言語理解だけが高い場合の特徴と対応策【WISC・WAIS】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 52

  • @ryoryo9239
    @ryoryo9239 7 місяців тому +5

    こういう対処の動画、本当にありがたいです。ギフテッドならまだしも、単なる発達障害、知的障害レベルには満たない私みたいな人のワーキングメモリ低めな人への対処、本当にありがたいです!

  • @mまっしー-x6i
    @mまっしー-x6i Рік тому +39

    言語理解のみ110でその他は70台です。
    最近WISC4で自分の特性を知りました。
    言語が高い事でぱっと見普通の人と判断され、無能認定からの退職を繰り返して気づけば40歳。
    努力不足と自分を叱咤激励してきた人生でしたが方向性が違っていたとようやく気づく事ができました。
    こういった検査は自分を知り定量的に他人へ伝える事ができるとても良い検査だと思います。

    • @ryoryo9239
      @ryoryo9239 7 місяців тому +9

      私も似たような結果です。なかなか身動きが取れず、困っています。「ぱっと見、普通にみられて、期待値高めにみられる」こと、福祉系の人にも「普通じゃん」って感じで、困りごと理解されない、困り感、仲間の人がいると知り、ありがたいです!

  • @のん-f4c2g
    @のん-f4c2g 4 місяці тому +10

    ギフテッドではないと思うけど言語理解だけ高くて他は70くらいです。子どもの頃そういえばみんなはこの言葉知らないんだ…と思って使わないようにしていたことがあります。よくそんな難しい言葉知ってるねと驚かれたりもしました。今大人になっても生きづらさを感じますが凸凹凹凹の特性についてお医者さんが説明してくれたことがなかったのでとてもありがたかったです。

  • @user-cl9ue2od1e
    @user-cl9ue2od1e Рік тому +14

    このタイプのADHD/ASD 併発のものです。あるある、があまりに「あるある」すぎて、笑ってしまいました☺️とても口達者で、口論で負けたことがないです。
    授業全般が苦手で、独学の方が何倍も理解できる生徒でした。
    丁寧な説明、とても勉強になりました。

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka Рік тому +8

    私もWAISで凸凹凹凹で、特にワーキングメモリーが低いんですが、実体験だとラジオニュースを聞いたあとにテレビを見るとわかりやすいですね。
    私からすれば、ラジオのほうが情報量は多いと思っています。
    あと、独り言がめちゃくちゃ多いです。見ているものを全て言語に変換してするため、思わず言葉にしちゃいますね。それで物事の線と線がつながれば覚えられます。
    大学でレポートや論文以外で文字を書かずに言葉の文章だけで卒業しましたから。今でも教科書類は新品同然ですね。

  • @san5739
    @san5739 10 місяців тому +3

    ワーキングメモリだけが突出して高い場合の解説をいただけるととても助かります…🙇

  • @masa-iu6rb
    @masa-iu6rb 9 місяців тому +5

    動画見ていて子供の頃を思い出しました
    なんでそんな難しい言葉使うの?と度々言われました
    彼女と喧嘩しても自分の話しが終わらなくて気づいたら日が登っていたとかw
    今はとにかく自分の話しは2割、他人話し8割で聞くよう意識してます
    良いことも悪いことも感情のボルテージ上がりそうなときはグッと抑えて一呼吸置くように気をつけてます

  • @はけ-y2k
    @はけ-y2k Рік тому +10

    お疲れ様です!
    言語と処理能力が高いのですが、確かに図や短期記憶から理解するのは苦手でした。
    ノートをとるのも殴り書きしかできなかったので、なんか取る意味あるのかなという感じでした笑
    今はICTツールがあるので非常に便利だと思います!
    時間はかかりますが、自習して自分で言語化できれば凄まじい伸びがあるので、
    すぐに結果を求めないことも大事だと思います!

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      自分なりのやり方を見つけるのは大切ですよね🌱

  • @Pochi-1Go
    @Pochi-1Go Рік тому +5

    息子の中学就学に向けてサポートブックを作っており、参考にさせていただきました。(ギフテッド応援隊からダウンロードしました)息子は指標間の差が50あり、声かけしても面倒なことはなかなかしません。反抗期もあり口ごたえばかりで宿題はもちろん、やるべきことをやらず、好きなパソコンばかりしています。できる、できないではなく、興味のあり、なしで動くので振り回されます。

  • @yykotetu7738
    @yykotetu7738 Рік тому +7

    私は40代で病院側の事務のミスで診断書を見る機会があり、wais-3の言語理解107知覚統合89ワーキングメモリー69処理速度は記載なしでしたが、今回動画で紹介されているパターンに近いでしょうか?心理士からは版書が苦手と言われてることから、処理速度も低いと思われます。蛇足ですが、生活はかなり厳しく2回正社員になりましたがパニック障害、うつ病でいずれも2年程度で退職しています。その他は非正規で清掃建築作業員をしてますが、年収は150万程度です。もう少し生きやすい方法を見つけられないか、色々と情報を集めてます。

  • @ytplatinaking7994
    @ytplatinaking7994 Рік тому +5

    WAIS4で
    言語理解119
    知覚推理95
    ワーキングメモリー79
    処理速度79だったけど、これって、どちらかと言えば凸凸凹凹よりも凸凹凹凹に当てはまるのかな?

  • @01moscow
    @01moscow 5 місяців тому +1

    幼少期から視覚障害のある子供にもよく見られます。
    IC レコーダーなどの録音機器が、障害者総合支援法で、日常生活用具の支給の対象になっているため、それを使うとワーキングメモリーの負荷の軽減になりますね。

  • @みかん-g9d
    @みかん-g9d 9 місяців тому +1

    今晩は。先日、動画が参考になります、とアドバイスを頂いて拝聴しています。私はギフテッドとかではないのですが、WAISを受けた者です。動画のなかで、既知の内容と新しいことを関係づけるのが得意というお話がありまが、どういうことですか?もう少し具体例を教えていただけると、ありがたいです。私は全体的に低めだったのですが、言語理解は案外、悪くもなく、長所を意識して伸ばしたいので関心があります😊

  • @Gun_Jumping
    @Gun_Jumping Рік тому +11

    凸凹凹凹 当事者です。
    もっと大きい差は40あります。
    とは言っても、言語も115なので、ギフテッドでもありません。
    凹をカバーするために工夫するのに疲れました…
    面接にやたら強いので、能力に見合わない会社に入社出来てしまっているのも、問題かもしれません。
    これもあるあるですかね、同意いただける方がいたら嬉しいです🥲

  • @達夫篠崎
    @達夫篠崎 5 місяців тому +2

    私は言語理解135で処理速度は85でした。

  • @井上薫-i6o
    @井上薫-i6o Рік тому +4

    小学生の時に、オイラーの公式の話とか、無限級数の話とかしても通じるわけがないので自分だけわかっていればよいと思っていました。むづかしい言葉はできるだけ使わないようにしていました。相手の語彙力とカを信じません。

  • @豚しゃぶティラミス
    @豚しゃぶティラミス Рік тому +1

    凹凸凹凹型の対策も是非見たいです!

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому

      コメントありがとうございます✨
      今後の動画企画として検討してみます!😊🙏

    • @kominamidate
      @kominamidate 9 місяців тому +1

      凸凹凸凸とだいだい数値が出ました。日本の社会と合わせるには相当しんどいです。論理的思考やスピートやパワーがすごいのに、空気を読めと言われます。今の日本の社会はそれで行き詰っていると思うのですよ。特に言語理解がかなり高いので、たいていの人とは知識レベルというか、質で圧倒してしまい困っています。相当我慢しているのですが。。あとは五感が鋭い、また感覚を優先するとだいたいその通りになるので、これは他人には説明不可なので、変わり者だと思われるのですが、結局その通りになってしまうので、怒りが出たり、孤独感があります。勉強もできることはあっという間にできました、しかしできないことはありました。運動についても圧倒的な結果を出しますが、時間がかかったり、仕事も圧倒的過ぎて人間ブルドーザーと言われています。解説があると助かります。子供たちにもそういう子がつぶれないように、と思っています。

  • @Michel_xoxo
    @Michel_xoxo Рік тому +3

    初めまして。動画を拝見いたしました。
    質問なのですが…
    小5の息子は、
    年長時にウィスクⅣを受けて、凸凸凹凹でした。この時adhdと診断され、asdとLDは無いと言われました。
    成長して別の場所で再検査することになり、
    小3でウィスクⅣを受け凸凹凹凹でしたが、途中から集中力が無くなりこの結果でした。この場合、こちらの結果、有効なのでしょうか?数値も以前よりだいぶ上がっていたので…
    それと、成長とともに凸凹も変わっていくのでしょうか?生まれつきだから変わらないのかと思ってましたが…

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому +1

      SINさん、初めまして✨
      ご質問ありがとうございます😊
      基本的には凹凸は変化しないと言われますが、その時のコンディションや本人のモチベーションで結果の数値が変わることはあるかと思います(*^^*) 心理専門職の方に聞く限りでは、実力より高く出ることは少ない模様です。

    • @Michel_xoxo
      @Michel_xoxo Рік тому

      やはり凸凹は成長と共に改善されないんですね…
      今の状況で、ベストを探してみます。
      返信いただき、ありがとうございました😊

  • @04APPLE08
    @04APPLE08 Рік тому +1

    Maiさん、はじめまして。お疲れ様です。いつも動画を楽しく拝見させていただいています。
    質問なのですが、Maiさんは、2歳6か月〜7歳7か月向けのWPPSI-IVの知能検査をご存知でしょうか?
    カナダで4歳の男の子を育てているのですが、州の教育方針が大幅に変わるので(簡単になる)、心配になり、Gifted programに入れるなら入れさせたいと思い、試しに受けさせてみたところ、FSIQ133でした。ギフテッドの中ですと、そこまで高くないですが、そのスコアだと、Gifted programに入れるとのことでした。
    Verval Comprehension, Visual Spatial, Fluid reasoning, Working Memoryと Processing Speed の五つの項目から構成されていて、Visual Spatial とFluid reasoning が他の項目と比べて高く、それぞれ129 と133となり、Full Scale IQ が133 となりました。テストは、ちゃんとしたlicensed psychologistとに行ってもらいました。
    前置きが長くなってしまいましたが、Maiさんは、
    1 小さい子向け(未就学児)に行われる知能検査の信憑生についてはどうお考えですか?
    2 2つの項目(5つのうち)しか、ハイスコアがでていないのに、全体的にスコアが高くなるのは、普通なのでしょうか?
    テストを受けさせておいておきながら少し矛盾しているのですが、自分てきには息子がギフテッドだとはあまり思いません。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому

      初めまして!✨
      コメントありがとうございます。
      WPPSIを受けられたのですね。
      私は心理専門職ではないため、信憑性については明言しづらい部分もありますが、心理・教育現場で広く使われている検査ですので、一定の信頼性はあるものと考えています。もし気になるようでしたら、5歳になってからWISC-Ⅴや他の認知テスト等を取られるのも良いかもしれませんね。
      また、一部スコアのみが高くて全体のスコアも高いというのはよくありますね。あくまで総合点で判断しているのかと思います🙏
      頂いた情報のみからのお返事になりますので、ふわっとした回答で申し訳ありません🙇‍♀️

    • @04APPLE08
      @04APPLE08 Рік тому +1

      @@MAI_gifted
      お忙しい中、ご丁寧に回答してくださり、ありがとうございました!
      これからも、益々のご活躍をお祈りしています:)

  • @akinisi8649
    @akinisi8649 Рік тому +3

    動画ありがとうございます❤
    確かに言語理解指標が高い息子がスイッチ入るととんでもない事になります😅 弁論大会とか向いてるんかな、とか思ったりします🎉
     8月に息子はウィスクⅤを受ける予定なので、どんな結果になるんだろう😂関わり方の工夫もまた参考にしようと思っています😮

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому +1

      こちらこそいつもありがとうございます💓
      弁論やディベートに興味持つお子さんも結構いらっしゃいますね😊✨
      WISC-Ⅴも今後の参考になるといいですね♪

  • @admgk3ffgsr
    @admgk3ffgsr Рік тому +1

    KABC検査を子どもが受けました。
    ウィスク検査との関連についても動画くださ〜い
    処理速度遅いのでタブレット端末の利用を高校入試にも取り入れて欲しい

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      K-ABC検査もよく使われますよね。私も改めて勉強したいと思います🙏

  • @青木しげる
    @青木しげる Рік тому +1

    私以外でも知りたい方がいると思うのでココで質問いたしますが、MaiさんはどこでWAIS-Ⅳ検査を受診なさったのですか? また料金はおいくらぐらいでしたか?(保険適用されるかどうかを知りたいのです) 私自身は長年定期的にメンタルクリニックに通院していますが、主治医はそういう試験を患者に受診させるのは邪道である(医者が患者との会話でそういうことを知るべき)という考え方なので受診させてくれないんですよね^^; 私は自分を理解するために受診してみたいのですが、、、

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      私は開業されている臨床心理士さんに依頼しました♪

    • @青木しげる
      @青木しげる Рік тому

      @@MAI_gifted さん、ご回答ありがとうございましたm(_^_)m 保険が効かないと高額ですよね~^^; どういう条件だと保険が効くんでしょうねえ~?

  • @2009ete1
    @2009ete1 Рік тому

    初めまして。1ヶ月程前に「2E」を知り、Maiさんの動画に辿り着き全動画拝見し、紹介された本で勉強中です。大変有益な情報、感謝しています。息子(小2)に当てはまる事が多く、今まで、子供に対して疑問に思っていた事が色々理解出来る様になりました。ただ、親が勝手に判断しているだけなので、ウェスクラー検査を受けたいと思っています。何の凹凸があるのか分かる方が対処しやすく、先生方にも理解して頂きやすいと思うので。検査を受けたくても、小児心療内科は、ほぼ新規受付はなく、学校のカウンセラーや公的機関に相談しても、検査の紹介は行っていないとの事で、検査までハードルが高いです。皆さん、どうやって検査まで辿りつくのでしょうか、教えて頂けると嬉しいです。

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому

      はじめまして!コメントありがとうございます😊
      検査期間探し、苦労される方が多いですね…💦
      心療内科や児童精神科、発達外来で予約待ちをするか(半年〜1年待ちはザラにありますが><)、あるいは地域によっては児童相談所、地域の発達支援センターでも受けられると聞いたことがあります。大学の心理相談室でも受けられることもありますね。

    • @2009ete1
      @2009ete1 Рік тому

      @@MAI_gifted お返事有難うございます!やはり長期戦なのですね。。引き継ぎ動画で学びつつ、息子への適切な対応を探していきます。これからも、発信楽しみにしています。大変助けられています!

    • @ちひろ-h3q
      @ちひろ-h3q Рік тому

      無料で受けようと思うと非常に時間がかかりますが、有料なら対応が早く、公的機関より詳しく解説してくれたりします。ネットで検索すると有料機関が見つかるかと。

    • @2009ete1
      @2009ete1 Рік тому

      @@ちひろ-h3q コメント有難うございます!民間機関だと能力開発系の教室らしい所だったりして(たまたま近くにあったのがそうだっただけで、広くは探していませんが)、少し警戒してしまい、医療機関か公的機関経由でと思いました。民間の方が詳細な解説が聞けたりするメリットもあるんですね。
      警戒せず💦幅広く探してみます。ありがとうございます。

  • @Veronica-wp2uu
    @Veronica-wp2uu 3 місяці тому

    言語性120
    他100
    の人もこの例に当てはまるのでしょうか?

  • @ヤナギ漫画お笑いみたり飯作った

    言語理解は聴覚優位ですか?

  • @main3931
    @main3931 7 місяців тому +2

    「処理速度」の低さを提出物の遅さと結び付けていいのでしょうか。
    反論しているのではありません。
    各指標がどんな現れ方をするのかがよくわかっていなくて。
    「言語理解」「知覚推理」も日常生活でどう現れると解釈してよいのか悩みます。

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます🙏
      現れ方は環境や本人の気質によっても異なりますが、処理速度が相対的に低いことで書字への負荷が大きく提出物が大変、というお子さんはよくいらっしゃいますね。

  • @salapon4357
    @salapon4357 Рік тому +1

    初めまして。動画見させて頂きました。
    中学2年生の息子が、ADHD.ASD.学習障害(読み書き障害)プラス2eギフテッドと診断され、今回のような言語理解凸他が凹凹凹なので、とても参考になりました。
    2eギフテッドと言われても、実際はその凸凹の差にとても苦慮しています。学校での支援もなかなか受けられない現状で親としてどうフォローすれば良いのか悩んでいたので、色々参考にさせていただきます。

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому

      初めまして!コメントありがとうございます😊
      学習面や生活面など、色んな難しさがあるかと思います。少しでもご参考になれば嬉しいです🙇‍♀️

  • @あっぷるれもん-g4p
    @あっぷるれもん-g4p 4 місяці тому

    言語理解高く、他は平均です。
    職場では苦手なところをけっこう要求される場面が多いのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • @paseri9697
    @paseri9697 Рік тому +1

    言語性だけ高くて他全部100くらいだったんですが、100以上あるからとりあえず大丈夫なのか、凸凹自体がダメなのかどっちなんでしょうか?

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому

      良い悪いというのはないと思いますよ😊🙏

  • @serendipitymarriagemajordebut
    @serendipitymarriagemajordebut Рік тому +4

    言語理解だけが高い場合の適職はありますか?

    • @MAI_gifted
      @MAI_gifted  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      あくまで知能検査の結果に過ぎないので、これまでのご経歴や得意不得意などを総合的に判断して仕事選択されるのが良いかもしれません。

  • @fum1y462
    @fum1y462 4 місяці тому +1

    怠惰で無能だけど言われたことはやろうとする社員として生きれば楽