【緊急】大改悪!インボイス珍ルール!公共交通機関・出張旅費特例とは。自販機で買うと住所メモ必須など、経費基準が激変【会社員・企業・個人事業主/消費税課税・免税/税務調査/自動サービス機わかりやすく】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 874

  • @otakuCPA
    @otakuCPA  Рік тому +177

    ・2023/12/08追記 自販機特例の住所記載については批判が多かったため、現在、帳簿への住所記載を不要にする税制改正が議論されています。
    ・2023/10/19追記 免税事業者切り→「【速報!騒然】免税事業者切りが合法化!インボイスの盲点が新たに判明、取引停止が違法でない背景」ua-cam.com/video/uH5C6MLg5nI/v-deo.html
    ・2023/10/08追記 2割特例→「【トラブル続出!】インボイス登録後、消費税がもらえない時でも なぜ消費税を納めないとダメなのか?」ua-cam.com/video/25Shpv_v-Mw/v-deo.html
    ・2023/10/01追記 請求書の書き方→「【インボイス初日大混乱】 国が教えない免税事業者の請求書の正しい書き方!他」ua-cam.com/video/y5p_4AqNR2M/v-deo.html
    ・2023/9/18追記 総集編→「【来月から増税】インボイス制度で社会が大変革。変更点わかりやすく解説!益税とは何」ua-cam.com/video/QgbWp_lTDIw/v-deo.html
    ・2023/9/15追記 12:30で「クレジットカード明細では不可」という話をしましたが、国税庁が前言を翻し、『「ETCクレジットカード明細+高速道路会社等ごとに1枚の利用証明書』でもインボイスになる」と発表しました😓
    ua-cam.com/video/QgbWp_lTDIw/v-deo.html?si=xJDMy5TUJtOSFnZ0&t=5853
    ・今回のテーマはインボイスの登録問題に紛れて世間的にご存じない方が多かったので、急いで動画にしました。
    ・クイズ形式で動画を作ったのは初めてです。いかがでしたでしょうか?

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому +7

      クイズ形式と言うのはあまり賢くない方々に向けて視聴率と時間稼ぎを兼ねてテレビ局が編み出した手法なので、少なくとも山田先生のyoutubeチャンネルを能動的に見に来るような人にはあまり合わないと思います、正直ちょっとイライラしてしまいます「まず結論から」が知識人同士の情報伝達の基本だと考えます。

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i Рік тому +7

      クイズ形式も面白かったです。自分で考えるのも楽しいですね。👍️

    • @寺田龍士-x4g
      @寺田龍士-x4g Рік тому

      だからすべて
      納品書と請求書発行義務を課せてください。
      納品書で明細が分かりやすいようにしてください。

    • @寺田龍士-x4g
      @寺田龍士-x4g Рік тому

      外注の高速道路料金を請求される場合は
      外注のインボイスとETC利用明細
      両方必要になるのですか?

    • @石黒拓紀
      @石黒拓紀 Рік тому +6

      会計無知者です。ただ聞いているだけでは、理解できたといい難い為、考えさせるクイズ手法は、記憶に残り大変ありがたいです。

  • @ayutakazami303
    @ayutakazami303 Рік тому +559

    逆に個人事業者にここまでするなら議員や公務員もペン1本単位で帳簿つけて公表しないとだめだよね。当たり前だよ税金使ってるんだから。

    • @yyysk5337
      @yyysk5337 Рік тому +36

      国会議員はそもそも税金払わないようにしてるし、食住全て税金払いにしてるよ

    • @おびたん-d4f
      @おびたん-d4f Рік тому

      国家議員は税金で世界旅行三昧。1秒も働かないで旅行して、税金で給料が数千万降りるからいいよな。
      なるにはコネが必要、階級社会ですな。

    • @職業空想家
      @職業空想家 Рік тому

      ​@@yyysk5337だからこそ内容を精査するために帳簿公開してもらわなきゃいけないのだよ

    • @文月弌子
      @文月弌子 Рік тому +4

      しないでしょ。

    • @noaniki
      @noaniki Рік тому +35

      国民にも領収書にいらない文通費100万円を毎月支給してこそ平等ってもんや。

  • @chanton8472
    @chanton8472 Рік тому +371

    国民にこんなに厳しくするのなら、政治屋も1円単位で収支報告するべきだ。その前に岸田下ろし。

  • @yaminabe10
    @yaminabe10 Рік тому +181

    まず税を何に使ったのかを1円単位、事業、議員全員分を公開するのが先ですね。

  • @ちいうこ-w7i
    @ちいうこ-w7i Рік тому +500

    ここまで面倒な制度だと、事務の生産性は確実に低下すると思います。
    逆に議員の方々が対応できると思わない。
    正直廃止してほしい…。

    • @97うお
      @97うお Рік тому +4

      そもそもインボイス云々の前に議員本人がやるもんなの?
      事務処理とか

    • @daisukitakana
      @daisukitakana Рік тому +3

      今まで請求書とか出したり貰ったりしてないのか?
      大概消費税率と金額書いてるけど…

    • @ebm67391
      @ebm67391 Рік тому +1

      奴らには領収書不要の手当ても、あー間違ったで済む政治資金もある。
      相続も政治団体に移せばノータックス

  • @yu-ma3333
    @yu-ma3333 Рік тому +206

    いや、もう、めんどくさいから
    消費税ごと廃止で良いよ^_^
    ね?みんなもそう思うでしょ?

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +18

      同感です
      その分所得税が増えたとしても
      累進課税があるので低所得者の負担は相当下がるはずです

    • @不自然なユウスケ
      @不自然なユウスケ Рік тому +17

      その通りだな。
      インボイスや消費税の他、所得税やガソリンの二重課税も廃止にすべき。
      次期衆院選で立憲民主党や共産党といった野党に投票すべきだ。
      そうすれば安倍、菅、岸田といった凶悪な自民党政権が可決した法案を全部廃止にしてくれるだろう。
      間違いない。

    • @tumujikaze9999
      @tumujikaze9999 Рік тому +8

      @@不自然なユウスケ 維新や国民ならまだしも立憲や共産に投票とか無いわ

    • @ebm67391
      @ebm67391 Рік тому

      @@tumujikaze9999 維新こそ、ないな

  • @ysys6937
    @ysys6937 Рік тому +360

    同業者ですが、クライアントに説明するたびに皆さんが苦悶の表情を浮かべていらっしゃいます。
    今はまだ静かですが、10月以降、世の中が大混乱しそうな気がしていますし、日本のどこかで暴動が起きるんじゃないかなぁと危惧しています。
    むしろ誰か暴動起こして。

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +101

      我慢しないで暴動を起こした方が、手っ取り早く問題解決に早いかもしれんね

    • @esplanna
      @esplanna Рік тому +3

      日本人はおとなしすぎる。

    • @michinokuHIACE
      @michinokuHIACE Рік тому

      過激な発言と思われがちかと思いますが、正直賛成です。判断能力が欠如したシルバーによるシルバー民主主義、思考停止の自民支持の若者。もう選挙では日本は変えられません。

    • @gdfsid
      @gdfsid Рік тому

      暴力はいけません

    • @めぐみ-c5c4e
      @めぐみ-c5c4e Рік тому +18

      賛同

  • @MrSucculents
    @MrSucculents Рік тому +238

    こんな無駄な労力を掛ける事を決めた日本国に失望する😢

  • @ぺっぽなぴっぷ
    @ぺっぽなぴっぷ Рік тому +171

    取られる側(国民)に対しては「厳格」ですが、使う側(行政)に対しては「いい加減」なんですよね…
    この矛盾、変えられないのかなぁ…🤔

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +18

      いい加減なことをする行政はクビに出来る権利が国民には与えられていますので
      しっかりとそれを行使しないとですね

    • @user-dh3pe5ft3t
      @user-dh3pe5ft3t Рік тому +9

      @@山親父-t4h 何百年かかる??
      www

    • @97うお
      @97うお Рік тому

      ​@@user-dh3pe5ft3tと思ってる(思える)時点でダメなんだよなぁとは思う
      基本的に民草がきちんと監視してたり責任追及してたりするればするほど成り立つしなぁ
      基本的な日本人傾向としてギャーギャー騒ぐが騒げるだけでよくて、その騒ぎの元がどうなったにはまるで興味がない
      他の騒ぎの元(カジュアルに言えば炎上ネタ)があればすぐにそっちに移り、騒ぐだけ。まえのことはどうでもいい
      みたいな傾向あるしで

    • @時間歩考
      @時間歩考 Рік тому +9

      大半の議員を処分するしかないですね。

    • @ebm67391
      @ebm67391 Рік тому

      @@時間歩考 保健所で殺処分出来れば良いのに・・・
      奴ら遺伝子残したら世襲で増殖するからね。

  • @toshitallwiz5512
    @toshitallwiz5512 Рік тому +70

    財務省はどうでもいい仕事を増やしてますね。こんなんで日本の企業の生産性なんて上がりっこないでしょう。本質と関係ないところで手間を増やされるのが本当に腹が立ちます。

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +9

      一生懸命働いてる人を助けるどころか邪魔ばかりする役所ですね

  • @終わりよければすべてよし

    飲み物買ったら自販機の住所書いとかなきゃいけないとかおかしすぎる

    • @conand9022
      @conand9022 Рік тому +1

      一方で、血税を湯水のごとくたれ流し私的流用しまくりの今井、松川など自民党議員たち

  • @kutsubera
    @kutsubera Рік тому +88

    聞けば聞くほど、財務省は最低だな。
    1日も財務省早く潰れてくれと思う。

  • @モジ2022
    @モジ2022 Рік тому +204

    日本で生活し続けるうえで、夢も希望もなくなる細かい制度になってしまいそうです。これでは日本で新しく事業を起こそうという面倒なことはしない方が無難だと考える人が増えることでしょう。社会を知らない財務省役人が机上だけで考えた消費税増税と国民を苦しめるインボイスだと思います。

    • @melmo3988
      @melmo3988 Рік тому +19

      ほんとに、夢も希望もなくなりますよ!退職後は夫婦で地元野菜を使ったカフェでもやりたいな~、みたいなふわっとした夢さえ持てなくなります。

    • @naga-ruru
      @naga-ruru Рік тому +3

      夢や希望? 国民はただ働いて税金を納めればええ。
      それ以外何も考えるなってお達しよ。政府がそう言うてんやから仕方ない。それとも革命とか起こすか?
      ここのコメ欄の人って文句だけ言ってどうせ何も行動しないんしょ?
      文句なんて書いても惨めなだけ。黙って働きんなさい。

    • @自己投資-q1s
      @自己投資-q1s Рік тому

      嫌なら人生諦めろ。文句言ってる暇あったら働け。

    • @モジ2022
      @モジ2022 Рік тому +8

      そうですか。あなたよりもはるかに行動派だよ。あんたは財務省の官僚かい。もっとまともな仕事をしろ。

    • @naga-ruru
      @naga-ruru Рік тому +1

      @@モジ2022 で、 具体的に何をしてんの?

  • @Deed003
    @Deed003 Рік тому +134

    税金が景気で左右されない時点で異常ですね。
    消費税は廃止しかない。

  • @namuabidabu2
    @namuabidabu2 Рік тому +209

    正確にしたいが建前で、本当はどっかと
    えげつない癒着があるんだろぉなぁ

    • @職業空想家
      @職業空想家 Рік тому +13

      初期の説明と周知のCM で提出する内容を紙で印刷して保存するを禁止してた時点で裏金作りは確定、、、それで癒着の金を作ろうと言う算段としか言えない制度。(流石に保存禁止は撤回したみたいだけども)

    • @zavton-ofton-ui1go
      @zavton-ofton-ui1go Рік тому +1

      財務省が税収の主軸を消費税にしたのであれば、消費税はこれからも増えますよね。

  • @matsutake60
    @matsutake60 Рік тому +224

    日本政府はこの国を一体どうしたいんだ?
    個人事業主を全て淘汰したいと思ってるとしか思えない。
    個人事業主を切ってしまったら、業務委託で成り立っている業界は破綻するから、生活基盤が崩壊しますよ。

    • @matsutake60
      @matsutake60 Рік тому +23

      @@ニャーチーム
      それは大統領選挙の場合ですね。
      国民が首相を選ぶ権限は無いので、50:50が現実でしょう。
      日本政府が100%悪いというのも、その議員を選んだ国民が100%悪いというのも、どちらの言い分もどちらか一方のみに責任を押し付けているだけの子供の理論だと思いますよ。

    • @matsutake60
      @matsutake60 Рік тому

      @@ニャーチーム
      あなたにアンチコメントでもないコメントを制限される筋合いもありませんがね。笑
      あなたは初見の私に一体何を求めているんですか??
      リプの意図すら意味不明ですよ?
      あなた:自己責任です。キリッ
      うん。だから??笑笑

    • @kaskkgakg1999
      @kaskkgakg1999 Рік тому +21

      @@ニャーチームなんでも自己責任で済むなら、社会なんかいらんわな。 自助でなんでも解決するんやろうから。公助も共助も必要ない。 自己責任って結論は、俺から見ると”思考停止”としか見えない。 要するに考える力、想像力が乏しい人間が使う言葉やな。

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +16

      @@kaskkgakg1999 素晴らしい。自分で道路も橋も作れないくせに、それを日常的に使用してて自己責任とか叫んでる奴は何なのといつも思う。自己責任言うなら、自分で道路も作れよ。

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +14

      ​@@kaskkgakg1999そうですね
      国とは要するに相互互助組織です
      その国が互助を放棄するなら存在価値はありません

  • @carbazole2000
    @carbazole2000 Рік тому +78

    youtubeがなくてこういう解説をしてくれる人がいなかったら、全く理解できなかったと思う。講義?みたいなのに参加しても、ざっくりしたことしか教えてくれないし。山田さんほか税理士ユーチューバーの方々には感謝しかありません。

    • @takeishi3855
      @takeishi3855 Рік тому +11

      このような深い説明もなく、「かなり前から実行することを話しをし、行動してきた」という建前のもと有耶無耶にして始めようという魂胆が見える

    • @不自然なユウスケ
      @不自然なユウスケ Рік тому +1

      こういう人を政界に進出してインボイスや消費税などを廃止してほしい。

  • @aoMatsuMushi
    @aoMatsuMushi Рік тому +141

    普通に事業経営させて欲しい。
    行政は規制を設けさせることで経済を停滞させないで欲しい。

  • @sirunasitantan8115
    @sirunasitantan8115 Рік тому +45

    こんな面倒な手続きが必要になる消費税は欠陥があるのですぐに廃止すべきですね

  • @MT-ih8ru
    @MT-ih8ru Рік тому +147

    試験的に財務省の人間がやってみれば良い。
    複雑な制度を決めるだけで後は各々の事業者に丸投げ、その割に税金はきっちり漏れなく納めろという態度に腹立つ。

  • @沖えもん
    @沖えもん Рік тому +538

    国民にインボイス導入するなら、議員の文通費もインボイスせぇや。増税メガネ

    • @s190309
      @s190309 Рік тому +13

      インボイス制度の導入が決まったのは岸田が首相になる前だろ なんでも岸田のせいにすればいいってもんじゃない

    • @sinnihonjin
      @sinnihonjin Рік тому +4

      @@s190309 そうだ。岸田首相にはこれからもガンガン頑張ってほしいな

    • @un_chi
      @un_chi Рік тому +1

      やっぱり安倍が全て悪い❗✊🥺

    • @毎日働くウーマン
      @毎日働くウーマン Рік тому +72

      岸田がまともな総理の器ならこのインボイスという悪税制度は止めれたな

    • @un_chi
      @un_chi Рік тому +49

      ほら、やっぱり岸田が悪い❗✊🥺

  • @mamimamisatou5473
    @mamimamisatou5473 Рік тому +159

    本来あるべき税のしくみが壊され ただの国民イジメのようだ 
    消費税は、廃止 勿論インボイス廃止 税を複雑化させたりするのは、政をする者の私利私欲

  • @増田さん-z4m
    @増田さん-z4m Рік тому +38

    ETCはクレジットカードと必ず結びつくのだから、クレジットカード会社がインボイスを代理で発行できるなど認められないと不便すぎる

  • @山田太郎-m2f8y
    @山田太郎-m2f8y Рік тому +102

    腹がたったからやった。財務省の人間なら誰でも良かった。みたいな犯罪が出てきそう。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw Рік тому +29

    インボイスの取り下げは9月29日必着まで。管轄のインボイス登録センターに送ること。窓口がないので郵送のみ。取り下げ書は神田どんぶり勘定事務所より無料ダウンロード可能。10月1日以降は原則2年間取り消し不可

  • @のら猫-i2z
    @のら猫-i2z Рік тому +59

    事務手間が何倍も増え税金も増えるシステム

  • @ハクション大魔王-v9w
    @ハクション大魔王-v9w Рік тому +237

    財務省が税金を計算するのを、簡単にできるようにするために、
    国民にインボイスの作成をおしつけているように思います。
    国全体で考えると財務省のメリットと国民のデメリットを比較して
    判断すべき政策ではないでしょうか?

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому +33

      全く仰る通りですが、その判断は誰がするのという事ですね「国会議員?=国家の指針など考えられる知恵も無く、既に財務省が洗脳済みです」「財務省?=自分の省益しか考えません」「国民=そもそも大多数がインボイスの知識すらありません」

    • @山荘
      @山荘 Рік тому +82

      あー誰か罪務省爆破してくれんかな
      そろそろこらしめた方がよくないか?

    • @ゆりっぺ-q5d
      @ゆりっぺ-q5d Рік тому +35

      消費税の計算を国民がする事で財務省が楽になるなら、インボイス導入するからお金くれって話になってもおかしくないと思うんですが😂
      ややこしいルールが増えて対応出来ない人達が、仕入税額控除に出来なかった分が増えて消費税払う金額が増えるっておかしい

    • @アムカたっくんのバリアフリー探索チャ
      @アムカたっくんのバリアフリー探索チャ Рік тому

      財務省は、そのくせ天下り先の不動産は国債の返済に充てられると天下り先が減ってしまうから
      絶対公開しないくせに、自分たちの資産に目が向かないようにして増税するよね。
      財務省は、退官後必ず資産を公開しなければならない法律作ってくれないかな!

    • @おかやん-t2c
      @おかやん-t2c Рік тому +10

      複雑・煩雑な制度を維持させることで、税理士を喰わせていく必要があるからです。

  • @MB-rd9kj
    @MB-rd9kj Рік тому +135

    複雑すぎる。これ守れる事業者いるのか?

    • @ニャンバルタン
      @ニャンバルタン Рік тому +26

      36万人インボイス無視したら流石に考えるのでは?

    • @MB-rd9kj
      @MB-rd9kj Рік тому +3

      @@ニャンバルタン
      (煽りではなく)そうだといいですね。

    • @Hk-em1zz
      @Hk-em1zz Рік тому +4

      @@C.S.2607それはパフォーマンスだよ😊
      インボイス制度やる上で国民寄りの声を財務省職員に叫ばせ、結局制度は施行されるんだよね。
      そうやって国民に話題とフラストレーションのガス抜きをやってるのだよ😊

  • @ちえ-f9f
    @ちえ-f9f Рік тому +72

    税理士法人で働いてます。
    (主に記帳代行)
    クイズインボイス。
    とてもわかりやすく参考になりました。
    10月からの仕事、不安しかないですが.

  • @tortandt
    @tortandt Рік тому +59

    マジで悪法
    免税と益税の区別が付いてない奴らを煽って対立深めてるのもクソだしなんならそいつらも給与所得控除枠狙われてるしほんと碌な事しないよな

  • @oqn8294
    @oqn8294 Рік тому +38

    調べれば調べるほどとんでもない制度やな。こんなの本気で10月から導入する気なのか?国滅ぶで

  • @marakurapere
    @marakurapere Рік тому +100

    自販機の数百円の課税仕入に住所を書かせるとか馬鹿すぎます
    むしろ税務調査でそんな少額のチェックを税務署の職員がやってくれたら大歓迎です
    そんなことで時間使ってもっと大事な要素をチェック出来なくなったら本末転倒ですね

    • @kappa-mtrlord
      @kappa-mtrlord Рік тому +13

      税務署にバンバンやってもらおうじゃないの。
      レシートのでない自販機から買ったかどうかどうやって確かめるか知らないが。

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i Рік тому +1

      自販機以外で買ったものは、領収書があるので、わかります。

    • @kappa-mtrlord
      @kappa-mtrlord Рік тому +2

      自販機・・..

  • @しえる-u3j
    @しえる-u3j Рік тому +21

    文通費はザルの癖になんで国民だけこんな事しなきゃいけないの

  • @ごん太-b4p
    @ごん太-b4p Рік тому +34

    ほんまに要らん。なんやねんこの制度
    手間増やして、税金も取られていいところないは。
    不正やってんのは政治家だけやろがい

  • @akk5833
    @akk5833 Рік тому +53

    若手税務職員が脱税を見破れない...って、そのために、どれだけの苦労を民間がすると思っているのか....
    クイズ難しかったです。こんな税法、もうほんとおかしい....

  • @いあ-k4s
    @いあ-k4s Рік тому +18

    下手に和食食ってる時よりも、インボイス制度知るほうが自分が日本に住んでるのを実感できる

  • @なーかまー
    @なーかまー Рік тому +27

    自販機の住所なんて適当でえぇでしょ。自販機の住所違うと指摘してくるならそれはそれで面白い。

  • @kasudesu666
    @kasudesu666 Рік тому +63

    もう増税眼鏡ひきずりおとして、インボイス制度廃止を唱えるほかの政党に国民全体で投票して自民党とぶっこわすしかないですな。ついでに財務省も解体するなり、人員の大幅縮小とかコストカットをしてもらうしかないですな。

    • @s190309
      @s190309 Рік тому +2

      まずインボイス制度決めた時の首相は故安部氏であって、岸田は関係ない

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +7

      ​@@s190309予定通り実施するかどうか
      またすでに実施させれている施策を継続するかどうかは
      現政権に決定権があるのだから
      前任者が決めたことであっても現任者が責任を免れることは出来ない

    • @敏彦小島-h9y
      @敏彦小島-h9y Рік тому

      いや、そもそも消費税導入時にインボイスは大前提としてあったんだが。導入時は竹下内閣。@@s190309

  • @葛原利広
    @葛原利広 Рік тому +95

    個人事業者潰して派遣労働者やパートアルバイトでの労働をさせたいんだろうな すべては資本家の為の政策

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +13

      消費税には累進課税無いですから
      金持ちほど負担が軽い税制です

    • @ちゃんマル-n2u
      @ちゃんマル-n2u Рік тому +6

      あー!あなたのコメで気づいた!きっとアレだ!あいつ!!
      派遣会社王!Pの松竹梅中へいzoー!の私腹がどんどん!そーいう魂胆もありそうだな!⚡

    • @てっち-g5h
      @てっち-g5h Рік тому +3

      そして国民の減税しろの声が高まり、政府がそれに応える形で「法人税」の減税に踏み切る予感がする

  • @reikao6049
    @reikao6049 Рік тому +65

    フリーランスです。意味わからな過ぎてインボイス様子見します(そうしたら、確定申告の作り方は去年と同じですよね?)。もう本当~~~~にめんどうくさい!(怒)

    • @daiji4062
      @daiji4062 Рік тому +3

      自分もフリーランスです。
      一緒にインボイスボイコット作戦しましょう(笑)

  • @ジャスの
    @ジャスの Рік тому +31

    全国民、税金払うのを拒否すればいいんよ。
    どうせ、どれだけ徴収しても 海外バラ撒きにしか使わないのだから。

  • @笹倉祐紀
    @笹倉祐紀 Рік тому +23

    免税事業者はインボイス登録しない一択です。なぜなら
    1.まず3年の猶予期間は課税事業者側が課税控除8割があり
    2.仮に課税控除なくなっても、この面倒い消費税経理やって税金収めるのなら、販売額を割引いても出ていく金は同じで、結局経理は割引がまし。課税事業者側もめんどくなくていい。
    ですから、免税事業者は課税事業者に売るときは安く交渉して取引続けさせてもらいましょう。税金は腹たちますがどっちかが払わなければならないだけです。
    あと、こんな不可能な位面倒くさい制度で課税し、金むしりとるなら、国会議員を減らし、文書交通費をやめ、国の出費を減らすのが先です。日本のアニメ界も絶滅の危機です。

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +4

      その、国の支出を減らすという考え方が、増税の根本原因になってるわけ。もうやめてくれんか・・・

    • @夜刀神ユウ
      @夜刀神ユウ Рік тому

      テクノロジーや若者達のいまの価値観にアップデートできない老人達が多いからこうなるどうせスマホやパソコンの操作もおぼつかない連中が政治をしているからこうなるこれなら若い人かAIに政治させたほうがマシだ少なくとも現政府は即刻解体が妥当

  • @ソアラ-k1f
    @ソアラ-k1f Рік тому +40

    他人事だと思っているサラリーマンがここまで対応できるとは思えない、ホリエモンと一緒になって預かってるんだからインボイス制度で払うのは当然だと制度に賛成しているサラリーマンは本当アホだと思ってしまう。
    ホリエモンも制度のデメリットもわかっているはずなのに説明しないのは会計ソフトの会社から案件として多額の金を受け取っているとしか思えない…。

  • @takokok
    @takokok Рік тому +178

    こんなん個人事業主でやっている人間には覚えきれないし、やれないって。

    • @clown-u2o
      @clown-u2o Рік тому +8

      やんな、奴隷じゃないんやから!
      て、すでに半分は生かされてるだけの奴隷か、、

    • @ei_tarot
      @ei_tarot Рік тому +7

      最初はわかったつもりでいましたが、どんどん後から色々出てきてどんどん混乱してきました…

    • @ponkichi396
      @ponkichi396 Рік тому +10

      個人事業主じゃなくても無理ゲーやろ

  • @taketatekaketa
    @taketatekaketa Рік тому +59

    段々腹たってきた🙄

  • @yakkoijfc9393
    @yakkoijfc9393 Рік тому +35

    これ誰が決めてるの?って😂
    自分では絶対にやらない人が決めてるルールでしょうね

  • @たぬき平八郎
    @たぬき平八郎 Рік тому +51

    ガソリンもクレカ明細で出来てたのに領収書集めないとダメになるのか…アナログに逆戻りしてますね

  • @グレートバリアリーフ-g4e

    わかりやすかったです。そもそも、所得税しかよくわかっていなくって、法人税、消費税の申告をしたことがなかったので…。第二弾、第三弾、楽しみにしています。滑舌が良くて不要なBGMもなくて、聞きやすいです。

  • @temmppLA
    @temmppLA Рік тому +177

    公平、中立、簡素とは程遠い。

    • @s190309
      @s190309 Рік тому +4

      簡素ではないが中立ではある

    • @ストロングミシン
      @ストロングミシン Рік тому +2

      @@s190309
      正解✅

    • @cls63amg65
      @cls63amg65 Рік тому

      煩雑過ぎ

    • @chorosuke1993
      @chorosuke1993 Рік тому +1

      謎修行の修羅の国に向かう日本経済。財務省の自動販売機を置く業者は大丈夫かな?

    • @temmppLA
      @temmppLA Рік тому +2

      @@chorosuke1993 自販機だけではなく、売電収入やら無人販売やらピンチになる人が激増するでしょう。

  • @さぼり支店長
    @さぼり支店長 Рік тому +103

    コインパーキングのレシートに番号がなければ以後そこは使用しないよう言われています。
    ほんとめんどくさいですね。消費税増税前の身勝手なルール変更とか優先順位がおかしい

    • @ブルータクサス
      @ブルータクサス Рік тому +17

      コインパーキングが自販機特例使えない理屈が今でも納得できていません😂

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +23

      インボイス番号があったとしても、その番号が偽造か偽造じゃないかの確認しないといけない。国税庁はサイトの更新が遅い。ソフトも万全ではなく、登録抹消してないかどうかとか、パーキングの持ち主が変わってたら番号も変わるだろうし、免税事業者になってたりとかw 毎回毎回、永遠に確認しないといけない。

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i Рік тому

      一度会計ソフトに登録しておけば、国税庁の検索サイトに紐付いてるから自動更新されますよ👌

  • @米斗-y4q
    @米斗-y4q Рік тому +66

    税理士法人の記帳代行の仕事をしています。先月はこの特例についてのクライアント向け資料作成に追われました。本当に判りにくいしめんどくさいです(制度も国税庁の説明も)。
    正直クライアントによっては認められた資料の提出も必要事項のメモも、その判断もムリだろ…と思います。今回の動画を拝見していたらもう少し資料に追加できたかな…と思いますが、情報が多すぎてより判りにくくなりそうな気も💦
    自販機の部分最後にちらっとありましたが、ATM利用の振込手数料も簡略な所在地記載が必要…これが通帳に印字されればなーとか。クレカ明細も…せめて税率とT番号も明細に記載してくれたら…記帳する方としては少し楽なんですが😅
    消費税の軽減税率もメンドーなのに、インボイスなんてほんとやめて欲しいです

    • @6YUTA
      @6YUTA Рік тому

      確かにそうですね!クレジットの明細書にそのお店の登録番号記載してれば良いのに、
      変な所アナログで無理やりデジタル化に使用としてるからこうなる
      自販機も現金で買ったらコカコーラだったらその登録番号記載のレシート出てくるようにすれば良いのに

  • @yuichikurihara705
    @yuichikurihara705 Рік тому +66

    一応インボイス登録したけれど、こんな面倒の塊の制度は手間が掛かって大変だ。
    正直言って完全に理解して実行する自信が無い・・・

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +13

      インボイス登録者のほうが、意図せずにして脱税しやすくなるって言われてる。9月29日必着までなら簡単に取り下げ可能

    • @daiji4062
      @daiji4062 Рік тому +5

      インボイス登録で課税事業者になるなら、簡易課税制度を利用した方が、いいと思いますよ
      そうしたら業種によって(みなし経費率)が定められて、
      経理処理は楽にはなると思うので、、

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому

      @@daiji4062  インボイスがはじまると簡易課税もなくなるって言われてるから、インボイス登録したらダメなんだよ

    • @森の熊さん-e2b
      @森の熊さん-e2b Рік тому

      @@daiji4062 簡易課税制度は4年後の方がいいですよね??

    • @daiji4062
      @daiji4062 Рік тому

      @@森の熊さん-e2b
      そうですね!
      特例措置期間中は免税事業者の方がいいですが、業種によっては売上に影響する部分もあるので、
      最終的な手段は課税事業者で簡易課税制度を利用する方がメリットが大きいかもです!
      あと経理処理が簡素化できますが、
      その分多く消費税納税する可能性もあるので、税理士コストや経理コストも含めてどっちが良いか判断した方がいいですね。
      個人的な考えですが、今の政治状況だと4年後なったら簡易課税制度も無くなりそうで心配です😅

  • @ヤナー9201
    @ヤナー9201 Рік тому +59

    財務省前でデモがあれば参加したいくらいむかつく

  • @mohi7118
    @mohi7118 Рік тому +28

    商売やる気なくする制度💢

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy Рік тому +24

    逃れる方法はインボイス登録しない事。
    会社員も関係ありますからね。
    そんな領収書は認めんから自腹を切れとかいうブラック企業も出てくるかと。

  • @mm1568jp
    @mm1568jp Рік тому +28

    電子帳簿とインボイスの二重会計で、税理士も経理もかなりの負担増でしょうね。
    すなわち、人件費と顧問料増加を考えておかなければならない。
    お金の問題よりも、はたして人がいますかね?

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw Рік тому +36

    インボイスはじまったら簡易課税もなくなるって言われてるから。フランスは廃止した。ドイツは売上700万以下まで下げた。

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +1

      簡易課税あるからまあいっか
      とのんきに構えていると
      消費税が3%から10%に上がり
      免税事業者が3000万円から1000万円に下げられたように
      しれっと改悪してくることは容易に想像できますね

  • @ハチマル-l7c
    @ハチマル-l7c Рік тому +17

    財務省は正確に税金とりたいと言って、複雑かつ面倒なシステムを構築する。

    よって本来経費にできるところ、税金を取る必要がないところからも取っていける仕組みとなる。
    トチ狂っとる!

  • @がんばれサブロー
    @がんばれサブロー Рік тому +51

    こんな難解な手続きを永遠にするとか無理ですね。
    日本は終わりだと思います。

  • @user-mikecat
    @user-mikecat Рік тому +25

    こんだけ国民混乱させといて
    減税すると混乱が生じるから出来ませんてもはやねー

  • @80fire71
    @80fire71 Рік тому +32

    適格請求書とて、税務署は消費税計算が正しくなされているか把握しきれるものなのかな
    景気に左右されにくい…法人税率は上げられないが消費税率は上げやすい…海外取引している事業者以外にデメリットしかないと思うのですが許容している人が多い不思議

  • @mohi7118
    @mohi7118 Рік тому +31

    消費税廃止すれば,何もかも解決するんじゃないかな

  • @ヤナー9201
    @ヤナー9201 Рік тому +54

    廃止一択しかない

  • @gyan7238
    @gyan7238 Рік тому +13

    財務省は解体しなければならない事がよく分かった!

  • @yukiu2531
    @yukiu2531 Рік тому +73

    いつも分かりやすい動画で参考にさせて頂いています。
    小さな会社の経理担当(専業ではなく技術屋がメイン)として本当に助かっています。
    第2弾以後もあると嬉しいなぁ😄

  • @cetph6500
    @cetph6500 Рік тому +19

    いや〜めんどくさ〜!
    会社で経理のチェックやってるけど、来月以降は申請する側もチェックする側もルールが分かってなくて混乱おきそう…😢

  • @deepblack8594
    @deepblack8594 Рік тому +20

    起業妨害的な側面はあるのかな。
    エンジニアだから勤め人をやめて独立するか機会を伺ってるけど、面倒臭そうで意欲は削がれてる。

  • @のび犬-v1c
    @のび犬-v1c Рік тому +46

    増税はその分社会保障なり補助金なり何かに使われると思えば嫌だけど何とかまだ理解できる。
    でもこんな何も生み出さない事務作業負担を増やして日本の国力削いてどうしようというんだ?

  • @antong3123
    @antong3123 Рік тому +43

    クイズ形式とても面白くて間違えても認識の差理解しやすくてよかったです
    第二弾期待しています

  • @taka-im6uq
    @taka-im6uq Рік тому +13

    事務処理を大変にして日本の総生産を下げてどうするんでしょうね。税務署が確認していた事を国民に押し付けてるんだから、行政の仕事は減り減税できるはずなんですけどね。

  • @此花榎
    @此花榎 Рік тому +61

    日本終わったな。財務省の人間がコロされても事業者関係の人からは文句出なそうやな…

  • @ねこまっしぐら-u8i
    @ねこまっしぐら-u8i Рік тому +53

    皆インボイス登録しなければいい
    下請けに頼まなきゃ何もできねえんだからこの機会に元請けにデカいツラさせるのをやめさせよう

    • @daiji4062
      @daiji4062 Рік тому +6

      みんなでインボイスボイコットしよう!😂

  • @山達-e2b
    @山達-e2b Рік тому +42

    事細かに民間には要求するのに政治屋は黒塗り帳簿とか不公平だよな

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +1

      政治家は別ですよってしとけば
      どんなクソ制度でも国会通してくれますからね

  • @ヤナー9201
    @ヤナー9201 Рік тому +33

    自分は課税事業者なんだが、問題は全問不正解なんだが、

  • @user-wl3rw5tg9p
    @user-wl3rw5tg9p Рік тому +10

    私は黒ナンバーを取得してフードデリバリーをしてましたが、駐禁切られたり、税金どんどん上げるし、インボイスで仕組みをややこしくしたり、真面目に働く人の邪魔ばかりして税金の無駄遣いをするアホな政治家にうんざりしたので、働くの辞めて生活保護で生きて行くことにします。

  • @ちんさん-f2o
    @ちんさん-f2o Рік тому +12

    UA-camで色々インボイス関係の動画見てきましたがどれも同じような内容ばかりでしたが、これは有益情報ですね。ありがとうございます。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw Рік тому +24

    全国の税理士が協力して顧客のインボイス取り下げすれば、インボイス制度はストップするよ。特に売り上げ5000万から5億円ぐらいの企業のインボイス登録を取り下げするべき。大企業はとりあえずそのままでもいい

    • @s190309
      @s190309 Рік тому

      クライアントの課税業者登録申請を税理士が勝手に取り下げるってこと?そうだとしたら税理士資格に関わるからする訳ない

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +2

      @@s190309もちろん承諾を取ってからだけど、 社長に断りもなくインボイス登録してしまってる税理士もたくさんいるっていうからね。とにかくインボイス登録を取り下げしろと。

  • @茶碗蒸し-m6o
    @茶碗蒸し-m6o Рік тому +11

    こんなんやってたら仕事に影響するし、プライベートはゼロになる!
    意図的に、複雑にして、困らせて、間違えさせて、増税して、税務調査で追徴課税、滞納金で金を搾取しようとしてるとしか思えない!

    • @ebm67391
      @ebm67391 Рік тому

      まじで、休みなしで自分でやるか税理士のための金を稼ぐために働くことに・・・
      電子帳簿のデータ飛んだらどうなるの?
      防衛省でも中国やロシア、北朝鮮のハッカーの対策しきれてないのに民間のクラウドで信頼できるのかね。。。

  • @harebareto
    @harebareto Рік тому +21

    これなら経費処理を一切省略して10%納税したほうが早いような気がしますが

  • @whiteknight0614
    @whiteknight0614 Рік тому +20

    国は今まで散々フリーランスを推してたくせにな

  • @けい-j6u9x
    @けい-j6u9x Рік тому +17

    社長が交際費で出してくるクレジット明細じゃダメかぁ!!来月から全部貰ってきてくださいって言わないと。めんどくさって言われるな。

  • @haraya3095
    @haraya3095 Рік тому +19

    経済活動に手間かけさせて、そっちのほうが損失でかいだろ。

  • @春野木乃
    @春野木乃 Рік тому +64

    高齢の方がやっている花屋とかスマホすら操作が危ういのにインボイス対応ができるとは思えない…インボイス対策をするにしても導入時の補助とか配布がないときついのでは…大手に流れて中小零細がつぶれる未来しか見えません

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +12

      マイナンバーカードの健康保険ひもづけでも、高齢の歯科医や医師が廃業してる

  • @赤い彗星-r4w
    @赤い彗星-r4w Рік тому +10

    国が定めるのであれば、まず国会議員が率先してやって、国民に公開するべき。国民がやるのはそれからだろ!いきなり国民に押し付けるな!

  • @syot
    @syot Рік тому +23

    デジタル時代に逆行してるなぁ…領収書って…

  • @ツル-t1k
    @ツル-t1k Рік тому +30

    もともと売上税の仕組みなのに消費税という名前に変えて直接税なのに間接税という間違った方向に突き進んだ結果ですね。1円でも国民から搾り取りたいと願望抱いている岸田、麻生、鈴木のじじい大臣はさっさと老後生活しておねんねしてほしい

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому

      その通りですね
      消費税は導入したときから今に至るまでごまかしとデタラメによって批判を逸してきたポンコツ税です
      インボイスという改悪を加えるためにまた大量の「特例」というごまかしをやってます
      消費税制度自体潰すべきだと思います

  • @motthmoth6609
    @motthmoth6609 Рік тому +182

    いつも丁寧な解説有難うございます。勉強になります。
    中小にはこの様な小さい人件費の積み重ねが辛い。
    地方の年齢層高めの小規模事業者方々は制度についていけるのだろうか。

    • @tomot.9177
      @tomot.9177 Рік тому +28

      ついていけない、理解できない そんな廃業が増えるような気がします

    • @MB-rd9kj
      @MB-rd9kj Рік тому +14

      しかも、そんなに小さくない積み重ねのやつ

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +28

      農家の90%が免税事業者で、平均年齢70歳です。インボイスも電帳法もジジババには無理です。制度がスタートしてしまうと廃業続出です。現在の食料自給率が37%。日本人はコオロギ食べさせられる

  • @natoocats
    @natoocats Рік тому +18

    面倒なことにして少額を積み重ねた節税をさせないのが目的…なのかな?というのがクイズでよくわかりました
    私は完全個人の事業主なのでそこまで悩むようなインボイスは無いのですが、
    今のところは報酬の減額という憂き目を被ってはいないので、
    こういう話を聞くとますます経過措置期間はとりあえず登録する意味はないなと判断しました

  • @atsuta31
    @atsuta31 Рік тому +24

    最近では岸田の映像をみるだけで体調が悪くなります。

  • @イネリング-n7b
    @イネリング-n7b Рік тому +74

    ただ、黙って増税を受け入れるしかないのは、 国民の半分しか選挙に行かないから😮
    国民の大部分が選挙に行けば、さすがに国民の意向を無視できなくなるはず。
    ふざけた政策を思いとどまらせるには選挙で思い知らせるしかない

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw Рік тому +20

      困ったことに、国民のほとんどが国には借金があってデフォルト寸前みたいなウソを信じ込まされてるので、増税議員が次々と立候補するし、増税議員に入れてしまうという。

    • @daiji4062
      @daiji4062 Рік тому +11

      そうですね。
      投票率が低すぎて政治が緊張感が無い。
      そもそも消費税導入は経団連の意向にそって行ってるから、投票率が低いということは、組織票の政治力が強くなるって事ですからねー
      どうにかしないと行けないです😅

    • @ニコルニキ
      @ニコルニキ Рік тому +5

      そんな簡単な話か😅

    • @山親父-t4h
      @山親父-t4h Рік тому +9

      投票率が低いと組織票が有利になります
      世襲地盤や宗教のバックアップがあると強いということです
      分母を小さくする小選挙区制も組織票に有利な制度です
      このルールで勝っている与党を倒すにはとにかく投票率が必要になります

    • @daiji4062
      @daiji4062 Рік тому +4

      @@山親父-t4h
      小選挙区制の問題点に気づいている人は少ないですから、
      ちゃんと多くの人に周知しないと行けないですね。

  • @ANN-r1t9o
    @ANN-r1t9o Рік тому +7

    領収書がもらえないような低額な自販機でさえもメモを要求するのに、その何倍もの月100万を何も必要なしにもらって使える人たちがいるなんて・・・
    秒単位のスケジュールでポンポンと買い物をしているわけでもなし、秘書も公設秘書なら自費でない財源からでているし、私設秘書までいるとなると、領収書くださいの一言で事足りるはずなんですけどね

  • @ほむら-k9o
    @ほむら-k9o Рік тому +8

    クレカの件:
    実際に金銭のやり取りがあるのはカード会社なのでこの場合直接の取引相手はカード会社であって、その為領収書(第17号文書)を発行出来るのはカード会社のみであり、お店からはカード利用者に対して領収書の発行は出来ない。(実際には、それでは色々不都合なので第17号文書には該当しない領収書「風」のものを出すことは出来る)
    というのが基本的な考え方だった筈だけど、その考え方もひっくり返ってるんですねえ。。
    ほんと笑わせる。

  • @イサキ-l7z
    @イサキ-l7z Рік тому +15

    いつも最新の分かりやすい動画をアップしてくださり、ありがとうございます。
    売上1億円超の法人の経理担当者ですが、社内でのインボイス制度の説明に、かなり時間と労力が奪われています…
    社内向けの資料を作っていると「山田先生の動画観てね」で済ませたくなってきますw

  • @cya0117
    @cya0117 Рік тому +40

    本当にわかりやすい説明有難う御座います。でも、これは日本の経済ダメになるなと思う。経済に与える下振れ圧力、インボイスによる増収効果を上回るんじゃないか・・・

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw Рік тому +29

    自販機がその場所から撤去されたりしたらどうなるんだろうね?

  • @昆布うに
    @昆布うに Рік тому +22

    そっか、家賃もインボイス必要なんですね!大家さんに聞かないといけないんですね。家賃て金額大きいし。
    自宅兼事務所で家事按分してる人って結構いると思うのですよ。作家・クリエイター・個人物販とか。

    • @ブルータクサス
      @ブルータクサス Рік тому +6

      既存契約書の内、インボイスの記載事項を満たしてない事項を補完する通知書を交付すればOKです

  • @yukimi-s
    @yukimi-s Рік тому +26

    クイズ4はかなり影響ありそうだなぁ
    就活生に交通費出さない企業がかなり増えそう

  • @阿部祐基-n6o
    @阿部祐基-n6o Рік тому +15

    税の三原則の内の一つに"簡素"があるますけれど、全然簡素じゃないですね。

  • @YTest-q2w
    @YTest-q2w Рік тому +1

    0:16: 📝 ビデオでは、10月からの請求システムの新しいルールと変更点について話しており、インボイスファーストへの移行や経費ルールの大幅な変更などが含まれています。
    3:08: 📄 ビデオでは、税金の目的での請求書の発行の重要性と、企業がこれに従わない場合の潜在的な結果について説明しています。
    5:56: 💼 請求書は税金控除のために重要であり、税務調査官の経験レベルに関係なく税務調査を簡素化することができます。
    9:17: 💰 ビデオでは、経費の請求書の取得の重要性と交通費の特例の制限について説明しています。
    12:54: 🚗 ビデオでは、ETC利用導入サービスに登録してETCの経費の請求書を取得する重要性について説明しています。
    16:10: 📝 ビデオでは、3つの一般的な請求書の例外とその条件について説明しています。
    19:07: 📝 ビジネスの売上と経費に基づいて消費税の計算と免除について話しています。小規模事業者や免税事業者には特定のルールがあります。
    Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです…

  • @gamahiro1208
    @gamahiro1208 Рік тому +7

    いつもわかりやすい説明で助かっています🙇‍♀️ありがとうございます。
    クイズの内容が具体例でとても勉強になりました。それにしても、自販機の場所等をメモするとは😒ぶっちゃけ、違う場所のを書いても真偽はわかりませんよね。特例や期限付き措置もいろいろあるし、なんと面倒で複雑な制度なんだろうと思います。全部を理解している人がどのくらいおられるのでしょう。数ヶ月前、会社からの要請で税務署主催のインボイス勉強会に参加しました。勉強会終了後に質問する時間があったので、準備していたいくつかの質問をしたんですが、即答できないので詳しい者から後日回答させてくださいと言われました😳そのくらい解釈等も難しい制度だということですよね。いま普段の業務に加えて、インボイスや電帳法への対応が必要となっていて、毎日くたくたでもうウンザリしております😩