酵素玄米のつくり方-炊飯器で食感をもちもちに仕上げる-/ How to make enzyme brown rice (fermented brown rice)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 57

  • @poptepmic03769
    @poptepmic03769 3 роки тому +49

    独り暮らしで小豆玄米(塩の代わりに昆布茶使用)を5号炊き、冷凍保存がめんどくさくて5日くらい保温のまま食べ続けていたけど、動画の通りの状態の変化あり。知らぬ間に酵素玄米を食べてたとは(*´∇`*)

  • @SeattleShelby
    @SeattleShelby Рік тому +4

    I kept my old rice cooker after purchasing a new one. Now I have a purpose for it - enzyme brown rice. Trying it this week!

  • @iwicbe1643
    @iwicbe1643 5 років тому +31

    友達がすごく痩せてキレイになったから、聞いたら酵素玄米食べてるって。自分も約1年酵素玄米続けてますが、全然痩せない。
    ただ、根拠がないので何とも言えませんが、酵素玄米食べるようになってから偏頭痛がほぼ無くなりました。

  • @kimurell509
    @kimurell509 3 роки тому +18

    まる一日水を吸わせて発芽させてしまってから炊いたほうが簡単で美味しいんじゃないかな。炊いてる最中からあまーいいい香りが発ちますよ。

  • @izumi463
    @izumi463 6 років тому +10

    とても丁寧な説明、大変参考になりました❣️ありがとうございます😊

  • @ひろみ重田
    @ひろみ重田 2 роки тому +2

    動画を見ながら作りました☆彡
    今日で二日目味見したら美味しいです☆彡
    初めて作りましたが動画のおかげで美味しいのが炊き上がりました*ありがとうございました☆彡

  • @mahina627
    @mahina627 3 роки тому +7

    美味しそう😋
    炊けたら小分けにして凍らせてもいいでしょうか?

  • @石田知代
    @石田知代 Рік тому +2

    美味しそうで健康的なので作って見ます
    詳しく分かりやすく説明して頂きありがとうございましたm(_ _)m
    作って見たいと思います

  • @若月さりな
    @若月さりな 2 роки тому +2

    うちは3号だきですが
    3日置いたら表面固くなりました。
    毎日かき混ぜてもです。
    玄米用買った方がいいのかな?

  • @bell-sz9cu
    @bell-sz9cu Рік тому

    小豆は、茹でたものですか??

  • @mimi-to-momo
    @mimi-to-momo 7 років тому +5

    いいですね。やってみます。

  • @ata9466
    @ata9466 3 роки тому +5

    ここに十八穀米入れても問題ないですか??

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      はい。問題ないと思います!感想きかせてください!!

    • @ata9466
      @ata9466 3 роки тому

      @@foodforwellbeing2621 わかりました!!お返事ありがとうございます😊

  • @LUNAANGEL
    @LUNAANGEL 5 років тому +2

    同じ炊飯器買いました!
    でも説明書が分かりにくい。
    手順で教えてくれるような動画お願いします。

  • @京子-v6e
    @京子-v6e 3 роки тому +3

    いつも良い情報有難うございます。発芽玄米は大変美味しくいただきました。玄米水(生きた乳酸菌)の事も又、機会が有れば教えてくださいね🍀宜しくお願いします。

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      いつもコメントありがとうございます!
      発芽玄米、気に入って下さったようでうれしいです^^
      玄米水、今後検討いたします!ありがとうございます!

  • @miho4094
    @miho4094 2 роки тому +3

    寝かせ玄米と呼ぶのは、酵素なんてないからだとありましたね。

  • @かのん-w8w
    @かのん-w8w 5 років тому +5

    保温し続けたらご飯も乾燥しませんか?

    • @lelo8968
      @lelo8968 5 років тому +3

      沢野恵 水多めにして柔らかく炊いたら意外と大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      コメントありがとうございます!

  • @京子-v6e
    @京子-v6e 3 роки тому +1

    今、他の動画を見ていたら保温温度が高温保存の73度程度でなくては出来ないと有りましたが私は普通の炊飯器で保温機能も普通の60度くらいでも4~5日でも美味しく食べましたが⁉️酵素発芽玄米を食べるには専用の炊飯器が要るのですか❓炊飯器が無くてわざわざ新しく購入したのですが⁉️教えてください😌

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      専用の炊飯器がなくても作れます。ただし専用の炊飯器のほうがもちもちした仕上がりになりますし、乾燥も防げます。

    • @京子-v6e
      @京子-v6e 3 роки тому

      @@foodforwellbeing2621 有り難うございます😂

  • @tokico7628
    @tokico7628 2 роки тому +3

    普通の炊飯器での炊き方が気になる

  • @kumikkopress
    @kumikkopress 5 років тому +5

    玄米の浸水、一時間でいいんですか? 逆に小豆には浸水はいらないと教わりましたが。発芽玄米にするために二日ほど浸水させている私としては違和感あります。酵素玄米は発芽玄米とは全然違う系列なのかなあ。なんだか不思議です。

    • @kumikkopress
      @kumikkopress 4 роки тому +3

      お返事ありがとうございました。実は2日どころか、3日、4日待っても発芽しないことがあり、そのあと、玄米は全て発芽するものではない、という情報も入ってきました。おっしゃる通り、土に蒔きたい気分です。でも、玄米を水につけた時から、この子供たちは土に蒔けばその実り千倍・万倍の存在なのだと思うと、一粒もおろそかにはできません。発芽してもしなくても、炊いた玄米は文字通り一粒残らず頂いております。間違って流してしまった一粒も死に物狂いで取り戻します。なにさま、人間の胃袋に入ったからそれでよし、というわけではないのですが。ひれ伏す気持ちで頂いております。

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  4 роки тому

      コメントありがとうございます!

  • @佐藤育子-p2x
    @佐藤育子-p2x 3 роки тому +1

    初めまして。普通の炊飯器で作る場合、玄米を発芽させてから工程に入った方がいいですか?

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому +2

      玄米を発芽させてからでも良いと思います。

    • @佐藤育子-p2x
      @佐藤育子-p2x 3 роки тому

      先日、作りました。モチモチして、好評でした。丁寧な説明で有難うございました。

  • @docbrown7558
    @docbrown7558 7 років тому +38

    せっかく良い材料を使っても、炊飯器のフッ素やテフロンで酵素って死なないのかな?っていつも思ってしまう

  • @いずみ-k3l
    @いずみ-k3l 3 роки тому +1

    あずき入れなきゃダメ?

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      必ずしも小豆をつかう必要はありません。他の食材をお試しいただくのも良いと思います。

  • @3846angel
    @3846angel Рік тому +5

    浸水1時間では足りないと思います

  • @井手上利男
    @井手上利男 5 років тому +4

    炊きたて食べたらどうなの?
    絶対 炊きたて派

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      炊きたてでも美味しいのでお好みでたべれば良いと思います。

    • @稲富洋子-w8y
      @稲富洋子-w8y 3 роки тому

      よかった😵💨炊きたて食べちゃいけないなら寝かせてる間別のモノ食べるか、炊飯器2台要るのかとか心配してました←バカ💧

    • @ゆり-y4d4t
      @ゆり-y4d4t 2 роки тому

      わたしも全く同じこと考えてました😂😂😂💕💕

    • @erina2606
      @erina2606 2 місяці тому

      土鍋で炊くと更に美味しいですよ

  • @福岡光
    @福岡光 4 роки тому +6

    5日もたつと旨いというより、臭くなってくるので大丈夫かなって思ってしまいます。

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  4 роки тому +2

      炊飯器にもよりますが、臭くなったことはありません。

  • @haipaamomotarou
    @haipaamomotarou 8 років тому +18

    この間、米が炊けない(;_;)家族と暮らしてる場合難しい、、

    • @msase020
      @msase020 7 років тому +3

      保温専用のジャーを買えば解決します。

  • @yabusoba10
    @yabusoba10 3 роки тому +7

    この方法が普通なのだろうけど4日は長すぎる。面倒だから大高酵素をサジ一杯入れて象印の圧力釜炊飯器の発芽玄米モードで炊いてます。夜8時に準備して朝6時で十分それと同じになりますよ。保温が70℃以上なら安心とは言え4日は何か衛生的にも気になるし電気代も気になる。4日間炊飯器を占領されるのもきつい。

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      コメントありがとうございます!

    • @sakamotochan87
      @sakamotochan87 3 роки тому +2

      圧力名人と大高酵素で試してみます。良い情報ありがとうございました。

  • @seru8539
    @seru8539 3 роки тому +4

    精米する理由は農薬対策のため。日本の農業は諸外国と比べて農薬の使用量が多いと言われている。かといって無農薬玄米は10キロ8千円もするので庶民にはとても手が出ない。

    • @foodforwellbeing2621
      @foodforwellbeing2621  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

    • @sonoh4172
      @sonoh4172 3 роки тому +1

      農薬使用玄米だと無農薬玄米では感じない〝微妙な苦さ・渋み”があるのは確か。気になるならつけ水を全部捨てて、新しい水と入れ替えることで上の嫌な味はほぼなくなります。つけ水と一緒に水に溶けた栄養成分も流れてしまうけど有害ケミカルの摂取減少という点ではポジティブと思います。
      後、焼成した貝殻粉末を溶かした水に玄米を浸けることで虹色のようなケミカル成分が浮いてくるという情報もあるようですのでご参考に。それが本当なら栄養成分流出も少なくできるかも。

  • @カンノタダヒロ
    @カンノタダヒロ Рік тому

    通常の炊飯器で作る場合の説明を詳しくしないと意味ないでしょ。