35.加藤VS特定外来生物の激ヤバザリガニ軍団!?一斉摘発大作戦!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 静岡大学の加藤英明がニッポン中の生物すべてと出会うまでの壮大なプロジェクト!貴重な生物を一つ一つ丁寧に解説します。
    岡山市のとある高架下で激ヤバザリガニの目撃情報を得て加藤が急行!
    待ち受けたのは目を疑うカラフルなヤバいヤツら。
    果たしてそんな大群を加藤は一斉捕獲できるのか!?
    #加藤英明 #岡山 #桃太郎 #夏休み
    #特定外来生物 #ザリガニ #捕獲 #調査

КОМЕНТАРІ • 91

  • @杜若三十郎
    @杜若三十郎 3 роки тому +25

    はじめまして。
    アメザリは明石淡路方面では大物コブダイ釣りの、南紀ではイシダイ釣りの餌として販売されていて、おそらくタマミ コロダイ フエダイ ハタ類など"底物"の餌として有効だと思います。
    駆除したけど受け皿に苦労している話はアカミミガメなどで良く聞きますので、ザリガニに釣り餌として受け皿があれば駆除も進みますし、生体の必要はなくて冷凍モノでOKなんで特定外来生物の"生体輸送の禁止"に抵触しません。
    子供の頃から慣れ親しんだ生き物でアメザリには罪はないけど害は悲しいけどあります。駆除するにしても有効利用してあげたいと思ってます。

  • @kanpan_channel
    @kanpan_channel 3 роки тому +22

    アメリカザリガニは野外放出禁止。
    釣り、飼育禁止になりそうですね。
    餌としての捕獲は許して欲しいですね。
    そうすれば少しでも減りますし
    先生のチャンネル見てて思うのは、本当に最後までしっかり飼育して逃がさないで欲しいですね……

  • @裕亮-c2v
    @裕亮-c2v 3 роки тому +10

    岡山在住です。
    ザリガニもそうですが、ミシシッピアカミミガメの数が半端ないですよ…
    前にとあるテレビ番組で先生が出演してたのを拝見しましたが、そんなものじゃないです…
    雨が降ってない時に日向ぼっこしている(甲羅が)30cmクラスのカメを少なくとも50匹ぐらい見ます…
    車によく退かれてます(|||´Д`)

  • @みかんのブログ
    @みかんのブログ 3 роки тому +17

    このザリガニ、愛媛県松山市のある池に居たよ何年か前に話題になった😅

  • @TriHawk_YP
    @TriHawk_YP 3 роки тому +8

    タグの桃太郎はなんやねん笑
    それはさておき、これはホントに重大な問題ですね…
    何より捨てている当事者に罪の意識がなさそうな事がヤバい

  • @恩田貴子-i5o
    @恩田貴子-i5o 3 роки тому +18

    白いザリガニとか突然変異とは違うんですね。品種改良のうえ捨てられるなんて人間の身勝手でまねかれる生態系を狂わせているなんて悲しいですね。加藤先生今回もお疲れさまでした。

    • @みり-o4s
      @みり-o4s 3 роки тому +4

      たぶん元は突然変異だよ
      品種改良言うても突然変異の個体や色が少し違う個体に子どもを作らせて生まれた子ども同士でまた子ども作らせてを繰り返して普通とは違う色になる血統にしてるだけと思うから、自然界でもワンチャン白いザリガニ生まれるはず。生まれた所で成体になる前に捕食者に食われて死ぬだろうけど。

  • @岩本ユウジ-e1c
    @岩本ユウジ-e1c 3 роки тому +13

    子供の頃、近所のサワガニがいる綺麗な小川で、青灰色の柔らかい小さなザリガニがいて、ニホンザリガニだとずっと思ってたんですが、あれもアメリカザリガニの子供だったんだと知り最近ショックを受けたばかりです。ザリガニ駆除の画期的な方法が確立されると良いのですが。

  • @mami-masha
    @mami-masha 3 роки тому +9

    アメリカザリガニってホント沢山いるんですねぇ(๑º ロ º๑)!!
    なんで飼ってたのを、捨てるんだろ.....
    飼うなら最後まで責任もってめんどうみてほしいですねぇ⤵︎ ⤵︎

  • @c.k4252
    @c.k4252 Рік тому +1

    ミステリークレイフィッシュ昔飼ってましたよ。当然単位生殖なので子供産みましたよ。(親に食われて全滅した)

  • @増野和子
    @増野和子 2 роки тому +1

    捨てる人達が、多いと言う事ですね。
    可哀想に!可愛いと思って最初は飼うんですよね?

  • @katsu-kj5uk
    @katsu-kj5uk 3 роки тому +5

    いつも拝見しています。
    人間の無責任さに嫌気がします。責任を持って飼育して欲しい!

  • @hirosakinet
    @hirosakinet 2 роки тому +1

    近所の公園で青いザリガニ捕まえました

  • @akarin050
    @akarin050 3 роки тому +6

    捨てたやつ?だったら実刑判決あってもいいでしょ

  • @嬉し恥ずかししゅっぽしゅぽ

    猫や犬の特定外来種指定ってあるずらか?

  • @まき-p3d
    @まき-p3d 3 роки тому +9

    水がちょっとしかなくてもザリガニは生き抜くことができるんですね!白いザリガニ…ペットとして飼われていただろう子を水がちょっとしかない水路にすててしまうなんて心が痛みます

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 3 роки тому +27

    ニホンザリガニは限られた環境でしか生きていけないのに、外国ザリガニは水さえあれば生きれるなんて悲しすぎます😭

  • @k-garege2507
    @k-garege2507 3 роки тому +1

    あれ?珍しく手袋してる、

  • @hyoeeeenikaido
    @hyoeeeenikaido 3 роки тому +5

    ザリガニと聞いてまさかと思ったらやっぱりミステリークレイフィッシュか

  • @peedeulb20
    @peedeulb20 3 роки тому +2

    外来種の駆除費用をペットを売り買いする業界に負担させる法律とか有れば「駆除もできる」「外来種の大元にもなっているペット業界を衰退させる」こともできて一石二鳥だと思う

  • @かわちゃん-g6y
    @かわちゃん-g6y 3 роки тому +4

    岡山かぁ!?
    加藤先生 見たかった(´O`)

  • @hitoyana1778
    @hitoyana1778 3 роки тому +2

    何で野外に離すかなぁ?
    飼えないなら飼うなよ
    飼うなら最後まで飼えよ
    無責任すぎる

  • @mi-na6826
    @mi-na6826 3 роки тому +2

    アメザリちゃんの特定外来生物指定、どういう規制になるのか気になります。

  • @シュガ助
    @シュガ助 3 роки тому +3

    小さいザリガニ泥抜きすれば唐揚げで美味そう

  • @hidetomokubo5843
    @hidetomokubo5843 3 роки тому +5

    いつも、楽しく拝見しています。
    鹿児島へお越しになることがあれば
    池田湖も調査してほしいです❗️

  • @キプル
    @キプル 3 роки тому +2

    広がる前になんとかしないと日本の川や池が大変な事になる。

  • @かよ-r5x
    @かよ-r5x 3 роки тому +1

    去年少しきたない側溝でザリガニをとりました。いくらたっても赤くなりません。青なんです、食べ物で色が変わるって書いてあったからそうなのかと思ってますが、青いザリガニなのかなー。あとアカミミもアメリカザリガニもうちで飼ってます。これから飼育には許可?いるのでしょうか、、アカミミ24年生きてます。

  • @kuni928
    @kuni928 3 роки тому +2

    あんな小さな水路でも🦞は、いきてるんですね。困ったものです

  • @英龍-u8h
    @英龍-u8h 3 роки тому +2

    田んぼや用水路にミステリークレイフィッシュが大量に居ても、一般人は気付かないですよね。
    もう各地でアメザリと共存してるかも。

  • @三毛ランジェロ-k9z
    @三毛ランジェロ-k9z 2 роки тому +1

    実家すぐ近くでビックリしたw
    約30年くらい前、当時僕らは100mトンネルって呼んでた(実際にはもっと長いと思う)場所で、白とか青白い珍しいザリガニがいるからよく取りにいってた。ゴーストザリガニとか呼んでたかな。近くに工場とかあるから突然変異かと幼心に思ってたっけ。懐かしいなぁ…。

  • @user-fjomikoto
    @user-fjomikoto 3 роки тому +2

    単為生殖する生物程厄介なモノは無い。どんな都会でもクビキリギスはいる。

  • @ちいさま-f7w
    @ちいさま-f7w 3 роки тому +2

    短時間で沢山捕獲ですね😣ザリガニは用水路に住むもんだと思ってましたが普通に町の水が有る場所に生息するんですね☝️とは言え、放されたモノが繁殖してるからなんで考えさせられる 問題ですね😣
    エンディングテーマが変わった⁉️ですか🤩

  • @お祭り好きの電気屋
    @お祭り好きの電気屋 3 роки тому +2

    キリンは、、、
    ラガーが好きですか?
    じゃなくて、
    ヤマトザリガニ(っていうの?)
    在来ザリガニの見分け方
    (特徴)も解説して下さい。

  • @はなくそ-x7o
    @はなくそ-x7o 3 роки тому +1

    ミステリークレイフィッシュとアメリカザリガニを同居できるのか?

  • @spawnq8638
    @spawnq8638 3 роки тому +1

    このザリガニて病気もあったような
    しかし棄てるくらいなら己の手で始末をつけろよ

  • @ニャンコ先生-d2v
    @ニャンコ先生-d2v 3 роки тому +3

    先生ザリガニ料理待ってます🙋‍♂️✨

  • @gablehouse
    @gablehouse 3 роки тому +1

    うちの周りにも昔は山のようにアメリカザリガニいましたが、今はかなり減っています。と、いうかほとんど見ません。
    理由はふめいですが、外来種が自然に減ることもあるのでしょうか??

  • @ジャンパパン
    @ジャンパパン 3 роки тому +2

    こんなとこにも人は捨てるんですね。
    ザリガニやミステリークレイフィッシュどころではなく人の問題で環境はいくらでも変わりますね。

  • @みんくあちゃ
    @みんくあちゃ 3 роки тому +2

    岡山来てたんですね!大ファンだから会いたかったです~!笑っ

  • @ぽん-o3j
    @ぽん-o3j 3 роки тому +2

    岡山の生態系は本当に終わってます。

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 3 роки тому +1

    えー。。😱白いザリガニとか。。そんなザリガニで紅白歌合戦みたいなことしなくていいのに💦
    ミステリークレイフィッシュってザリガニなのに何でフィッシュって名前なんですか??
    加藤さんのモンベルのアウターがいい感じです❣️

  • @樋口由美-f8o
    @樋口由美-f8o 3 роки тому +6

    ん〜、そのザリガニ知っていましたが、もう、野外での目撃情報が出ていたのですね。複雑な気持ちになります。
    増殖のスピードはどうなるのかなぁ、心配です。

    • @岡恵子-z6q
      @岡恵子-z6q 3 роки тому +1

      単為生殖だから無限に増えるんでしょうね。

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 3 роки тому +1

    むかし、たんぼのようすいろから、バケツいっぱいのざりたちをいえのうらのどぶにいつでもざりつりできるよえにほうりゅうしたら!よくじつぜんめつしててかわいそうなことしたって、ずっとはんせいしてたわ!

  • @kuro5469
    @kuro5469 3 роки тому +1

    ゴキが単位生殖できるらしいが繁殖率が著しく落ちるらしいけど
    こいつはどうなんかな
    昔はスルメでザリガニ釣りやったなあw

  • @石山くん-j6k
    @石山くん-j6k 3 роки тому +2

    やっと特定外来生物になるんですねー

  • @海洸
    @海洸 3 роки тому +1

    前に飼ってましたよ!子供が小さい時にいじって死んじゃいましたけど!

  • @悪の色違い組織ダークシャイニー

    こういった都会の水路にも生態系ができてるのはすごい

  • @anthonyKgo
    @anthonyKgo 3 роки тому +1

    もはや水辺のゴキブリかってくらいあちこち当たり前におるよな

  • @林田晋哉
    @林田晋哉 3 роки тому +1

    奥多摩にウチダザリガニがいたみたいです

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    ミスクレは、いないけど、アメザリとアメウシなら普通にいますね!後後ろ自転車通りましたけど、次の動画も楽しみにしています!

  • @sho-yan
    @sho-yan 3 роки тому +1

    水害などで流出って事もあるのかな。

  • @浅野由美-m9x
    @浅野由美-m9x 3 роки тому +1

    面白い!この年齢になって、自然を考える。昔は川で泳いだなー。今はもう無理なんだなー。とか。
    地域にいらっしゃったら活動に是非協力したいです

  • @岡恵子-z6q
    @岡恵子-z6q 3 роки тому +1

    ミステリークレイフィッシュは居ませんでした・・・安心したような、残念だったような。

  • @ファラオ-p5c
    @ファラオ-p5c 3 роки тому +1

    クビアカツヤカミキリ捕まえてください。今現在この虫が市の特定外来生物に指定されています。探せるのであればお願いします。

  • @こばっち-b5m
    @こばっち-b5m 3 роки тому +4

    もう誰だ。
    こんなやばい奴を改良したり捨てているのは💢💢💢
    飼ったからには死ぬまで飼わなきゃダメなのに、、、。
    そのヤバさを感じて欲しいですね。

  • @tetsunabecooker
    @tetsunabecooker 3 роки тому +2

    絶滅させるのは難しそうですね。

  • @鈴木土下座衛門-p5g
    @鈴木土下座衛門-p5g 3 роки тому +1

    岡山は一級河川が三本もあるから探索は困難。しかも、「人食い用水路」があるから、確認された時点でチェックメイトではないかと。ただ、岡山のフナは稚ザリを捕食するから(稚バスも襲う)どうだろうか?

  • @女性の綺麗な手首大好き
    @女性の綺麗な手首大好き 3 роки тому +3

    8月から、ザリガニの採集禁止になるかも知れないみたいですね…
    仮に禁止して意味あるのかな?

  • @犬子猫田
    @犬子猫田 3 роки тому +1

    アメリカザリガニは赤だと思ってたら、環境や食べるもので変わってくるんですね!
    これは驚きました!😱

  • @にょろにょろ-d8p
    @にょろにょろ-d8p 3 роки тому +8

    数年前の通勤路でした。本当に青やら白やらウジャウジャいて、何だここは?と思ってました💦ザリガニに罪はないですもんね…悲しいです

  • @ミニトマト-k9f
    @ミニトマト-k9f 3 роки тому +1

    ガンガンやっつけてください。

  • @江原黒猫
    @江原黒猫 3 роки тому +1

    お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ勉強になりますニャー人間がごめんなさいニャーデルタに気をつけてニャー

  • @zarinp
    @zarinp 3 роки тому +2

    こんにちわ✋ミスクレは以前飼ってましたが、アメザリみたいに大きくならないしハサミも小さいので自然下では淘汰されるかと思います。特にアメザリがいる環境ではすぐに餌になってしまうので爆殖することはないと思います。

  • @続となりの禁書目録
    @続となりの禁書目録 3 роки тому +1

    あっ!そこは行ったことあります。ミステリーもそこで繁殖してたんですね。

  • @sabby-
    @sabby- 3 роки тому +2

    出川さんか加藤先生か... 😆

  • @minagi2119
    @minagi2119 3 роки тому +1

    私、まだミステリークレイフィッシュを飼ってもいい時に飼ってました。
    凄く色が綺麗で可愛くて、また飼いたいと思っていたら飼えなくなっちゃって凄く悲しいです。
    単為生殖の事をしったうえで最後まで飼ってあげないとこんな事になってしまうので悲しいですね...

    • @minagi2119
      @minagi2119 3 роки тому +1

      産まれた赤ちゃん達も私は全て飼いました。全て同じ水槽にいれて、強い子だけ残すなどして居ました。今もグッピーはベタを飼っていていつか飼えなくなるかもと思うと悲しくなりますね。

  • @mi-mi1989
    @mi-mi1989 3 роки тому +7

    ちょうど今、カトチャン📺で
    ミステリークレイフィッシュを学習したばかりでした!指を挟まない優しい子、問題なのは彼らじゃなく人間ですね。

  • @okayamanzo5685
    @okayamanzo5685 3 роки тому +1

    岡山の心霊スポットですね.

  • @ちゅん-x6n
    @ちゅん-x6n 3 роки тому +1

    小さい頃ザリガニ見たら興奮してたな〜

  • @_saeri
    @_saeri 3 роки тому +2

    ここ過去によく行ってましたw
    ここのザリガニは餌があまりなく
    栄養失調の個体が多く色素も薄いです。
    ここの白い子や青い子を持ち帰って
    市販の餌で育ててみると元の色(茶色系)
    になるので楽しいですよ_(:3 」∠)_

  • @drandy.youtubechannel1436
    @drandy.youtubechannel1436 3 роки тому +1

    Good catch !!!

  • @ゼッドマン-p6o
    @ゼッドマン-p6o 3 роки тому +4

    地元に来てくれてた!めっちゃ場所がわかる。

  • @公公-i9m
    @公公-i9m 3 роки тому +2

    ザリガニとは関係ないですが、私の地元はカブトガニが産卵してます。産卵した側からフグに食べられる卵。自然界は厳しいですね。

  • @ジバンヌ52
    @ジバンヌ52 3 роки тому +1

    先生、人は残酷って言うか…私もなのかなー💦観賞用として外来でさえ品種改良しそれをまた放ってしまう…綺麗だなーなんて言ってられない現実を上げて頂き勉強になります。

  • @s.n4532
    @s.n4532 3 роки тому +2

    あんな所にいるの?
    すごい生命力ですね😄❤️

  • @soramasa
    @soramasa 3 роки тому +2

    そんな細い水路に居るんですね(; ゚ ロ゚)
    うちのザリガニは亀の餌を与え続けたら、脱皮を繰り返し青くなりました。

    • @soramasa
      @soramasa 3 роки тому +1

      まさかと思い、心当たりある場所に行ったらおりました。

  • @yms6183
    @yms6183 3 роки тому +1

    外来種ってほんとなんでこんなに強いんだ!
    後、琵琶湖で泳ぐときに気を付けたい外来種って何か教えて頂けるでしょうか?

  • @座敷わらし1コメの神
    @座敷わらし1コメの神 3 роки тому +1

    いち