【10分で落ち着く】パニック発作・過呼吸になりそうなとき聴いてください|一緒に行う呼吸法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 今まさに、パニック発作を起こしそう、過呼吸になりそうという方のために、10分間、一緒に呼吸法を行い、心を落ち着かせるための動画をご用意しました。
     過呼吸は、息を吸い過ぎることで体の中に酸素を取り入れ過ぎてしまっていることが原因です。呼吸法によって、体内の二酸化炭素の量を増やしていきましょう。
     
     具体的なやり方は以下のとおりです。
     
     ①最初に一回だけ7秒間息を止めて、呼吸を一旦落ち着かせます。
     ②それから、6秒かけて息を吐きます。
     ③息を吐いたら、3秒間鼻から息を吸っていきます。
     ④呼吸を数えながら、②と③を繰り返します。
     ⑤呼吸が上手くできなくなったり、息苦しくなったときは、①に戻ってください。
     
     秒数はあくまで目安ですので、それぞれの体に合わせて短くしたり、長くしたりしていただければ大丈夫です。
     ポイントは、息を吸う時間よりも、息を吐く時間の方を長めにし、小さく、ゆっくりとした呼吸をすることです。
     息は吐き切れば、自動的に息を吸い込みますので、意識的に息を吸おうとしなくても大丈夫です。
     それよりも、吐く息の方を意識してください。
     
     日頃から、この呼吸法を訓練しておくことで、不安や恐怖に襲われたときでも、パニック発作や過呼吸に至らずに、心を落ち着かせることができるようになります。
     ぜひ、毎日の呼吸法のトレーニングにお役立てください。
    ★チャンネル登録はこちら(「生きる」を楽〜にするチャンネル)
     bit.ly/3iIyHGW
    ★Twitter(「生きる」を楽〜にするチャンネル)
      / ikirakuchannel
    ◆参考にさせて頂いた書籍
    『パニック障害と過呼吸』|磯部潮著(幻冬舎新書)
     amzn.to/3pi3dvU
    『森田療法で読む パニック障害 その理解と治し方』北西憲二編|白楊社
    amzn.to/3jgVDyr
    ◆使用させて頂いたサンプル動画・画像
     videezy
     www.videezy.com
     Pixabay
     pixabay.com/vi...
    #パニック発作呼吸法 #過呼吸呼吸法 #パニック発作対処法 #過呼吸対処法 #パニック障害呼吸法

КОМЕНТАРІ • 154

  • @ことは-x1u
    @ことは-x1u 2 роки тому +165

    私も発作持ちなので、よくこの動画に助けられています
    今このコメントを見ているあなたの発作や呼吸が、少しでも早く落ち着きますように
    必ず治まるはず、大丈夫

    • @user-usergood
      @user-usergood Рік тому +4

      この声はりょーはむさんでしょ?

    • @coco-raku
      @coco-raku  Рік тому +1

      りょーはむさんという方を存じ上げないのですが、いずれにしても違います😥

    • @世津子西尾
      @世津子西尾 Рік тому

      あい

  • @マキバオーおやぢ
    @マキバオーおやぢ Рік тому +67

    フィリピン移住20年目です、15年ほど前に急に発症、
    医者に行くも言葉が通じず原因解明に至らず
    自分で調べてパニック症と判明
    脳の誤作動、怖がることは無い!必ず治る(過呼吸では死なない!)
    と言い聞かせることで、(薬も飲みました)克服しましたが
    何年に数度は、症状が襲ってきます
    今日また、症状が・・・
    この、動画に偶然たどり着きました
    あら不思議!心が落ち着いています(まさに今!)
    苦しんでいる方多いかと思いますが、必ず解消できますよ~
    同志の皆さん!落ち着いて~!貴方だけではないです皆で克服しましょう

  • @Bare-c4w
    @Bare-c4w Рік тому +21

    パニック障害を持っていて、休養をしてます。
    最近暑くなり、冷房の調整が難しく冷房症になったり咳が出たりで「え?肺炎では?どうしよう。息が出来なくなったら」と思い込みが激しくパニックに陥り、UA-camでたまたま検索したら出てきました。
    動画が終わった時にはビックリするぐらい呼吸が安定していました。「途中、恐怖が襲ってきても大丈夫です。」という言葉に涙が出ました。
    ありがとうございます。また活用させていただきます。

  • @グリコ-d3u
    @グリコ-d3u 2 роки тому +80

    2:08 3:58
    初めて過呼吸になり不安でどうしようもない時、呼吸だけは私がコントロールできるんだという意識を持つと自然と落ち着きました。過呼吸には負けません。本当にありがとうございます

  • @洋ちゃんネル-b7i
    @洋ちゃんネル-b7i 2 місяці тому +6

    不安や恐怖が襲ってきてもただ受け止める。この言葉の投げかけ刺さります。抗わずにただ、受け止める。病気の説明より、こういった声掛け非常に良い。

  • @bigcat340
    @bigcat340 5 місяців тому +19

    本当にありがとうございます
    1人じゃないと思えることが本当に支えになります

  • @そらまめ-l8i8m
    @そらまめ-l8i8m Рік тому +20

    パニック発作もちで、何回か救急搬送されました。
    その際に息を止めるか息を吐くとは教えてもらっているものの、いざとなると出来なくて…そんな時にこの動画に辿り着き、発作が起きずに済みました😊本当にありがとうございます!

  • @マキバオーおやぢ
    @マキバオーおやぢ 3 місяці тому +7

    必ず楽になる😊こんなにも仲間が居ます🎉貴方も俺も1人じゃない

  • @natsu1012
    @natsu1012 Місяць тому +6

    この動画聞きながら皆さんのコメント読んでると、一人じゃないんだって思えて少し楽になる。
    過呼吸になってしまってきつすぎて初めてこの動画見たんですが6分くらいで収まってきました。
    途中の言葉もすごく助けになりました、ありがとうございます。

  • @Do_gena_who8073
    @Do_gena_who8073 2 роки тому +27

    半年前からパニックを発症した者です
    上手く呼吸が出来なくて、恐怖でいっぱいになった時いつもこの動画に助けられています

  • @なみほ-u6f
    @なみほ-u6f 5 місяців тому +19

    パニック障害、睡眠障害持ちです。
    抗不安剤、睡眠剤を普段から服用しています。
    昨日の夜中、原因は分かりませんが急に目が覚めて呼吸がしづらくなり過呼吸になりました。
    ヤバい、落ち着け、落ち着けと思う反面、焦って呼吸が早くなる中、なんとかUA-camで対処法を調べたところ、この動画に出会い救われました。
    動画1周では収まらなかったので、真っ暗の自宅のトイレで目をつぶって2度3度と繰り返し聞いて呼吸をあわせました。苦しかったのはもちろん、非常に不安で心細かったので、すごく助かりました。本当にありがとうございます。また同じようなことが起きればこの動画のお世話になりたいと思います。
    自分が悪いのですが、自分のペースで吸って、吐いてをしているとまた焦って呼吸が早くなってしまうため、「何秒吸って、何秒吐いて」と合わせて言ってくれる時間が長いverもあるととても嬉しいなと思いました。助けていただいた立場で申し訳ないのですが、ご検討いただけるととても嬉しいです。

    • @ピンガチャ-y1y
      @ピンガチャ-y1y 6 днів тому

      統合失調症、認知機能障害ありなおしたい😂呼吸苦しいなおしたい変な妄想ありなおしたいスマホ壊したいスマホ依存症なおしたい🤤

  • @mamita-00
    @mamita-00 4 місяці тому +6

    自律神経が乱れたのが10年以上も前ですが、最近パニック障害と診断され休職中です。たまにデカイのが来るので頓服を飲みますが今回外食中に来てしまい中々落ち着くのが難しく帰宅しUA-camで調べたらこの動画が出てきたので一緒に呼吸してるとヒーリング音や音声と呼吸法により凄く楽になりました。
    今も大変な思いをされてる方沢山いると思います
    大丈夫、落ち着く。
    少しずつ、治していきましょう。
    治る症状です。
    私も少しづつ、向き合いながら治していきます。
    大丈夫、苦しくない、ゆっくりでいいんです。
    頑張り過ぎないで、リラックス。
    ちなみに私は、カフェインや暑さで出てくるので
    座るか足が伸ばせる所で身体の関節部分を冷えたペットボトルで冷やしたり喉が問題なければ水を飲んで体内から冷やしてあげたり
    それでも厳しそうであれば頓服を使用して落ち着かせてます。
    飲んだ後も辛いと思いますが
    大丈夫、落ち着きます。

  • @1310-r5n
    @1310-r5n 2 роки тому +23

    UA-camのコメントとか普段全然しないけれど、本当に助かっているのでコメントさせていただきました。周りの人に病気のことを隠しているので発作が起きたら1人でどうにかしなければいけません。発作時、頓服を飲む暇もなく酷い過呼吸になってしまうのですがこの動画を流すだけでだいぶ楽になりました。ありがとうございます

  • @mm-rn1cq
    @mm-rn1cq 3 місяці тому +3

    疲労や低気圧もあったせいか、新幹線で突然動悸がして呼吸ができなくなり、目的地まであと2時間という絶望的な時に縋る思いでたどり着きました。
    今まで過呼吸やパニックになったことがなかったので余計に怖かったですが説明もあり、言い聞かせることができました。
    幸い友人が隣にいたためもたれかかっていましたが、それでも途中で呼吸が分からなくなってしまうこともあったので聞こえてきた声を復唱してみたりして吸うことを意識せずやってみたりもしました😂
    一先ずはお礼を。。ありがとうございました

  • @める-n1q
    @める-n1q 3 роки тому +121

    バイトでレジしてる時に毎回過呼吸になりそうで実際なって迷惑かけての繰り返しで、レジにたつのがこわい、。1週間休み貰ったけど、こわい。また過呼吸なるんじゃないかっていう恐怖心がもう、、、

    • @いちばん星-v1v
      @いちばん星-v1v 4 місяці тому +1

      幼少期のネガティブな感情がパニック障害の原因の根っ子にあることが多く、自分で探るのは難しいそうです。良いセラピストを見つけて、アドバイスを受けながら寛解することをオススメします。
      引きこもりやパニック障害に特化したカウンセラーだといいでしょう。

  • @はなたれ-w9q
    @はなたれ-w9q Рік тому +24

    上手く呼吸が出来なくなることが多々あるので、吸うことよりも吐くことを重視すると緩和するんだなと勉強になりましたとても助かりました、本当にありがとうございます!

  • @ゆう-q8x7n
    @ゆう-q8x7n Рік тому +9

    今軽くパニックになってしまいこの動画を見ながら飲み物を飲んだら落ち着きました。ありがとうございます🙏

  • @hanagardner7996
    @hanagardner7996 6 днів тому +1

    辛くなるとこちらの動画にお世話になってます 
    自然体でいる事はとても大事ですね
    この動画があって本当に良かったです
    ありがとうございます

  • @REN_k93k
    @REN_k93k Рік тому +18

    久々に過呼吸になりこの動画にたどりつきました。
    何度か繰り返してるうちに足裏がポカポカになり凄くリラックス状態になりました!
    ありがとうございます😊

  • @不真面目大学生ゾ口リ
    @不真面目大学生ゾ口リ 2 роки тому +20

    この動画だけが頼りです。ありがとうございます。

  • @games-xq3tk
    @games-xq3tk Рік тому +31

    全身が痺れて死ぬんじゃないかってくらい息苦しい状態になったのにこれやったら少し落ち着きましたありがとうございます……。感謝してもしきれません。

  • @星音seo
    @星音seo 5 місяців тому +4

    過呼吸になりそうなとき、よく使わせてもらってます
    気づいてすぐ早めに、この声聞きながら息をしてると酷くならずにすんでいます
    ありがとうございます

  • @洋ちゃんネル-b7i
    @洋ちゃんネル-b7i 2 місяці тому +3

    コレコレ!しっくりくる動画、ようやく見つけた。医者の解説動画は、たくさんあるけどこういうのがなかった。
    だいぶ助かる動画。
    ありがとうございます。

  • @ShikimoriMobile
    @ShikimoriMobile Рік тому +4

    初めて過呼吸になって、パニックになりそうだったけど、冷静にUA-camで過呼吸防止法って調べて良かった。この動画に出会えてお陰で過呼吸も治ったし、肺の痛みもなく呼吸が出来るようになった。冷静になるって大事!

  • @なっちまん-u5z
    @なっちまん-u5z 2 роки тому +37

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。すぐできるように呼吸法の所→2:09

  • @ラルコ-y7r
    @ラルコ-y7r Рік тому +26

    こんにちは。
    発作はほとんどありませんが予期不安により、喉の詰まりや息苦しさがあります。
    そんな時こちらの動画みて落ち着かせています。

  • @けいこ-z7j
    @けいこ-z7j Рік тому +36

    ここのコメントを読んでると1人じゃないって思えて頑張ろうって思える
    ずっと1人で耐えてきたから…
    皆さんが毎日笑って過ごせますように

  • @naak3726
    @naak3726 Рік тому +7

    今まさに発作で死にそうになってたんですが、すーっと良くなりました😢ありがとうございます✨

  • @ネコ教うさぎ司祭
    @ネコ教うさぎ司祭 6 місяців тому +2

    パニック障害持ちでコロナに罹ったんですが、暑さや寒さで身体がおかしくて怖くなったら段々パニック気味になったので急いで探したらこちらの動画に出会いました。
    眠れないほど苦しかったのがスーッと楽になりました。ありがとうございます。
    声も落ち着く感じで耳に入り本当に助かりました。
    途中の不安は不安、恐怖は恐怖として受け止めてという言葉に涙が何故か出ました笑
    そしてコメ欄見たら皆やってるんだ、パニック起こした事あるのは自分だけじゃない、と安心できました。
    本当に色々ありがとうございます。
    本当に寄り添ってくれる動画でした。

  • @rune4501
    @rune4501 Рік тому +6

    急にパニックになってしまって、吐き気や不安感で気持ち悪かったんですけど、この動画のおかげで少し落ち着きました。ありがとうございました。

  • @おもちまる-f1t
    @おもちまる-f1t Рік тому +4

    本当に助かりました!

  • @haruniko1563
    @haruniko1563 Рік тому +4

    この呼吸方で救われました。生きる希望がわきました。先生、動画を更新なさっていないですがずっと待っています。ずっと待っています。🙇💐

  • @erieri_04
    @erieri_04 Рік тому +13

    ここ数日調子が悪く ストレス性の胃の痛みから発作が何度も出てしまい辛くて堪らなかったのですが こちらの動画の落ち着く声と深呼吸で 症状が少しずつ和らいでいきました。ありがとうございます。

    • @pekanii
      @pekanii Рік тому +1

      全く同じ状況で今現在辛いです、3ヶ月経ちましたか少しでも楽になられましたか?

  • @user-Arekiii_630
    @user-Arekiii_630 3 роки тому +33

    毎度ほんとにしんどいです。この動画はほんとに助かります!ありがとうございます!大丈夫、大丈夫。

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      しんどいときにお役立てください✨

  • @りえ.w
    @りえ.w Рік тому +2

    何度も何度もこちらの動画に助けられています。本当にありがとうございます。

  • @ここあ-n6i
    @ここあ-n6i 5 місяців тому +2

    久しぶりに不安におそわれ息苦しくなりました。まず呼吸をと思いこの動画に辿り着きました。落ち着くことができました。ありがとうございました。

  • @直次石川
    @直次石川 Рік тому +5

    良い動画です。
    この動画をご覧になる方には呼吸、プラス誰でもできる体操でスワイショウ(特に前後のスワイショウ)もおすすめです。
    自分も呼吸+スワイショウが日課です。
    大丈夫、大丈夫。なんとかなる、なんとかなる。

  • @マイトガイ-f4x
    @マイトガイ-f4x 26 днів тому +1

    ここ2ヶ月くらい大丈夫だったのに
    また再発してしまいました…
    しんどくなったらここに来て
    安心させてもらいます…

  • @奈-t6n
    @奈-t6n 28 днів тому +1

    やっぱりこの動画に救われてる

  • @user-zk5vk1ns7t
    @user-zk5vk1ns7t 6 місяців тому +9

    19歳の頃、一人暮らしを始めたら夜中に突然手足が痺れ始め全身冷や汗、硬直(テタニー有)、その頃はパニック発作や過換気症候群のことを知らず慌てて119。胃腸炎と誤診され悪化、そこから今年28歳ですがどんどん酷くなっています。息子の妊娠が分かり断薬しましたが出産後からどんどん酷くなり…何度か失神し救急搬送されたり夜間救急に行く日々です。辛いです。アルプラゾラムを3錠一気に飲む、ラムネを食べる、フリスクを食べる、眼球を軽く目を瞑って圧迫する、腕を強めにさする 等でなんとか誤魔化す日々です。助けて欲しい。【追記】こちらの動画のお陰でかなり落ち着きました。胸痛や過換気症候群からの震え、痺れ、めまい、呼吸困難、辛かった。命の恩人です、ありがとう。

    • @いちばん星-v1v
      @いちばん星-v1v 4 місяці тому

      私も子育て中のパニック障害経験あります。
      原因として幼少期のネガティブな感情が根っ子にあることが発症と関係性があることが多いそうです。
      引きこもりやパニック障害に特化したカウンセラー、ヒプノセラピーなどで、根本的な原因を探るのもアリです。ただし高額料金や社会復帰したクライアント数が不明なカウンセラーにはご注意ください。
      鉄欠乏性貧血もパニック障害と関係性があるようです。長引かないうちに寛解を目指してください。
      私は子供にあたることもありました。あなたのように子育て中のパニック障害ママの不安はわかります😢

  • @ししゃも-z9f3x
    @ししゃも-z9f3x 2 роки тому +17

    緊張して不安MAXなときに聴くと気持ちが凄く落ち着きます。ありがとうございます

  • @マメワン
    @マメワン Рік тому +10

    久しぶりの新幹線です。
    何度も聴きながら何とか過ごしています。
    この先も不安になったら聴きますね。

  • @中村福美-g1e
    @中村福美-g1e Рік тому +4

    パニック発作がまた起きたらどうしよう…過呼吸になってドキドキしたらと思うと怖いです…そのときは、いつもこの動画を流し、自分の呼吸を整えるようにしています!
    いつも、助けてくださってありがとうございます…🍀
    優しい口調で、とても落ち着きます☺

  • @uxnyqx
    @uxnyqx 3 місяці тому +1

    10分間ほど耐久で数字数えてくれる動画ほしいです🥲声とても落ち着きます。

  • @0500-v7y
    @0500-v7y Рік тому +3

    本当にありがとうございます。今、まさに、この動画に助けられました。。。

  • @yukiyu131
    @yukiyu131 5 місяців тому +2

    息苦しくて息ができなくてこの動画見たら落ち着きました…ありがとうございます😭😭怖かった…

  • @jyun3541
    @jyun3541 Рік тому +3

    小さいパニック発作が何度も続いており、対処が出来ず困っていました……。
    この動画で落ち着くことが出来ました。ありがとうございました。

    • @coco-raku
      @coco-raku  Рік тому +1

      jyun3541さん、コメントありがとうございます😊
      さらには支援までしていただき本当にありがとうございます😭
      苦しいときにお役に立てて本当に良かったです。
      パニック発作の不安が強まっているときは、他人の声掛けがとても効果的だと思いますので、ぜひご活用ください✨

  • @マメワン
    @マメワン 2 роки тому +7

    久しぶりにこのサイトで呼吸法をしても電車に乗れず、3時間駅で立ちすくみました。
    挫けず前を向こうと思ってますが、正直疲れますね。

  • @kohanamiyadate6129
    @kohanamiyadate6129 2 роки тому +7

    辛かったのに楽になりました!
    落ち着く声で、心強いです😢💞
    またお世話になります!

  • @のり-t4z
    @のり-t4z Рік тому +2

    ちょっとよくなりましたありがとうございます

  • @x_x_meu
    @x_x_meu 3 роки тому +7

    急に色々思い出してしまって
    過呼吸になりそうなので見て見ます。
    ありがとうございます、呼吸方法やります!!!

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      大丈夫ですよ👌呼吸は自分でコントロールできますので、落ち着いて呼吸を整えていきましょう✨

  • @canciones6173
    @canciones6173 3 місяці тому +1

    本当に助かりました、ありがとうございます。保存しています。

  • @a-15530
    @a-15530 2 роки тому +10

    心を落ち着かせる事が出来ました。
    素晴らしい動画ありがとうございます。

    • @coco-raku
      @coco-raku  2 роки тому

      s.marubohさんコメントありがとうございます😊
      落ち着いたとのことで本当に何よりです✨
      いつでもこちらのチャンネルにお立ち寄りください♪

  • @ve3310
    @ve3310 2 роки тому +13

    マジで楽になります。安心します。めっちゃ落ち着きます。ありがとうございます。

  • @あかたんまん-s3g
    @あかたんまん-s3g 4 місяці тому +14

    小4ですうちはパニック障害と不安病?なんですけど1人でいるとき不安です。なのでいつもこれを見て落ち着いてます

    • @あかたんまん-s3g
      @あかたんまん-s3g Місяць тому +1

      すみません……不安症でした

    • @水晶-r1r
      @水晶-r1r 29 днів тому

      小4でパニック障害や不安症など理解しているのがすごいです
      謝ることなんでありませんよ
      大人の人に教えてもらったのかもしれませんが、だとしたらいい時代になってよかった…
      私の子供の頃は精神的な病気を理解している大人が少なく助けてもらえなかったので
      あなたの周りに優しく聡明な人がたくさんいることを心から願います
      病院には通われているのでしょうか
      自己診断は危険なので、ぜひ評判の良い病院に行ってくださいね
      予約が数ヶ月先まで埋まっている場合が多いので、早め早めに予約するのがいいです
      ちなみに心療内科と精神科、心の病院はおおまかに二種類あります、調べてみてください
      あとは…保護者の方と相談して、知能検査をするといいかもしれません
      これは「頭の良さ」を図るものではなく、「自分の得意不得意を知る」ためのものです
      得意と不得意の差が大きいとつらいよね、など、自分の心について知ることができると、自分の行動を選びやすくなります

  • @otukisamatoyoru
    @otukisamatoyoru 2 роки тому +4

    2:05ありがとうございます😭5分くらいでらくになります😊

  • @yk9872
    @yk9872 Рік тому +1

    過呼吸がおちつきました‼︎感謝です‼︎

  • @りん-v3m6f
    @りん-v3m6f 4 місяці тому +1

    自分だけじゃないことが知れただけで少し気分が楽になりました

  • @チロル-h8c
    @チロル-h8c 2 роки тому +4

    この動画は聞いてるととても落ち着いきました!助かりましたありがとうございます。

  • @aina_2966
    @aina_2966 9 місяців тому +1

    母とは昔から仲が悪く鬱になり先日心不全とも言われ目眩で苦しんでいる所に心無い言葉に前日の夜にも色々言われ喉のつかえで息苦しく…
    初めて過呼吸で息苦しくなっていた所 この動画に出会い呼吸が楽になり普段泣けないのですが涙が止まりませんでした😢 これからも助けてもらえそうです

  • @奈-t6n
    @奈-t6n 6 місяців тому +2

    いつも救われてます

  • @だん吉-q6n
    @だん吉-q6n Рік тому +2

    すごい落ち着いたありがとう

  • @CHIHARUKAMATA-s7v
    @CHIHARUKAMATA-s7v 2 місяці тому +1

    凄い落ち着いた
    ありがとうございます

  • @sefnfkfnfndkdk
    @sefnfkfnfndkdk Рік тому +5

    息がしづらかったのですが楽になりました。
    ありがとうございました。
    2:10

  • @haruniko1563
    @haruniko1563 Рік тому +2

    毎日この動画が必要です。毎日助けられています。お体の具合はどうですか?一生宜しくお願い致します。🙇💐

  • @真紀玉城-c7i
    @真紀玉城-c7i 5 місяців тому +1

    ありがとうございます🌿

  • @もも-s6g
    @もも-s6g Рік тому +2

    ありがとうございます😭

  • @mink8412
    @mink8412 3 роки тому +7

    2:25のを行ったら楽になりました…
    参考になります!

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      お役に立てて何よりです✨
      ご要望があれば、この類の別動画を作ろうかと思います☺️

  • @Gh-v4l
    @Gh-v4l 2 місяці тому +2

    深く眠った朝はすごく心が軽いのに、周りを見渡して現実が入ってきている時、心臓がどんどん重たくなっていきます。
    あぁ、いつか死ぬのか、、そう思うと離人感、みたいなものがあって、ゲームの世界にいる人間を動かしてる気分になります。
    あくまで自分とわかっているのに、ゲームの世界に感じてしまって、痛みも悲しみもその分半減しますが、生きてる、という感覚が無くなってしまう。すごく怖いです。
    だけど、私は私を大事にしたいです。
    頑張ります。

    • @水晶-r1r
      @水晶-r1r 29 днів тому

      あくまでよもやま話として聞いてほしいのですが
      都市伝説系やオカルト系の人々に人気のあるもので、シュミレーション仮説という突飛な話があります
      私たちが生きている世界は、高度な文明によって作られたコンピュータ・シミュレーションの中に存在しているのではないか、とする説です
      まあさすがに現実味はないのですが、三次元から投影した二次元のように、四次元から投影されたのが三次元であるといわれれば、理論としてはどこか納得も出来てしまいます、私はですが…
      また、これも都市伝説系の動画で見たのですが、ゲームのNPCのようにあらかじめプログラミングされた動きしかできずそれ以外の行動は受け取らないという人間が一定数いるという話があります
      なので話の通じない人には「ああこいつはNPCなんだ、この世界に必要な駒や歯車のような人間なんだ」と自分に言い聞かせ、心の平穏を保とうと努めるのに使っています
      私自身としてはこの物質世界で人間臭く生涯を全うすることこそ本懐だと思ってるので、上記の話は「もしそうなら面白いね、怖いね、ロマンあるね」という風に娯楽として楽しんでいます
      しかしNPCの話のように知ったことによって気が楽になったのも確かです
      過信して抜け出せなくなるのは不味いですが、面白がって調べてみると案外気が楽になるかもしれません
      私も、みるみる現実に醒めていくような、自身が別の何かに置き換わっていくような、気持ち悪い感覚に襲われることが多々あります
      お互い自分を何より大切にして参りましょう

  • @よっぴ-s6k
    @よっぴ-s6k 2 роки тому +5

    パニック障害持ちです。不安感や息苦しさ、動悸が起こった際、いつもこちらの動画に助けられています。
    ありがとうございます。

    • @coco-raku
      @coco-raku  2 роки тому +1

      よっぴさん、コメントありがとうございます😊
      お役に立てて何よりです。
      いつでもこちらのチャンネルにお立ち寄りください✨

  • @むり-n2u
    @むり-n2u 3 роки тому +4

    この動画作って下さりありがとうございます😭
    とても活用しています。

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 Рік тому +4

    泣いて過呼吸になってる時に聴きながら落ち着かせました
    まだ○にたい気持ちは消えないですが、過呼吸は収まって良かったです
    ありがとうございます

  • @りんご-o3x
    @りんご-o3x 3 роки тому +6

    ひどく辛かったので助かります
    ありがとうございます

    • @りんご-o3x
      @りんご-o3x 3 роки тому +1

      呼吸が落ち着きました

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +1

      りんごさんコメントありがとうございます😊
      呼吸が落ち着いて何よりです✨すごくつらかったですよね…
      つらいときはいつでもこの動画で待ってますよ⭐️

  • @kyokokyoko0512
    @kyokokyoko0512 5 місяців тому +1

    20年ぶりぐらいにヤバくて焦りました。
    言われてる秒数どおり出来なかったら余計に焦ってしまいましたが吐いていいんだと思い強めに吐いて深呼吸しないようにしたら落ち着いてきました。
    ヤバいと思った時に冷や汗も出てきて……深呼吸は良くないのが分かって良かったです。過呼吸になるきっかけも何もなかったのに顔が痺れてきて焦りました。台風が近いせいでめまいがしたからかもしれません。
    頭痛薬を飲んだら吐いてしまい余計に焦りました。
    長文すみません。

  • @李文瑄醫師
    @李文瑄醫師 3 роки тому +3

    ご呼吸トレーニングに役立てて
    おちつけるなりそうと思うありがとうございます😊。

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      不安に対処するひとつのアイテムとしてお使いください✨

    • @李文瑄醫師
      @李文瑄醫師 3 роки тому

      @@coco-raku はい、ありがとうございました。

  • @chiemi551
    @chiemi551 4 місяці тому +1

    もともと
    眠りは浅い方でしたが
    病気やケガがの不安、痛みで
    不眠症4ヶ月続いて
    徐々に悪化して
    パニック障害になりました
    とにかく発作が出た時は恐怖しかありません、〇にたい気持ちに支配されます、治まっても凄い脱力感、疲労感です、薬物療法もやってますが
    副作用があってどうしたら良いものか
    早く治りたいです

  • @さーな-g6m
    @さーな-g6m Рік тому +4

    泣いちゃった

  • @はなぶ
    @はなぶ 2 роки тому +5

    急に発作が起こりそうな時に、この動画があると本当に助かります。ありがとうございます。チャンネル登録しました。これからもよろしくお願いします。

  • @k_h764
    @k_h764 3 роки тому +4

    続けてみようと思います。
    この動画と出会えて幸せです😊

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      ぜひお役立てください☺️必ず落ち着きますので✨

    • @k_h764
      @k_h764 3 роки тому +1

      @@coco-raku
      先生、返信ありがとうございます😂
      今も先生の違う動画を見てました。私は若い頃から心の病に苦しんでます😢
      でも希望を捨てずに頑張ります(無理しない程度に頑張ります😅)

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому

      ぴっくちゃんさん、ご返信ありがとうございます😊
      ひとりで抱えず、頼れるものは頼っていきましょう✨
      このチャンネルも、その一つになれるよう一層邁進していきたいと思います☺️

    • @k_h764
      @k_h764 3 роки тому +1

      @@coco-raku
      ありがとうございます😂✨✨

  • @はづきれんか
    @はづきれんか 3 роки тому +6

    私は完治しない希少難病です。シャルコ、マリー、トース病…!遺伝性です…………末梢神経が筋萎縮、…………いたって軽い方ですが…!脳が筋萎縮は辛かったけど…………この動画何回も見ても…実践してとっても楽になりました。いやはやスッキリ➰ー、うれしく拝見しています。(*^▽^*)何時も拝見しています。ありがとうございます🍀

  • @サクラガーデン-z8f
    @サクラガーデン-z8f 3 роки тому +2

    ありがとうございます

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +1

      こちらこそコメントありがとうございます✨
      少しでもお役に立てたのであれば、私にとってはそれが何よりの喜びです😭

  • @saida-kimaru317
    @saida-kimaru317 4 роки тому +8

    素晴らしいチャンネル!素晴らしい動画ありがとうございます!

    • @coco-raku
      @coco-raku  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そして、もったいないほどの有り難いお言葉、本当に感謝いたします☺️
      少し時間がかかっていますが、現在新しい動画を制作中です⤴️
      今後は投稿頻度をもっと上げていきますが、気長にお付き合いいただければと思います🙏

    • @ttrouymst5153
      @ttrouymst5153 4 роки тому +1

      パニック障害の友人に、教えました。とても素晴らしいチャンネルですね!
      喋り方も動画も良いです^_^
      私もイライラした時に見させていただきます。どんどん作って頂けると、嬉しいです。

    • @coco-raku
      @coco-raku  4 роки тому

      コメントありがとうございます❗️
      友人の方にも教えていただいて、本当にありがたいです🙏
      連休中に新しい動画をアップしますので、ぜひご視聴ください☺️

  • @ゆいぴ-e7g
    @ゆいぴ-e7g 3 роки тому +7

    いつも発作が出た時にお世話になってますm(_ _)m
    発作の時にいつも安心させられてます。

  • @みい-n8h6w
    @みい-n8h6w Рік тому +2

    昨日発作中にUA-camで見つけました とても助かりましたが 誘導の声をもっと長くして 途中 大丈夫ですよ 楽になりますよ などの声掛けが欲しいです。声掛けで かなり安心するので。。

  • @a1no-f1c
    @a1no-f1c 3 роки тому +4

    過呼吸になりそうなので見てます、

  • @hjjxchi
    @hjjxchi 3 роки тому +20

    気持ちの問題だよ‼︎
    と理解しようとしてくれない人は言う。
    でもこんな風に単純な呼吸すら忘れてしまうのがパニックなんだよね…
    アシストしてくれるだけでもその声に集中できるから助かる。
    これからワクチン接種もあるし不安だなと思ってたらこの動画に辿り着きました。
    保存しておいて接種会場で聞こうと思います。
    この動画を聞けば大丈夫。大丈夫。
    自己暗示大切‼️
    皆さんも、大丈夫‼️
    ゆーっくり呼吸しましょー( ்▿்)

  • @みりかり
    @みりかり 3 роки тому +17

    皆、共にいきましょう(ง •̀_•́)ง🔥きっと。いいこともある

  • @あぴくん-n8w
    @あぴくん-n8w 3 роки тому +19

    優しい落ち着く声で本当に落ち着きました!辛くなった時この動画を見たいと思います!ありがとうございます٩(*´︶`*)۶

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます♪
      お役に立てて本当に何よりです^ ^
      つらい時はいつでもこの動画に帰ってきてください!

  • @toratexira
    @toratexira Рік тому +4

    2:25 2:25 2:25
    2:25 2:25 2:25
    自分用

  • @Moe-ww5ix
    @Moe-ww5ix 7 місяців тому +2

    パニック発作は今のところないのですが、嘔吐恐怖症で、吐きそうになった時や息苦しい時に愛用させてもらいます。ありがとうございます(❁´ω`❁)

  • @山下恵一-n4s
    @山下恵一-n4s 3 місяці тому +1

    私も自律神経の目眩パニック障害でげんかいです、何度もしにたくなりました。いきるじしんがありません。治療院ナチュや弟の生霊から救われ夫婦共々病が消えることをお願い申し上げます。えり

  • @keepsky7230
    @keepsky7230 Рік тому +1

    ベッドで寝ながらでこの呼吸法でも大丈夫でしょうか?また鼻で呼吸を吸わないで口呼吸でも大丈夫でしょうか?

    • @coco-raku
      @coco-raku  Рік тому +1

      keep skyさんコメントありがとうございます😊
      寝ながらでもいつでもどこでも大丈夫です。
      鼻詰まりなどで鼻呼吸がしにくいという方もいると思います(私もです)。その場合は、口呼吸でも問題ありません。
      ポイントは吸うよりも吐く息を長くゆっくりすることですね☺️

  • @kopikopi2727
    @kopikopi2727 2 роки тому +2

    2:08 自分用

  • @a1no-f1c
    @a1no-f1c 3 роки тому +10

    落ち着いた……すごい……(TT)!電車の中だったので焦っちゃったけど戻れて良かった!!ありがとうございます

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます✨
      落ち着いたとのことで本当に良かったです☺️
      いつでもこの動画に戻ってきてくださいね😊

  • @沢矢勇
    @沢矢勇 8 місяців тому +1

    呼吸法をやりましたが
    その時だけ 安定しますが 終わると又不安が襲ってきます
    呼吸法もだんだん
    効力がなくなりました
    現実は厳しい

  • @ゆいぴ-e7g
    @ゆいぴ-e7g 3 роки тому +8

    今電車で動悸がしてきてしまってまたこの動画にお世話になりに見に来ました。
    本当に何度もお世話になってます。
    有り難いですm(_ _)m

    • @coco-raku
      @coco-raku  3 роки тому +1

      ゆいぴさんコメントありがとうございます☺️
      いつでもこの動画に戻ってきてくださいね✨苦しいときも一人じゃないですよ😊

  • @水晶-r1r
    @水晶-r1r 29 днів тому

    なかなかうまく息を吐けません
    息の吐き方がわかりません
    鼻からは息をたくさん吸えますが息を吐くのは鼻からも口からも下手です
    どうしたらよいでしょうか
    息ができなくなった時、親には「深呼吸しとけば」と吐き捨てられてそれ以降無視されます
    深呼吸をすればするほど苦しく、どんどん息の仕方がわからなくなり、無意識のうちに息を止めると楽になることに辿り着きました
    すると「息を止めるな」と叱られます、何も知らないくせに調べもしないくせに、親はすごいです無意識のうちに私を苦しめる方法をわかっているのですから
    そんなに私が煩わしいなら産まなきゃよかったのに、自己責任なのに

  • @uxnyqx
    @uxnyqx 3 місяці тому +1

    1:56

  • @user-ng9er6tu5d
    @user-ng9er6tu5d Рік тому +1

    1:07
    2:06