【合気】四股鍛錬で全身にエネルギーを漲らせる! ー吉丸慶雪派大東流合気柔術ー
Вставка
- Опубліковано 16 гру 2024
- ワークショップ&セミナー参加申し込みはこちらから → 歓喜地STUDIO 公式ページ (www.kankichi.org) / ツイッター( / kankichistudio )
四股鍛錬は特に佐川派大東流合気柔術において最重要とされる鍛錬です。繰り返すことで大地の気が丹田に凝縮し、そのエネルギーが全身に漲ります。心身を本質的に強化したい方は是非実践して見て下さい。
歓喜地STUDIO 公式ページ (www.kankichi.org)
歓喜地STUDI BLOG (kankichistudio... )
ツイッター( / kankichistudio )
#大東流合気柔術
#佐川幸義
#吉丸慶雪
ご視聴有難うございます。四股に関してはこちらの動画も参考にして下さい。
ua-cam.com/video/GeR2KtIkOTE/v-deo.html
最近チャンネル登録させていただきました!とても素晴らしい鍛錬方法だと感じました。もう一つのリンクの四股鍛錬の方と、どちらか行うとしたら、自分に合った方で大丈夫でしょうか?
ご視聴ありがとうございます!もちろんご自身に合ったやり方で結構ですよ。丹田が活性化し、丹田と全身が繋がった状態になればOKです。あとはその状態を維持することを心がければ合気之錬体が養成されます。
殺陣動画カッコいいですね!今後ともよろしくお願いします!@@samuraiabechan
前回の四股動画で、一万回やりきったとコメントさせてもらった者です。
本日も一万回やりきりました(仕事が休みなので(笑))。
前回の時もそうなのですが、一万回の中で、これか!って感じる四股は数十回ぐらいしかありませんでした。
まだまだ鍛錬が必要だと感じましたし、地道に続けていこうと思っています。
ただ、やり切った翌朝の目覚めが良かったのにはびっくりしました。
四股した日は仕事明けでクタクタだったからです。
そう考えると、丹田にパワーが入って元気になったんやと思います。
これからも四股鍛錬は続けるつもりです(相撲式も並行して)
私は42歳でこの先柔道もバリバリやって若手の壁になってやろうと思っていますので、これからも参考になる動画を宜しくお願いします。
すごい!武術家ですね!一度達成できたことは、「自分はできる!」と 意識が書き換えられますから、今後もますます自信がついてくることでしょう。
翌日の目覚めが良かったということは、体の芯まで気のパワーが巡った証です。続けているうちに換骨奪胎(体が芯から生まれ変わる)して、次元が一つ上がると思いますよ。柔道をはじめ、ぜひ色々なこと活かしてくださいね!こちらこそ、引き続きよろしくお願いします!
私は太極拳を愛好してる者ですが、この動き、試行してみる価値は有ると思います
hello, Im from brazil, dont speak japanese, but I tried follow along with yt subtiltes. lol, they arent precise of course, but let me ask you: this is an exercise that helps to connect tanden with the feet right? I've been training martial arts many years, and I'm looking for tandem training, thus found your video. thank you for sharing. do you have any in english?
Thank you for watching my video! This is training method for Tanden, called "SHIKO(四股)" in Japanese. This is used in SUMO and Aiki-Jujutsu. It's a very effective way to develop Tanden. I'll introduce my other SHIKO videos for your Tanden training. Please watch them from the following URL.
ua-cam.com/video/RQgRDsmKr5k/v-deo.html
ua-cam.com/video/GeR2KtIkOTE/v-deo.html
いつも楽しく拝見しております。この四股は運気も上がるのですか?
ご視聴有難うございます!身体が正しい状態になれば、運気も必ず上がりますよ。大地からの気が足裏から体に登ってくることを意識しながら行ってください。気の流れが良くなることこそ、運気が巡るという意味になります。
今後ともよろしくお願いします。
お忙しい中ご返信誠にありがとうございます。
四股鍛錬に興味あり大変参考になりました。足は平行にとのことですが動画でご自身は外ハの字で行っているように見受けられるのですがどうなのでしょうか?
ご視聴有難うございます。確かに動画だとなんとなく外向きにも見えますね。
おそらくですが、撮影カメラをやや広角のモードで撮影しているため、外側が広がって見えているのが影響しているかと思います。少なくとも意識の中では両足は平行にして行なっていますよ。
ただ、意識(自分がしているイメージ)と実際の形のズレというのは良くあることなので、私も自分の動画を客観的に見て気づくこともしばしばです。
大切なのは足も伸筋制御運動するためにテンションを張ること、四股のエネルギーが下丹田に集中するように内側に収め正中線を意識することです。その具体的なコツとして平行立ちと言っております。
参考にしてみてください。宜しくお願いします。
@@kankichi.studio
返信ありがとうございます。「透明の力」を読んでから関心をもっていたのですが、本などでは相撲の四股の解説はあるのですが、この四股についてはあまり解らなかったので有難かったです。姿勢などの形は美坂式バランスボールの屈伸運動に似ているなと感じました。あれも胴体力の伊藤先生は千回単位で行っていたらしいですね。
本当にいつも良い動画に感謝しております。
以前に質問させていただいた「普段の歩行においての応用」の道理についても動画の中で言及していただきありがとうございます!
また不躾な質問で恐れ入りますが、足の角度についてわからないことがありまして…
先生は平行角度でと仰られてますが、他で聞きますのが45度+45度の90度というのがありますが、両者にどの様な違いがあるのか素人の私にはわからなくて…
以前の動画で武術的な観点から剄力発生の意味で先生が平行角度で四股を行うということをお聞きしたのですが、両者の励行において特別に効果の違いはあるのでしょうか?
実は、四股の前段階である站椿を行ってる際に(八極拳の馬歩站椿功ですが)、平行角度で続けていた折に膝にかなりの負担を感じて90度に変えたら解消されたという体験があって質問させていただきました。本当に初心者的な質問で申し訳ありません。また、もし秘伝的な範疇でしたらどうぞスルーしていただいてかまいません。
いつもご視聴有難うございます。大前提として、ご自身の身体感覚を最優先にして下さい。古来の型や要訣は重要ではありますが、大切なことは「形」ではなく「用(目的の達成)」です。
今回の四股でしたら、丹田の形成と強化が目的であり、さらにはその丹田に蓄えられた力が全身に伝えることが「用」です。もしご自身のやりやすい足の角度でこの「用」が達成されるのでしたら、そのやり方で何一つ問題ありません。人体は当然一人一人違いますので、型の要訣は全ての人に当てはまるわけではありません。よって最後は自分自身で見つける必要があります。
その上で、足の形についてお話しすると、スポーツにおいても地面の力を体に伝える時はやや内向きの足になります。野球のバッター、バスケのシュートフォーム、バレーボールのスパイクジャンプ、ゴルフのスイング時などは、共通して膝が外に向かないようにして足にバネを蓄えます。四股も八極馬歩も同じ理由で、足が外向きにならないようにします。そのコツとして並行立ちが伝えられています。
この原理を踏まえた上で、ご自身の体に合ったやり方を探してみて下さい。
参考にしていただければ幸いです。引き続き宜しくお願いします。
迅速なご返信、本当にありがとうございます。
私の場合、年齢のせいか特に右膝の調子が良くないということもあり負担を感じていると思います。或いは姿勢や用法がまだまだ良くないせいで膝に負担がかかりすぎているのかもしれませんね…
先生の仰るように自身の体と対話しながら継続していこうと思います!
四股1000回の場合、右左でI回と数えるのか2回と数えるのかどちらでしょうか? 達也
ご視聴ありがとうございます。どちらでもいいですよ。私は左右で2回分として行っております。
ご返信ありがとうございます。コロナの後遺症だと思いますが、足の筋力が低下し歩行に支障が出るようになりました。四股を始めて2週間で毎日400回位行っています。四股のおかげで足が少し軽くなりました。ありがとうございます。
大学の頃「合気道クラブ」に 15:41 入っていました。植芝盛平師の弟子が時々指導に来られました。合気柔術と合気道殆ど親戚のようなものと思います。合気柔術と聞くとか懐かしく感じられます。
毎日400回行えばとても良い鍛錬になるでしょうね。慣れてきたら足に極力力を入れずに行って下さい。四股は一見下半身の強化のため、負荷や筋肉の張りを意識しがちですが、むしろ真の目的は足の力を抜くことにあります。なので下半身を柔らかく使って練習してみて下さい。引き続きよろしくお願いします!@@tatsuya1711
アドバイス ありがとうございます。実行します。
ザウリダンスをご存知ですか?私はあれが丹田操作でやってるのではないかと思っております。如何でしょうか?
ご視聴有難うございます。ザウリダンスというのは存じませんが、動画で検索して見た限りでは、上体はしっかりと安定しているので、当然丹田も安定しているのでしょう。どのような身体操作も玄人や達人は丹田操作に長けていると思います。
引き続き宜しくお願いします。