【密着】新たな規制、富士山どう変わった?巡回指導員のパトロール同行で見えたのは【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年7月10日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лип 2024
  •  静岡県側の富士山が10日午前9時に開山しました。山梨県側では9日、1日の山開き後初めて登山中だった中国籍の男性が死亡したことが明らかになりました。規制が導入されてから、新しい富士登山はどう変わったのでしょうか?
    ■巡回指導員 「軽装登山」に注意呼び掛け
     今年も多くの人が富士山を訪れています。
    巡回指導員 太田安彦さん
    「そのまま弾丸登山するというのは、とても危険かなと思います」
    山梨県吉田口 五合目救護所
    森下聡子看護師
    「これ、腫れているでしょ。病院に行った方がいいと思います」
     入山規制や通行料など様々な試みが導入された今年の富士登山。その効果は出ているのでしょうか?
     8日に番組が同行したのは、登山道の安全を確保する巡回指導員・太田安彦さんのパトロールです。
     今年は毎日、多い日で6人、少ない日でも2人体制で富士山を巡回。例年よりも厳戒態勢を敷いています。その理由は…。
     去年、8合目の山小屋付近の映像です。体を休めるため、登山道で横になっている人の姿が映っています。
     「弾丸登山」や「軽装登山」が続出し、危険行為が相次ぎました。
    太田さん
    「風が強いので、気を付けて」
    「山頂に行ったのですか?」
     太田さんは軽装で歩く登山者たちに声を掛けて、注意を呼び掛けます。
    ■弾丸登山&トラブルは? “初の死者”も
     番組スタッフが登山道の6合目付近で出会ったのは、スウェーデンからの観光客6人組。日帰りで富士登山を行うといいます。
     しかし、半袖や半ズボン姿で軽装登山に見えますが、しっかりと防寒対策はしていました。
    スウェーデンからの観光客
    「(Q.頂上は寒いけど、大丈夫ですか?)たぶんね。ジャケットをしっかり着るよ」
     観光客が、続々と富士山を登っていくなか、午後4時になると、入山規制のため山梨県側の富士山の登下山道のゲートが閉められました。
     今年から通行料として一人あたり2000円が徴収され、一日の登山者の上限が4000人に制限された富士山では、山梨県側の5合目にゲートを設置。午後4時から翌日の午前3時まで閉鎖され、山小屋の予約者以外は登山道を通過できません。
     しかし、午後4時より前ならば、山小屋の予約がなくても登山道に入ることができるため、ギリギリ閉鎖時間前に弾丸登山をする人の姿がありました。
    太田さん
    「(登山)ツアーが山小屋から山頂に夜間、向かえないぐらい風が吹いていて、撤退しているツアーも連日たくさんある」
     今年も強行される軽装登山や弾丸登山。一概には言えないとしつつも、太田さんは今年の富士山は様子が異なると話します。
    太田さん
    「午後4時からの規制で、それまで夕方に(山に)入る弾丸登山というのも、少なからず数百人いた。数十人から数百人はいたんですけど。一切(登山道に)入れなくなったところでは、夜の登山道、その時間帯の登山道がほんと静かだったり、トラブルも本当に少ないです」
     富士山の状況は改善されつつあるといいますが、常に危険と隣り合わせの富士登山。9日、登山中だった58歳の中国籍の男性が、8合目付近で体調不良を訴えた後に意識を失い、救護所に搬送されましたが、死亡が確認されました。
     7月の山開き後、登山者が死亡したのは初めてです。
    ■富士山の変化 看護師は…
     連日運ばれてくる患者を助けるため、富士山5合目の救護所で奮闘するのが、森下看護師です。
     急きょ、車椅子を持ってきた森下看護師。一体、何があったのでしょうか?
    森下看護師
    「足が痛そうなんですけど、詳細を全然聞いてないので、聞いてもらっていいですか」
     救護所へ運び込まれたのは、台湾から登山ツアーで富士山を訪れたという女性です。7合目付近で足を滑らせ、足首をひねってしまったといいます。
     骨折の疑いがあり、早急に病院を受診することを勧めますが、ある問題が浮上しました。
    女性が参加するツアーのガイド
    「きょうは東京、千葉のホテルに帰るので。あしたは特に予定がないから、(病院に)あした行ってもいい?」
    「(Q.あしたか…)きょうは(ツアーの)他のお客さんもいるから」
     応急処置を受けた女性は車椅子で救護所を出て、ツアーのバスで下山しました。
     10年以上、救護所で患者を診てきた森下看護師も富士山の変化を感じています。
    森下看護師
    「午後4時以降になると、すごく静かになります。登山者が圧倒的に減るので。そういう意味では規制は周知されていて、良い方向にいっているのではないかと思う」
    ■静岡県側の登山道 “規制”なく心配も
     着実に効果が見え始めた山梨県の取り組み。8合目の山小屋を運営する井上さんはこう話します。
    富士山吉田口旅館組合
    井上義景事務局長
    「一番大きいのは、弾丸登山が劇的に減少している印象はあり、規制の効果が出て、安全な登山になっているところかなと思う」
     その一方で、10日から開山する静岡県側の登山道は無料で通行でき、登山者数の制限もないため、心配を口にします。
    井上事務局長
    「今まで(山梨県の)吉田口を登っていた弾丸登山者が静岡県側の方に行くと、静岡県側が大変にならないかという懸念はあります」
    (「グッド!モーニング」2024年7月10日放送分より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

КОМЕНТАРІ • 178

  • @A00201
    @A00201 16 днів тому +79

    救護所、あんだけ手当して貰って無料(任意寄付)だからね。驚き。

  • @user-xs5xs6uh8r
    @user-xs5xs6uh8r 15 днів тому +26

    料金あげて、しっかり24時間働く人に パトロールの人にも報酬を!
    カナダやアフリカみたいに違反者に対して逮捕権限も必要かな?

  • @naoskin8087
    @naoskin8087 15 днів тому +66

    エベレストだって高額な入山料なんだから
    神の山なんだから高額な入山料取れば良いのに
    そしたら静岡も山梨も助かるのでは?

  • @walkinginjapan007
    @walkinginjapan007 15 днів тому +50

    入山料をもっと高くして、
    警備する人への給与もちゃんと支払えるようにした方が良い!
    1人50,000円くらいにしたら!

  • @user-uq5me3rc6e
    @user-uq5me3rc6e 16 днів тому +83

    外国人は救助隊使ったら50万〜100万徴収

  • @user-xn9pf8qt1o
    @user-xn9pf8qt1o 15 днів тому +33

    富士山に限らず、いつまでお願いベースを続ける気なのか。厳しくルールを決めて、破った場合は厳罰に。

  • @tatami41532
    @tatami41532 16 днів тому +74

    ハイキングコースと勘違いしてたりレスキューが無料と吹聴する外国人が居るらしい。
    GoogleMapは坂道を考慮せずに平地の移動時間案内してたり問題が多いので入山ゲートで少なくとも軽装者は追い返す必要があるでしょう。

  • @enoenoenoenoe
    @enoenoenoenoe 16 днів тому +41

    今朝、このニューステレビで観ました。
    スタジオでの解説で言ってましたが、静岡県側は登山道が「国有地」なので、県有地である山梨のように規制が出来ないそうですね。

    • @user-hp2vv2mt5h
      @user-hp2vv2mt5h 15 днів тому +6

      今度は御殿場ルート へ外人たちが来るのかな?
      以前片山右京の登山隊も遭難したことのある上級者ルート
      この時2人が命を落としてる

  • @user-sc1ds1gl3v
    @user-sc1ds1gl3v 16 днів тому +21

    規制の為には、10万でも良いと思う

  • @shibakuro2099
    @shibakuro2099 14 днів тому +8

    これ以上富士山を汚すな

  • @yuyuyu04yy
    @yuyuyu04yy 15 днів тому +50

    24時間警備員を配置するなら、軽装登山者の通行を禁止すればいいのに。
    それに入山料も安すぎ。
    日本の行政ってこうゆうのホント緩いよね。

  • @user-rq4bi2xt9p
    @user-rq4bi2xt9p 16 днів тому +23

    山に限らず、装備不十分で望むアクティビティは本当に危ないぞ。
    事前の準備が本当に大事。

  • @yasuhana7882
    @yasuhana7882 16 днів тому +77

    入山料日本人は数千円
    外国人観光客は10万円で良いかと
    他の国の観光地とか自国民は無料
    外国人観光客は数千円から数万円とるところもあるらしい

    • @dreamquest2011
      @dreamquest2011 16 днів тому +6

      外国人は100万円でいいよ

    • @user-kq4qs4tp1n
      @user-kq4qs4tp1n 15 днів тому +1

      日本人は無料
      一定の外国人は10万円
      厨獄塵と弔殲塵は100万円
      これで解決するよw

  • @fff555-e77
    @fff555-e77 15 днів тому +18

    亡くなられたのはお気の毒ですが、日本のせいにされるようになりませんように。
    入山料なしの静岡県側、何事もなければ良いですが。
    軽装登山や山小屋予約がない方を止めることができないのなら、管理が大変かもしれませんが、入山料はやや高額でデポジット制はいかがでしょう。

  • @xioxiaohome
    @xioxiaohome 16 днів тому +136

    正直、入山料は2,3万円くらいとってもいいと思う

    • @akrswakrsw
      @akrswakrsw 16 днів тому +26

      中国人は100万単位でいいともうよ あからさまに国によって金額変えてもいいと思う

    • @Wghhh_egnh177
      @Wghhh_egnh177 16 днів тому +5

      それは差別

    • @toriniku.danshaku1900
      @toriniku.danshaku1900 16 днів тому +16

      @@Wghhh_egnh177
      差別バンザイ

    • @DB-rf9sy
      @DB-rf9sy 16 днів тому +15

      @@Wghhh_egnh177二重料金は中華もやってるからそうでもない定期

    • @user-sc1ds1gl3v
      @user-sc1ds1gl3v 16 днів тому +3

      登るのは、かんんじゃない
      お金を取って欲しい

  • @rituki_clover
    @rituki_clover 15 днів тому +9

    山をなめてる人多すぎ。亡くなった人には申し訳ないけど、登るなら万全の対策や、山についての勉強もしておくべき。

  • @user-mx6fc1xi1u
    @user-mx6fc1xi1u 15 днів тому +9

    そんなに気軽に登山したいなら、高尾山とかに行ってくれ…。
    富士登山したいんだけど、こういうマナー悪そうな感じが嫌で行きづらい

  • @abcd780
    @abcd780 16 днів тому +46

    富士の登山警察員を配置して 違反者は逮捕 起訴しちゃえよ

  • @user-td7mv1bd6s
    @user-td7mv1bd6s 16 днів тому +34

    装備以前に腹たっぷタプの普段何も運動してないんだろうなって人がいきなり行って登れるほど富士山は甘く無いよ。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 14 днів тому +6

      何故もっと獲得標高低い山から行かないんだろって不思議なんだけど、山興味ない人って山知らないからなんとなくで1番名が売れてる富士山行っちゃうんだろうな
      独立峰の危険さも知らないだろうし
      でも普通、まともな人は行く前に色々調べるよなあ

    • @user-by2zq7vc5j
      @user-by2zq7vc5j 6 днів тому

      @@user-jd7ip5gq1z山を知らないから、山脈続きの奥より山一個の方が簡単だろうと考えていそう。
      実は私が中学生の頃そう思ってました。高校生になってから浅間山に行った時にそう言ったら先輩に山小屋の畳に正座を命じられてフィールドノートに風の動きと風速まで書いて説教されました。その前に聞いていた浅間山が噴火した時の対処法が溢れそうになったので慌ててノートを読み返しました。

  • @user-he9wx1ke6h
    @user-he9wx1ke6h 16 днів тому +13

    はじめから、決まりごとができていないのが問題!!
    注意喚起ができていなかったということや、外国人にはもっと厳しいルールをうたっておけばよかったのに!
    いつも事故があってからなんだよね、ギャーギャー騒ぐの!

  • @user-my1pz1tb3k
    @user-my1pz1tb3k 15 днів тому +4

    静岡ルートも規制すべき。そして旅行保険に入ってない外国人にも高額の救助費を自己負担するという文書に入山時に署名させるといい。

  • @cha-i517
    @cha-i517 15 днів тому +5

    外国人旅行者や軽装客だけ割増で設定するべき。

  • @SUTTAI
    @SUTTAI 15 днів тому +7

    山小屋ごとにゲートみたいの設けてあまりにも軽装な人は通過出来ない規制作りゃいいのに
    って事を初代ポケモンのセキエイ高原を思い出したから書いてみた

  • @saitonagisa6589
    @saitonagisa6589 15 днів тому +6

    2000円でも安いんじゃない

  • @user-us5lm4so3h
    @user-us5lm4so3h 16 днів тому +9

    安すぎ
    2マンでいいよ

  • @keiko3931
    @keiko3931 15 днів тому +11

    初めて富士登山した時に、同行者が転んで骨折しました。
    六号目から担架で運んでいただいて、本当に申し訳なかったです。

    • @xioxiaohome
      @xioxiaohome 15 днів тому +7

      そういう不足の事態に備えている人員の人件費も考えると、もっと入山料を徴収して良いと思う。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 14 днів тому +7

      まあ転ぶのは誰にでもありえるんで、むしろご無事で何よりでした
      服装がふざけてるとか、なんの準備もしてないとかじゃなければ非難されることはないと思いますよ

  • @cafemin9043
    @cafemin9043 15 днів тому +15

    軽装というか文化の違いだよね。海外では、このスタイルで標高のある山々を登ってるから、日本人とは感覚そのものが違うんだよね。エベレストのキャンプ場🏕️ですらTシャツスタイルいるんだから、そもそもの考え方が違うんだよね。日本の登山スタイルは結構厚着スタイルだからね。海外の人や日本人にもちゃんと伝えるなら、受付のとこに液晶モニターを設置して、この服装で登りましょうとか、映像でしっかり伝える必要があるよね。

  • @user-ew4rd2qh7d
    @user-ew4rd2qh7d 16 днів тому +6

    富士山の山小屋が人が休める環境じゃないことも取り上げてほしい
    まともな体調も悪くなるよあれ

    • @user-kx7jf3ng1v
      @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому +5

      個室になってるとこばっかで今は最高だろ?
      昔なんて他人とぎゅうぎゅう詰めの雑魚寝だったんだからさ

  • @hemi862
    @hemi862 16 днів тому +15

    マジレスすると、白人は真冬でも半袖来てるヤツいるから、寒さに対して思ってるよりもタフ。室温18℃設定がデフォルト。

    • @Zariganino
      @Zariganino 16 днів тому +3

      ネアンデルタール人の割合が高いからと勝手に妄想してますw

    • @user-kx7jf3ng1v
      @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому +4

      いや18℃がデフォだろうと、Tシャツ登山で山頂行って気温5℃で風吹かれたら低体温症だよ

    • @user-sw3xc4gu9u
      @user-sw3xc4gu9u 15 днів тому +1

      白人は脂肪が浅い位置にあって内脂肪が多い黄色人種と比べて寒さに強いらしい
      脂肪で包んでくれてる感じ

    • @user-td7mv1bd6s
      @user-td7mv1bd6s 15 днів тому +1

      確かに冬のはとバスツアー(二階席の屋根がオープンの車体)で冬でも半袖半ズボンの外国人観光客見かけるな😆
      欧米系は暑がりで真冬でも半袖、アジア系は寒がりで完全防寒してるよね👍

  • @user-zi3rj1ur9x
    @user-zi3rj1ur9x 15 днів тому +2

    軽装で来て遭難した奴らは無視すればいい。

  • @user-pg7tl6rb4w
    @user-pg7tl6rb4w 16 днів тому +14

    登山道で寝てる外国人とかどうやって監視するんだよ?

    • @haze_desire7569
      @haze_desire7569 16 днів тому +9

      麓に向けてコロコロしてあげれば。

    • @user-pg7tl6rb4w
      @user-pg7tl6rb4w 16 днів тому +3

      @@haze_desire7569 冗談とか言わないでほしい。

  • @user-dp2fg9yg7n
    @user-dp2fg9yg7n 11 днів тому +1

    神山なのに😢 もう登るのやめて欲しい。富士山が怒ってるし、泣いてるよ。

  • @user-fj9ut5vs8z
    @user-fj9ut5vs8z 16 днів тому +25

    入山にあたり服装だったり、必要な装備をしていない登山者は返金して入れない様にすればいいと思うし、あと普通、登山は12時頃を目安に下山するものだから。12時以降は山小屋の予約者以外は規制した方がいい。

    • @user-jj6nu1ys8f
      @user-jj6nu1ys8f 15 днів тому +1

      12時下山目安はあなたのルールでしょ笑
      近所の里山しか登らない人ですか?時期考慮しない時点でお察し、、

  • @user-fb4do5sr5z
    @user-fb4do5sr5z 15 днів тому +3

    御殿場ルート登って死にかけました。まともな人間が登れる道じゃないので登らないほうがいいですよ?

  • @user-se2ek3mt4v
    @user-se2ek3mt4v 16 днів тому +23

    規制するのは大いに結構。
    山梨、静岡で同一料金で規制しないと意味が無い。
    来年、山梨と静岡と浅間神社で話し合い同一料金で規制すべき。
    金額の事は言いません。
    三者で言い分が有り食い違いが有ると思う。
    後、閉山中の規制もすべき。
    先月、閉山中に登山し亡くなり身元不明に成ったのを教訓にし規制と同時に登山届が出る様にすれば身元不明は無くなる。

    • @Iolo3
      @Iolo3 16 днів тому +1

      ほとんどの海外観光客は電車やバスで一番楽な吉田ルートに集中するだけだから他は別にいいよ利用者少ないし

    • @user-yj9on5gb6v
      @user-yj9on5gb6v 16 днів тому +3

      静岡の3ルートは観光地でもないしアクセスも良くないし、難易度も上がるので登山者層が違います。そちらに行こうとするだけである程度準備はしていたり、経験者だと思うので吉田口だけ規制で十分だと思います。

    • @namu-js8dd
      @namu-js8dd 15 днів тому

      今まで観光ノリで弾丸登山する人は圧倒的に山梨の吉田ルートだったと思う。
      そもそも登山者の半数以上が吉田ルート。報道見ても殆どが山梨側の報道なのもそのためでしょう。
      これで静岡側にそういう人が流れるかと言うとそうはならないと思う。
      静岡側は山梨のように5合目を観光地化しておらず雰囲気は山梨側とはだいぶ違い
      登り慣れた人が行くような雰囲気が既にそこにある感じがする。

    • @user-ey1zj3sr3e
      @user-ey1zj3sr3e 15 днів тому

      山梨はかなり登山者が多い&登山口が1つで県有地という条件があったからこそ規制が出来た。静岡は中々厳しいと思います。
      3つに分散してる上に山梨ほど登山者が来てる訳ではないので料金を取るとなれば山小屋や観光関係者は反発するかと

  • @user-ex4rc7lk2t
    @user-ex4rc7lk2t 16 днів тому +6

    人は何故山に登るのか…

    • @user-zi3rj1ur9x
      @user-zi3rj1ur9x 15 днів тому

      孔明『私の部下の馬謖も山に軍を配置したからなぁ』

    • @user-sw3xc4gu9u
      @user-sw3xc4gu9u 15 днів тому +1

      景色😮😮😮😮😮

  • @user-te1im4ju3s
    @user-te1im4ju3s 13 днів тому +2

    運営はいい加減に契約書を用意して同意した者だけを入山させなよ
    契約書に運営の指示に従わない場合は救助しない死亡または負傷は自己責任でそれに関連する裁判などで争わないなど事細かく明文化してサインさせろそれが正しい規制だ

  • @user-ld4by6dx1t
    @user-ld4by6dx1t 15 днів тому +4

    入り口に死者数と怪我人の数を掲示しろ
    そしたら少しは考えるやろ

  • @GodDTking
    @GodDTking 15 днів тому +2

    規制自体はいいと思いますが、規制しても脇道から登る人はいるでしょうね。自業自得ですがそういう人こそ遭難するでしょう。

  • @user-88987A
    @user-88987A 16 днів тому +7

    だからといって規制なしならもっとでは?逆に規制不足だろ?

  • @user-xo8eh2vp5d
    @user-xo8eh2vp5d 15 днів тому +2

    静岡県はどうして規制しないの?

  • @monkoma9784
    @monkoma9784 13 днів тому +1

    救助隊や看護師の方には申し訳ないけど、亡くなった人には『ほらみろ』って気持ちになっちゃう

  • @milky_carrot
    @milky_carrot 15 днів тому +1

    そのうち、山頂までのリフトの整備をするのかな。

  • @user-pf3tq1vc5t
    @user-pf3tq1vc5t 14 днів тому +1

    富士山って結構アタックが難しい上級者向けの山だって聞いてますけど。五合目まで全然普通にピクニックだもんね。以前片山右京も富士登山に挑戦して死者だしたとかで騒ぎになったような。。。

  • @mac-jj7bj
    @mac-jj7bj 16 днів тому +6

    山梨は県道とか静岡は国道だから規制無理とか言ってないで、いい加減に時代に合わせた柔軟な考え方が出来る先生はいないのでしょうか??

  • @lllalgb6589
    @lllalgb6589 9 днів тому

    救護費用とかレスキュー費用はきっちり請求すべき(外国籍は国内の10倍請求で)

  • @user-cm9cs5nl7d
    @user-cm9cs5nl7d 15 днів тому +6

    外国人は5万円位とったらいいのに。あちらの人にしたら日本円で3000円位の感覚だと思うよ。
    2000円なんて賽銭箱にお金をいれる100円玉ぐらいの感覚ですよ、きっと。

  • @saxonanglo8759
    @saxonanglo8759 15 днів тому +3

    富士山  噴気がなくなってしまったので 舐められてるな~ そろそろ活動再開したらどうよ?

  • @Zariganino
    @Zariganino 16 днів тому +4

    北欧とかドイツ語圏の人はかなり登山慣れしているからまだましだけど、とにかく厳しくルール設定してほしいです。

  • @sp-zm5uk
    @sp-zm5uk 15 днів тому +2

    下に何かあれば自己責任の上と書いて救助や救護の場合別途請求すればいい。てかそういう風にしないからこういう無謀な奴が勝手に登る。ただで助けて貰って治療もしてくらるなら安心して登れるからな。

  • @milky_carrot
    @milky_carrot 15 днів тому +1

    3000メートル級の山を舐めるな。
    自国の最高峰で経験を積んでから挑むのをおススメする。

  • @user-xz1vh6uq3r
    @user-xz1vh6uq3r 14 днів тому +2

    交通事故みたいに、今週の死者何人とか表示すれば?

  • @user-dm2yr4hv9r
    @user-dm2yr4hv9r 16 днів тому +24

    富士山は眺めるものですね。登のやめましょう

  • @piipaa-piipaa-ittenjaneiyo
    @piipaa-piipaa-ittenjaneiyo 13 днів тому +1

    夏の昼間の富士登山は雨になりやすい。それなのに県は昼間に登山して天候にきをつけろと
    頓珍漢なことを言う。頭おかしいとしか言いようがない。
    夜間登山は紫外線も一切なく、涼しい。熱射病もない。岩崩れのリスクも昼より小さい。疲労がない。
    天気も崩れにくい。渋滞も起きにくい。
    県はわざと登山しにくくしている。その結果が3名の犠牲者につながったことは間違いない。
    長年なにもなかったのに県が介入するからおかしくなった。今回の事故の県の責任は大きい。

  • @user-vw2tw8fr8z
    @user-vw2tw8fr8z 16 днів тому +13

    足並み揃えないと意味ないよね。

  • @JJ-bq9cl
    @JJ-bq9cl 12 днів тому

    何?まだ外国人規制を厳しくしてないの?さすがゆるゆる日本

  • @user-or7rw2di1y
    @user-or7rw2di1y 12 днів тому

    そんなに登りたいのなら入山料10万円くらいにしても良いのでは?富士山関係で働く人達に還元して欲しい。

  • @yan1866
    @yan1866 15 днів тому +1

    軽装の外人からは10万くらいとれば?

  • @yum9585
    @yum9585 16 днів тому +14

    何で既得権益の山小屋利用を強制されなければいけないんだ?いちがいに弾丸登山が悪い訳でもなかろうに。ある程度の登山経験者なら普通に日帰りできるわ

    • @user-ew4rd2qh7d
      @user-ew4rd2qh7d 16 днів тому +7

      安全性を重視するなら山小屋の宿泊可能人数も面積単位で規制するべきですよね
      宿泊強制するなら人が休める環境を整えないと意味ないです

  • @silverbackbear8
    @silverbackbear8 16 днів тому +12

    しっかりした装備で挑めよ(汗)

  • @user-unchi_kun
    @user-unchi_kun 15 днів тому +1

    登山料取れよ

  • @1122332508
    @1122332508 11 днів тому +1

    管理者は天候状態で入山を、法的な強権で禁止する制度が必要だろ
    遭難者が出ることは他人に、大きな迷惑をもたらすことになるからだ

  • @sanbovirago7195
    @sanbovirago7195 14 днів тому +1

    入山規制は続けるべき。入山料を高くして予約制にしろ。

  • @user-dr3ud6er2j
    @user-dr3ud6er2j 14 днів тому

    世界の人達に愛される富士の山🥰 入山料は日本的に平等に🌅

  • @user-xj8bx7vs6i
    @user-xj8bx7vs6i 16 днів тому +25

    アホな登山者が多すぎるので入山禁止にすべきだ。

    • @dtime444
      @dtime444 15 днів тому

      流石にこの発言は自分でも言い過ぎた思うやろ?

  • @user-be8fs5le7u
    @user-be8fs5le7u 15 днів тому +2

    キャスターむちむちになってるな

  • @user-sm1ny9hy4o
    @user-sm1ny9hy4o 14 днів тому +1

    You're going to climb the mountain in shorts and sneakers?! Are you guys stupid? You don't know how scary Mt. Fuji is... who made up these rules?! We won't be able to help you if you get lost! It's your fault!

  • @user-xw6rt7zw9h
    @user-xw6rt7zw9h 13 днів тому

    強風が吹いていても登山を断念しないのは実感が湧かないからでしょう。風速(秒速)〇〇mではなく時速にしたら、高速道路を走ったことのある人間ならわかるでしょう。
    例えば風速(秒速)20mだったら、3600×20なので、時速72キロです。高速道路で窓を開けて外に手を出してみればわかるはずです。

  • @piipaa-piipaa-ittenjaneiyo
    @piipaa-piipaa-ittenjaneiyo 13 днів тому +1

    夜間登山は天候が崩れにくい。そんなことも知らんのに弾丸登山は危険だという。
    紫外線も浴びないためにその疲労もない。温度もちょうどいいる
    高山病はただの体力不足で弾丸登山だからというものは関係ない。
    一部のひとのために登山の規制をするものではない。
    時間がないひとでも夜から登れば月曜日には仕事にも普通に行ける。

  • @saoundworksyaos8684
    @saoundworksyaos8684 9 днів тому

    デポジットにしろ。
    申込制にして100万預けて95万5000円を後日返金で、救助隊使ったらデポジットから捻出。
    100万ないと登山できなくなるが、それぐらいハードル上げていいよ。
    ちょっとしたハイキング気分でガンガン死者出されて毎度命がかかる救助隊はたまったもんじゃないよ。
    デポジット無しの無申請で登山する場合は救助も捜索もしない。
    これでいいでしょうよ

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 15 днів тому +1

    Chiharu Saito in Shizuoka Ken

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g 14 днів тому

    静岡県側も やれば良かったのに。

  • @wanariex
    @wanariex 12 днів тому

    日本人の気質的に難しいかもしれないけど、声掛けの際にニコニコしているせいで危険性が伝わりにくいという側面があると思う。
    例えば都度、説明を聞きましたというエビデンスを残させるためにサインをもらうとかひと手間何かあるほうが
    危険度が伝わると思う。

  • @user-kx7jf3ng1v
    @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому +4

    山小屋前提とかやめてほしいよな
    吉田ルートなんて朝イチでバス乗ればお鉢巡りして日帰りできるやろ

  • @porttwo4264
    @porttwo4264 15 днів тому +8

    入山料¥10,000でいいのでは。それか、入山禁止にすることでしょうね。遠くから優しく見ていたい富士山です。

    • @user-kx7jf3ng1v
      @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому +1

      一昔前は余裕で火を吹きまくってた荒々しい山なわけだが

  • @uedasimoda
    @uedasimoda 14 днів тому +4

    山好きにはまっっっったく人気のない山、それが富士山。

  • @kujirakaba9905
    @kujirakaba9905 13 днів тому

    静岡なんで??? 山梨偉い。

  • @user-hs7xl2ye1d
    @user-hs7xl2ye1d 15 днів тому +1

    ゲートに装備屋作ったらいいだけやん

  • @user-ge7jr3jw4v
    @user-ge7jr3jw4v 15 днів тому +1

    ヤマノススメ読もう

  • @eejyanaidesukai
    @eejyanaidesukai 12 днів тому

    アホ登山者ももううんざりだが、入山料も収支報告を見たことないんだけど日テレ的ポッケナイナイなんて事ないよね(アルアル)

  • @noarara3764
    @noarara3764 5 днів тому

    静岡県てなんで何時もトラブルを招くような対応ばかりすんの?

  • @user-Re-man-Ise369
    @user-Re-man-Ise369 14 днів тому

    硫化水素じゃね?

  • @mamu1306
    @mamu1306 14 днів тому

    入山料が、安いから大したことは無いと思ってる、もっと注意喚起して高くした方がいい、山梨と静岡が仲悪くて統一出来ないんだったっけ?

  • @user-gy5bq7rb1g
    @user-gy5bq7rb1g 16 днів тому +12

    入場料は一律10万円にしなさい

  • @yamaneko-pu7fw
    @yamaneko-pu7fw 14 днів тому +1

    金取ればいいのにね

  • @tora2066
    @tora2066 15 днів тому +5

    なんで助けるのかね
    放っておきゃいいじゃん

  • @RR-gh7kc
    @RR-gh7kc 15 днів тому +4

    なんで軽装禁止にしないの?日本ナメられすぎ。

  • @user-me7qi6hw9z
    @user-me7qi6hw9z 11 днів тому

    ちはるのメイク怖い

  • @flyingace_tokyo
    @flyingace_tokyo 15 днів тому +3

    白人の中には寒さに強く、一年中半袖短パンな人もいるので一概に軽装は危ないとは言い切れないかな。
    救助費用は想定の半額くらいは前金にすれば良いのに。クレジットカードをお忘れなく!

    • @user-kx7jf3ng1v
      @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому

      天気崩れりゃ気温5℃以下に加えてアホほど風が吹く富士山を舐め過ぎだよ

  • @OS-yy4pd
    @OS-yy4pd 15 днів тому

    まあ、ある程度の犠牲は仕方ねーべ!!😊

  • @user-cu3qs3hi1g
    @user-cu3qs3hi1g 16 днів тому +14

    もう科学技術に関わる観測員以外は入山禁止にすればいいのに

  • @user-kz9dl7pm2p
    @user-kz9dl7pm2p 15 днів тому +1

    入山料2000円は安い、富士山を守りたいなら10000円にしないと富士山は死ぬ。

  • @katsu1031ten
    @katsu1031ten 14 днів тому +1

    10年前でもかなり人が多くて頂上で記念写真待ちの列ができていても平気で割り込む若い人のグループがいたり、数十人のツアーがゾロゾロと歩き続けて少人数のパーティや単独行がその通過をじっと待っていなければならないなんてことがあった(普通は途中でどうぞと言って譲る)からそれ以来富士山へは興味が無くなった。それまでは何回か登ったけど良い山だったよ。

  • @user-ck1zh7nd1r
    @user-ck1zh7nd1r 15 днів тому +1

    服装が伴わない人は入山禁止にした方が良いんじゃない?
    しっかりした服装していても怪我や急病、事故に繋がる事あるくらいだし。

  • @user-wy4fy6np8v
    @user-wy4fy6np8v 16 днів тому +5

    国は何をしてるのか?
    一番整備されてる吉田口が規制してるのに、静岡からのルートは規制無し。
    そちらに弾丸登山者が集中すれば、事故が増えるのは明白。
    自然保護と人命、併せて考えれば、国が主導で規制に乗り出すのが当然と考える。

    • @user-kx7jf3ng1v
      @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому

      富士山の自然なんて昔より回復してるやろ

  • @haze_desire7569
    @haze_desire7569 16 днів тому +11

    山小屋宿泊者のみ入山でよくない?
    宿泊料5万円くらいで。
    半分は富士山の整備費で。
    山小屋予約のない人でも、日の出後から午前中の入山に限って7合目まで行けるパス用意するとか。
    ふるさと納税やボランティアで貢献した人などには別途枠を用意してあげれば。

    • @Iolo3
      @Iolo3 16 днів тому +3

      君小屋経営者なの?登山者減らす目的だけならそれで済むけどそんな高額設定だったら一部の海外観光客ぐらいしか使わなくなるよ。それにここまでするなら全てのルートで適用しないと他ルートに移動するだけ

    • @haze_desire7569
      @haze_desire7569 16 днів тому +3

      @@Iolo3 全ルートで適用すればいいと思う。宿泊料込みで5万円なら日本人でも出す人全然いると思う。山小屋のスタッフの方も平地で働いてるわけじゃないし、お風呂だって毎日入れない。そんな環境を考えれば高くはないと私は思います。とはいえ出せない人もいると思うから、ふるさと納税やボランティア枠を用意してるわけ。
      入山者が減っても全然構わないと思う。
      減ったところで富士山は困らないし。

    • @Iolo3
      @Iolo3 16 днів тому +1

      @@haze_desire7569 君なら払いますか?ガチな登山者はほんの一部程度だけだからほとんど行かなくなると思うよ。私は数回も登ったことあるけどそこまで払うぐらいなら他の山で十分と思うし。それに登山者数が大幅に減ると影響されるの山小屋だけじゃないってのも考えてね

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 16 днів тому

      ​​@@Iolo3自分が斗山を趣味とすると想定しても、喜んで払うね。アホな登山者が減るのはちゃんと準備して真面目にやってる人からすれば願ったりだ。日本を象徴する山だし、世界遺産にもなってる特別な山なのだから、その程度も払いたくないにわかなら来るんじゃねえと言いたいね。

    • @yum9585
      @yum9585 16 днів тому +4

      何で既得権益の山小屋利用を強制されなければいけないんだ?ある程度の登山経験者なら普通に日帰りできるわ

  • @user-ot1pg7vn7t
    @user-ot1pg7vn7t 16 днів тому +3

    バチあたれ

  • @2008chan
    @2008chan 15 днів тому +2

    何やこの舐めたハイキングファッションは。
    救助にかかる費用は富士山のある自治体の税金よ?

    • @user-kx7jf3ng1v
      @user-kx7jf3ng1v 15 днів тому

      嫌なら登山禁止にしてるやろ
      それ以上に儲かるからやるんよ

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 16 днів тому +3

    マムシ放せば重装備になると思う。

  • @mt9460
    @mt9460 15 днів тому

    向こう10年位、例外なしの入山禁止にして「入山即射殺」を法令化して自衛隊、機動隊、警察の狙撃練習場にすれば良い。
    しっかり通達した上で、いくらでも即射殺すれば良い。
    それくらいしなければ、変な奴は消えない。
    「何でも金に換える」考え自体を強制的に止めさせる時期に来ているのではないか?