Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
趣味の奥行きが広すぎる! 今日もいい動画ありがとうございます。
ありがとうございます😊
私は酸素系の洗剤(洗剤革命)を使って、同様の作業をしています。ものによっては、パチパチ鳴っていたのが、CD並にチリノイズのない状態になります。
コメントありがとうございます😊それは素晴らしいですね〜😊重曹を使用し洗浄が悪いと粉が残る場合がありますので結構入念な洗浄が必須で手間がかかります。
凄いですねー!!やってみます😃 それにしても、太くて良い音してます!!
毎度嬉しいコメントありがとうございます🤗
中古レコード屋さん(名前失念)で「コストをかけない」方法として水拭きしてから針を通すという同じ方法の動画をyoutubeに上げていたと思います。要するに布やスポンジでこすっても表面の汚れは落ちるけどマイクログルーブの中には全く浸透していないってことでしょう。あとお掃除用の針はさすがに常用のSPUを使う気にならないのでDJ用の安い針でも探してみようかな。あと、丸針と楕円針だと丸針の方が良い気がしますね。
コメントありがとうございます😊やはり高額な針の使用は躊躇してしまいますね😊先日コメント頂いた方によると、逆再生するといいとありましたが‼️かなり効果ありそうで試してみたいです🤗
@@くるちゃんのくるくるチャンネル 件のレコード屋さんは仙台のパラダイスレコードでした。URLは貼りませんが店主の永山さんが「Julie is her name」の初回プレスと2ndヴァージョン以降の違いついて解説している動画もあり勉強になりました。
@@hiromihasegawa311 ありがとうございます😊みてみます🤗
くるちゃんさん、お疲れ様です😊くるちゃん天才だー😆👍
ありがとうございます😊天才バカくるちゃん😱
@@くるちゃんのくるくるチャンネル さん、なんでやねん😆👍
追求心が凄い😃✨もう傷物も怖くないですね。あの溝に音が詰まってる神秘♬︎聴き入ってました👏🏻🎶¨̮⑅*
ありがとうございます^_^😊完璧にはなりませんが!大分改善できます🤗
@@くるちゃんのくるくるチャンネル milesdavisのwalkinですね。これは、どこの盤ですか。us盤ですか?たしかにプレスティッジレコードは、傷が多い盤が多いですね。アンプ、ターンテーブルメーカーはどこですか。
@@昭和生まれのチャンネル コメントありがとうございます😊USA盤です‼️重曹で洗浄すると粉が残る場合がありますのでしっかり水で流した方がいいですよ‼️この動画で使用しているターンテーブルはパイオニアのターンテーブルにマイクロのアームにm44-7でプリアンプがMacintoshc29でアルテックa7励磁型だと思います?このシステムから大分変わってしまったので間違えているかもしれませんが、その後の変更はビンテージオーディオコーナーにありますのでよろしくお願いします🤗
@@くるちゃんのくるくるチャンネル 自分のはカリフォニアプレスのものですパイオニアのなんという機種ですか?
@@昭和生まれのチャンネル お待たせしました。PL61と書いてありました。
素晴らしい~(^_^)
オリジナル盤?に重曹水を吹きかけてそのまま針を通すとは大胆ですね。昔は濡れたレコードに針を通すとレコードも針も傷むと言われていたように記憶しますが、そういう常識は覆されつつある感じです。ただ中性洗剤+極細繊維スポンジによる水洗いでも、同等以上の効果があるような気もします。針を通すということで言えば、私はDJ用タンテを使って逆回転再生しています。これだと普通の再生では除去しにくい塵もとれ、針飛びもなくなり、傷によるノイズも軽減されます。しかしそんなことよりも何よりも、どのレコードも大変いい音で驚きました。ドスンとくる、それでいて自然な生々しい音は最高ですね。ずっと聞いていたい感じです。
コメントありがとうございます😊逆再生素晴らしいアイデアですね‼️理論的にも、かなり効果ありそうですね‼️
大きなお世話ですけど、レコードかける時は,ダストカバー(未使用時のホコリ避け用途)外しましょう
@@Maharo5630 コメントありがとうございます🤗大分前の動画なので現在はガラード301とトーレーンスTD124を使っていて両方ともダストカバー無しです😅
お疲れ様です。くるちゃん!レコードの音色いいですよねぇ〜( ◜‿◝ )♡
コメントありがとうございます😊レコードの音感動しますよ🤗
とてもよかったと思いますが、オーディオテクニカなんかが売っている、ふんわり柔らかい布巾でふくのがいい気はします。。
コメントありがとうございます😊早く拭かないと重曹の粉が出てしまいますから😅ふんわりで拭くのがいいかもしれませんね🤗
多趣味でイケメンくるちゃん 非の打ち所がない漢
レコードのケレン清掃だな・・・水は多めにぶちまけてケルヒャーのガラスクリーナーで吸いとると、汚れが戻りません😏
ありがとうございます😊ケルヒャー‼️なーるほど‼️勉強になりました😊
@@くるちゃんのくるくるチャンネル 因みにメルカリで叩き売り状態ですね😌殆どの人間はロクに道具を使いこなせない( ´_ゝ`)
@@currently-cat メルカリですね‼️
おやぁ、ひどいスクラッチノイズだこと、大きな傷が、あるのかな?それとも静電気、カビ?でも、ジャズいいですよね。なのでもう一枚どこかで入手するか、もらうかをしてみては?
趣味の奥行きが広すぎる! 今日もいい動画ありがとうございます。
ありがとうございます😊
私は酸素系の洗剤(洗剤革命)を使って、同様の作業をしています。ものによっては、パチパチ鳴っていたのが、CD並にチリノイズのない状態になります。
コメントありがとうございます😊それは素晴らしいですね〜😊重曹を使用し洗浄が悪いと粉が残る場合がありますので結構入念な洗浄が必須で手間がかかります。
凄いですねー!!やってみます😃 それにしても、太くて良い音してます!!
毎度嬉しいコメントありがとうございます🤗
中古レコード屋さん(名前失念)で「コストをかけない」方法として水拭きしてから針を通すという同じ方法の動画をyoutubeに上げていたと思います。要するに布やスポンジでこすっても表面の汚れは落ちるけどマイクログルーブの中には全く浸透していないってことでしょう。あとお掃除用の針はさすがに常用のSPUを使う気にならないのでDJ用の安い針でも探してみようかな。あと、丸針と楕円針だと丸針の方が良い気がしますね。
コメントありがとうございます😊やはり高額な針の使用は躊躇してしまいますね😊先日コメント頂いた方によると、逆再生するといいとありましたが‼️かなり効果ありそうで試してみたいです🤗
@@くるちゃんのくるくるチャンネル 件のレコード屋さんは仙台のパラダイスレコードでした。URLは貼りませんが店主の永山さんが「Julie is her name」の初回プレスと2ndヴァージョン以降の違いついて解説している動画もあり勉強になりました。
@@hiromihasegawa311 ありがとうございます😊みてみます🤗
くるちゃんさん、お疲れ様です😊
くるちゃん天才だー😆👍
ありがとうございます😊天才バカくるちゃん😱
@@くるちゃんのくるくるチャンネル さん、なんでやねん😆👍
追求心が凄い😃✨
もう傷物も怖くないですね。
あの溝に音が詰まってる神秘♬︎
聴き入ってました👏🏻🎶¨̮⑅*
ありがとうございます^_^😊完璧にはなりませんが!大分改善できます🤗
@@くるちゃんのくるくるチャンネル milesdavisのwalkinですね。これは、どこの盤ですか。us盤ですか?たしかにプレスティッジレコードは、傷が多い盤が多いですね。アンプ、ターンテーブルメーカーはどこですか。
@@昭和生まれのチャンネル コメントありがとうございます😊USA盤です‼️重曹で洗浄すると粉が残る場合がありますのでしっかり水で流した方がいいですよ‼️この動画で使用しているターンテーブルはパイオニアのターンテーブルにマイクロのアームにm44-7でプリアンプがMacintoshc29でアルテックa7励磁型だと思います?このシステムから大分変わってしまったので間違えているかもしれませんが、その後の変更はビンテージオーディオコーナーにありますのでよろしくお願いします🤗
@@くるちゃんのくるくるチャンネル 自分のはカリフォニアプレスのものですパイオニアのなんという機種ですか?
@@昭和生まれのチャンネル お待たせしました。PL61と書いてありました。
素晴らしい~(^_^)
ありがとうございます😊
オリジナル盤?に重曹水を吹きかけてそのまま針を通すとは大胆ですね。昔は濡れたレコードに針を通すとレコードも針も傷むと言われていたように記憶しますが、そういう常識は覆されつつある感じです。
ただ中性洗剤+極細繊維スポンジによる水洗いでも、同等以上の効果があるような気もします。
針を通すということで言えば、私はDJ用タンテを使って逆回転再生しています。これだと普通の再生では除去しにくい塵もとれ、針飛びもなくなり、傷によるノイズも軽減されます。
しかしそんなことよりも何よりも、どのレコードも大変いい音で驚きました。ドスンとくる、それでいて自然な生々しい音は最高ですね。ずっと聞いていたい感じです。
コメントありがとうございます😊逆再生素晴らしいアイデアですね‼️理論的にも、かなり効果ありそうですね‼️
大きなお世話ですけど、レコードかける時は,ダストカバー(未使用時のホコリ避け用途)外しましょう
@@Maharo5630 コメントありがとうございます🤗大分前の動画なので現在はガラード301とトーレーンスTD124を使っていて両方ともダストカバー無しです😅
お疲れ様です。くるちゃん!レコードの音色いいですよねぇ〜( ◜‿◝ )♡
コメントありがとうございます😊レコードの音感動しますよ🤗
とてもよかったと思いますが、オーディオテクニカなんかが売っている、ふんわり柔らかい布巾でふくのがいい気はします。。
コメントありがとうございます😊早く拭かないと重曹の粉が出てしまいますから😅ふんわりで拭くのがいいかもしれませんね🤗
多趣味でイケメンくるちゃん 非の打ち所がない漢
ありがとうございます😊
レコードのケレン清掃だな・・・
水は多めにぶちまけてケルヒャーのガラスクリーナーで吸いとると、汚れが戻りません😏
ありがとうございます😊ケルヒャー‼️なーるほど‼️勉強になりました😊
@@くるちゃんのくるくるチャンネル 因みにメルカリで叩き売り状態ですね😌
殆どの人間はロクに道具を使いこなせない( ´_ゝ`)
@@currently-cat メルカリですね‼️
おやぁ、ひどいスクラッチノイズだこと、大きな傷が、あるのかな?それとも静電気、カビ?でも、ジャズいいですよね。なのでもう一枚どこかで入手するか、もらうかをしてみては?