7964
    @malmenlight7964 2 місяці тому +26

    同業者です。
    外国人の動画を見ると、パテをしごき付けせずに盛っている動画ばかりですが、それは絶対必要ですよね!
    あ、いつも楽しく視聴させて頂いてます。完成まで頑張って下さい!

  • @user-om3pb6hl6u
    @user-om3pb6hl6u 2 місяці тому +21

    プランAの仕上がり形状の成果を型取りとしてプランBに活かす、素晴らしい作業動画でした! とてつもなくプライスレスな最高のバンパーですね!

  • @user-nd8cd8rs1j
    @user-nd8cd8rs1j 2 місяці тому +17

    凄い、すごすぎる!完成までの道のりは半分は超えたのかな?でもシュンヤさんのこだわりがまだまだ続くんでしょうね、きっと。さらに奥様からの要望にも応えつつ・・・。

  • @hideyama1019
    @hideyama1019 2 місяці тому +3

    シュンヤさんお疲れ様でした。この作業はやばっしょ。プロでももやらないシュンヤさんオリジナルDIYですよね。感服します。しかも仕上がり最高!!

  • @f-9137
    @f-9137 2 місяці тому +5

    超面白い!!毎回楽しみです。

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 2 місяці тому +11

    固定具の数と種類に驚いた!これでもかという位容赦なく😮良い仕事する人は躊躇なく道具を使うんですね。こだわっただけあって、仕上げ塗装タイムが映えそうで楽しみです♪

  • @user-th1ev2di3z
    @user-th1ev2di3z 2 місяці тому +1

    シュンヤさんなら確実に丁寧に作業してくれそうだからいくらお金出しても良いと思えてしまう☺️結局は人柄に惹かれてオーダーしたいんですよ。

  • @user-sg8kd4ui4g
    @user-sg8kd4ui4g 2 місяці тому +5

    お疲れ様です いつ見てもます テープ扱い 見事 
    勉強になりました
    本当に上手!

  • @mally0623
    @mally0623 2 місяці тому +9

    いやー気持ちいい
    完成が待ち遠しいですね!

  • @YT-lj3gc
    @YT-lj3gc 2 місяці тому +9

    これはホントきれい
    楽しみすぎる

  • @user-gs9gd9ui2v
    @user-gs9gd9ui2v 2 місяці тому +3

    気の遠くなる下地処理お疲れ様でした。いつも綺麗なお仕事ぶりに癒されてます。
    毎週末が楽しみです!応援してます📣

  • @ch3736
    @ch3736 2 місяці тому +1

    てか動画更新頻度が高めでありがてぇ!😂

  • @shinh1294
    @shinh1294 2 місяці тому +3

    ずっと見てきてたので、思わずに微笑むように感動しました!
    塗装楽しみです!

  • @user-fn2sx9jq1t
    @user-fn2sx9jq1t 2 місяці тому +2

    お見事👏
    完成楽しみです‼️

  • @user-zl1uy9bs7r
    @user-zl1uy9bs7r 2 місяці тому +8

    お疲れ様でした。
    凄い発想に感動しました。
    自分でやることはない(出来ない)ですが、知識としていただきました。
    いつ見ても、勉強になり、感謝、感謝‼️

  • @furukawana
    @furukawana 2 місяці тому +1

    あなたに逢えたこの車は幸運です。

  • @user-bb3rn6od9o
    @user-bb3rn6od9o 2 місяці тому +6

    やっと次は楽しみの色入れですね~❗👍😊

  • @minorukfd
    @minorukfd 2 місяці тому +1

    近所のコケだらけのFCもレストアしてあげてほしい。。。
    癒されます!

  • @ryopppppy
    @ryopppppy 2 місяці тому +2

    今回もすごい!!
    しゅんやさんが手掛けた各車の総集編があればいつまでも見ていられそうです!

  • @filiffactory5394
    @filiffactory5394 2 місяці тому +1

    こんばんは
    この前までFD の内装を作ってたので楽しく視聴させて頂いております。何色になるのかまたまた楽しみです😀

  • @taisei3673
    @taisei3673 2 місяці тому +3

    やっぱアンタ天才だよ!

  • @daioh1000
    @daioh1000 2 місяці тому +1

    いつもいつもスゴイという感想しか出て来ない
    車の色は珍しいのが良いな ピンクとかw

  • @86hum
    @86hum 2 місяці тому +2

    自分もfd乗っていて、DIYでリアバンパーいじってますが、本当に妥協がなくてすげえと思います。
    やっとボディ仕上がってきていよいよって感じですね!
    始まった当初から拝見させていただいているので、完成が楽しみです!
    引き続き頑張ってください!

  • @user-xp8iw5ur4p
    @user-xp8iw5ur4p 2 місяці тому +7

    このやり方があったんですね。違和感なくて純正の強みも活かしてバッチリとフィットしてますね。FDの色楽しみにしています。

  • @user-cd8qj2gb9i
    @user-cd8qj2gb9i 2 місяці тому +1

    アカン、もうカッコいい、、完成が近づくのは嬉しいけど、この動画を見る楽しみが無くなるのは寂しい…

  • @user-wj2oh1wh2l
    @user-wj2oh1wh2l 2 місяці тому +1

    すばらしい!
    塗装が楽しみですねぇ~。喜ぶ人がいる作業って良いものだなって思う!

  • @Hitshee_Hotplate
    @Hitshee_Hotplate 2 місяці тому +9

    ほんとなんでもできて凄いと思います。完成がどんどん楽しみなってきますね。FRP上のパテ盛りに関しては前回よりも薄いし、下地が硬くて割れにくいから範囲広がっても大丈夫ということなのですかね?

  • @rb20boss
    @rb20boss 2 місяці тому +1

    すげ!完璧

  • @user-qo5jz9pz3i
    @user-qo5jz9pz3i 2 місяці тому +5

    やっと塗装まで漕ぎ着けましたね😊長かった…
    本人も見てる方もwww😆
    色は🤔ん〜黄色、な訳無いか😅

  • @emedrive3813
    @emedrive3813 2 місяці тому +1

    最高ですねー

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z 2 місяці тому +3

    大変楽しみですね!ワクワク

  • @minstrelsongs4539
    @minstrelsongs4539 2 місяці тому +2

    塗装や鈑金の仕上がり具合に詳しくなる視聴者達。

  • @503g7
    @503g7 2 місяці тому +2

    おぉ〜こだわりすげぇ〜👍
    とってもキレイになりましたね🎉
    次は塗装かぁ〜
    楽しみだぜぇ〜😊

  • @user-vt9xj9ww2i
    @user-vt9xj9ww2i 2 місяці тому +5

    どうやって補修するのかと思ったら、いやいや、マジでシュンヤさんの技術、凄いですねー。惚れ惚れします。いよいよ、車の色が判明しますね。楽しみです。😊

  • @user-by1pi6wc1r
    @user-by1pi6wc1r 2 місяці тому +1

    品質に拘ると、これ程までに...ってなるんですね!🙄
    素晴らしいです!👍😁
    ボディ色は...ボンネット裏で合ってますか?🤔
    楽しみですねぇー!😁

  • @penpenki
    @penpenki 2 місяці тому +2

    黄緑のFDかっこよさそう

  • @user-ni4mr6mb6q
    @user-ni4mr6mb6q 2 місяці тому +3

    丁寧な作業、出来上がりが素晴らしいです😄
    色が着くのが楽しみです。

  • @miburoy
    @miburoy 2 місяці тому +2

    すごい👍😍

  • @user-js5cz6nd8m
    @user-js5cz6nd8m Місяць тому

    懐かし〜、まだあったんだ〜ロックの塗料。😊

  • @michihiroonodera6579
    @michihiroonodera6579 2 місяці тому +3

    FRP形!流石だと思いました。ベストです!!やっとここまで来ましたね!

  • @user-rt8yx9fw1h
    @user-rt8yx9fw1h 2 місяці тому +5

    一度、きれいに形が取れてるものをFRPで作り直す…そのこだわりに!!素晴らしいです

    • @shunyagl0413
      @shunyagl0413  2 місяці тому +1

      superThanks ありがとうございます(*^^)v

  • @user-lb6yt9jz4r
    @user-lb6yt9jz4r 2 місяці тому +2

    ついにフォルムが見えましたね! 塗装楽しみです!

  • @hide4445
    @hide4445 2 місяці тому +3

    カッコいい。

  • @user-on2si3so7i
    @user-on2si3so7i 2 місяці тому +1

    技術の高さに脱帽です、完成が楽しみ。

  • @user-tf9go8cj4v
    @user-tf9go8cj4v 2 місяці тому +1

    シュンヤさん仕上がり完璧ですね。ボンネットの内側は塗らないんですか?次はいよいよ塗装と室内ですね。頑張って下さい💪

  • @user-eb9xt5xt1g
    @user-eb9xt5xt1g 2 місяці тому +2

    こういうやり方があるのか〜!軽くて丈夫になりましたね

  • @kasumikenshirou9855
    @kasumikenshirou9855 2 місяці тому +1

    何色になるかなー。ともあれ今から着色楽しみです!

  • @kyujin_fan
    @kyujin_fan 2 місяці тому +1

    FDの完成形も見たいけど、このシリーズが終わってしまうのはそれはそれで悲しい。

  • @user-br3rc3xw5f
    @user-br3rc3xw5f 2 місяці тому

    最初FRPを、貼られてる時は、どおされると思いましたが、そおなるかと見てました。苦労のかいあってできましたね、お疲れ様でした😊

  • @kawasakita1
    @kawasakita1 2 місяці тому +1

    FRPいいですね!
    ゲルコート打たないんですね。
    まぁ、補強ですもんね。
    裏型の時にシワを研いでおけば少しは表面に出なかったかもですね。
    でも楽しそうで羨ましいです。
    元FD乗り

  • @whitehawk9145
    @whitehawk9145 2 місяці тому +1

    何をやってもお上手で丁寧な方ですね。

  • @user-ky3qn1fg2v
    @user-ky3qn1fg2v 2 місяці тому +1

    1度でいいから1時間越えのレストア動画見てみたい
    飽きずに見れる自信しかない笑笑

  • @user-qf1wx3uw8t
    @user-qf1wx3uw8t 2 місяці тому +1

    型とってFRPはって、またパテ400グラムって感じになるかと思った😂
    これからも頑張ってください🎉

  • @ank_1027
    @ank_1027 2 місяці тому +3

    いい仕事してますね~🤔さすがです👏次回はオールペンですね❣️

  • @kunkuraga1621
    @kunkuraga1621 2 місяці тому +1

    まだまだ完成までの道のりは長いですが、ひとまずお疲れ様でした🎉🎉🎉
    現時点でもわかる素晴らしい仕上がり。さてさて何色になるのか楽しみにしております。

  • @ueken315
    @ueken315 2 місяці тому +1

    サフェーサー塗ってる途中から蛍光灯のラインがバシッと出ていてニヤッとしてしまった😊
    色はイニD高橋啓介FDのイエローかなー?

  • @gandy2711
    @gandy2711 2 місяці тому +1

    やば!雪降ってる😳

  • @user-kh7xt2qp1z
    @user-kh7xt2qp1z 2 місяці тому +1

    完成が楽しみです
    何色になるのかな?

  • @user-vp9bj5lo4o
    @user-vp9bj5lo4o 2 місяці тому +3

    長かった板金塗装お疲れ様でした🎉Fバンパーやり直して良かったですね!美しく仕上がり完成が楽しみ😂本塗りの色が気になります😊塗装ターイム行ってみよう🎉🎉🎉

  • @user-pn8re6yq3o
    @user-pn8re6yq3o 2 місяці тому +1

    おぉ、昔カヌーを作る時にやった作業と同じです(笑)

  • @tomcat4264
    @tomcat4264 2 місяці тому +1

    今まで見た最高の仕事でした。 感動しました。🎉

  • @user-pj6cy3bk4w
    @user-pj6cy3bk4w 2 місяці тому +4

    良い仕事…😊まぁ丁寧で狙い通り。イメージが緻密なんですね😊

  • @user-kw6iw9fh2y
    @user-kw6iw9fh2y 2 місяці тому +1

    頑張った👍色は艶消パープルかラメラメピンクのどちらかでしょう😊

  • @nimousaku.
    @nimousaku. 2 місяці тому +2

    メッチャ雪降ってて驚きました

  • @user-li9sz2cx8g
    @user-li9sz2cx8g 2 місяці тому +1

    養生テープの色何気に可愛い?SA22だとそんなカラーのいっぱい走ってましたね。

  • @user-gi1ms6lj3s
    @user-gi1ms6lj3s 2 місяці тому +1

    発想と技術に感服しました!
    塗装屋さんから板金屋さんに成られ、いよいよレストア屋さんに成られるでしょうね!今後も楽しく視聴させていただきます♪

  • @diving58
    @diving58 2 місяці тому +3

    相変わらず妻の為に一生懸命な従順下僕 可愛い

  • @user-gt1zv6vm9u
    @user-gt1zv6vm9u 2 місяці тому +2

    素晴らしいです☺️

  • @user-lo2yx4hz6h
    @user-lo2yx4hz6h 2 місяці тому +2

    お見事です!素晴らしい仕上がりですね!
    疑問なんですが、フロントナンバープレートは、何処につけるのでしょう???
    眠れなくなりそうです(笑)

  • @cyber72x
    @cyber72x 2 місяці тому +1

    お疲れ様です!!気持ちいい仕上がりです👍

  • @rangerx520
    @rangerx520 2 місяці тому +2

    キャンディライムグリーンが良いな〜
    シュンヤさんの板金は毎回職人の神級で驚きます!

  • @user-cw6ob3db3b
    @user-cw6ob3db3b 2 місяці тому +1

    初コメです。
    自分だったら!の話ですが、色はスバルのクールグレーカーキとか好きです。
    少しRE雨宮のデモ車の様な水色系なのがエェ

  • @user-ob9in2ip8b
    @user-ob9in2ip8b 2 місяці тому +2

    早くリトラパカパカしたいですね笑

  • @hiro-cd2fy
    @hiro-cd2fy 2 місяці тому +3

    お疲れさまです!
    初めてコメントさせていただきます。
    大好きなFDのレストアに魅かれて見始めてからハマって、ジムニー(x2)まで追いかけてメインとサブch登録しました。
    どの作業も丁寧だし、シュンヤさんのこだわりも自分好みなのでホントに観ていてワクワクします。
    アンフィニのエンブレムや純正加工バンパー、リアワイパーレス…
    奥さんのセンス最高ですね♪
    色は青だと尚更自分好みです(笑
    直接見てみたい〜!
    次回はお待ちかねの「塗装タ〜イム、いってみよう!」ですか?楽しみにしています♪

  • @keiaso
    @keiaso 2 місяці тому +2

    すごいの一言、、

  • @hirokazu3085
    @hirokazu3085 2 місяці тому +1

    塗装タイム!いってみよー👉🏻
    このチャンネルの労い込めた合言葉だよね👍🏻

  • @NanaseNishino77
    @NanaseNishino77 2 місяці тому +1

    FDはノーマルの方が美しいですね✨️

  • @Jotasegato
    @Jotasegato 2 місяці тому +3

    何度も見たいんだけど、時間がない時も多いです。それでもいいねを押して、あなたは日本一だと思います。
    仕事に感謝します。

  • @kamachishinichi5562
    @kamachishinichi5562 2 місяці тому +1

    着信音が私と同じで自分のスマホに着信があったのかと思ったww

  • @user-fr2uk1yn7o
    @user-fr2uk1yn7o 2 місяці тому +3

    この方法なら、小物ならコピーできますね!まねっこさせていただきます。

  • @shi-na001
    @shi-na001 2 місяці тому +4

    すごい凄すぎる

  • @glyko2nd
    @glyko2nd 2 місяці тому +2

    流石です!自分もヤフオクで購入したFRPボンネットが穴開き仕様だったので、埋めようと同じような手順でノーマルの型取りをした事がありましたが、雌型にして貼り付け部品を作るという発想には至りませんでした。
    2プライで作ったものをFRPボンネットのダクト切り落とした後、さらに表面の縁を削り込んで埋め込もうとしたんですが、夏場だった事もあり・・・バコンと熱で引っ込んでしまい面が出なかったというw

  • @FD3Stype6RB
    @FD3Stype6RB 2 місяці тому +1

    最近、こちらのチャンネルを見つけ、一気見しました。ボディ色、ボンネット裏が赤のままなので、赤なのかなぁ?リアエンブレム、黒だったので、黒なのかな?楽しみです。

  • @123aun9
    @123aun9 2 місяці тому +4

    純白かな~❤
    奥さん乗るんだし😂

  • @user-ie1gg9so7n
    @user-ie1gg9so7n 2 місяці тому +5

    技術も発想も凄すぎます。私は接着剤って発想が出てこないです。勉強になります

  • @RXZ125SP_GTS
    @RXZ125SP_GTS 2 місяці тому

    俺の大好きな𝑻.𝑻(塗装タイム)があって嬉しい❤

  • @user-sv2wr9tn2f
    @user-sv2wr9tn2f 2 місяці тому +9

    去年の夏から始まってもう1年経ってしまう😢
    時間経つの早すぎです

  • @tora-tora8547
    @tora-tora8547 2 місяці тому +1

    いつも楽しく視聴させて頂いてます。
    ズバリ!ボディー色は赤系と予想します!
    ボンネットの裏そのままだし、
    他の色をそのまま上から塗るって事は流石にしないですよねー!?
    あっ、某メーカーの外装部品製造勤務です。

  • @kakuakikubota
    @kakuakikubota 2 місяці тому +4

    最終形の形が見れました。かっこいいです。奥様の好みの色は。

  • @pakeychocolate
    @pakeychocolate 2 місяці тому +1

    今回も満足でした
    サフグレーのままでもカッコいいなと思ったりします
    あと、相方さんのデザインセンスとても分かります豚じゃない方がお洒落で、前回話していたアンフィニの主張に関しても凄く分かり味が深いです🚗

  • @YMstudioChannel
    @YMstudioChannel 2 місяці тому +1

    外は雪だ~大変な作業ですね。お疲れ様です。

  • @user-nh3uh7pf2p
    @user-nh3uh7pf2p 2 місяці тому +1

    素晴らしい出来ですね!🎉
    シュンヤさんの拘りを凄く感じられるバンパーです😊
    僕は板金にそこまで拘りを持っていなかったので、良い勉強になります。

  • @user-cf2lh1ep5t
    @user-cf2lh1ep5t 2 місяці тому +4

    待ってました。形が出来てすごいすっきりした様な、板金編面白かったんで悲しいような。
    ボンネット裏の赤残してるんで、色は赤、もしくは穴で白と予測。

  • @jboy117
    @jboy117 2 місяці тому +1

    シュンヤさん。
    お疲れ様です。
    いやー!いよいよですね。塗装楽しみにしています。
    何色何だろう?
    1、ブルー
    2、オレンジ
    3、グレー

  • @user-zt9gj5gv4t
    @user-zt9gj5gv4t 2 місяці тому +1

    めちゃめちゃ美しい。曲線が美しすぎる〜

  • @78m83
    @78m83 2 місяці тому +3

    真逆、こんな手法でバンパー成形をするなんて凄いぜ~シュンヤさん👏😁👏😁

  • @user-sadaharu4060
    @user-sadaharu4060 Місяць тому

    いつも楽しみにしてます。離型剤が無いとき、安物の固形ワックス(ソ○ト99)とかで代用利きますよ。

  • @user-sj5or1gj6z
    @user-sj5or1gj6z 2 місяці тому +1

    やっとここまで来ましたね!
    動画の途中で雪が降ってました。
    何月ぐらいだったのでしょうか。
    今年の冬は長かったですね。
    続きも楽しみにしております!

    • @shunyagl0413
      @shunyagl0413  2 місяці тому +1

      この動画はすべて3月中の撮影です!