FF12 TZA 最強の矛、魔攻破壊、リボン、フルケア、ローブオブロード、ブレイブスーツ、グランドヘルム、サークレットなどを取ってきます!【ザ ゾディアック エイジ解説実況】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ヘネ魔石鉱の行けなかった場所での大収穫祭。最強の防具が全て集まる楽園・・・のような地獄のような。 トライアルモードで手に入る装備と透明装備使用なし(ザイテングラートなど)縛りでの解説です。
■FF12 プレイ動画集: • FF12 プレイ動画集
■プレイ動画Part1リンク集 (初投稿動画など): • プレイ動画Part1リンク集 (初投稿動画など)
■このゲームについて
【タイトル】FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE (ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ)
【ゲームジャンル】RPG
【発売日】2017年07月13日(木)
【価格】6800円+消費税
【開発/発売元】SQUARE ENIX (スクウェア・エニックス)
【ハード】PlayStation 4 (PS4)
【プレイ人数】一人
【レーティング】12才以上対象 (CERO B)
【公式サイト】www.jp.square-e...
オリジナル版ではお世話になりっぱなしだった最強の矛が、今作ではただの記念品…。
この場所は一撃死が効く氷属性弱点の敵と、それが効かない聖属性弱点の敵の2種類しかいないため、ガンビットで赤魔戦士に「氷属性弱点の敵→デス」、シカリのナガサFを装備したシカリに「氷属性弱点の敵→たたかう」、竜の髭Lを装備したウーランは「聖属性弱点の敵→たたかう」を設定しておくと、アビスと氷属性弱点の敵が混在している場所でうまく機能してくれます。
ただ、特殊採掘坑でエテムとネクロマンサーが出現する場所では、互いに敵タイプ、レベル、HPとMP量など見た目以外のほとんどが似ているため、ガンビットでエテムにドンアク、ネクロマンサーにスリプルを的確に使わせるのは困難です。
これは完璧ではありませんが、エテムは50%の確率でヘイストやブレイブ、ネクロマンサーは同確率でフェイスがかかっていることがあるため、それに合わせたガンビットを設定しておけば、手動入力の手間は半減します。
髪がハゲていてこれ以上は抜けない……
いっちヴァーン⭐️
オリジナル版はゾディアークに3連続で負けてダル過ぎてやめた記憶
アルテマやオメガすらやってなかったのに。
ダージャがウザすぎる
PS2版はオートセーブがなかったから、自分もゾディアークに負けた時点でやめた
PS2版はゾディアーク行く時の道中の敵も強すぎるしゾディアークも強すぎるから大変だった
最強の矛まさかの一発で出たんですけどゾディアーク戦オートセーブされないとは知らずその後取り直す羽目に(´;ω;`)ウッ…
ドンアクガはリフレク反射出来ないドンアクらしい。「貫通ガ系魔法」と同じようなやつみたい。
オレのバッシュは槍と棒が使えますw刀はバルフレアですねー
特殊採掘抗のマラソンはメンバー2人で片方をスリプルストップで置いてけぼりしてリーダーチェンジを繰り返す裏技でやってる。じゃないと面倒でしかたがない
グレアリングアイから蠍のしっぽ盗めますか?
盗めませんが、蠍のしっぽは基本入手確率5%の低確率枠で落とします。
@@Aka_Chan 取れました😃レベル20以上上がってましたけど。
ff7acはクラウド腕に結ってたよ
主要メンバーは全員どこかしらにリボン付けてるらしい
クラウドしかわからんかったが
あれって星痕症候群隠すためのやつじゃないの?
なぜレベル41で動かないのですか?
ファイアフライというアクセサリでレベルを止めています。
インターナショナル版以降、このゲームは難易度がかなり下がってしまったので、レベルをこのくらいで止めておかないと楽しさが半減してしまいます。
素数レベルだと、ギルガメッシュやゾディアークなどが使うレベル3ドンアクといった魔法にもアクセサリなしで対抗できるという利点もあります。
赤座クリスティ なるほど!ありがとうございます
たしかに41で充分ですねぇ
トウルヌソルだよね?
わざと間違えてる?
オリジナル版でディメンションされてエテムはいなくなると思ったら…
スッ…と戻ってまたディメンションされたな…
最強の矛(最強とは言っていない)
個人的に最強の矛の隠し能力に防御無視にすれば良いのに
最強の矛全然出ない。